1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/06/21(月) 11:31:49 ID:???0
★菅首相、国会閉会後初の遊説 消費税には触れずじまい
・菅直人首相は19日、さいたま市と千葉市で国会閉会後初めて街頭演説に立ち、7月11日投票の参院選に向けた遊説をスタートさせた。しかし、民主党の参院選マニフェスト(政権公約)発表時に掲げた消費税率の10%への引き上げには触れずじまい。「税金の話は政治家にとってはタブー、トラウマだ」とも語り、腰の引けた滑り出しとなった。
首相は「これ以上、借金に頼って福祉、景気対策に充てていたら、ギリシャのように財政が破綻(はたん)する」と財政再建の必要性を強調したが、「消費税」「増税」という言葉は使わなかった。 この日は自民党の谷垣禎一総裁も福島県郡山市で街頭演説し、菅首相が自民党の掲げた消費税率「10%」を参考にすると語ったことについて、「消費税問題でも首相は私の背中におんぶしてきた。こんなばかなことがあるか」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000561-san-pol
3 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:33:13 ID:eyLepmQR0
相変わらず嘘をつき続けるのか、民主党は
4 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:33:15 ID:YFBBvm9i0
>>1
これで支持率も急降下だな
5 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:33:17 ID:4zHpyeSs0
オメーの民主党政権は散々放漫財政だって批判してた自民党時代より国債多く刷ってるんですけど・・・ 6 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:33:26 ID:dR4a9CFa0
日本がダメになるとしても、ギリシャとはむしろ逆方向だろ。
7 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:33:27 ID:Tx9sWU7e0
経済オンチのクダが言ったところで説得力がねぇーーーw 8 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:33:33 ID:SPJEyXuB0
在日の生活が第一って言えよ在日党が
9 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:33:50 ID:j8U+eL7AO
公務員の給料削るか俺雇え
10 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:34:24 ID:AVhmm3Y00
公務員のリストラと減給が喫緊の課題
11 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:34:36 ID:5+OQEjSn0
増税には触れずにとりあえず不安を煽っておくという戦略ですか
まるで野党みたいですねw
12 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:34:47 ID:tlMMWYCdO
完全に財務省に取り込まれたな。
13 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:35:11 ID:1EBdigwwO
ギリシャは公務員が多すぎて財政が傾いたらしいじゃん
日本もまずは公務員をなんとかすべきだわ
14 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:35:52 ID:rSC3Xvut0
ギリシャ以上なんですよ税収に占める公務員賃金への負担が。
15 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:35:54 ID:y8stiuI00
消費税率10%って参院選での公約じゃないのでわ?
だったら言う必要ないがな
16 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:36:11 ID:KKudOmmd0
対外債務でつぶれそうなギリシャと対外債務が極めて少ない日本を一緒にするな、経済音痴。
地方公務員の人員、給与削減で10兆円以上の財源が確保できるだろうが。
17 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:36:14 ID:gVA/mUa50
ギリシャみたいになりたくないなら騒がれる前に公務員の給料3割カットするべきだな
19 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:37:05 ID:JdDAY6V+0
結論:公務員の給料を半分にする
20 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:37:15 ID:SIkrjE3O0
増税して、ばら撒かれたらかなわん
軽薄民主、嘘つき民主、ばら撒き民主 もう本性はわかった
これに売国民主だからな
ぜんぶマスゴミのせいだけど、マスゴミも売国だから救われないね
21 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:37:40 ID:HZxOHt1c0
黙って民主に入れろ愚民って?
22 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:37:44 ID:tlMMWYCdO
日本の公務員は少な過ぎるんだわ。
NHK経営委員とか無駄な「特別公務員」多いけどな。
23 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:37:44 ID:KRmNZY5w0
詐欺野郎。
24 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:37:44 ID:zxuD67eJ0
うそつき
25 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:05 ID:pTu5vPqu0
これ以上、民主に頼って福祉、景気対策に充てていたら、ギリシャのように財政が破綻(はたん)する
26 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:17 ID:DWY3aiap0
>>1
ギリシャみたいになればいいじゃんwww
何か問題でもあるのか?
円が暴落すれば製造業が助かる
IMFの管理下に入ったほうが公務員給与の削減が出来る
日本は借金しまくってもいい経済体質なんだよ馬鹿 46 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:41:46 ID:uTFXnk8S0
>>26
だよなあw
これ以上借金増えたら、円が暴落するとか、インフレで駄目になるとかw
円高デフレで日本経済が苦しんでるのに、何を言ってるんだとw
むしろ円安インフレとか望むところだろw
借金1000兆円超えたとか言ってヤバイらしいけど
ますます円高デフレが進行してる現状は、何なのかね。
何か皆騙されてない?
27 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:25 ID:RjY4Ow1g0
橋本知事は地方公務員給料カットした
お前らの知事は何で給料カットしないんだ
28 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:28 ID:uTFXnk8S0
何がギリシャと同じなんだよ。 全然状況が違うわ。
日本がギリシャ並なら、ギリシャの保障人にまわるはずねーだろ。
経済無知が適当なこと煽るんじゃねーよ。
どうせ増税正当化したい財務省のカンペ読んだだけなんだろ 29 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:34 ID:Q8gaCWE60
>これ以上、借金に頼って福祉、景気対策に充てていたら、
よく言うよ!!ば菅は恥知らずって事が証明された!!
史上最高額の赤字国債を発行したのは誰だよ!!ば菅!!!!!
30 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:33 ID:diNv6HSW0
電波受信料をアメリカ並みに引き上げてからな
国民の税負担はギリシャより高い、こんな馬鹿な国にしたのは公務員と民主党
31 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:46 ID:0NKL0ydvO
外債と内債
共通通貨建てと自国通貨建て
経常収支赤字国と黒字国
これで一緒くたにされてもねぇ
32 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:49 ID:ZfVz8/XJ0
民間企業より公務員の方が給料高いっておかしいだろ
33 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:38:57 ID:aRaWBjHF0
むしろ増税したら破綻するだろ
34 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:39:05 ID:5k9wY7+d0
増税抱きつきお化けだからな…
こういうのは後出しの方が印象悪いだろ、jk
ミンスは公務員改革しない、議員定数も減らさないって
はっきりしたしなw これで増税とか自民より悪質
35 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:39:31 ID:z331c1yQ0
総人口が減少の一途を辿っているのは判るよね
理論的に今の5%で国債を償還するのは難しいことは明白
正直が売りの菅政権なら国民に理解を求めるだろうな
しかし、自国の経済がどん底の今、増税で国民いじめと思われる
いつもの 民主党なら反・自民だったが 現実的すぎる論調だね
なかなか名案が出てこないが、菅政権ならば きっと解決してくれる。
36 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:39:46 ID:zwn3QvKx0
鳩も同じこと言って最大規模の国債発行したよね
ブーメランブーメラン 37 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:39:48 ID:zKyeZ8q10
ギリシャみたいになりたくなかったら、さっさと公務員の給料と数を減らせ
39 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:40:48 ID:EkAgOB+M0
予算圧縮すればいいだろ、なんで増税なんだボケ
40 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:40:56 ID:GoxTtKM40
埋蔵金でなんとかしろよw 41 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:40:59 ID:WrgmOsSU0
民主党政策=ギリシャ化だろうが慰安婦買いが
42 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:41:03 ID:Our482iy0
借金まみれだったら、公務員給与を1/10にすべきでしょ
民間なら給与へらして希望退職者を募るよ
43 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:41:22 ID:r7FqqLPm0
ギリシャみたいになるとか
またブーメラン飛ばしちゃった訳か
44 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:41:41 ID:gLZZb9DF0
税収に対するすべての公務員(特殊法人も含む)に対する人件費の支出へ上限のキャップをかぶせるべき
45 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:41:43 ID:UyHhwKS70
減税しろよ。
ここか。赤字国債の呪縛は。
47 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:41:53 ID:X7rlJBMa0

三悪
48 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:42:08 ID:PfNefaI60
公務員給与に触ふれないのは何故だ
49 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:42:10 ID:dR4a9CFa0
ギリシャ問題から学んでおくべきことは、東アジア共同体なんてとんでもない、ってことのはずなんだがなw 50 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:42:12 ID:cpM9MB8h0
90兆円の埋蔵金は何処行ったの?(´・ω・`)
51 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:42:15 ID:ugesR0oR0
管が新しい民主党のチラシ持ってTVに映ってたけど、
「日本をもとの元気な姿にする」とかって赤字のキャッチコピー入ってた。
翻訳すると「日本完全終了」って意味になっちまうんだが・・・
80 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:46:00 ID:5wmXn6ll0
>>51
てか、元の元気な日本っていつの時代だろ?
まさかバブルが基準じゃないよな?w
52 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:42:28 ID:EJSh19oC0
「だって、消費税のことは自民党に丸投げしちゃったんだもん。よく分からないから。」
53 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:42:51 ID:EB++BMt+O
スーパーばら蒔き体質のお前が言うな!
日本の税金を外国にばら蒔くクソ野郎のくせによ!
54 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:42:59 ID:plTbc3R70
とりあえず増税。ソースは自民党。
ひどい与党だw
55 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:43:16 ID:t50KvamD0
ギリシャになったほうがいいな。
そこまでいかないと、公務員は自分が犯罪者だとわからない。
消費税増税して不幸の最小化=自殺減? それで更にインフレまで起こしてくれるんだべ?
お手並み拝見しようじゃまいかw
57 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:43:22 ID:C4GM/Ibw0
ギリシャは”外国から”金を借りて年金とか公務員どもに給料払ってたから破綻したんだよ。
つーか1982年の鈴木都政の頃から「日本は財政破綻だ!」とか言われてんの。
そんときの国債残高は約90兆円だぞ。たったそれだけで破綻だとか叫んでる。
経済音痴もここまで来ると有害だぞ。
三橋貴明の本でも読んで勉強しろよ。
58 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:43:25 ID:ljzr9gKpO
自治労がギリシャみてビビったからなぁ
自治労から指令がおりたんだろ
増税しないと、国債の金利アップした時点でアウト
公務員給与は真っ先に切られる(笑)
59 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:43:38 ID:hsn/PrH70
ギリシャと日本を同一視するのはバカだけ
60 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:43:43 ID:DWY3aiap0
工学部に財政と経済の何が分かるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
工学部でやっていけないから政治家ってwwwその時点でバカンの人生間違ってるわwww
バカンは黙ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:43:51 ID:5oM7Rnw80
なら公務員給料削減とか人減らせよ
62 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:16 ID:y0FHtI130
ばら撒いて借金増やしといて何いってんだか
63 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:16 ID:/JojVS850
簡単なことですよ、菅さん
あなたが前政権で副総理の時に決まった
海外へのバラマキをまずは全てやめてください
レンホー大臣に仕分けてもらうのもいいかもしれせんね
64 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:16 ID:APP145ec0
ギリシャと日本を同一視するのはバカだけ 日本はもっと酷い
65 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:21 ID:JAfuQXCK0
菅ロックフェラー直人
66 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:24 ID:UyHhwKS70
公務員の存在が・・・
67 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:32 ID:MNAfMIIg0
ギリシャみたいってギリシャがどうした?
69 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:43 ID:r+fGer/V0
財務省の洗脳男 だな
まず 早く公務員3万、給料30% カット早くやれ。
70 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:46 ID:i9AEU8770
大蔵主計閥が大勝利!w
71 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:56 ID:dh15ymq/0
>これ以上借金に頼ると、日本はギリシャみたいになる!
あんた全く政策なんてまともにしてないんだからなるよな。
根っこの部分で公務員削減とか雇用の政策全くしてないんだからな。
それで増税だけしてたらそれこそ中流以下は窒息死するぞ。
富裕層だけで国をたてなおすならそういう政策してくれれば俺は許す。
もう民主党はないな、選挙。
72 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:56 ID:N93OUCX10
公務員が本当に異常。他の国は真っ先に公務員給与が削られるのに、日本は国民が削られる。
一体何時まで無理押し通すのかね!?もう余裕無いんだけど、公務員と違って、 73 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:59 ID:1vv26nFd0
韓国人の隠し子のために日本国民苦しめるの止めろや
74 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:44:59 ID:pqrGt3DdO
民主党の政策なんかいい加減だから誰も支持しないから安心しな
鳩山でどれだけ騙されたか。賃金さえ未だ上がる気配ないぜ
医療に関しては、かえって負担額増えてるし
75 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:45:03 ID:3pnlTffO0
おまえの韓国にいる私生児にちゃんと子供手当はあげたのか?
お前ら民主党が狙っている日本の税金を海外(韓国と中国)に横流しする一番いいモデルケースじゃないか。
自分たちが自信を持って進めた子供手当が特亜の国に流れるようにお主も体を張って、夜な夜ながんばっていたんだなあ。
それで昼間はいつも昼寝をしていた訳か。
しかし、お前は本当に情けない人間だなあ。
なあ、菅よ。シンカンスよ。
76 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:45:08 ID:NsOnaA1kO
朝日新聞の記事のつまみ食い演説のカンナオトw
78 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:45:40 ID:uTFXnk8S0
ギリシャは、通貨危機、超インフレで苦しんでるわけだが
いったい、今の円高超デフレ時代の日本のどこに、ギリシャみたいになる要因があるんだ
栄養失調で苦しんでるのに、メタボ心配して絶食する、拒食症患者だな、まるで。
やっぱお遍路何かに経済の舵取りまかせたら駄目だろ・・・
こいつ何も経済わかってねえ
79 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:45:44 ID:0NKL0ydvO
1000兆の負債抱えてる国の長期金利が世界最低なのは何でだろう?
管さんにわかるかな?
乗数効果よりは難しいかな?
81 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:46:22 ID:PWpQh9cW0
公務員がこの国を蝕んでいるのはみんな分かっているのに
なんで大きなうねりにならんのかな?
こいつらの給与を大幅削減してからの増税なら、喜んで
賛成するのにな。
83 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:46:53 ID:Sypwa5Lt0
ギリシャがああなったのは公務員改革をしなかったせい。
本気でそう思っているなら10%に消費税増税とか言ってないで、公務員改革やるべき。90 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:47:48 ID:E1al3FOW0
>>83
アホかユーロに参加した事がそもそもの間違いなんだよ 85 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:47:16 ID:T7raXMWa0
だからこそギリシャみたいに財政破綻の元凶の公務員の数をちゃんと調べて給料をカットし特権的な優遇策を廃止することが重要なのに
増税、増税って。 86 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:47:18 ID:+PpofZqb0
財源がないから増税しよう
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
小卒でも出来る政策
87 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:47:24 ID:kDJadMTn0
自民以上に国債増やした連中が何を言ってるんだよw
88 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:47:39 ID:8esUjSrB0
早くお前ら国家公務員の給料カットしろよ!
89 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:47:39 ID:SmOLna8k0
いいから、さっさとパチンカス手当てを止めろ
92 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:47:55 ID:TK0kixR/0
首相があんな情報操作やっていいの? それとも素で無知を晒してるわけ? 93 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:02 ID:k2ZwQ9+y0
とりあえず、野党の時言ってたこと、鳩山政権の時に財務相として言ってたことと全く違うことやろうとしてることについて説明しろよ 94 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:13 ID:a/Hy7DEnP
こども手当を辞めれないいじゃないか
95 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:30 ID:wYPlv8Tv0
ギリシャと日本じゃ条件が違いすぎるだろ
96 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:34 ID:JdDAY6V+0
蓮舫みたいなのを仕分役にしてる時点でやる気なし
97 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:37 ID:xg9NvXrL0
消費税増税10%にしても借金はするくせに何言ってんだキチガイ管
10%なら問題が解決するわけじゃない
25%じゃなければ借金返済できないのに死ね管
98 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:39 ID:PfNefaI60
公務員給与に言及しない党には投票しない。
99 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:40 ID:3ONNI5yp0
ギリシアだったらおまえみたいな衆愚扇動家は陶片追放だ。
100 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:49 ID:Kwo8tvQC0
埋蔵金あるから財源の議論は必要ないとか抜かしていたのはどこの党だよw
101 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:48:52 ID:6/jMSsd10
>馬鹿菅
40円しか持ってないのに90円のものを買って来いって言ってるのはてめーだよな
103 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:49:08 ID:iTpJAlOg0
韓国の隠し子への子供手当ては支給してますか
105 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:49:25 ID:8tZDDUbk0
>税金の話は政治家にとってはタブー、トラウマだ
お前は不倫とかガンスとかがそうですねw
106 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:49:32 ID:lSBshTNt0
ギリシャのことなんて一般人が知ってる?
109 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:49:44 ID:0wwcDAPr0
ギリシャは公務員の給与削減をやったが
管はそれをしたくないのか・・・
改革とはなんぞや
110 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:49:57 ID:lBrL2Wqe0
増税しないけどバラ蒔きます
っていうマニュフェストで政権盗ったんだから
遂行できないのなら衆議院解散して信を問え 111 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:50:05 ID:vROyJHer0
増税で公務員の安泰を図るのか
笑えるよね、外貨稼がない、経済活動しない公務員をここまでして守っても
急速に経済衰えていくんだから
112 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/21(月) 11:50:05 ID:ls4RGL5c0
>>1
増税の前に、することがあります。
・国会議員の削減
・国会議員歳費の削減
・諸官庁のさらなる民営化
・公務員の削減と給与の削減、各種手当ての廃止
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、<これ正論な。
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
113 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:50:08 ID:AIfF3nBe0
借金前提で予算組むからだろうが
税収以上の予算組むなよ
足が出る分は公務員の給料減らせば楽勝だろ
114 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:50:27 ID:bVPO3eam0
それ以前に、日本の米国債保有量を考慮すると、
日本が潰れる場合、ドルも道連れになるわけで、
それは、ドル、ユーロ、円のうち、2つがオシャカになることを意味している。
間違いなく、世界経済が崩壊するわけで、そんなことを世界が許すわけが無い。
というわけで、あらゆる手段を使って、よってたかって世界が日本を救済してくれるから心配する必要は全く無い。
115 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:50:29 ID:1EBdigwwO
公務員は給料を減らしても手当てとか保障で民間より優遇されるからな
給料は民間より少ないと言っておきながらだ
プラスアルファが大きいの
116 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:50:34 ID:K98R2gTd0
無駄なバラ撒きを廃止しろ
117 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:50:45 ID:fL6ui55+0
菅よ、ギリシャに謝れ!
財政破綻寸前まで行ったけど財政破綻してないぞ。
それに借金はギリシャより日本が多いだろ。
118 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:50:48 ID:NsOnaA1kO
カンナオトの演説は、日刊現代の大見出し。w
119 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:50:58 ID:2dgFicoy0
>>1
そのまんまの意見を谷垣が言ってたな。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
民主支持の国民には相応しい馬鹿さ加減だよな