1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/07/29(水) 14:37:07 ID:???0
仙台市青葉区中央の進学塾「標準全国ネットワーク仙台校」が昨年11月まで実施していた中学生向け模擬試験で、約10年間にわたって受験者数を大幅に水増ししていたことが28日、分かった。仙台だけで実施している試験を全国規模だと偽り、最大で実際の約100倍の中学生が受験したように装っていた。首都圏の私立難関高などを目指す生徒の確保が目的で、順位表なども偽造していた。同校は事実を認めている。
同校などによると、水増ししていたのは、年3回実施する有料の学年別実力判定模試。受験者は各学年とも同校在籍者と外部希望者を合わせ5人から十数人程度だったが、全国に約20カ所ある系列の塾からも受験しているように見せかけ、各学年の受験者数を500人程度と公表していた。仙台校以外の系列校は約10年前、小学生向けのコースに特化し、中学生コースを廃止した。同時期に独立経営となり、中学生コースを残した仙台校が主催する形で模試を引き継いだ。受験者が一気に減少したため、試験の信頼性を保とうと、水増し行為を続けたという。
同校は模試の順位表なども偽造。成績上位約60人を毎回公表していたが、同校で成績優秀だった生徒数人のほかは、五十数人分の架空の名前と点数を載せていた。順位や偏差値を不自然に見せないための内部のマニュアルも存在した。
通っていた生徒の保護者によると、同校の模試は偏差値が高く出る傾向が見られた。別の進学塾の模試結果と著しい差があったことで不審に思った保護者が問いただした結果、今年1月に水増しを認めたという。同校は今年の模試を取りやめている。 仙台校の橋本邦弘代表は「受験者数を確保することで模試の信頼性を高めたかった。系列校で中学生コースがなくなった時点でやめるべきだった」と釈明している。同校には現在、小中学生約80人が通っている。
ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090729t13018.htm 画像:昨年11月に実施した模試の結果。3年生の受験者は10人程度だったが、
536人が受けたことにし、偏差値なども架空のデータで作り上げた
2 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:37:41 ID:roE/CKIB0
10人・・・・・・・
4 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:38:38 ID:suvZJNZ4O
526人分のキャラ設定を作ったのか
ポケモンもビックリだな 12 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:41:32 ID:rAUqFTs+O
>>4
すげえよな
俺なんてドラクエの仲間3人の名前考えるのですら二日かかったのに
16 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:44:13 ID:pw5o5VZ1O
>>12
お前はその二人を 大事に してるんだろう?
52 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:11:33 ID:JSncI/0V0
>>12
こういうので作ったんじゃね?
ttp://kazina.com/dummy/ 5 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:38:57 ID:ZroMyh5u0
これは酷いが、大なり小なり他でもやってんじゃねえのか
6 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:39:13 ID:J5xcMGrlO
さすが仙台…
7 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:39:20 ID:vKKbtYxB0
>別の進学塾の模試結果と著しい差があったことで不審に思った保護者が問いただした結果、
変さ値が高かった
8 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:40:21 ID:/OIRpNrYO
むしろ10人の方がかわいそうだ 9 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:40:41 ID:fCKbhLu50
つーか10人はひどい・・
10 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:41:07 ID:fkiu1Zej0
まさに伊達 11 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:41:31 ID:IkfvVDkD0
先代の遺言でやっていますた
13 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:43:33 ID:gl/ANczr0
まさに才能の無駄遣い
14 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:43:53 ID:HYUovQFy0
カスは教育にかかわるんじゃねーよ
15 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:43:54 ID:bWaREHeWO
これは水増しっていうのか?
「水っぽい酒」というより「酒っぽい水」みたいな感じ
17 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:44:39 ID:2Id4FMWF0
やったー 平均より上だった
18 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:44:58 ID:h74aobur0
プロ野球の水増し発表よりもびっくりだな
19 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:45:38 ID:Pon5P6f4O
標準全国ネットワークって名前がワロス
20 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:45:44 ID:pwTVaG0UO
名前考えた人がすごい 21 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:46:05 ID:/kV7Czkt0
ある意味すげえ
23 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:47:31 ID:nGym8h86O
河合塾文理最高
24 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:47:37 ID:t2391PVp0
10人から金取っても大赤字だろ??
よくやったなww
25 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:49:18 ID:0XHjEHwoO
DQNネームが少ないことに不審を持った保護者が問いただしたところ
26 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:50:04 ID:Ma4GQnN/O
このスレも俺が自演で水増ししている
以降のレスは全部スクリプトだ
27 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:50:27 ID:Gj9PJkYmP
この一生懸命さを本当の教育に使って欲しい
28 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:51:53 ID:jsHkgwtY0
第一経済もビックリ
29 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:52:33 ID:jol7GnPVO
実は2ちゃんの書き込みもほとんどは架空のキャラクターが書いています。
貴方の書き込み以外はほとんどがAIの自作自演です。 30 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:53:30 ID:+jleEeZt0
俺が塾行ってた頃は模試の結果の名前見て
よし○○(適当に見た名前)に次は勝つみたいなことやってたけど
本当はいない奴だったのかもしれないのかw 31 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:54:02 ID:v+GUl65E0
・旧石器捏造
・マンション耐震偽装
・模試受験者水増し ←New!
32 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:55:41 ID:Az5F9A8KO
河合塾の合格率も模試だけ受けて河合塾行ってないやつの点数も入ってんだろ
33 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:55:53 ID:ykU3vcaA0
10人相手に水増しだのマニュアルだのようやるわwww
人件費の方がかかってるだろwwwwwwww
34 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:56:17 ID:mG0ZqJHZO
見抜いた保護者がすごい
35 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:58:27 ID:mFtcIL2X0
またこの手の水増し詐欺ですか
前にもどっかの馬鹿私立高校であったよな。合格者数の水増しw
36 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:59:48 ID:BuKDE7wV0
>受験者は各学年とも同校在籍者と外部希望者を合わせ5人から十数人程度だったが、
実際の生徒数2~3人なんじゃないのか?
38 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:00:30 ID:O5psz5k/0
>橋本邦弘代表
こいつの逮捕まだ?
40 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:05:03 ID:FPFCcEBwO
少子化だからねー
てかすごいな
10人とかしか受けてなかったってことは教室によっては室内で受けてんのは一人とかの状態!?めっちゃ緊張するじゃん
架空の生徒の名前も最近流行りのDQNネームとか手が込んでたのかねw
41 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:06:53 ID:NJtbpSRQO
カス塾の犯罪か屎が
42 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:08:25 ID:AhPg0BtJ0
あのね。山鳩の死人から献金口座よりは1万倍ましだろ。
なぜもっと追求しないのか。
架空ならまだしも、死人だぜ死人。
43 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:08:42 ID:FZAKFoNmO
実はアニメキャラの名前が混じってて判明 45 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:15:24 ID:FPFCcEBwO
罪悪感から、実際に受けてる生徒の偏差値が高めになるように架空の人たちの成績を考えてたのかね
でも、それで安心してレベルのちょい高い学校受けちゃったりしたら詐欺だもんね
まぁ、中学のときの偏差値が英語25、社会と理解28とかだった私が言うのもなんだけど
46 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:15:32 ID:rQShc8B3O
新聞の押し紙のがもっとひどいだろ…
47 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:24:55 ID:7ZsRQO010
虚偽記載だろ。
野党第一党の党首が、政治家として最も重要な政治資金収支報告書に
故人献金のようなデタラメを記載して、政治資金規制法に明確に違反しても
逮捕されないんだから、
これぐらいの誇大宣伝がなぜ悪いのか、法律違反ではないだろう?
48 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:47:05 ID:qtBm+Vef0
合格実績とか、あやしい塾なんて、山ほどあるだろう・・・
49 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:51:51 ID:GfzmGP2n0
データベースの動作確認用に架空の名前住所リストみたいなのあるんだよな。
そういうのでやったのかな。
50 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:02:56 ID:YtQQk7d+O
やり口がキムチくせー
51 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:04:20 ID:OdCeOmiZ0
さすがに金返してやれよ
53 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:45:51 ID:a3pD5Zmh0
塾は不景気と少子化でダブルパンチなんだな 54 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:10:06 ID:XLyGv6f80
うちの地元でも3つある塾の合格者数あわせると定員超える
恒例の行事みたいなもんだろ
55 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:14:57 ID:a07t74FyO
ねじま はじま
56 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:39:45 ID:i1BN37fT0
西日本が得意なN開についても調べてほしいなぁ~
57 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:44:01 ID:udUZ+cTs0
仙台校だけで10数人っての自体が結構しょぼくね? 個人経営の塾じゃないんだから。
61 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:45:59 ID:tsQSRtgr0
>>57
記事中に
>同校には現在、小中学生約80人が通っている。
とあるから、残りの60何人かは小学生なんだろうな
まあ、社員2名くらいで残りは学生バイトってとこだろ
58 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:03:57 ID:EdEThnYa0
どっかの政党代表もやってることだから無罪。
友愛精神です。
60 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:42:50 ID:eUAXtTO90
こうやって、偏差値は作られていくんですね
62 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:46:56 ID:cLxTVsX1O
どこの大手塾は、20年位前から少子化対策として他業種に転進出来るようには準備してる。
64 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:58:04 ID:P830PZ2NO
うちの近所の進学塾は
○○高校:百何十人
とか張り出してるが、開設以来の通算人数と誰もが知ってて あまり効果はない
自分は気がつかなかったが 何年か前に全く増えなかった年があって皆に笑われてたらしい
65 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:58:19 ID:tsQSRtgr0
面談中
保護者「先生! うちの子の偏差値が第一志望の○高校合格ラインに8足りないんです!」
先生A「わかりました! こちらもプロです! 偏差値1につき5万円で請負いましょう!」
保護者「先生、ぜひともお願いします。いやあ偏差値アップの達人ってのはホントだったんだなあ」
面談後
先生A「次回の模試、この生徒の偏差値8上げといてよ。」
担当者「またッスかぁ・・・今度の模試の平均偏差値60くらいになりそうなんッスけど」 66 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:59:08 ID:8ST+zCqQ0
五ツ木の模試の受験者数はガチ
大阪府公立高校用の模試なのになぜか奈良県民や京都府民や兵庫県民までもが
受験してるすごい模試だぞ
67 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:17:17 ID:T2VcO1AK0
ああ俺も水増ししたことあるわ
全部一人でゲーム作ったんけど
スタッフロールが寂しいやん。
シナリオ
俺
プログラム
俺
ボイス
俺
実にわびしい。
ので、「長島ゲッシーオ」とか「あやちゃん」とか「お助け吉井」とか、
居もしないスタッフいっぱい水増ししたわ。
自分でも誰やねんて言いたくなるほど
72 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:52:48 ID:cVNh5+dm0
>>67
そのゲームうp
68 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:20:22 ID:R8SnFx/T0
東京標準潰れちゃったもんな。AERAのスクープだった。
小学校の頃通っていたけれど。
69 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:20:49 ID:Paoc1Y2Q0
高校生の頃、自衛隊試験の水増し要員として学校ぐるみで受験したのを思い出したw
バスも昼飯も自衛隊持ちで待遇は良かったよ。 71 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:40:12 ID:h4feVHUt0
>>69
ちょwww
70 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:37:30 ID:tsQSRtgr0
進学校なんかだと防衛大学校受験案内が来たりしたよな
だけど昼食なんてでなかったぞw
最初は乗り気でなかったけど、いざ1次を通過してしまうと急にやる気になって
結局進学したやつを知っている
あれはあれで効果はあるようだ
73 :名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:11:38 ID:BoX2/tqi0
この記事書いてる河北新報も、東北全域で広く読まれているように見せかけておいて、実際はほとんど宮城でしか読まれていない。
伊達な文化はこんなものだよ。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
◆先ずは形から…派のあなたへ。ワインだけじゃなくてグッズも揃う超便利セット 見栄っ張りの...