1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/04/16(木) 23:12:36 ID:???0 ?2BP(111)
喫煙者は野菜や果物を摂取すると、結腸がんになるリスクが高まる可能性がある――。オランダ国立公衆衛生・環境研究所(Dutch National Institute for Public Health and the Environment)によるこうした研究結果が15日、米医学誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・クリニカル・ニュートリション(American Journal for Clinical Nutrition)」上で発表された。野菜や果物を豊富に摂取すると、病気になるリスクが低減されると言われているが、「喫煙者」では逆効果になる可能性があることが調査で明らかになった。
研究チームは、欧州10か国の約50万人に、食事と喫煙習慣に関する聞き取り調査を行い、その後8年半にわたって健康状態を追跡調査した。
その結果、野菜および果物の1日あたりの摂取量が600グラム以上の人が結腸がんを発症する確率は、220グラム以下の人に比べて20-25%低いことがわかった。
ところが喫煙者に限っていうと、野菜と果物の摂取が、結腸がんのリスクを高める傾向にあることがわかった。研究者らは、こうした結果から、野菜や果物に含まれる一定の物質がたばこの煙の発がん性を高める可能性を指摘。野菜と果物を摂取して結腸がんのリスクを抑えられるかは、喫煙習慣にもよると結論付けている。 同研究所のハンス・フェルハーヘン(Hans Verhagen)研究員は、この結果について「喫煙者は野菜や果物の摂取をやめろというのではなく、タバコの方をやめてください、ということです」と語った。
オランダでは、がん患者数の内訳は、1位が乳がん、2位が結腸がんとなっている。
*+*+ AFPBB News 2009/04/16[10:21] +*+*
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2592824/4034969
6 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:16:46 ID:GsQ2Tr8f0
>>1
タバコ吸ってるから野菜意識して食べてたのに。
ショックで野菜食べるの辞めそうだわ。
13 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:21:39 ID:PHn8MgZg0
>>6
その方が身体に悪い。
お前はもう禁煙するしかない。
16 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:22:52 ID:xKPwEMX70
>>6
嫌煙派だが意見を支持する。
そのほうが早く減りそうだw
7 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:16:47 ID:WSi1DcReO
喫煙する利点って何がある?
9 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:17:21 ID:W8JThFk50
>>7
早く死ねる
25 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:27:29 ID:aUg1D/mL0
>>9
簡単に死ねると思ってんの
実際は激痛を何年も味わうのだよ(・∀・)ニヤニヤ
37 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:32:34 ID:W8JThFk50
>>25
歌丸師匠が肺気腫やって、「あんな辛い思いはしたくない」ってんで禁煙したね。
73才まで毎日60本吸ってたヘビースモーカーだけど、もうそこまで生きてりゃどんな病気になっても不思議じゃないけどさ。
18 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:22:57 ID:HY0a2IZE0
>>7
人に危害を加えられる。
受動喫煙症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E7%97%878 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:17:01 ID:HY0a2IZE0
【コラム】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑…市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を 煙よりもはるかに迷惑な存在-赤木智弘氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239869781/ こっちのキチガイのほうがおもしろいのに。
10 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:19:09 ID:vHNMyA2v0
モクモク吸う人は健康で長生きなんじゃねーの?
17 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:22:56 ID:du/5MbI0O
>>10
>1を踏まえると健康を気にせず気持ちよくヘヴィスモークして野菜も嫌いな人が
長生きしてきたのではないだろうかーの?
24 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:27:04 ID:PHn8MgZg0
>>17
お前馬鹿?
20 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:24:54 ID:PHn8MgZg0
>>10
100人に1人くらいはな。
11 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:20:29 ID:2KWuK6zu0
心配いらない、刑務所内に引越しするだけで誰でもすぐ禁煙できる
12 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:21:28 ID:u+Jw2ZPQ0
どんなにいい仕事や給料を与えても、パチンカスにはそれが裏目に出る
14 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:21:46 ID:WDJ13Ixt0
俺の友人にスモーカーにして果物食えなくてメタボで阪神ファンの奴いるんだが
15 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:22:50 ID:iB0bxNp40
ベータカロチンのせいか?そんな話があったような。 29 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:29:13 ID:HY0a2IZE0
>>15
あるね。
Reuters Health [01/06/99]
``Our findings shed light on the potential harmful effects of high-dose beta-carotene
supplementation, particularly as it relates to cigarette smoke,'' Dr. Xiang-Dong
Wang and colleagues at Tufts University in Boston, Massachusetts, report.
http://www.no-smoking.org/jan99/01-08-99-3.html
carotine smoking で検索した結果 1~10件目 / 約2,540件
19 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:23:30 ID:jGCWxgZMO
野菜も食わずに煙草モクモク吸ってるやつは
結腸ガンになる前に死ぬってことだろ。
人間、長生きしたほうが発病の可能性は高い。
21 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/04/16(木) 23:25:22 ID:BHYb5zSg0
癌で死んだ人は全て酸素を吸っていました。
22 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:26:12 ID:/HCvJhr50
タバコ吸う人間はひとまえでゴホゴホ咳して菌をばら撒いてるのと同じ。
まともな神経してたらひとまえで咳をするのは失礼だから、さっさと病院いって治療してもらうか
咳止めの薬をもらう。しかし喫煙者はまともな神経をしてないので治療もしないし放置。
頭がおかしいとしか思えない。
23 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:26:58 ID:B+7m1FrJ0
たばこ吸う奴の咳って痰が絡みまくってゼロゼロ言って汚らしい。
26 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:28:12 ID:7jfN2St50
周囲は薬物中毒者を見るのと同じ目で見てるのにね。
税金を集めるための毒を喜んで買ってる馬鹿は気付かないよね。
27 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:29:05 ID:p74kWWn80
>>1
喫煙者、終わってるなぁ・・・
28 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:29:09 ID:TQ2ltFk60
人に煙を吸わせても平気な神経なら、
大してストレスも溜めずに長生きするだろ、普通。
31 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:30:25 ID:vsqtSG5a0
もはやタバコを売って税金たんまり取ってる国が悪い気がしてきた
普通に取り締まるべきなんじゃないかと
32 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:30:39 ID:oNH/K+zUO
会社の健康診断の結果が出たけど、オールAで全く異常無しだった。でも俺の生活って主食はお菓子だし野菜なんてもう何年も食べてない。タバコも吸ってるし。
とりあえず体調はいいけどどうなんだろ。
39 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:33:13 ID:B+7m1FrJ0
>>32
ある程度の年齢を過ぎるとガタガタになるらしいぞ。
歳いくつか知らんけど。
30未満なら悪いことは言わん、今のうちにやめといたほうがいい。
33 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:31:02 ID:XbsIHVaEO
女はよく、美肌だの美容だのにこだわるくせに、何故タバコを吸うんだろうか。
あれが理解できん
34 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:31:32 ID:RjhdanHtO
バカなヤツがいるから、タバコや酒などの嗜好品が目の敵にされるのだと思うが
36 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:32:26 ID:SrDsYUCq0
生命保険料掛け金は3倍額くらい取れよ。
保険屋はニコチン残留テストで確認すること。
38 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:32:35 ID:2eiWL+m20
>>1
栄養を摂っても却って悪化してしまうのは、癌患者と同じですね。
< 結 論 >
喫 煙 者 は 、
存 在 自 体 が
社 会 の 癌 !!
40 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:33:55 ID:jGCWxgZMO
第一、野菜に含まれる物質が煙草の煙の発ガン性を助長するんだったら、
受動喫煙はどうなってるんだよ。
煙草以外の発ガン性は抑えて、煙草の発ガン性のみ高める効果ってか?
非喫煙者も、受動喫煙のことを考えたら、野菜なんて怖くて食えねえなあ。
煙草以外にも該当する発ガン性物質があるやもしれんしね。
41 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:34:08 ID:UKWUQisC0
野菜が駄目なら煙草を食べればいいじゃない
43 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:35:23 ID:W8JThFk50
>>41
一応ナス科の植物だしね。
42 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:34:50 ID:NXltP0KIO
煙草を悪者にして 排ガスに目を向けない愚か者の村はここですか?
45 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:37:08 ID:PHn8MgZg0
>>42
排ガスも問題ですよ。しかしここはタバコに関するスレですよ?
51 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:40:00 ID:DknTfFsOO
>>42
あなた排気ガスを吸う趣味でもあるの?
排気ガスは生きていくのに仕方ない。車なしで社会はなりたたないし。
タバコはなくても生きていける。なのに喫煙者が空気を汚す。温暖化の要因にもなるのに。
一番きついのは満員電車。降りるときに睨み付けてしまう事もあるぐらいムカつく。
73 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:47:35 ID:wn/VZoEtO
排ガスに例える>42は、もちろん室内などの車道以外ではタバコ吸わない人だよね?
44 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:36:19 ID:DknTfFsOO
タバコはだめ。あの匂いが嫌。仁丹と整髪料?の入り交じったオヤジの匂いは最悪。
通勤電車でオヤジの近くになると、降りてからウエットティッシュで必ず拭くことにしてる。
タバコを法律で禁止するか女性専用車両を増やしてほしい。
喫煙所で吸おうが匂いがついています。女性にどれだけ嫌われているか男は考えたほうがいいですよ。 50 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:39:26 ID:GsQ2Tr8f0
>>44
大丈夫。ブスには近寄らないから。
64 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:44:19 ID:DknTfFsOO
>>50
こちらはすし詰めだと嫌でも油オヤジに近寄る羽目になりますが。
うちの上司も喫煙者。仕事はかなり出来るほうだけど、あの服にこびりついた匂いが…
喫煙所で大きな顔して吸っている時点で論外。頭から花瓶の水でもかけて消火やりたいくらい。
自己管理出来ないからタバコやお酒に逃げる。アメリカでは肥満や喫煙者は相手にされません。
69 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:46:40 ID:GsQ2Tr8f0
>>64
とりあえず加齢臭とタバコの臭いがごっちゃになってないですか?
落ち付いて下さい。
人間、臭いだけが不快の原因にならないですよ。
あなたの態度どうなんですか?ネタじゃなかったらかなりキテますよ。
52 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:40:06 ID:mwTnIiHjO
>>44
女でもタバコ吸ってる奴は、臭いぞ。
腐った魚みたいな臭いがする。
肌も汚いし、歯も黄ばんでて醜いし、息も臭い。
58 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:42:27 ID:B9vHYvdCO
>>44
女に好かれる為に生きてるワケじゃないしね。
男に嫌われますよ。
75 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:48:59 ID:QkLLQ2GYO
>>44
なんで女って同性の事を女性って言って異性の事を男っていうんだ?
普通は逆だと思うんだが
78 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:50:31 ID:XbsIHVaEO
>>44の間違っているところは、喫煙者は女だけからではなく、男からも
嫌われているってところだな。
84 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:52:54 ID:EPcdUOKN0
>>78
男だと専用車両に逃げられないしな。
85 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:52:57 ID:DknTfFsOO
>>78
まあ周囲の人々みんなに迷惑かけてますよね。
嫌われて当然です。
でも喫煙者は鈍感なのか、お互いの染み付いた匂いにまったく気付きませんからね。
46 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:37:19 ID:AXuNqZ/S0
嫌煙の主張はとっくに神のレベル。
47 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:37:42 ID:HZzn7pQd0
正直もう健康とかどうでもいい
食品添加物とかカフェインとかバリバリ取って、やりたいようにやって死ぬ
もう健康脅迫ビジネスの餌食になるのはたくさんだ
53 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:40:41 ID:A3NBL4hf0
>>47
不健康な食生活をしたからってあっさり死ねるわけじゃないよ
病気になって長く苦しんでも後悔しない覚悟があるならいいけど 55 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:41:13 ID:XbsIHVaEO
>>47
健康がどうでもいいとか言いながら、実際に病気や怪我すれば病院行くんだろ・・・
48 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:37:46 ID:B+7m1FrJ0
お局様怖い怖いwww
49 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:38:51 ID:q8M9CveLO
マックでも食えばいい 54 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:41:09 ID:kw2VlR0cO
こういう社会学的統計でも雑誌にのるのか…
これなら白米を食べる喫煙者は癌発生しやすいとか
コーラ飲むと癌発生しないとかいう結論もすぐ出せるぞ(笑)
60 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:43:54 ID:XbsIHVaEO
>>54
すぐにって、どのくらいの時間で出せますか?
56 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:41:50 ID:joXg0Pvq0
それ以前の、生活様式自体に興味がないw
57 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:42:01 ID:lNNrcpZH0
今は禁煙してるけど
1日に1箱吸えなかったなぁ
半分が限界だった。
59 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:43:15 ID:Z/U0LtRH0
ある意味偏食しても50~60位までは生きるが先が無い。
ちゃんと喰ってれば、80くらいまで階段すたすた上ってく。
90過ぎてもゴルフに行く。
100近くてもパソコンイジリで毎日ハッピー。
61 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:43:55 ID:lOtPACx5O
目の裏にいぼいぼとか出来ます(´・ω・`)
67 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:45:30 ID:EPcdUOKN0
>>61
それトラコーマ
62 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:44:00 ID:m29a7+vo0
白人と黄色人種では違う結果になるかもわからん
71 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:46:55 ID:FYJ7Zk9wO
>>62
だな。
いくら野菜食ったところで、基本の食生活が違いすぎる。
63 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:44:18 ID:tWAIj3Du0
リサリサ先生、タバコが逆だぜ?(`・ω・´)
65 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:44:39 ID:7ROieg5GO
600グラム食う喫煙者が200グラム食う喫煙者と比べて
何パーセント結腸癌のリスクが増加すんだ?
データだせ、データ
66 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:45:24 ID:o61JJpCP0
でもなぜ「喫煙者」なのか?
欧州ではスナッフ、スヌースの生産が盛んだから、あえて「ニコチン摂取者」として
いない。
68 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:46:36 ID:df6jRh320
煙草を吸うんじゃなくて食えばいい
ポイ捨てもなくなるし煙もでない
良いことだらけじゃないか
74 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:48:47 ID:sD1py22nO
禁煙区域における珍煙の生態
誰も見ていなければ吸う→吸ってる人がいれば自分も吸う→無限増殖
76 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:49:06 ID:DknTfFsOO
一度、大好きな作家のサイン会に行ったとき、その作家からタバコの匂いがしてショックだった。
多分、原稿書きながら喫煙して服にこびりついたんだと思う。
我ながら行きすぎかなとは思ったけど、そのまま帰りに駅のゴミ箱にポイ。
今から考えれば古本屋に持っていけばよかったけど、生理的に本に触れなかった。
ちなみに握手は拒否。
77 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:50:04 ID:9V9H6uQg0
あと、2箱だけ許して
79 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:50:39 ID:LpXSKS+aO
なんつうかもう必死だよな
タバコが癌の原因である科学的根拠をいえよ、統計じゃなくてさ
可能性がある、なら誰でも言えるわけ
93 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:55:46 ID:EPcdUOKN0
>>79
癌以外にもたくさんの病気の原因だよ。
96 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:57:04 ID:sD1py22nO
>>79タバコの成分の中で発癌性の無いものの割合を述べよ
80 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:51:06 ID:doP6kE9q0
野菜って具体的に何野菜?
野菜を食わなかったら体に悪いのは、
論理的に正しいと理解できる。
喫煙者は野菜や果物を摂取すると、
結腸がんになるリスクが高まる可能性がある
というのは理解できないな。
タバコ関係は、生データを公表しないと。
中国産野菜じゃないの。
81 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:51:43 ID:Dte1HTc60
裏目に出ることを知って娘が号泣した
82 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:51:51 ID:YhmAODx/0
元ヘビースモーカーから一言言わせて貰う。
禁煙しようぜ、あんなもん体に悪くない訳ないんだから。
83 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:52:09 ID:/X4U18x00
解せないのは女の喫煙者が増えているってことだな。
タバコは肌にも悪いし、血行の流れも阻害する、老化現象を発生する・・・・・
いわゆる女性にとっては天敵な存在なんだけど。
どうして現在、しかも喫煙者が肩身の狭い思いをする時代に、なぜ女性の喫煙者が増えているのか?? 92 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:55:40 ID:DknTfFsOO
>>83
ただのカッコつけでしょ。もしくはヤンキー上がり。
ただ女性の場合、メンソール?とかのものだからか若干匂いがマシ。
法律で禁止すればいいのにとさえ思う。毒だもん。
95 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:56:18 ID:EjQtwvC1O
>>83
知らん
馬鹿だからじゃない?としか言えない
86 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:53:00 ID:09AyBzST0
でもタバコ吸ってる人より吸ってない人のほうがストレスで早死にしてそうなんだが
97 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:57:31 ID:hGSNwwwo0
>>86
それはちょっと思う
チベットの長寿村だの沖縄の長寿お爺さんだのがテレビに映ると大概タバコ吸ってるんだよな
やっぱストレスなのかねえ
104 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:00:07 ID:pOp64Nqw0
>>86
おまいの個人的感想で、データもなにもないな。
106 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:00:18 ID:WnXLURFxO
>>86
ストレス解消方は煙草だけじゃないし、
逆に喫煙者には、煙草を吸えない時間がストレスにもなる
やめて2年になるけど、喫煙してた頃よりストレス溜ると思ったことなんかないや
107 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:00:25 ID:bYRdvtsG0
>>86
そりゃー、禁煙場所でタバコを吸って、そこら辺の地面にポイ捨てしてるような
何も考えていない馬鹿は、悩み事なんて無いからストレスなんて溜まらんわなwww
寿命の長さ順で言えば、
DQN喫煙者 >> 非喫煙者 >> マナーの良い喫煙者
だと思うがね。
87 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:53:09 ID:ZcYhs3mI0
裏目て、、、、ビタミンは確実に摂取できるから喰わないよりは良いんじゃね?
全く野菜を食わない喫煙者と比較検討をだな
88 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:53:25 ID:t1VgBvMg0
野菜が体にいいのかも疑問なんだが。
99 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:58:12 ID:ZcYhs3mI0
>>88
水と光合成で健康的に生きてる人も居れば
ジャンクフード食いまくって健康体を維持してる人もいる
なんつーか人それぞれなのかもね
89 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:54:29 ID:yz/sikZ/O
喫煙脳哀れw
90 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:54:45 ID:GCft5K9X0
よし、これからは肉、酒、たばこと好き勝手やっていきます
健康厨のみなさんせいぜい長生き目指して頑張ってくださいね
94 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:56:01 ID:LpXSKS+aO
淡水化物は絶対太る原因、これは間違いない
米やパンや麺類よく食べる人は大抵腹が出ている
98 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:57:42 ID:eAyPTwTz0
喫煙の効能はストレスの発散だと思う
ストレスこそが悪である
101 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:59:25 ID:2Jj/zgcj0
タバコの葉をサラダで食べればいいんじゃね?
102 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:59:32 ID:UGn0/dWLO
椎名林檎の愛妻家の朝食を思い出した
103 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:59:37 ID:QvpIGoR4O
禁煙は賛成
タバコ狩りは反対
105 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:00:16 ID:F82jk3i3O
何しようと何食おうと病気になる奴はなるだろ、裏目どころか生活の全てが不摂生の方が怖いわ。
108 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:01:01 ID:mrfSd8HD0
タバコ中毒はさっさと死ねと自然も言っているなw
人の前で勝手に吸う奴は傷害罪で訴えられるようにして欲しいな
副流煙で健康被害与えてるんだし
109 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:01:28 ID:4ovhO2yr0
このスレで叩かれてるほど、喫煙者って世間では嫌われて無いよ。
別にタバコ吸ってたって遊んでくれる友達いるし、付き合ってくれる彼女もいるし問題ない。
禁煙の場所では吸わないけど、それ以外の場所では吸いたい時に吸う。
118 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:05:51 ID:lvNGaRaM0
>>109
お前の為にわざわざ「我慢」しているという事を忘れるな。
気を使って黙っているだけで平気なわけではない。
あと彼女はおまえに盲目になってるだけ。それかバカ。
111 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:02:17 ID:wn/VZoEtO
タバコ吸ってると、吸わない時はストレスなんじゃね?
ていうか喫煙禁止されてる所と、賃貸物件や宿泊施設で吸わなきゃ別にどうでもいい。
113 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:02:39 ID:eAyPTwTz0
タバコ辞めた奴に限ってうるせーんだよな
タバコ辞めた奴に限って極端に嫌煙になる
115 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:03:29 ID:WDJ13Ixt0
>>113
てゆーか、今時タバコってダサくないか?
117 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:04:52 ID:HUcFQPTP0
>>115
そうは思わんなぁ
そういう考えがダサいんじゃないかな
いちいちそういうあれが
122 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:06:46 ID:WDJ13Ixt0
>>117
あれ? もしかしてタバコ吸う自分をかっこいいとか思っちゃってる?
114 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:03:13 ID:Phgiw/Gx0
ニコ中はジャンクフード食いまくれw
116 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:04:00 ID:DknTfFsOO
大学生あたりだと勘違いで吸うパターンも多いような。
私は文学部だったけど、同じゼミで三島好きのおバカさんが喫煙者だった。
あれって絶対なりきっているんだと思う。
必ずしもそうではないけど、タバコ好きの作家を研究している子はタバコを吸っている確率が高いような気がする。
高校なんかの教科書に載っている作家にも喫煙者がかなりいるけど、教育上どうかと思うよ?
カッコつけたい年頃だもん。
119 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:05:51 ID:u4gUzYpW0
こういう「追跡調査」 (=アンケートの集計等と手法としては同じもの)でしか こういう発表がないってのはなんだろうね
よくマスコミがやっている政策への賛否等の調査を見てわかるように
こういう手法っていうのは、調査対象などを恣意的に操作することで
いくらでも「望んだ調査結果」を導き出せる手法
実態とはまるで違う調査結果が簡単に出てくる
喫煙率が高いはずの日本なのに なぜか長寿世界一なんですけどねw
120 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:06:00 ID:oBAV4LOk0
吸わないに越したことはないよ、金かかるし。
121 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:06:08 ID:c6l6yVVx0
いじめって、タバコに代わるストレス解消
になるんじゃないか。
128 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:10:44 ID:WASE0lPEO
ラーメン屋の前で女子高生がガンとばしながら吸っていた。
20才で肺ガンで死のうが知ったこっちゃないけど、景色としては
最悪だ。
132 :名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:11:25 ID:0UdzoZPq0 ?2BP(1111)
コンビニ店員だけど、煙草とビタミン剤一緒に買っていく女が目立つ
煙草吸ってるのに何身体心配してんの?馬鹿なの?死ぬの?

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
今、ドレッシングも≪生≫の時代です!白馬の野菜≪生≫ドレッシング 詰め合わせギフト
活性酸素、脈拍の上昇などからすれば、スポーツなどしないに越したことはないともいえる。
嫌煙の論理は楽しいな。自由がある。