1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/27(木) 12:11:31 ID:???0
・青木源太アナの「情報誌早読みチェック」で、博報堂生活研究所が出した「生活者発想塾」をとりあげた。ものの見方をちょっと変えることで、新たな発想が生まれるという。たとえば、声、場、兆し、数字と……。
青木は「数字」を取り上げて、「心の中の数字」が共通認識になっているかどうかということで、「ちょっと一杯、はどれくらいですか」と聞いた。加藤浩次は「ボクは3時間ですね」(大笑い)、テリー伊藤は「10分いたことがない。5分だね」。 青木は「これだけでも、こんなに違う」で、全員にクエスチョン。
Q1)「オジさん」とは何歳から?
全世代の答えの平均は「43.2」歳。これに、テリーは「60」歳。青木が「テリーさんは50歳のときには、自分はオジさんだと思っていなかった?」「兄貴だと思ってた」加藤は「30」歳。「30歳はオジさんでしょ」。テリーが「だめですよ。オジさんだと思っちゃうと、オジさんの洋服選んでくる」「いや、オジさんこそ若作りにするんですよ」と加藤。東大教授のロバート・キャンベルは「40」、医師でタレントのおおたわ史絵「45」、アナウンサーの葉山エレーヌは「48」。葉山は「テレビ局は若い人が多いから」青木が「オジさんだけでもこれだけ激論になる」
Q2)「近所」って自宅から何メートル?
平均は472メートル。テリーは「4000」メートル。いちど「2000」と書いたのを訂正していた。「いや、鎌倉の駅から家までかなりあるけど、近所だよ」「なるほど」
クエスチョンはほかに
Q3)「過去のこと」って何年前? 平均は5.5年
Q4)「小銭」って何円くらい? 平均は710円。 などがあったのだが、ここで時間切れ。これで「数字」のごく一部なのだから、他の項目「声」「場」「兆し」では、どんなことになるやら。つまらんことだが、お話にはなるか。
http://www.j-cast.com/tv/2010/05/26067299.html
3 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:12:03 ID:xc3WxM7f0
年齢より顔見て判断しろ
4 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:12:40 ID:Zu/rPx+m0
なんでそんなどうでもいいような事の統計ばっか取るの?
6 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:18:29 ID:5jlufroj0
472じゃ玄関から門までたどり着かないよ
7 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:19:41 ID:Sxv4y31P0
おっと、思わぬブルジョアジーが来ちまったぜ。
8 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:21:05 ID:y3jvML520
おばさんがよく言う「みんな言ってる」の「みんな」。
この言葉嫌いなので、「その人にも意見聞きたいので名前教えてくれますか?」とか聞くと、大抵2~3人の名前くらいしか挙げられないことが事が多い。
お前はどこかの原住民の「1、2、3、(以降)たくさん」とかと同等かと。
とりあえず、俺の周りでの「みんな」は、3人くらいと思ってるわ。
9 :名35 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:56:19 ID:0E2/iZ0h0
>>8
大学の時、左翼系自治会が、「我々××学部学生は…」って言っていのにみんな違和感持ってた。
我々じゃねーだろ。学祭で入場料(パンフ代)取りやがって、マルクスだレーニンだの講演やりやがってw
無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:27:55 ID:ZuCV3fMr0
>472メートル
新幹線ホームの端から端までが、ほぼこの距離でござる 10 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:29:04 ID:sDHYMm5e0
オジさん連中に聞いてまともな返答があるわけないw
11 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:29:29 ID:tdEpw57H0
テリーっていつも他人に反抗した偏屈な答えだしてる気がする
12 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:29:35 ID:gRl3qzRZ0
>>1
やっぱ若作りとか金かけると際限がないから、実年齢で判断するけども
30歳こえたら老人性のしみが出てくるらしいから、30歳は体質の変化が起きるので、もう老化に足突っ込んでいる
40歳こえたら生殖機能にエラーが出始め終焉するから、オジさん判定は30歳が妥当だと思っている
13 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:30:58 ID:InVBeXL+0
おっさんは35ぐらいからだろ
おれは自分でおっさんの自覚あるね
14 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:31:40 ID:2ww/8/JR0
キャンベル40か老けとるな
15 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:32:07 ID:ZuCV3fMr0
「よっこら症」有無が基準であろう
16 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:33:44 ID:Eqy0AZ1X0
25以上でおっさん
17 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:36:04 ID:fhng3b3d0
そこの安心してる30代
おまえもおっさんだからな
勘違いするなよ 18 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:36:47 ID:IQaKNUcm0
2chだと20でおばさんだもんなw 25 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:42:35 ID:n7dl8RLo0
>>18
ハタチになったらもうババアという言い回しが大昔からあってだな
19 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:37:36 ID:pDZSHkG80
今日の俺の財布は微銭しか入ってない
20 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:37:36 ID:tdEpw57H0
俺38歳だけど、おっさんじゃないよ。
21 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:38:29 ID:e/5z7CVK0
平均とるのが仕事って楽でいいなぁ
22 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:39:32 ID:BUS4qNgj0
こういうの本当に馬鹿じゃねえかと思う
23 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:39:38 ID:O19of0oM0
俺はイケメンだからおじさんじゃないよ
24 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:41:25 ID:aCw3jega0
小銭で立派なラーメンが食えるのか
俺の小銭で帰るのはジュースとお菓子の250円くらいまでだな
26 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:43:56 ID:2wWPhBCW0
>>1
28くらいでオジサンだと思うけどなあ 27 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:45:29 ID:tdEpw57H0
こんなこというとおっさんと言われそうだけど、まさに、歳は重ねて行くもんなんだよ。
今の俺の中には、5歳の時の俺・10歳の俺・20歳の俺と全て含まれている。
だから、15歳の時の気持ちも忘れてはいない。
28 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:50:53 ID:c9ctCE1N0
会社入って1年目に早生まれだから18になったばかりなのに、仕事中に通園途中の幼稚園児に「おじさん、なにしてんの~?」って言われたオレは全然余裕orz
29 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:53:38 ID:i7njjdFS0
>>28
20過ぎたら「じいちゃん」って呼ばれそう
30 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:54:34 ID:2wWPhBCW0
ねらーは30代40代のオッサンがメインだから自己判定ユルそう
31 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:55:24 ID:90zmEijs0
幼馴染は何歳からでしょうか
32 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:55:25 ID:nrcCt32+0
30過ぎたらおっさん
もう往生際悪いの出てくるから法律でそう決めろw
33 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:55:46 ID:Xp4A04Dk0
セ…セーフ!
34 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:56:01 ID:eET7KydAP
自分は我が子ができた時点で
おじちゃん扱いしてるけどな
28歳ぐらい
甥っ子からおじちゃんって言われるし 違和感無い
36 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:00:36 ID:SfSRAa540
近所は半径70mくらいじゃないかしら・・・
37 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:02:56 ID:AAxcFscA0
イケメンは何処からでしょうか?
38 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:05:19 ID:l+xyPvzm0
近所は、自宅から一駅分範囲ぐらいかな
つまり歩いて15分圏内
40 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:10:20 ID:vClj7oHGP
30歳は完全におじさんだよ。
禿が目立ってくる年齢だし。
中学生や高校生とは絶対に釣り合わない組み合わせになるしな。
同じ年齢差でも、30女と15歳年上は異常な感じはしないだろ? 41 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:15:32 ID:2wWPhBCW0
>>40
アラサージジイとJCJKは最高に円光っぽい組み合わせで馴染んでるだろ
47 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:18:23 ID:2FZap1qh0
>>40
年齢差は比の問題だろ。
10歳と15歳は大違い、70歳と75歳は何も変わらん。
42 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:16:05 ID:3FeA792F0
20後半でおっさんだよ。今27だけどそう思うわ
43 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:17:42 ID:bjIMuJIy0
じゃぁ・・・・・・・・・・・・・
反日はどのへんから?
44 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:17:43 ID:tdEpw57H0
・禿げるとおっさん
・新しいことを覚える気力がなくなるとおっさん
45 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:17:53 ID:ZuCV3fMr0
自分ち近所とおもえる部分を測ってみたら200mくらいだた
46 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:18:19 ID:2PtS1FwI0
前にど田舎に住んでたときには一番近いコンビニで2km離れてたがそれでも近所呼ばわりしてたなあ・・
スーパーはもっと遠くて3kmだったけど、それも近所
48 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:18:24 ID:cCKeQSQb0
今年39歳のワニさんと半ボケ婆の小さな家の
まん前に親が公務員校長の同級生友人がおるワニが
もう17で結婚し子供も20才超えて
もうすぐ爺”と呼ばれる年代ワニがね
49 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:19:24 ID:8XisFpaB0
オレの感覚では、
オジサン 30歳↑
近所 100m圏内
過去 ~2年
小遣い 2万円
うーん、下層なのか??
50 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:20:46 ID:eWz1Dyai0
俺は20歳でオジさんと呼ばれた。
かなり童顔なのに。
ガキンチョからみればそんなもんだよ。
51 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:20:58 ID:Gkw0R2Ea0
年齢はどうしようもないけど、近所、過去、小銭の感覚には、かなり個人差あるよな・・
52 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:21:34 ID:DXvp4VYR0
なんか昔に比べて「おじさん」年齢が上がってるな。
昔なら30歳とか25歳とかだったぞ。
聞く相手が中高年だからしょうがないか。
53 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:21:45 ID:2PtS1FwI0
周りのおっさんを見てると、35歳過ぎ頃から体型が崩れだしてるのが多い
35歳を境に禿げるか腹が出てきたりしてないか?
54 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:22:43 ID:R1sgvQpP0
オジサン 35歳
近所 200m
過去 2年
小銭 750円
55 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:22:59 ID:5eQc9Ta+0
中学時代にすでに近所の子におじさんあつかいされてたのだが
56 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:23:02 ID:yleJ6Q2U0
おっさんは何歳からかは微妙だけど、女は30過ぎたらオバサンだ。絶対だ。 57 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:25:07 ID:2PtS1FwI0
>>56
20代でもババアみたいなのもいるぞ
会社で臨時に日雇い派遣を雇うとそんなのばっかりくる
生活が苦しいと老けるのかな
58 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:34:49 ID:5dzaFocX0
20代がまあ若者で30過ぎたらおじさん、60過ぎたらおじいさん
59 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:37:15 ID:AAxcFscA0
一番もてるのは何歳ですか?
60 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:38:21 ID:P9+pKWUU0
疲れたと思わず言ったら
おじさん・おばさんだな
61 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:38:37 ID:nE85ZzXFO
やっぱ30だろな
個人的には33になって、おちんちんの角度や硬さ、持久力で実感した(´・ω・`) 65 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:45:59 ID:nrcCt32+0
>>61
やめろw生々しいw 72 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:51:39 ID:R63OCOc40
>>61
俺、今でも真上に反り返るし、カチカチだよ?
76 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:57:48 ID:5bDlzbdG0
>>61
解る
俺もちんちんは33から元気がなくなった
63 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:44:28 ID:V0WUMulj0
昔はクリスマス過ぎたらオジサン・オバサン。
この頃には働いてるし親戚の子供にお年玉ねだられる頃。
社会的責任とかも発生してくるし、いい年して言われたくないのは
逆になんか引くだろ。テリー伊藤はオジサンより半分ジイサンだぞ。
68 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:48:14 ID:QEdJHw7d0
>>63
半分も何も還暦じゃねーか>テリー
64 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:45:06 ID:hu1bpGE50
おれは32くらいで女に興味なくなってきたから、
この辺でいいよ。
なんとよばれようとも、気にならなくなるんもんな。
66 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:46:34 ID:0e59lcOF0
子供の頃は30だったが、40近くなってくると
今の30はまだまだ若者だなあ
厄年を経て真の中年になる感じ
67 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:47:17 ID:R63OCOc40
710円って、高くないか? ちょっとした額じゃん。 350mlの缶ビール2本とおつまみが買えるぞ。
69 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:49:48 ID:Q+pzQ0o00
就職したらおじさん・おばさん
近所は隣まで
小銭は札未満
だと思っている
70 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:50:11 ID:r+cu9SyI0
もう35もなったら立派におっさんだろ
71 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:50:27 ID:9Jri+H6N0
なんで「何歳からオバさんか」は聞かなかったんだよ?
こういうところでオバさんは目を背けるから勘違いしたファッションする 75 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:57:03 ID:2PtS1FwI0
>>71
おばはんが若作りファッションするのは別にマスコミのせいじゃなくて、洋服屋というかアパレルの戦略が強いんだよ
最近は婦人ものの洋服屋にわざと若い男店員を入れてババアにあえて若い人向きのファッションすすめて、ホストばりに「似合ってますね~」とホメホメ攻撃すれば、いくらでも買ってくれるから
77 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:00:14 ID:A9hdl9Q70
自分の加齢臭が気になるのが43歳前後だから
平均値は良い線突いてるんじゃないかい。
78 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:00:26 ID:8XisFpaB0
女は25越えると、あきらかに女の子とは別種で、
やっぱりどちらかというとオバサンだよな。
79 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:01:25 ID:01/89o610
やはり性欲が自己診断の基準だよな
80 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:02:37 ID:9qCoTbmb0
年齢は同じオジさんでも、金持ちだと「オジ様」で、貧乏だと「汚っさん」って感じだよな。
81 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:03:22 ID:vy+uX8x+0
オジサンって28くらいからじゃね
84 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:04:56 ID:LV9knReX0
>>81
年配からすると30過ぎて子供を持つまでは「若造」カテゴリーに入るらしい。
82 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:04:03 ID:HqfwoI7b0
くしゃみしたときに「チクショウ!」と言うのはオジさん 83 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:04:15 ID:KeXsSwnm0
おじさんは30から
40過ぎたらおじいさん
85 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:05:27 ID:ydBW0+mt0
10代→キモヲタ少年
20代→キモヲタ青年
30代→キモヲタ爺
40代~→汚物、産業廃棄物
これが世間の評価というか現実に近いよ。
86 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:13:53 ID:2JZvbAba0
35歳過ぎたら、もう立派なオッサンだろう。
だいたいこの年齢で、周囲の男性諸君は腹が出て、
脂肪肝や胃潰瘍が気になっていているようだ。
87 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:19:52 ID:n17YsNQ90
オジさんは何歳から?
45歳
「近所」は家から・・・
500m
「過去」は?
3年前
「小銭」は?
800円
俺はだいたい平均的な人間だな
88 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:20:20 ID:a/ZhlB6c0
自分が何歳で相手が何歳からがおじさんか
書いてくれないと意味無いよ
小学生から見れば20代後半なんておっさんなんだしさ
93 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:33:52 ID:TbqIGFYC0
>>88
年齢差も含めた個人差があるからな、同じ小学生でも「おっさん」言うのと「お兄ちゃん」言うのがいるし断定できない。
まあ経験上なんだかんだ世の中見た目だね。
90 :名無しさ97 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:39:17 ID:d+4HCrLo0
>>88
小学生の時高校生がおっさんに見えたぞ
ん@十周年:2010/05/27(木) 14:22:06 ID:dV8PvnCs0
頭髪と腹が気になってきたらおっさんだな
91 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:25:53 ID:k8mP4kn50
小生は・・・qqqとか言ってるオッサンは幾つなんだw
92 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:32:38 ID:jQgxqHU20
>>1
Q1)「オズラさん」は何歳から?
に見えた。
94 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:34:38 ID:NuEBEHy20
イケメン --> ナイスミドル、ロマンスグレー
ブサイク --> クソオヤジ、エロハゲ、キモメタボ
96 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:38:44 ID:nCLwxD0r0
20歳でガキにおじさん呼ばわりされたが・・・。
98 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:44:55 ID:WKdLhEQA0
Q1)なんて現時点の年齢で変るだろ
消防のころなんて、大学卒業して3年たてば十分におっさんだろってな感覚
とりあえず「近所」は徒歩10分圏内
101 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:48:28 ID:A2Jf2HDF0
>硬貨なら全部小銭
俺もそう思ってた。
103 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:24:33 ID:VAzuLLHK0
おじさんが43歳から…?何言っちゃってんのこの人たち。35過ぎたらオッサンだろ。
105 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:17:41 ID:A+4qCwyo0
近所・・・海を渡る必要がない地域かな
106 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:28:48 ID:+oQwB5XY0
昔は30過ぎてたらおじさんだった
自分が高校生の頃、大学生もおじさんに見えた
自分が子供の頃は祖父母は50代だったけど明確に老人だった
今の30代は若いし(自分も)、50代も老人には見えない
人生が長くなったためなのだろうね
108 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:37:28 ID:2DHijz4f0
20代後半にもなれば、近所の子供から「おじちゃん」と呼ばれるだろ
109 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:39:01 ID:LMWAfX9D0
鼻毛を抜いたら白髪だった。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
お母様のギフトへもお勧めのお手頃価格です♪シルクニット・ハイネックプリント柄パジャマ No.7...