1 :依頼スレの11@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/07/17(金) 07:15:36 ID:???
野口歯科医学研究所(栃木県小山市)の開発した口腔機能水「パーフェクトペリオ」=写真=について、東京医科歯科大学が従来の洗口剤と比べ、虫歯菌や歯周病菌に対する高い殺菌効果があることを確認した。
口腔内の虫歯菌や歯周病菌を10秒間うがいすることにより、ほぼ100%殺菌することができるという。虫歯、歯周病予防の切り札として今後注目を集めそうだ。
2005年に開発されたパーフェクトペリオは、人体への影響を最小限に抑えつつ、虫歯菌や歯周病菌を溶菌する口腔機能水。白血球と同じ殺菌成分である「次亜塩素酸」と「炭酸水素ナトリウム」が含まれた電解水により、虫歯菌や歯周病菌の周囲にあるバイオフィルム(口腔内微生物によって膜状につくられる構造体)を破壊し、菌を破裂させる仕組みで、現在は約200の歯科医院で販売されている。
従来の虫歯菌や歯周病菌の殺菌に使用していた抗生物質などの薬とは異なり、白血球と同じ殺菌成分であるため、アレルギーや副作用の問題がほとんどなく、子供や高齢者まで安全に安心して利用できるのが特徴だ。
また、虫歯や口臭の防止、歯垢(しこう)を取り除くとされる、うがい薬や洗口剤は酸性のものがほとんどで、殺菌効果があっても酸で歯を溶かしてしまうため、常用した場合、逆に虫歯になりやすいという問題があった。これに対し、パーフェクトペリオは弱アルカリ性のため、歯を溶かす心配がなく、歯への負担が少ないのも特徴の一つという。 販売価格は1リットル当たり約4000円と従来の洗口剤よりも割高だが、同研究所は今後、販売する歯科医院を増やして認知度を高めるともに、量産効果によって価格低減を進め、消費者への浸透を図る考えだ。
ソース:フジサンケイビシネスアイ
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907130045a.nwc 画像:口腔機能水「パーフェクトペリオ」
野口歯科医学研究所
http://www.n-d-r.co.jp/ (注:pdfです)次亜塩素酸電解水の効果的なう蝕バイオフィルムへの浸透作用
http://www.n-d-r.co.jp/report/pdf/ppwbiofilm.pdf
2 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:19:32 ID:y5r4dsj/
歯医者大量倒産の予感。ていうかこれでうがいすれば一生虫歯にならないってことか。すげぇ。 3 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:21:17 ID:rbr4df0d
早く売れ
4 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:21:20 ID:SeSp86Qy
なんか違和感あるな
副作用ゼロなわけない
虫歯ゼロでも何か違う症状にかかりそう
5 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:23:56 ID:ct6ZrSgk
どうせ高いんだろ
6 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:25:07 ID:yXD72g7S
朝のモルボル状態解消に!!
7 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:27:32 ID:IYjZfgis
虫歯って菌なの知らなかった....
8 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:28:57 ID:52NkP3+1
プールの水みたいなものか
9 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:30:30 ID:Ii2NgK1Y
すげーwwwwwwww
歯医者かわいそうす
10 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:30:47 ID:TYyuJffF
おいおい酸性のうがい薬使ってるんだが歯が溶けるのかよ!
早く言えよ!
俺の前歯の間に隙間ができちまったじゃねぇか!
11 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:31:46 ID:a8PjxsX2
なにそれ地味にすごい
14 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:32:43 ID:SeSp86Qy
>>11 一瞬地球にすごいって見えた
12 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:32:02 ID:sCjvGLST
>「次亜塩素酸」と「炭酸水素ナトリウム」が含まれた電解水
フッ素水とどっちが有害なんだろう?
37 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:04:59 ID:JUGqOqE3
>>12
それらだけなら害はほとんどない
両方とも食品にも使われる
次亜塩素酸は飲むものじゃないけど
13 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:32:04 ID:ApyJjrRM
要するにプールの水に重曹を混ぜたものか
15 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:34:17 ID:as50uhNJ
中国産のニセモノがヤフオクに出回るんだろ?
16 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:34:30 ID:Jr4Rk8Xl
こういう風にして、いつの日かさらっと人造人間が作られるようになるな。
もう試験管ベビーは数十万人だろ。人文学者ばっかり表舞台で騒いで
世を憂いたりしてみせるせいで、勝手に絶望する人間が出てるが
今は一般人でも大昔の大金持ち以上に贅沢で快適な生活が出来てる
27 :g ◆zRMZeyPuLs :2009/07/17(金) 07:49:10 ID:Az9ZzJVi
>>16
現金が少ないだけで生活は贅沢を極めているな、金を使うことから興味を
無くせば何も困って無いとも言える生活をしている、しかしそれにも飽きが
きているんだな、病気も一つ一つかからなくなってきている、でも精神面が
とぼしいんだな。でもあるんだから使うから普通の薬局で安く売り出して欲しい
31 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:57:42 ID:Jr4Rk8Xl
>>27
人間っていう種の動物として生まれた以上、いつまでも自己コントロールの
必要と闘争しなきゃいけないんだな。DQNは動物としての自分を自覚し
「文化的」な存在になる努力を、半端なインテリは「文化」という虚構を
笑い飛ばして動物としての自分を喜べるようになる必要があるんだろ
じゃなきゃいつまでたっても不満を見つけ出して苦悩することになる
まあ苦悩が進歩には不可欠とかなんとか・・・宗教で誤魔化すよりは
悩みまくった方がいいかもな~なんて糞レス
17 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:36:20 ID:TSMEjnjw
絶対に市販されないから、期待するだけ無駄
20 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:37:19 ID:as50uhNJ
>>17
とりあえず>>1読もうか
18 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:36:56 ID:jmcm/9Lv
普通に売り出して欲しい
値段から見て毎食後とはいかんだろうが、朝か寝る前、あと彼女と会う前に使うわ
19 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:37:00 ID:TyhZpBR/
ていうか日本の歯科関連団体てもうガチガチの利権が組まれてんだろ。
過去のNTTみたいに技術を小出しにして国民を食い物にする・・・
お前さん達その物が人を蝕む菌だろうに。
21 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:37:48 ID:hU2QZknr
>現在は約200の歯科医院で販売されている。
もう市販されてますが^^; 22 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:43:54 ID:1emLOAKb
もうあったのか
23 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:45:19 ID:sAbxkpKr
つうか、フッ素水で口ゆすいだらokだろ。
24 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:45:34 ID:0swD40xx
次亜塩素酸→発ガン性・慢性毒性共に無し
炭酸水素ナトリウム→重曹
次亜塩素酸ナトリウムは細胞を壊すからDNAにキズをつける!って主張してる人もいるけどね。
25 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:47:19 ID:6IG4YpDe
ほぼ100%って・・・水道水とどう違うんだよ
100%完全殺菌でなければ1、2時間たらずでまた同程度に増えるだろw
イソジンみたく口内炎治療程度の機能だな
26 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:47:25 ID:c3JZAzDP
こういうのが何で無いんだろう?と思っていたけど、もう有ったのね。
28 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:52:06 ID:9oTPMoSw
業界につぶされるか、物凄く高く売られる
29 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:52:32 ID:1MBTjGLk
歯磨きしなくていいの?
30 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:54:52 ID:uPAOKjEG
>ほぼ完全殺菌
こんな謳い文句って、詐欺師がよく使うよな
「ほぼ」と「完全」ってw
従来品と変わらねぇよ
32 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:59:15 ID:l+joxDIY
>>1
早く薬局で販売してくれ。
350ml 100円くらいで…。
水に塩入れてうがいしたらダメなんかな?
33 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:59:17 ID:WUMovVRz
パーフェクトペリオ 発送システム 販売 で検索かけてみ、公式から通販で買えるから
うがい薬の他に2つくらい似たような名前の製品あるから間違って注文しないように
ラプチャーってのがウガイ薬
34 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:59:44 ID:6IG4YpDe
要は水道水と変わらないけど点数付くから使ってますレベル
36 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:03:48 ID:T9mBITqF
口内ってのは悪玉菌も含めて菌のバランスが保たれている
悪玉菌を絶滅させてしまうと口内環境のバランスが崩れ別の症状が生じる
38 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:08:42 ID:mKVOicbr
口腔内の菌全滅なら一度使えば二度と使わなくていいんじゃないのか? 39 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:09:46 ID:E3etVvo0
主成分はカビキラーとふくらし粉。こんなものを数千円で売るなんて間違いなくぼったくり。
次亜塩素酸は『まぜるな危険』表示が必要な劇物。
40 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:09:55 ID:as50uhNJ
虹の住人は一生に1度で十分です
41 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:10:33 ID:HaN8uJIX
歯医者オワタ完全にオワタ
42 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:11:08 ID:Sr4L2y5R
>1リットル当たり約4000円
月に一回、歯医者へ定期健診に行って
歯垢を落としてもらった方が安いんですけど・・・
43 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:13:32 ID:Jr4Rk8Xl
>>量産効果によって価格低減
>>42
テレビとかケータイとかは最初、超高級品だっただろ?
44 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:14:55 ID:y2XBe5Cy
>1リットル当たり約4000円
どのくらいの頻度で使うのか知らんけど、一ヶ月あたり300~500円ぐらいに抑えてくれ。
クラリス錠で、ピロリ菌やニキビ菌退治みたいな感じで、虫歯菌を退治できるのがあって当たり前だよね。 45 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:15:12 ID:WW2/c1e/
こんなもん話題作りのガセにきまってるだろ。
バイオフィルムが水で溶けるわけねーつの。
少しはググッて調べろヴぉけ。
46 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:16:00 ID:90fLjT8L
かもすぞ!
47 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:19:42 ID:tYUMB6+X
粘膜荒れないのか?
48 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:24:51 ID:65o7FqPN
これは楽しみな商品だね。
医者に行かなくても口腔内のクリーニングが手軽にできる。
50 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:27:53 ID:7PB0ArAn
バイキンマン涙目wwwwwwwwwwww
51 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:28:07 ID:1SbiXSjX
セラブレスと全く同じ成分じゃん
こんなの昔から売られてるよ
何が研究だよ単なるパクリじゃないか
レベル低すぎ
セラブレスの成分
水、亜鉛素酸Na、PEG-40、EDTA-4Na、炭酸水素Na、安息香酸Na、セイヨウハッカ油、水酸化Na
52 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:29:57 ID:ka2xK6LH
勘違いしちゃいけない。
歯医者は歯科衛生士のおねーさんのおっぱいと、
コミュニケーションをとるところ。 53 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:32:58 ID:1SbiXSjX
ああ次亜鉛素酸か
それならカビキラーと一緒だな
カビキラーで歯磨きしてる俺には不要だな
57 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:48:27 ID:JmYoZlmP
>>53
冗談で書くなよ、効くと思って使用する奴出たらやばいだろ
54 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:36:58 ID:z1TJtYXN
今治水で我慢してきた俺の努力が報われた
55 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:38:12 ID:0H7gWVIr
自分の行ってる所は、歯科衛生士のおねーさん8人みな美人。
歯医者は、男性1人。歯科技工4人。
良いよ。
56 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:45:19 ID:NSuFQFji
これ欲しい。
58 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/17(金) 08:50:18 ID:E2Tlp0Vx
水と練歯磨きでもほぼ100%殺菌しますね
59 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:50:22 ID:4CJsl03Z
外国では水道水にフッ素を混ぜて虫歯になりにくいようにしてるが、
日本では歯科医たちの猛反対により導入されていない。
60 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:53:56 ID:eWnh4PNj
ばい菌のオアシス、口から菌がなくなるのか。
61 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:00:27 ID:j1i6pbUG
最近の医科歯科はどうかしてるな
インレーよりレジン充填推奨してたし
62 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:06:19 ID:2iVLKx2G
GUMが250mlで500円だわ
1リットルで2000円とすればかなりお手頃なんじゃね? 63 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:06:38 ID:WMzkB51D
>>人体への影響を最小限に抑えつつ
副作用はあるってことだな。
まぁ虫歯リスクと比較して試したい人がすればいいのか 64 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:08:22 ID:V9F+Zj+W
歯科医師会がこんなものの発売を許す訳がない。
65 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:09:31 ID:3TaOuoaA
なんだか「次亜塩素」と「次亜鉛素」が混在してるんだけどな
66 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:12:26 ID:GlpR3V9i
100%殺菌てことは一回やったらもう2度と虫歯にならずに済むということなのか?
67 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:17:00 ID:rTVFjDRC
価格設定は色々考えたんだろうなww
68 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:27:08 ID:GsWr/tm2
なんでもかんでも殺菌というのはどうかと思う。
腸内でも人に常在して悪さはせず上手く共棲しているビフィズス菌のような
菌もある。
口内にもきっとそんなのがあるはずだ。
例えば1つのうがい薬で悪玉菌だけ殺して善玉菌だけを生かす。
そんな都合のいいものが出来るはずがない。
全部殺してしまうということだろ。
俺はちゃんと歯を磨けばOKだと思うよ。
69 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:31:26 ID:as50uhNJ
あんまり磨くと歯がなくなっちゃうよー
善玉菌だけこすり付ければ解決?
70 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:36:50 ID:K1Lr9+ah
全部殺菌したらヤバイんじゃないか
71 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:41:39 ID:1oD+xq5o
口腔細菌叢を一度リセットして乳酸菌とか導入したらいいのかな
77 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:02:58 ID:as50uhNJ
>>71
寝る前に歯磨きして無糖のヨーグルトを歯に塗れば虫歯予防になるってやってたな。効果は一晩だけだけど
73 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:42:37 ID:efWgl1s1
マイクロバブルのオゾン水はどうなったの?
74 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:45:56 ID:K6pwWq+q
日本歯科医師会がアップを始めました 75 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:48:59 ID:voRpt1LG
ほぼ全滅ってことは、もう虫歯にならない上、進行中の虫歯をもストップさせるってことだろうか?
80 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:06:08 ID:YxqoGf1U
>>75
歯の雑菌なんてなんか食ったら
即効復活しますよw
76 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:54:02 ID:lY/FPCaa
結構殺菌力があるイソジンでうがいするのとどっちが効果的?
83 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:33:21 ID:PZH6p6GE
>>76
イソジンの成分、ポピドンヨードの殺菌性能はすばらしいが
あれはヨウ素の酸化反応によるもので、基本口に入れて30~60秒後くらいが一番殺菌性能が高い。
しかし、その時間内にバイオフィルムを突破できなくてはならないが、ポピドンヨードにその性能があるのなら、もっと歯磨きに使われている気がする。
この製品は(アピール通りの性能なら)バイオフィルム突破能力に長けている訳で、虫歯予防の観点からはこっちの方が性能良いのだろう。
78 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:03:27 ID:DfFSjfRU
ハイターを適度に薄めて重曹入れれば出来上がりだな
要するに濃度が秘密ってこったな。
81 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:07:12 ID:OesPeRpo
リステリンでいいや、虫歯になってないし
82 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:27:55 ID:hoUPoY6C
1時間ぐらいブクブクしてたら完ぺきじゃん
84 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:39:01 ID:k/EhqaKP
近所のドラッグストアに売ってた「SOSORO」っていうアメリカ産の
マウスウォッシュが最高に気持ちよくて、効き目を実感したんだが、何しろ値段が高すぎた。
(500ml.で3000円弱)1本を3ヶ月くらいかけてチンミリチンミリ消費したよ。
キャップ半杯を口に入れてブクブク・・・というところをキャップ1/10くらいでブクブクしてた。
国内産の千円のマウスウォッシュ(使ってる歯磨き粉クリーンデンタルと同じヤツ)
は全然ダメダメで、朝起きたときの爽快感がまるで違ったよ。
ということで、これに興味津々なので通販してみようと思う。
ウチの親は更年期でドライマウスに悩んでいるので(最初SOSOROもそれで買ってみた)
1リットルもあれば少しずつ消費して半年は持たせられるんじゃまいかな?
だったら1ヶ月700~800円と考えれば御の字だ。
85 :名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:46:12 ID:0JB67/lN
結局食べかすが溶けてなくなる訳じゃないので歯磨きは必要です

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
お口を清潔に!熊笹の抗菌パワーで笑顔に自信。薬用オレノデ・バン デンタルペースト
寝る前はしっかり歯を磨け