fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

すき家が「ニンニクの芽牛丼」と「セロリ牛丼」 牛丼「夏の陣」に、新メニュー投入

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/07/26(月) 14:39:35 ID:???
牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは26日、暑い夏の季節に合う牛丼の期間限定商品として、「セロリ牛丼」「ニンニクの芽牛丼」の計2商品を発売すると発表した。

「すき家」が牛丼の並盛を通常の280円から業界最安値の250円へ値下げする27日午前9時から、一部店舗(41店舗)で先行発売する。価格は2商品とも税込み350円。

牛丼大手3社が27~29日にかけ、牛丼を期間限定での値下げ販売を始める予定。牛丼の激安戦争が再燃する。

最大手「すき家」では、基幹商品の「牛丼」の値下げだけでなく、商品バリエーションを広げることで売上拡大を図り、牛丼「夏の陣」を制する構えだ。

また、牛丼の期間限定値下げが終わった8月10日午前9時以降は「セロリ牛丼」「ニンニクの芽牛丼」の販売店舗を「すき家」全1473店に広げ、税込み380円で販売を続ける。

今回の新商品「セロリ牛丼」は、シャキシャキとする食感のセロリにごま油が効いたナムル風ダレをかけた。

「ニンニクの芽牛丼」は、ボイルしたニンニクの芽に、唐辛子やラー油を加えたピリ辛タレの味に仕上げた。同社の牛丼メニューで利用客から“復活”の要望が多かった「ニンニク牛丼」の味を進化させたという。


ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100726/bsd1007261325007-n1.htm
ニンニクの芽牛丼
bsd1007261325007-p1.jpg
セロリ牛丼
bsd1007261325007-p2.jpg
■ゼンショー http://www.zensho.co.jp/jp/index.html
2010年7月26日 プレスリリース:「セロリ牛丼」、「ニンニクの芽牛丼」新発売!!(PDFファイル)
http://www.sukiya.jp/news/pdf/100726.pdf
2 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:41:32 ID:H6QrdgJt
ケチ盛りの真髄、ここに極まり


3 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:42:45 ID:cesknKTC
普通に焼肉メニュー


4 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:44:52 ID:sPWxdLPv
これはスグ消えそうだなw


5 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:45:27 ID:43YHboRp
おっ!!ニンニク復活したか
これ食いたかったんだよ!!!!!!!



6 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:49:40 ID:CvdmT4oU
ニンニクの芽硬そうだなぁ
調理時間かかりそう


7 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:50:45 ID:7DLRf9z4
ニンニクの芽は中国産かな


8 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:50:59 ID:tt9BMfsa
にんにくの芽って日本に流通している9割以上が中国産……


9 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:55:08 ID:PbAuZ+Rg
ストレートににんにく入れたほうがいいんでないの?


10 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:55:47 ID:6Qqh80hd
これは露骨な中国産


11 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 14:56:25 ID:0SxQD/uG
こんな店で中華避けるなよw
無理だろww


12 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:00:07 ID:kvR/X+er
オクラ牛丼にオクラ追加するおれって変?


13 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:01:27 ID:mm3eeZay
中国産のおいしいにんにくの、すき家
中国産のおいしい豚肉の、松屋
米国産のおいしい牛肉の、吉野家

お前らが選んだのは上2つだろwww


34 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:25:37 ID:Qku9pnwQ
>>13
× 米国産のおいしい牛肉の、吉野家

○ 米国産で米国規格外糖蜜クズ牛肉の、吉野家

吉野家社員さん正直に書いてくれなくちゃw


14 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:01:43 ID:JyCxViVd
中国産中国産って馬鹿にする奴に限って国産を見ると高ぇwwwボッタクリwwwって言うんだよね


15 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:02:02 ID:qlMZP6am
↓以前のにんにく牛丼を食った事のない奴って多いんだなぁ
SUKIYA_ninniku2.jpg


33 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:24:34 ID:Xg1aPOrn
>>15
いんげんにしか見えない


16 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:02:11 ID:AaM4BeRI
吉野家より引き出しが多いな


17 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:02:22 ID:8pwyiqmB
ニンニクの芽は顎が疲れるだけで美味くないんだよな


18 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:02:40 ID:2bSg8p0+
マシマシはできるのか?


20 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:05:45 ID:jYWL4gE9
ニンニクの芽とか
もろ中国産っぽい


21 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:07:57 ID:bWzcccMo
セロリはどうしも駄目だ
ていうか牛丼を食いにくいような人ってセロリ食えんの?


22 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:12:03 ID:8WwseZ6I
お好み牛玉丼がたまに食べたくなるんだが、復活しないかね


24 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:15:09 ID:w+de7E2c
クンニ丼


25 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:15:37 ID:1x4G2u2B
土用丑の日にはウナギよりこっちだな。よし 決めた!


26 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:17:00 ID:7DLRf9z4
にんにくの芽の下には肉がないんでしょ?


27 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:17:35 ID:6q2GZfuZ
ニンニクの芽牛丼って食べてみたいけど
平日の昼間には食べられないなあ


28 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:19:00 ID:U2UxDNTM
すき家は、相変わらずだなw


29 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:21:24 ID:krh4VlYR
こりゃまた極端に好き嫌いが分かれそうなメニューだな…


30 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:21:50 ID:7smN8RAP
中国野菜丼


31 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:22:10 ID:wwuGFX6O
中国産を嫌がったら、外食なんて絶対に出来ないだろw
どんなものにも入ってるわ


32 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:22:55 ID:jYWL4gE9
>>31
リンガーハットのちゃんぽんはぜんぶ日本産野菜と謳っているが如何・・・?


36 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:27:52 ID:AdjeQWX1
>>32
そもそも野菜の自給率は高い
(※ただし、よくあるカロリーベースだと一部を除いてほぼ計算外)


35 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:27:02 ID:nB3AHOkr
いつの間に、ニンニクの芽牛丼ってなくなってたのか。
すき家のトッピング類からとん汁の具まで、ほとんど中国産だよ。物流センターで仕分けしてるバイトも大半が中国娘。


37 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:31:59 ID:167Mal62
なんか、女性社員の声を生かしました!みたいなメニューだな。
まあ俺はどっちも好きだからいいけど。


38 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:35:21 ID:QzsQ54sp
芽ってケチんなよw ニンニク入れろ。


39 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:45:48 ID:VFBbVs9Q
>>1
この盛りでホントに380円で出来るの?


40 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:48:04 ID:bZ+eWjVT
にんにくの芽美味しくない上に、実より臭いが悪いから困る。
おまけに結構臭いが口に残るしな。

セロリなんて言わずもがなだがな。
牛肉にセロリが添えてあっても普通食わないだろ・・・



41 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:51:21 ID:mpDxrGzq
吉野家よりおいしいのが悲しい
吉野家の味はどこへ


42 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:51:48 ID:OQH7MNwe
なぜセロリで企画が通ったのか


43 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:53:26 ID:/gtTLhAO
>>42
まずいかと言ったらまずくはないと思うよ
(安易な)女性向けメニューだろ



44 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 15:59:00 ID:mpDxrGzq
松屋では牛丼食べないが、
すき家では牛丼以外を食べて後悔する


45 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 16:04:08 ID:XOLUF8Tv
気持ち悪い


46 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 16:06:12 ID:6wjMu2xe
すき家はトッピングのバリエーションはもう十分だから
あのひき肉以上小間切れ未満の肉をもう少し
なんとかしてほしい


47 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 16:07:33 ID:167Mal62
まあセロリがマズイとか言ってるお子ちゃまは食うなって事だw


48 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 16:14:57 ID:gEFzvVVu
真夏に牛キムチクッパを投入する吉野家に何か一言↓


49 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 16:22:28 ID:W8yseQkv
ニンニクの芽は中国産の方が国産の奴よりうまい
でも中国産だからニンニクの芽は食べない


50 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 16:31:15 ID:WiW5OpHs
おいしそう。食べたいけど近所に牛丼屋さん無い。
幹線道路まで出ればあるけど牛丼食べにわざわざ行くのも面倒くさい。
近くに駅はあるけど小さい駅だから駅前なのにろくな飲食店が無い。
じじばばがカラオケするような店しかない。
引っ越したいなあ。


51 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 16:34:34 ID:bzxZVTnK
ニンニクの芽は食うとそいつがいる部屋全体にゲロっぽい臭いが漂うが
本人気づかず


52 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 16:36:14 ID:3KZxcCFR
またワケのわからん珍牛丼を始めやがったな。


54 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 17:18:26 ID:qD7V6LCx
すきや乗ってるなwww
おまいら急げ確実に伝説の珍メニューだろこのセロリ牛丼はw


55 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 17:21:09 ID:qD7V6LCx
セロリ生なのかな?
火が通してあるのかどうなのか写真ではわかりにくい
火が通してあるならインパクトは薄いが
生ならかなりパンチのある牛丼になる


56 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 17:37:07 ID:OzvuKt4n
暑い牛丼なんてタダでもいらないそーめんとかにしろ


57 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 17:52:31 ID:UTkHA7wI
好き嫌いが分かれそうだな……
セロリとか、嫌いな人が多いだろうに。
それを差し引いても行けると踏んだことが、後に英断と評価されるかどうか楽しみだ。


58 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 17:55:25 ID:VFBbVs9Q
ニンニクの芽→ニンニク
セロリ→ハチミツ
これで爆売れ間違いなし
騙されたと思ってやってみそ


59 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 17:55:37 ID:2ClMKSZe
女ってウンコのことばっかり考えてるから繊維がどーたらで頼むんじゃねーの

サラダピザとかわけわかんないのもあるし
サラダとピザ頼めよ!


60 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 18:04:47 ID:TrPlihOT
これ全部、中国産か?


61 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 18:15:53 ID:Vhxr5vMn
>>60
+迂回輸入した無検査米牛


62 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 18:18:55 ID:id1VjVR5
>>1
記事を読むと旨そうに見えたが、
写真を見て食欲が失せた


63 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 18:58:07 ID:F2NbnO4I
ニンニクの芽はさすがに臭すぎて食えないがセロリは興味あるな


64 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 19:02:34 ID:57997pMa
>>1
ニンニクうまそうだけど
昼飯に食うと臭そうだな。


65 :名刺は切らしておりまして:2010/07/26(月) 19:38:43 ID:I0hoNCrE
閉め切った車内でこっち向いて喋られると
ニンニクの臭いがプハーッと一気に飛んでくるんだよな
あれは凶器だ


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

豚丼復活してくれよ・・・
[ 2010/07/27 20:33 ] [ 編集 ]
にんにくの芽は別ににお椀だろ
[ 2010/07/27 20:44 ] [ 編集 ]
ニンニクの芽は普通にアリだと思うがなあ、ただネーミングがストレート過ぎるとは思うが

それよりか、必死に最安値の10円引きにまで落としてきた吉野家をあざ笑うかのようにあっさり250円にしてくるすき家マジでドS
「安売り合戦には参加しないんじゃなかったの?まあ下げたらこっちも下げるだけっすけどねwww」
本気で吉野家潰す気だな、もうライバルとも思ってないかもしれん
[ 2010/07/27 21:05 ] [ 編集 ]
よく吉野家が写真でsageられてっけど
すき家の実物も相当なガッカリもんばかりなんだが
まぁ牛丼業界にそこまで期待はしてなかったが
[ 2010/07/27 21:33 ] [ 編集 ]
にんにくの芽はうちの母さんの専売特許だとおもてた
[ 2010/07/28 00:02 ] [ 編集 ]
自炊でセロリを使ったことのある奴なら分かる
ちゃんと筋抜きして火を通せば香りも良くなって美味いぞ
[ 2010/07/28 00:06 ] [ 編集 ]
ニンニクの芽は旨そうだが、いつ食うかが問題だ…
[ 2010/07/28 00:33 ] [ 編集 ]
小手先に逃げる前に味の改善しろよ…
[ 2010/07/28 10:03 ] [ 編集 ]
ニンニクの芽は復活メニューなんだが
何この新鮮な反応の数々
[ 2010/07/28 23:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝