fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

「Internet Explorer 9」に搭載して欲しい機能をマイクロソフトが募集中

1 :本多工務店φ ★:2009/05/13(水) 01:20:19 ID:???
「Windows 7」に標準で搭載されるブラウザは「Internet Explorer 8」となっており、すでに正式版がダウンロード提供されていますが、マイクロソフトはここ最近のFirefoxやGoogle Chrome、Safari、Operaなどのライバルブラウザを迎え撃ち、奪われたシェアを奪還すべく、ついに本気モードに突入、次の「Internet Explorer 9(仮)」に搭載して欲しい機能についてフィードバックを求め始めました。

これまで以上に小回りのきく体制に開発チームを変更し、これまでにない短いペースで新しい機能を搭載して、各種ブラウザとの間に出ていた機能的な差を埋めていくつもりのようです。

詳細は以下から。

Microsoft Starts Planning Internet Explorer 9 - InternetNews.com

Microsoft seeking feedback for Internet Explorer 9

これらの海外での報道によると、IEの開発チームは何名かのIE8ユーザーに対して、フィードバックを送ってもらうように依頼しており、それらのフィードバックを次のIE9の開発に活かすようです。今回フィードバックを求められているユーザーは、IE8のテストに参加し、なおかつ「Microsoft Connect」にも登録しているユーザーとなっており、厳密には新機能のアイディアを募集しているわけではないのですが、可能な限りフィードバックを反映させて使い勝手を改善していくとのこと。

なお、2008年5月から2009年5月現在までの各種ブラウザのシェアは以下のような感じになっています。

Browser market share
http://gigazine.jp/img/2009/05/12/ie9/snap0110_m.png
snap0110_m.png

見ての通り、IEのシェアは毎月着実に下降しており、FirefoxやGoogle Chromeのシェアは順調に増加傾向となっており、確かにマイクロソフトがIEの開発を急ぐのも納得できます。

果たして、IE9ではどのような新機能を搭載するのでしょうか?
そして、このシェアが減少する傾向に歯止めをかけることはできるのでしょうか?

ソース:GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090512_ie9/

Microsoft Starts Planning Internet Explorer 9
http://www.internetnews.com/software/article.php/3819521/
Microsoft seeking feedback for Internet Explorer 9
http://www.neowin.net/news/main/09/05/06/microsoft-seeking-feedback-for-internet-explorer-9
2 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:21:19 ID:RrL7/tl1
アンインストール


65 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:57:27 ID:1S4P7Br5
>>2で結論が出ている


3 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:21:48 ID:bG1HAGDA
恋人募集中 機能


4 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:21:57 ID:cz8aPLwo
2chブラウザ


5 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:22:43 ID:FRaaHlsB
firefoxのアドオンを使える


6 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:22:47 ID:FeFO8sR9
※いらない機能は募集していません


7 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:23:06 ID:EGgnDd5f
とにかくエロ動画を簡単に大量に集められるようにしてくれ


8 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:23:23 ID:2WmclH/E
いい加減撤退してほしい


9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:23:37 ID:T43KI8ev

IE完全アンインストール機能


10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:23:43 ID:KHTIXiBN
アンインストール


11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:24:00 ID:VG7q13Eh
余計なタグを無視して、整形してプレーンテキストで、さくさく読める機能


12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:24:30 ID:s1rYH6b0



13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:24:45 ID:QG1iKtZ6
好みを判断して
自動的にダウンロードする機能

これこそ開発当初からの目的継承+ブラウザ冥利に尽きる機能だよな。


14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:25:01 ID:2WmclH/E
逆だfirefoxのアドオンにIEのレンダリングエンジン入れた方が早くないか?
問題はMSが能力低いから他機種とか他のプラットフォーム向けの
互換性のソフトって作るのが苦手なんだよね。


23 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:26:40 ID:ZeVSr84C
>>14
silverlightとかoffice:macとかいろいろある気がするんだが
囲い込み戦略でwindowsにてんこもりにしているだけで


15 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:25:19 ID:CTpqM+BZ
もう余計な機能は入れないで欲しい


16 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:25:32 ID:wxjpBFd1
不具合のないIE


17 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:25:36 ID:6ANQhbVW
ご飯がおいしく炊ける


18 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:25:38 ID:4BVPOV6q
・ブラウザが突然フリーズしないようにすること
・ダウンロード時間が早くなるように改善すること
・ページの読み込みをもっと早くする事


19 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:25:42 ID:ZvSVGKvY
「余計なことすんな」


20 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:25:59 ID:7xO7xafQ
オペラより軽くなってほしい


21 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:26:10 ID:/nO195Bt
脱衣


22 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:26:18 ID:lgK4Vj0m
↓ブログ作成者が一言。


24 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:27:57 ID:qZyDpPyu
バグないのにしろ。


25 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:28:23 ID:LhU3hpny
6にダウングレードする機能


26 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:28:46 ID:ZZx7WWkv
IEとエクスプローラーって共有してるんだっけ?


27 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:29:10 ID:yRUejjly
Operaの機能全部


28 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:29:46 ID:GcNO6010
機能ってかフォッ糞並みのアドオン開発者コミュニティだな。
Win32APIプラットフォームは他OSに対して圧倒的な強さを見せているのに
ブラウザだと完全に逆転しちゃってるから。
フォッ糞のバージョンちょっと上げるとすぐアドオンが死滅する環境から抜け出したいぜ。


29 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:29:47 ID:/7/nBrov
開発中止


30 :Ψ:2009/05/13(水) 01:30:00 ID:gk/VOebk
使わないから、欲しい機能も解らないな。
OS自体を無料化しろよ。


31 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:30:10 ID:+V0r4+Tu
Fxのアドイン利用可能
よく使うサイトだかにエロサイト非表示


32 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:30:34 ID:ti0WVkKp
IE6並に軽くしろ


33 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:31:24 ID:RyQcjpE7
コピーOSでも正常稼動する


34 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:31:48 ID:NOsoN5VF
既定の検索とか余計なもん付けんな


35 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:32:48 ID:Wv4wIsN3
operaのメモ帳はいい
aaとかコピペ貼ったりちょっとメモしたい時とかに


36 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:33:50 ID:qZyDpPyu
いまだにIE6なんだが。


37 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:35:34 ID:3zsBjcw8
ユアファイルホスト巡回自動収集機能


38 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:35:50 ID:7xO7xafQ
IE6→IE8に移行したけど
IE7より軽くていいよ


39 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:36:34 ID:bG1HAGDA
エロいサイトとかを見ると、ツンデレが罵倒してくる機能


40 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:36:57 ID:MLECcV+e
ad block plus
no script
google toolbar


41 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:37:02 ID:gWyrYRcH
IE6と同じユーザーインターフェース。


44 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:40:50 ID:aVCk3l6T
>>41
だよねえ。


42 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:39:13 ID:XZPNWF0g
Officeもイラネ IEもイラネ そのうちOSも
まずいぞMSなにか別なものを


45 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:40:56 ID:5wONTtmZ
operaをIE9にする


64 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:55:25 ID:mR6dPXMq
画像一括ダウンロード(サムネ・小さな広告画像等は除く)機能。
※ただし>>45


46 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:41:28 ID:qZyDpPyu
いきなりゲイツの財団が俺に寄付してくる機能


47 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:41:42 ID:rP59PkW9
Linux版


48 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:42:03 ID:lgK4Vj0m
ブラウザごとにサイト表示が違うの何とかしろ。


49 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:42:54 ID:CMgl0gwg
officeのアシスタントのカイル

nyとかshareでもいいや


56 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:50:44 ID:qZyDpPyu
>>49
やはりイルカをIE上で復活させるだな。


50 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:42:55 ID:6aqDLzaI
テキストモードかな


51 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:43:30 ID:RFsBqp3e
スキンセレクタ


52 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:44:09 ID:5wONTtmZ
IE9をメインブラウザに設定すると毎月お金がもらえるシステム


53 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:45:51 ID:ymwMMbhd
足し算しようとすんな。引き算で考えろ。
とにかくMSは邪魔すんな。


54 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:46:09 ID:Qe8d+b1P
・落ちにくい
・フリーズしにくい
・検索ボタンもいらない
・文字コードを適切に判断する可能。
・詳細設定をもっと見やすくしろ。

まじめに書くとこんなとこか。



55 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:50:11 ID:ngPWcSky
もっと重くしてほしい。もっと機能てんこもりで。


そうすればみんなFFにするから助かる


71 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:01:09 ID:Qe8d+b1P
>>54
・判断する機能か。訂正。

>>55
FF? 新しくでたやつか?
最近、情報収集怠ってるからなー。


57 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:51:10 ID:6aqDLzaI
機能というかオープンソース化してくれ


58 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:52:31 ID:uvBQNwbD
軽く堅く早ければ…
それ以上はいらんよ。


59 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:53:27 ID:NXGTncTW
Vistaと7をXPにダウングレードする機能


60 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:53:28 ID:Qd4X4mIy
オフラインモード


61 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:54:19 ID:blyNZbwu
>>1

クソブラウザの開発を中止してほしいw


62 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:54:19 ID:shYtipBb
W3Cに完全準拠
JScriptを廃止して完全JavaScript化
VBScriptは WSHのみ
JavaScriptデバッガ標準搭載
プラグイン化されたタグチェッカ
バグタブを無くす。
Eclipseと融合


63 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:54:48 ID:y5Eab5JC
Wordファイルの編集機能


66 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:58:33 ID:PtjPjp2z
firefoxのアドオンに対応したらちょっと見直す


67 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:59:10 ID:5ezUbI1m
まだIE6なんだけど、IE9にしたとき
どんだけ凄くなってるか楽しみだなあ


72 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:02:06 ID:P8SJRcQb
>>67
まだXPなんだけど、Vistaにしたとき
どんだけ凄くなってるか楽しみだなあw


68 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:59:46 ID:dYkSTq8M
ユーザーのニーズを的確にとらえる機能。


まあ、MSの開発チームに搭載するのが先だがな。


69 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:00:18 ID:MHui8Yhd
広告シャットアウト機能


70 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:00:24 ID:P7tt4tRK
FireFoxとFlashの自動インストール
直後にInternet Explorerはアンインストール


73 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:02:33 ID:5VbUPskr
IE6の機能


74 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:03:19 ID:ZJswqEHy
エロサイト画像自動暗号化保存->履歴・キャッシュ・クッキー自動削除
なエージェント機能かな。


75 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:03:35 ID:rYUCfo2S
削除機能


76 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:04:39 ID:P7tt4tRK
ビルゲイツとマイクロソフトの口座から
俺らの口座に10万円振込まれるボタン


77 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:05:02 ID:XwIgVcwN
Chromeの、「要素を検証」は便利だな。ちょこっとCSS書き換えたいときに。
要らんっちゃ要らんが。


79 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:07:01 ID:erfeAawg
IEの初回起動時にFirefoxを自動でDLしてインストールしてくれる機能がいいな。


86 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:11:43 ID:ZZx7WWkv
>>79
初回時にブラウザはこのほかにFirefox,Opera,sleipnirがあります。って通知してくれりゃなw 


80 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:07:06 ID:Qe8d+b1P
あー後は、:hover を Fxやopera・safariと同じ動作にしろ。


81 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:07:40 ID:L5VOykWK
俺は逆にOSを組み込んでほしい。

つまり、それだけのパソコンってやつも作ってみろ、と。
超軽量で、マルチOSって扱いの。無料ならみんな使うぞ、と。


82 :名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:08:13 ID:eHMCsJYy
IE6→IE7 1日ガマンした
IE6→IE8 2時間ガマンした
結論 IE6



a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。


Firefox 3 hacks
XP厨まだ元気だな
[ 2009/05/13 23:40 ] [ 編集 ]
XP厨もなにも、自分の管理してるサイトでも
Vistaなんて3割以下ですわ。
明らかにXP以下の普及速度で次のOSがでる上に
性能頭打ちで差別化なんてできてないしね。
オープンオフィスをこの調子で世界の官庁企業が
取り入れてったら、途上国バブルが終わった瞬間
黒字減少に歯止めかかんなくなると思うよ。
[ 2009/05/13 23:53 ] [ 編集 ]
いくら高機能にしようと
FirefoxやOperaの背中を追うことにしかならんだろうね


>W3Cに完全準拠
これはマジさっさとやれ
CSS書くとき4エンジンの中でIEだけ崩れて困ってる
[ 2009/05/14 00:36 ] [ 編集 ]
IE8は悪くないと思うがなあ…
7がアレすぎってのは確かだが
[ 2009/05/14 00:58 ] [ 編集 ]
GoogleChrom位早ければ使う
[ 2009/05/14 01:05 ] [ 編集 ]
みんな厳しすぎだろw
結局IEはいらんってことだな
[ 2009/05/14 01:14 ] [ 編集 ]
まずwindowsと切り離して他のブラウザと対等になれ。
[ 2009/05/14 07:39 ] [ 編集 ]
使いやすく、カスタムできるマウスジェスチャ
いちいち左上までカーソル持って行くのダルい
[ 2009/05/14 10:22 ] [ 編集 ]
はっきり言ってもう普通のユーザーにとっては
どのブラウザ使っても大差ない気がするんだが
[ 2009/05/14 11:35 ] [ 編集 ]
用量が4kb以下
[ 2009/05/14 20:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝