1 :モルモットV3φ ★:2010/07/20(火) 07:10:53 ID:???0
滋賀県愛荘町で昨夏、中学1年の柔道部員が練習中に意識不明となり、急性硬膜下血腫で死亡した問題を検証している町の第三者委員会が、「脳振盪(のうしんとう)に対する正しい知識の啓蒙(けいもう)が柔道指導者に必要」と提言する報告書をまとめた。軽い脳振盪でも繰り返すと命にかかわる危険性が医学界で指摘されているが、全日本柔道連盟によると、柔道界ではほとんど検討されてこなかったという。連盟も対策に乗り出した。
愛荘町立秦荘中1年だった村川康嗣君(当時12)は昨年7月、上級生を相手に2人1組の実戦形式で技をかけあう1本2分間の「乱取り」を重ねた。相手が当時顧問だった男性(27)に代わった直後の26本目で意識を失い、約1カ月後に死亡した。
脳神経外科医や柔道指導者らでつくる検証委がまとめた報告書によると、柔道初心者の村川君にとって、練習は「限界を超えた内容であった」と指摘。合間の水分補給の際、水筒がある場所とは違う方向へ行こうとしていたことから、脳振盪を起こしていた可能性があるとした。
脳振盪は頭を直接打たなくても技で投げられる際の回転力で引き起こされるといい、直後に練習を再開して脳が再びダメージを受けると、重篤な状態に陥る可能性があるとしている。しかし、現場の柔道指導者は「脳振盪に関する知識を持っていないのが現実」で、「『意識を失っても元に戻るからよい』とする間違った認識がある」と報告書は指摘している。愛知教育大の内田良講師(教育社会学)の研究によると、昨年度までの27年間で中学・高校の柔道の部活動、授業で109人が死亡。2007年度まで10年間の死亡率はたとえば野球の5倍。死因の約7割が急性硬膜下血腫など頭部の外傷だったという。
http://www.asahi.com/national/update/0714/OSK201007140092.html
3 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:12:07 ID:Zib6P4pn0
そうなったら柔道を禁止するしかないだろ
4 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:13:34 ID:w5uIiFHZ0
野田よんでこなきゃ
こんにゃく以上だぞコリャ 5 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:13:35 ID:NcQXRQr10
年に三人程度だと、まあそんなもんかと言った感想。
6 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:13:54 ID:IsYhMp000
ぜひ、ボクシングと比べて欲しいなw
7 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:14:49 ID:x2D4kt1I0
じゃあ脳しんとうが起こりやすいラグビーも禁止か
柔道なんて脱臼骨折日常茶飯事で当たり前の武道だろ
「危険性」って言うのがおかしい
8 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:15:11 ID:BwdBsRis0
小学生はヘッドギアつけたほうがいいかもな。 つまらない受身の練習が本当は
一番大事なんだが、受身ばっかりやらせてると、辞めちゃうからなあ
9 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:15:15 ID:XPsFUst6P
俺が高校のときは投げ技なんて禁止でしたが
10 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:15:34 ID:ud6rnXPx0
”柔道”の脳震盪が危険なんじゃなくて脳震盪そのものが危険なんです
柔道のせいにしちゃだめよ
11 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:15:48 ID:C+qISA7P0
あれで駄目だと以後セーフティネット作りの要因として生きてくから早めのモゴモゴって話だろ
12 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:15:54 ID:f/gTX2M3P
>>1
格闘技は全面禁止で頼むよ
ってかスポーツは全て危険だろ
全部禁止でいいんじゃないか?
13 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:16:19 ID:vgCxpCA70
こんにゃくゼリーとどっちが危険?
14 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:17:37 ID:eU39jv8+0
ラグビー、柔道は小中生の練習中の死亡者が多いニ競技で、
高校になるとそれに剣道(突きが解禁されるから)が追加されるんだよな。
15 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:18:10 ID:RIWdfAHp0
強くて性格悪い奴はわざと怪我するような投げ方するだろ 16 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:18:35 ID:hZIPqAKQ0
いやこれまじで危険過ぎるだろ。
多分、誰でも小学校とか中学時代に学校で誰かひとり死んだのを知ってるレベル。
17 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:19:00 ID:ySAppDsO0
根性論でごり押す指導者がわんさかいそうな競技だしなぁ 18 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:19:12 ID:hFGH47Rk0
>相手が当時顧問だった男性(27)に代わった直後の26本目で意識を失い、約1カ月後に死亡した。
26本て、顧問キチガイだろ。
死ねよ。 31 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:23:30 ID:Ppv/VDMD0
>>18
中一に元立ち26本って、絶対にあり得ない数字だよ。
桁が違う。考えられない。
32 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:24:08 ID:vYJVdgP00
>>18
脳筋顧問が素人相手に大人げない投げをかまして脳震盪→その後死亡
業務上過失致死?
19 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:19:29 ID:jqjY2Fcb0
水泳も危険だからよしたほうがいいな
45 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:28:20 ID:eU39jv8+0
>>19
教員採用試験の水泳で、死亡者が出るくらいだからな。
20 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:19:34 ID:KrRD8rF/0
○わらさん、議員になっんだからそういうのどうにかしたら 21 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:20:04 ID:LayxpkSv0
身体弱かったり体調悪いのに無理に練習させた事件もここで幾つか見たな
22 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:20:42 ID:tEtaS8hB0
日本人の知性レベルを柔道の授業で脳を破壊することによって下げているんだな。
23 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:20:48 ID:IQWO1e0vP
ああ 俺も中学の時に柔道で先生に投げられて記憶が飛んだよ。
後天性健忘とか言われて3日ぐらいの記憶が無くなった 24 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:21:38 ID:ud6rnXPx0
一般論として安全なスポーツ・格闘技・武道なんて何の魅力もないよ
パラリンが良い例
25 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:22:09 ID:hZIPqAKQ0
安倍さんが武道を無理やり取り入れるようにしたからどこの学校も柔道剣道をやるようになった。
先生たちはびびってる。
彼らはとにかくやわらかいマットを!と悲痛な叫びをあげている。
布団みたいなのの上で柔道やってるよ。
35 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:24:23 ID:rrRQUw3j0
>>25
柔道剣道は、安倍関係なく、それまでもやってただろw
26 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:22:14 ID:x0XY45/H0
1本2分間の「乱取り」を26本
これって普通に柔道部じゃやる事なの?
バカだろww
28 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:23:24 ID:rrRQUw3j0
ミゾオチを踏むと蘇生できるよ。格闘漫画でよくやってる。
29 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:23:27 ID:iXx4ym5M0
柔道指導者はバカなんだよ。
ボクシングなんて「脳震盪させるスポーツ」なのに、
アマならクリーンヒットした時点でスパーリング終了、
プロの試合でも、脚がふらついたら試合終了。
柔道は、「はっはっはっ、クラっと来たか」で、練習続行。
30 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:23:29 ID:60M9q4h10
武道だぞ。なめてんのかw
殴る・蹴る・棒で打ち据える・投げる・絞める・極める
対人でこれをやるのが格闘技&武道なんだから危ないのは当然だろ。
リスクも抱えられんへたれは、社会に出ても通用しねーよ。
83 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:42:45 ID:JY0HfaQh0
>>30
ちゃんとした基本技(柔道の場合は受身)を十二分に習得させてからじゃないと安全には行えんだろ。
この顧問だったやつって27歳だそうだが、その辺の指導スキルが備わってないただの柔道バカだろ。
97 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:48:18 ID:9gbqJkB10
>>30
「柔道」は武道じゃなくてスポーツな。生まれが武道と言うだけで武道扱いスンナ
柔道の基本には脳震盪とかを起こさせないための工夫がある
それが出来ないような初心者同士に危険な練習をしたり、場合によっては自分が危険な状態で投げちゃう指導者がまず悪い
巻き込むな、膝着くな、引き手を離すな
33 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:24:08 ID:ANoRC/T80
26本とか頭おかしいだろ
10本以上やったら普通は一旦休憩を入れる
34 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:24:16 ID:EDKRfqWm0
こんにゃくゼリーとどっちが危険ですか?
36 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:24:44 ID:eU76lOgh0
テレビゲームでやれば問題ナシ
37 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:25:03 ID:67xftyqh0
なんていうか
馬鹿な世の中になったもんだな
38 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:25:53 ID:ggHvuy0m0
多かれ少なかれ常に死のリスクを掻い潜って生きている事に気づいてないんだな。
39 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:25:56 ID:YRDdygOI0
単なる暴力になってるよな
上級生や女の子が相手だと
粗暴な奴ってのはいて、そいつが弱い奴に暴力衝動をぶつけてるだけみたいな
だいたい粗暴さから構成させるために武道とか言う発想がどれだけ危険か大人は考えたほうがいい
暴力衝動の激しい奴がいる
弱い奴は暴力を受けるだけの場になってしまう
その辺無視しちゃダメだろ
64 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:34:09 ID:LayxpkSv0
>>39
意識不明になって何年も立ってる女の子いたな。
40 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:26:08 ID:AYi4nCbH0
意味のないことさせて殺すなんて
41 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:26:15 ID:WLkTo9GE0
こんにゃくゼリーの危険性と比べたら屁でもない。
51 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:30:18 ID:KdrOT0bRi
>>41
こんにゃくゼリー頭ぶつけて脳震盪起こすのが一番危険なんじゃね?
42 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:26:38 ID:wZc/+1eB0
12歳のこどもに、上級生が25本の乱取りで、トドメが顧問
キチガイすぎる 43 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:27:10 ID:ylk4qYaK0
もともと人殺しの為に考案されたモノだからしょうがなくね?
47 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:28:50 ID:wZc/+1eB0
>>43
柔術では練習で死んじゃうから、安全に学ぶために柔道を考案した
と、ヒストリアの嘉納の回でやってた気がする。
44 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:28:14 ID:FFfQt4GMO
体育の授業で投げ練習の時は、投げられる方も抵抗すると危険だからと注意された
まぁ、背中が痛いが頭よりは
46 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:28:49 ID:vCcGLyzd0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】「柔道の脳しんとうは危険」報告書 27年間で中高生109人が死亡するも危険性検討されず
キーワード:こんにゃくゼリー
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:3
なんだ、意外に少ないな
48 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:28:59 ID:iGEGw10B0
受け身の練習をちゃんとやってないんじゃね?
57 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:31:33 ID:f8pWZrPU0
>>48
投げる側が駄目なら受身なんて取れない状態になる
49 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:29:03 ID:kFUqqDE80
柔道部は禁止しろよ。
もしくは死んでも一切国、自治体を訴えませんという一筆を保護者から取れ。
50 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:29:54 ID:CeeOD48X0
コンニャクゼリーで議論している場合じゃない!
餅と同じくらい危険なんだぞ。
52 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:30:19 ID:NSXU0n2d0
関係ないが職場の俺の管理番号が109
53 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:30:35 ID:hCjrzFri0
部活が危険なんです、馬鹿じゃないのか気づけ。
54 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:30:36 ID:1vGhCJmT0
スポーツは本当に健康に悪い。
部活って、上ばかり見て練習するからなぁ。
普通にスポーツを楽しめるような部活なら俺も続けたんだけど。
55 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:31:04 ID:vL4CdTIv0
26本はやばすぎだろ…
56 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:31:24 ID:lRWuAmLmP
学校の授業で柔道やらせるもんな。
あんなのやりたい奴が勝手にやってればいいんだよ。
強制させんな
58 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:31:49 ID:bUq6+/Sz0
スポーツすべて禁止にするか?
59 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:32:00 ID:9RTldoby0
俺もほんとに柔道は危険だと思うよ。
体調の悪い日で下手な受身だと骨折とか平気でなる。
高校とかで柔道の科目なくしたほうがいいと思うよ。
好きな奴だけ柔道やればいいと思う。
60 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:32:08 ID:nHih8Tvm0
殺人スポーツ
61 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:32:39 ID:+9vyfWH50
自殺している中高生のほうがはるかに多い
62 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:32:40 ID:h2cwhhYb0
まあ受け身だけやってればいいよw
ただ高校の柔道大会なんて大変だからな。
柔道部はまだマシ。
吹奏楽部員の俺はラグビー部とたたかって酷い目にあったよw
63 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:33:32 ID:Oqa0N2gB0
水泳が禁止される日も遠くないな
65 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:34:16 ID:67xftyqh0
過激派の内ゲバも100人以上殺されてるな。
やってる奴は柔道よりずっと少ない。
ヤクザだってこんなに殺さない。
66 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:34:26 ID:sxryPhIC0
これは深刻な後遺症が残った人数も知りたいね
67 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:34:52 ID:KN+nSjlx0
意外と少ないな、逆に柔道やってて上手く受身とれて助かる命の方が多いだろ
68 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:35:29 ID:+Z8p2Upv0
柔道て格闘技じゃないの?
格闘技だったら命の危険はあるんじゃないの?
69 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:35:39 ID:eU39jv8+0
フードファイトをスポーツとして認めて、学校の授業でやるとか。
こんにゃくゼリー10個を1分で食べないと補習。
70 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:35:43 ID:gOPl3RN10
>>1
危なくない格闘技なんて格闘技じゃねえし
71 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:35:46 ID:1/yVqSYy0
柔道剣道とか誰が無理やり始めたんだ?
小中学生殺した政治家は誰だ?
どうせ糞ウヨ自民の議員だろ。
72 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:35:46 ID:JY0HfaQh0
体を鍛えたいってんならランニングや筋トレしときゃいいじゃん。柔道で心身を鍛え
られるって思ってるやつってバカなの?
73 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:36:27 ID:XNOUSfMF0
27年間で中高生109人も死んでいるとすると。
270年間で1090人も死んでいるじゃないか!
74 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:37:03 ID:2qxoW8+b0
サッカーのヘディングも良く無いんだよな
75 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:37:44 ID:h2cwhhYb0
まあ受け身はやってたほうがいいと思うぞw
76 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:37:58 ID:QHKD7P1u0
受け身も首の筋肉発達してないとやばいんだろ?
ちゃんとした道場だと、投げ技や受け身より前に、首の筋力とか基礎トレーニングをずっとやらされるって
それを素人同士組ませて投げさせる&受け身取らせるなんてことやったら死人出るだろ
これって死人が109人ってだけだぞ?
下半身不随とか、生涯後遺症が残るような怪我をした生徒いれたらこんなもんじゃ済まないんじゃないか?
77 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:38:20 ID:YdWZ11Ym0
ラグビーは?
あ・・・もうサッカーの時代か(;^ω^)
78 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:38:53 ID:rQsbMg+y0
中学の柔道部の奴が中学1年の柔道部の女子を何度もスープレックスかけて脊髄損傷、全身麻痺の植物人間状態にしたニュース思い出した
あれ酷い事件だったよなあ
やった奴は何の賠償も払ってないんだっけ 79 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:39:28 ID:8MTw//Hv0
受け身マジ大事。
でもやっぱ受け身やらせるとみんないやがるんだよな。
ジレンマだ。
80 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:39:50 ID:rhUmiGme0
そもそも柔道や剣道て殺人術
81 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:40:18 ID:hCjrzFri0
公務員とか教授の言うことは聞き流すように。
82 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:41:09 ID:XNOUSfMF0
朝鮮人が日本に嫉妬して一言↓
84 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:42:52 ID:V5sg0FAA0
じゅうどうでじゅうどの障害?
85 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:43:07 ID:Yt0Neann0
大学まで投げ禁止にして寝技への引き込み復活させろ
87 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:44:01 ID:ndMhtglA0
女子と寝技で柔道したいです
89 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:44:41 ID:kR5K+ANa0
勘違いしてる奴が多いが、スポーツに危険がつきものなことは馬鹿でも分かる。
ここでは教育現場での危険対策が未熟なのが問題視されているのだ。
死人を0にするのは不可能だが、0に近づけることは可能だ。
91 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:45:18 ID:K6oWgxVo0
>>1
>「柔道の脳しんとうは危険」
アカヒは柔道以外での脳しんとうは危険じゃないとでも言いたいのか?
93 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:47:03 ID:V038Tk6V0
武道必修って女の子もなのかねえ
俺が親父なら「はしたないから」やめろって言うよ
94 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:47:05 ID:zSqiTu4q0
山登りは危険
水遊びは危険
96 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:48:00 ID:hCjrzFri0
年寄の山登り禁止な。
DQNさんの川遊び禁止な。
99 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:48:42 ID:hOHPVHKF0
運動会で脳震盪起こして運動会前後の記憶が無くなった友人を知っている
憶えてないので、彼と共に優勝を喜ぶことが出来なかった。
100 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:48:59 ID:jqztf/OB0
ヘルメット着用義務にでもすれば・・・
101 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:49:07 ID:Bd4BrOKc0
クラブ活動として柔道やる分にはいいんだけど、授業で柔道とかやる意味あるのかね?
絶対に短時間じゃ身につかないしな。
102 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:50:09 ID:G6BuFacs0
危険性:
柔道 >>> 蒟蒻ゼリー
103 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:50:18 ID:A2r+rOeU0
そりゃ絞めたり投げたりすりゃ命の危険もあるわ
104 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:50:25 ID:8MTw//Hv0
剣道は怪我するといってもせいぜいアキレス腱やっちゃうくらいか。
でも稽古で面を打たれ続けることのドランカー進行度はどうなんかね。
105 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:50:27 ID:/YMRMB+N0
柔道やるやつは、性格悪い。
とくに、柔道スーブーの国会議員になったやつ。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。