1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/04/23(金) 22:12:05 ID:???0
「パチンコで必ず利益が出る」との虚偽の説明で多額の情報代を支払わされたとして、北海道と東京都の男女が情報提供会社「KO企画」(東京)や幹部に計約340万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は23日、計約315万円の支払いを命じた。
佐藤重憲裁判官は「パチンコの勝敗が偶然によるのは周知の事実で、必勝攻略法など存在しない」と指摘し、2人が支払った全額を損害と認定。
一方で、慰謝料請求については「少しばかりの冷静さを持ち合わせ『パチンコでもうけよう』という甘い考えを持たなければ被害に遭うことはなかった」として退けた。 判決によると、2人は2007~08年、インターネットの広告や社員の勧誘を受け、同社に攻略の情報代を支払ったが、効果がないため、その後解約した。
同社をめぐっては、東北地方の被害者らが計約8千万円の返還などを求める集団訴訟を仙台地裁に起こしている。
スポニチ 2010年04月23日 21:57
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100423118.html
2 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:13:50 ID:+BAOIN2w0
http://www.byakuya-shobo.co.jp/pachinko/ こういう本とかも訴えれば勝てるの?
3 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:14:02 ID:CzzkiSiL0
ぱちぱち
4 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:14:31 ID:Wk9GFJ8U0
あたりまえ
5 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:14:33 ID:xqHnCwy20
儲かったら支払うという契約を結んでおけばいいのだけど。
13 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:17:12 ID:Wk9GFJ8U0
>>5
儲かれば支払うが負けても貰えない契約
6 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:15:33 ID:zDZQxdCD0
この手があったか
7 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:15:41 ID:lUADjgNL0
必勝法が存在したら賭博じゃないだろ、そりゃ。
ああ、パチンコは賭博じゃないんでしたっけ? 8 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:15:43 ID:jQ5R0b4f0
化粧に気合を入れると勝てるって女の人が言うてた
9 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:16:26 ID:OB4vYuNu0
競馬必勝法
にも損害賠償を
10 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:16:41 ID:F2yTS/Ap0
まぁどうあがいても必敗だもんね
11 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:16:49 ID:hQh9dtX60
死して屍拾うもの無し
12 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:16:50 ID:ffK4BZbZP
昔は存在したから期待をしてしまうのかな?
14 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:17:26 ID:ZizWfGjr0
この判例を元に詐欺で告発したらどうなる?
15 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:17:46 ID:eml9uuUC0
え?ないの?
16 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:17:47 ID:vkIosNnhO
勝敗が偶然の産物である事が「周知の事実」ならその攻略法とやらを金で買った奴もまた考え方がおかしかった、って事になるが。
17 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:18:03 ID:cR+ssPVnO
パチンコの必勝法=パチンコしない 30 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:27:32 ID:tNIX/rQx0
>>17
もしくはパチンコをネタにした攻略法詐欺
45 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:42:42 ID:kA+H7l+O0
>>17
勝ってなじゃん
パチンコ引分法だな(´・ω・`)
18 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:19:03 ID:PMLGEKw60
まぁ、そりゃそうだわな
19 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:19:05 ID:Mve0cukG0
パチンコやってる時点で負けてると思う 21 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:19:45 ID:g2A0CDKL0
必ず出るって言ったらアウト
マルチ商法でも必ず儲かるって言ったら捕まってしまう
頑張れば出るよくらいじゃないとだめ
22 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:20:03 ID:Fw4mycHy0
パチンコ必勝ガイドおわた
23 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:20:25 ID:EvtGNwAhO
詐欺罪で捕まえられないから被害が減らない。
24 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:21:50 ID:ogv5xiTe0
. ┌r┬r┬r┬r┬r┐ 人は‥‥‥ 金を得るために
ドミヾ>冖┴冖く'/ その時間‥‥ 人生の多くを使っている
|ニ/ __ ̄ニニニヽ 言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
|=〈 /ベ≧zz jzzヘ つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
|Ft| ==。=:::/=。=〈 命懸けで金を得ている‥‥‥‥!
|{(|| `ニニ´ ヽ`ご.| 気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
ト=| , -‐ '- _}`ヽ| その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
/|シ'l / (二ニニニ⊃|、 金は尊い‥‥‥‥
-一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_ おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄ なめるなっ‥‥!
| | \ /| | パチンコ必勝法・・・ そんな物で金が手に入るかっ‥‥‥!
25 :かわぶた大王 ◆8VRySYATiY :2010/04/23(金) 22:23:20 ID:oHBq9NvE0
店員一同の両親、兄弟、恋人、子供のフルネームを連呼しながらパチンコすると、120%大勝するんじゃねぇかなぁって思う。
ためしたことはないし、死ぬまでパチンコをするつもりもないが。
パチンコってそういうシステムなんだろ?
26 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:23:30 ID:Q2e9l9pm0
勝敗に金が絡む時点で違法だろうが
27 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:24:14 ID:kilgsXcg0
あれ?昔梁山泊っていう攻略集団がなかった?
28 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:24:26 ID:oFrC7Lb60
あるだろ。
エキサイトラッシュ、連発おはな、最近だとおだて豚止め打ち、レレレの2個打ち、
この裁判官はパチンコを勉強した方が良い。
29 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:26:08 ID:MYSYFHfW0
筒井康隆の小説に必勝法があったな。
31 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:27:54 ID:JHH0Q4rS0

32 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:29:18 ID:ogv5xiTe0
パチンコしない事が、人生の勝ち組のスタート地点
33 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:29:57 ID:7SDELd3b0
パチンコをしなければ戦える!
36 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:32:22 ID:ssfV/s4WO
本物の必勝法があったらすぐに島閉鎖するからw
37 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:35:01 ID:2OwmfYfQ0
この会社って「ブリザード中川」とかいう名前の男がテレ東に出演してたよな。
48 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:45:26 ID:huRNTo3m0
>>37
TVチャンピオンに出てたな。優勝したんだよな確か
中にはこれ見て攻略法買った奴もいるんだろうな
39 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:39:23 ID:iVnSPbwF0
このゲームには必勝法がある
40 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:39:24 ID:7SDELd3b0
冷静さを失うのがギャンブルですよね?
42 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:40:09 ID:d+KgU2KV0
厳密に言えば方程式はちゃんとある
必勝法が無いと言えば嘘になる
しかし現代の科学で解明出来ないものはすべて
偶然という言葉でごまかされるのである
43 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:40:55 ID:OlffwCxb0
>佐藤重憲裁判官は「パチンコの勝敗が偶然によるのは周知の事実で、必勝攻略法など存在しない」と指摘し、
遠隔操作による必負はある罠。これも周知の事実出汁
46 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:43:44 ID:Bm3zO/ly0
パチンコなんてどうでもいいよカジノになるんだから。
カジノ議連の勝利wwwww
47 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:44:46 ID:LORfIsCw0
昔は朝一で3連チャンするストップボタン攻略法とかあったけどな
49 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:47:35 ID:QalfF+5c0
>パチンコの勝敗が偶然によるのは周知の事実で、必勝攻略法など存在しない
何で裁判所はパチンコ屋の肩を異様に持つんだろ?
ホルコンや遠隔でタイーホされたりするヤツいるの知らないの? 55 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:23:44 ID:KslH6OQC0
>>49
裁判官もパチンコ業界に天下りしているのかもしれないな。とにかく現金を持っているパチンコ屋は。現生攻撃でどんな清廉潔白な人物でも落ちるのではないだろうか?
50 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:50:23 ID:2u1Rm8YJ0
株で上がる下がるを情報提供して当たった情報を送った人にだけキックバックをもらうという方法が一時はやったな
誰も損を感じないナイスなシステム、今はすたれたけど
54 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:17:51 ID:WqX/kBByP
>>50
それってインサイダーと違うの?
51 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:55:04 ID:J3bYl3pH0
競馬や競艇なんかは、必勝法があるぞ。
無料で教えてやるよ。
最初に100円買って、外れたら倍の200円買う、また外れたら倍の400円買う。
これを2倍以上の配当がつくものを、当たるまで続ける。
例えば、競艇の複式は15パターンで、人気が高いものを買えば
平均8回目もすれば当たる。元でも2万5600円あれば大丈夫。
52 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:56:49 ID:9jnljVDq0
>佐藤重憲裁判官は「パチンコの勝敗が偶然によるのは周知の事実で、必勝攻略法など存在しない」と指摘
勝敗は偶然なのか?
2chでは、偶然と言っている人いないぞ。
57 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:27:44 ID:3lBlNaJc0
>「パチンコの勝敗が偶然によるのは周知の事実で、必勝攻略法など存在しない」
存在すると思った被害者は馬鹿ってことでしょ?
なぜ賠償せなあかんの?自己責任じゃん。
58 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:29:33 ID:4T7vQ/Om0
>>57
騙したからだろ。当たり前。貴様はなぜ、詐欺師の肩をもつのか?
59 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:33:12 ID:Dn8d0zTk0
なんか、うちのアパートに前の住人が取ってたらしい、梁山泊朱雀って郵便物が届くんですが
封筒の表紙がいかにもDQNねえちゃんで、運送会社に持って帰ってもらってるけど、なんかキモい
60 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:34:03 ID:Xg+a+Ipe0
正確に言えば、パチンコ必勝法は、
ひと昔は機種によっては存在した。
今は無い。
61 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:36:53 ID:Y/71AInS0
裏romものもあったなぁ・・・
62 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:45:53 ID:cw6OdJpv0
必勝法なんてあったとしてもゴトがらみだろ?
パチンカスに降りてくるネタなんてあるわきゃねえだろうが
遠隔喰らってなけなしの財布をすっからかんにするか騙されて金抜かれるのがお似合いだよ
これだけ遠隔が問題になってる中で自腹でパチンコする事自体俺は騙されてもかまいませんと表明してるようなもの
正直同情のかけらもでてこないわ
63 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:49:20 ID:ehOISGMWO
次は競馬予想会社かな
派手にやってるから目付けられててもおかしくない
64 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:54:02 ID:oNOlNGxhO
パチンコパチスロ経営すれば、高確率で儲かると思うよ。
打つ奴はまあ・・・暇な時間を有意義に過ごしたと思っててくださいね。
65 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:54:43 ID:bu9uXuyz0
これを機会に、パチンコなんかをやめる奴が大勢でてきますように…。 66 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:56:08 ID:p+aaZsUd0
「パチンコの勝敗が偶然によるのは周知の事実で、必勝攻略法など存在しない」
えっ?パチンコの勝敗って事務所のパソコンで操作できるんじゃないの? 67 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:59:13 ID:4TQVP+Ma0
このスレ見て、パチンコ機種板見に行ったけど関連スレ立ってなかった。
あそこの遠隔関係のスレ、キチガイ多くてたまにのぞくと面白いw
68 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:05:01 ID:UqxhDiF+0
>>67
国民は知ってるけど、裁判官は知らないんだよ。
偶然とか言ってるようじゃ、この先も冤罪事件は減らないな。
この程度の知識で、判断している所を見ると他の事件でも、そうとうな無知で判決くだしていると思われ
東京地裁がパチンコ屋に騙されたとか、肩持ってる前に、単なる、情弱だったら、更に恐ろしい判決が出てると思う。
もしかして、受刑者の半分が身代わりと冤罪だったりして
69 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:07:56 ID:Cu6igiBj0
必勝法ならあるんじゃないか?
パチンコ屋をやればいいんだろ 70 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:19:51 ID:DwIoRBqr0
パチンコは釘がすべて
パチンコはボーダー
俺は勝ってる
今月は○万円しか勝てなかった
などと言う業界のおっさんまだ?
71 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:22:03 ID:u/qVzuap0
必勝法は、左手で、台をトントントンと叩き続けるんだよ。
ガンガンじゃないよ。トントンと・・・
目は血走っている感じで。しつこく叩く。
そしたら、なぜか当たるよ。
でも店員が怖いよ。
72 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:23:57 ID:eNxR1ulJP
サイトがまだあるね
73 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:31:16 ID:IRk2eZRY0
まあ妥当な判決じゃないか。間違ってはいないが、現実的ではない判決
裁判制度ですら、そもそもまともな人間が裁判なんかに関わるかってこと
裁判官にしても弁護士にしても法律に無知な人間がいるから儲かるわけで、
金儲けに関してはパチンコ屋や、やくざ屋さんもたいして変わらん。
74 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:32:10 ID:g1Szs25K0
言葉が少ないが、要は「そこらで簡単に買えるような必勝攻略法など存在しない」って言いたいんじゃないのかな・・・・。
75 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:33:11 ID:aKCidV7A0
慰謝料請求が一番肝心なのにそれを退けたら、パチンコ情報詐欺業界は無くならんじゃねーか!
アホか!この裁判官は。
76 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:34:40 ID:7QRnQk930
必勝法があるのなら誰にも教えず自分だけで儲けてるだろうに
そういうことを理解できない馬鹿が次々とカモにされるだけ
業者には潰れて欲しいが訴える馬鹿にも制裁をw 77 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:39:54 ID:aKCidV7A0
>>76
以前に攻略法を売ってるおっさんに同じこと言ったら
自分1人が稼働してもせいぜい1日20万しか儲からないが
7万で1日10人に売れば70万入るからって言ってたよ。 78 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:51:36 ID:OdN1YUNFO
>>77
精一杯考えたんだろうな、そのおっさん。
79 :アキヤマ:2010/04/24(土) 00:54:28 ID:xVJB49l/O
あるんだよ
必ず勝てる方法がなぁ
80 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:55:31 ID:mizDAQZQ0
ブラックジャックは、カウントすることでトータルで必勝に近い勝ち方ができるそうだけどな。
だから出目をカウントすることが禁じられてるとか。どういう賭博だよw
81 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:57:15 ID:kfsfHGIr0
いや、攻略情報会社なんて訴えられたら解散、再出発するだけでしょ?
まさか同じ会社を続けるきじゃないですよねw
82 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:59:43 ID:wYglbnEL0
あの、異様なまでの監視カメラの数。
遠隔なんて当たり前なのに、今日も勝ったと思ってる馬鹿。
人間は、天国と地獄がランダムにやって来る状態に
一番快感を覚えるって、知ってるよな。 お前以外は。
そうして最後は地獄止まり。
ま、とにかく帳簿書けよ。
83 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:00:17 ID:JLcyTjYP0
ヘソとスルーとアタッカーがガバガバの台に座り続ければいい
84 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:00:58 ID:jLVpSqz10
彼氏の着ている服がパタゴニアだった・・・。死にたい・・・。
85 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:03:18 ID:jO60xPcL0
従業員って、プライベートではパチンコやるの?
86 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:09:20 ID:W+ZfVGu6O
俺は某中堅パチ屋の従業員だけど80%くらいの従業員はパチンコ依存症だよ
88 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:48:25 ID:frQLoL1E0
>パチンコで必ず利益が出る
ホントなら1000万円でも教えないだろ。
89 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:52:38 ID:3HxVLhjQ0
パチンコ+必勝
って書かれた本って結構多いと思うけど? 90 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:56:50 ID:4Ozzv0Vm0
スロに関しては一応あるんだけどね
攻略法が出回ることにはその道の奴らが既に抜いてるのが実情
91 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:58:32 ID:h6uo3ON70
慰謝料請求とかパチンコ脳はどんだけずうずうしいんだよ
どうせ金返ってきてもパチンコに使うんだろ
92 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:58:46 ID:cb4gFd0x0
数年前の話なので今は通用しないかもしれないが
知り合いは3人で組んで誰か一人が調子良い台だったら
それに全部突っ込むと言うやり方でプラスになってたな
93 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:00:04 ID:4SGgNxov0
勝ち続けるのって大変だから、マジで。
94 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:00:07 ID:e3ukAT4IO
本当にもうかるからこんな人に教える仕事しなくても十分食べていけるじゃん。
こんなのに騙されるなんてゆとりくらいだろうな。
95 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:03:08 ID:WopmOBGi0
「勝ちやすい方法」はある。これは事実。
しかし「必勝法」なんてのは今のパチのシステムから考えて絶対にない。
昔、パチのシステム作ってた俺が言うから間違いない。
97 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:05:58 ID:e3ukAT4IO
>>95
おお高額納税者様
98 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:14:40 ID:XbM6l7at0
必勝法が存在しないことは、必ず利益が出ることの否定になるのかな?
>>95がいうように勝ちやすい方法があるなら大数の法則で
利益が出るまでやり続ければ勝てるし
偶然の産物っていうけど、それこそ乱数表から数字選ぶように完全なランダムでもないだろうに
96 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:04:14 ID:bKUGlVJ70
>>1
>パチンコで必ず利益が出る
そりゃパチンコは利益出まくりだろ。100%儲かるよ。何も間違ってない。
・・・えっ、ホール側じゃなくて客側の話?
99 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:17:48 ID:7lSArTFBO
AVのモザイクを消す機械の発売元を訴えてる感じだな。
100 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:20:30 ID:syjJGytO0
今までこの手の裁判がなかったのが不思議。
同じような詐欺やってるやつらはもうとっくに雲隠れかね。
101 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:43:32 ID:QULc5LAb0
>>100
今でも大手パチンコ雑誌には必ず広告載ってるよ。
「※この広告は弊社とは一切関係ありません」っていう小さい文字付きでな。
関係ないとこからどうやって広告料もらってんだよw
もともと全部が一本につながってる詐欺業界なんだよ。
「必勝」とか「攻略」っていう単語も充分すぎるほど過剰広告だと思うね。
しかも雑誌に出てくる自称正攻法プロらは常勝無敗だもんな。詐欺でしょ。
102 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:19:23 ID:elnPKrBX0
店側で都合がいいように操作しといて偶然ってw
103 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:21:39 ID:SVRAZjWI0
>必勝攻略法など存在しない
あるだろ・・・胴元になる
あ、朝鮮人限定なんだっけ?

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
カイジ 人生逆転ゲーム
・過去何年間で、こんなに儲かりました。
・昨年は暴落しましたが、底を売ったので今が儲け時です。
こんなのも馬鹿に見せりゃ、必勝法に見えてしょうがないだろ。
最後に、金儲けを誘導するコメントではありません。
この情報を元に損害を被っても責任は負いません。
と但し書きがあるだけで・・・
コッチのほうが損害額大きいだけに性質が悪い。