1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/03/17(火) 17:36:23 ID:???0
★ソフトバンク棄却求める「契約問題なし」
・北海道の男性2人がソフトバンクモバイルに高額請求の債務不存在の確認を求めた訴訟の第1回口頭弁論が16日、札幌地裁(杉浦徳宏裁判官)で開かれ、ソフトバンク側は「契約に問題はなかった」などとして請求棄却を求めた。
訴状によると、パケット代が定額のサービスは海外で対象外なのに契約時に十分な説明がなく、北海道東部の20代男性に2カ月間で約99万円の通信料が発生するなどした。
ソフトバンク代理人の飯田耕一郎弁護士は弁論後、取材に「ガイドや約款でしっかり説明をしている」と話した。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090316-471781.html
4 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:38:58 ID:uN9k2Ruj0
ホント、裁判所を弾劾する力を持つ
消費者庁が必要だなあ
5 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:40:03 ID:Mjd5sYbP0
チョンバンク
6 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:40:10 ID:iAtvwwPs0
なぜこの時期に(ry
7 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:40:22 ID:D2+fL0gs0
海外はダメなのか、知らなかった
8 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:40:49 ID:wjF0Y0gB0
そもそも、海外までいって99万円分もパケット通信をする意味がわからん。
9 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:42:38 ID:1zCvmh8O0
>>8
動ナビをチェックしてるに決まってるじゃないっすか!
12 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:43:45 ID:JvVqVbX70
こういう人たちのせいでわかってるよそこに書いてあるしというようなことを
くどくどくどくど説明された上たくさん署名捺印しないといけない
>>8
海外だとかなり割高なので同じことを国内でやっても99万にはならない
10 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:43:25 ID:cN3PpZQb0
Y!ボタン要らないのですが 11 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:43:34 ID:AWCES5/x0
情弱の末路である
13 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:44:50 ID:YyQtWBMK0
彼女に携帯持たせて、海外に行かせたら、二ヶ月で20万の請求きますた・・・
電話止められるのがやだから、きちんと払いましたよ。
14 :もってけ大三元 ◆BZe2SoTGBo :2009/03/17(火) 17:45:02 ID:26c7skvjP
あまりにも情弱過ぎる
くさるほど問題になってたからそのあたり調べると思うんだ。普通は。
28 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:54:15 ID:XmfHFF6iO
>>14
ふつうはわざわざ調べないよ、
勝手に客が調べてくるなんて思い込みは怠慢もいいとこ。
48 :もってけ大三元 ◆BZe2SoTGBo :2009/03/17(火) 18:07:30 ID:26c7skvjP
>>28
サービス契約するときに当該サービスの注意事項って普通調べないか?パンフに載ってるレベルで。
流石に約款全部読めとまでは言わないけれど、ケータイとパソコンつなげての通信がパケット定額の適用外ってのも最初から書いてあったし。
57 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:14:19 ID:yG8qVNFMO
>>48
同意
ましてや海外で使うとかするなら、尚更気になって調べるよな
そういえば、パソコンに繋げてのパケット通信は
auに続いてドコモも定額制を始めるようです
(対象機種のみ)
ソフトバンクは予定無しwww
15 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:45:39 ID:BLVq4vc60
カモカモ!じつによいお客さんの中のお客さんです。
16 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:46:58 ID:lff5WCjT0
チョンの会社と契約してる時点でもうね
17 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:48:05 ID:EOorUBTw0
10万くらい取られたという人間なら沢山いるかもしれないし、
泣く泣く支払っているんだろうな。
今回は額が額だから裁判沙汰になったんだろう。
勝てないだろうが、沢山の人間に知らしめることになった
今回の一件は評価したい。 18 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:48:16 ID:BRD8md+J0
海外で携帯といえば、例えこちらから発信しなくても料金がかかるのは知らなかった。
通話受信料だけだと思っていたから。そしたら1分か30秒毎に料金発生してて帰国後泣いた。 まぁよく読んでみるとそのように書いてあったが。
ドコモは受信料だけだと知り合いは言っていたのだが、このシステムはボーダフォンだけなのか。
知ってる人がいたら教えてくれ。
47 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:06:59 ID:8QQRTIiy0
>>18
そんなことはねえ
外じゃ電波発信代として取られるのよ
だから受信でも同じだけとられる
とおもうがどこも使ったことないなぁ・・・
59 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:20:15 ID:BRD8md+J0
>>47
その知り合いは取られるのは受信料=50円だけだと言って連日のように海外で日本と通話してた。
まぁ可能性としてはとられていたけども親が黙っていたか・・・・まぁ箱入り娘だっただろうし。
しかしあんなに話していたら万なんてすぐいくよ。まぁこの話はボーダフォン時代の話だし、今はよくわからんが。
90 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:41:42 ID:IoylJpl6O
>>59
海外での通話受信はその国の電話会社の回線を使うから
普通に通話料として1分いくらかで取られるはずたよ
19 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:48:40 ID:UjzFJ4bE0
禿を信用して契約するほうが悪い 20 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:50:06 ID:ejqbFuYz0
iphone発売2、3ヶ月位で、1000万円の請求書晒してた人居たけど
どうなったんだろうか
49 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:08:11 ID:RfIlnGJt0
>>20
定額ですんで関係無いっす
ただ、金額として見ることができるので少々ビビるっす
つか、今頃何を言ってるんだろ?って記事っすね
21 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:50:08 ID:F9TWdfJIO
契約前に十分な告知がされていなければ
電子消費者取引法により原告の勝ちだな。
22 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:51:22 ID:YyQtWBMK0
そもそもローミングがぼったくり価格。
一般的に海外旅行に行く人が増えたのだから、適正価格にするべきだ。
23 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:52:27 ID:BUYjsfIQO
払える額だろ
素直に払えよ
24 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:53:26 ID:90wAa6kNO
こういうのは皆が後味悪くなるな。
取り敢えずSoftBank辞めようとおもう。99万請求とかあり得るのが怖い。
25 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:53:26 ID:O7WyuW5+0
以前から思ってたけど、ソフトバンクはマジで汚い。
出来る出来るといいながらまったく出来ない事を平気で言う。
26 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:54:09 ID:L3t9qGkI0
いきなり来たら驚くよな。ふつう。
27 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:54:10 ID:fp380NZgO
毎回このての問題が起こるのに改善しようとしない携帯会社はボッタクリ目的だろ
29 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:54:40 ID:EPpu9gRqO
裁判なんかしないで踏み倒せよ。
そんな請求シカトしてれば済むことだろ
30 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:56:40 ID:zV1BHHdmP
現時点の料金表示するサービスって無いの?
44 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:03:56 ID:yG8qVNFMO
>>30
ある
一定額を越える毎に警告メールが届くサービスもある
31 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:57:07 ID:L3t9qGkI0
99万も来るっていうのはどういう使い方なのか知りたいな。
毎日10時間ぐらいかけていたのか
1日数十分でこの値段なのか。
36 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:00:40 ID:YyQtWBMK0
>>31
メール一通で200円くらいとられるからな。
頻繁にメールして、通話もしてれば、すぐ90万はいく。
一応、5万円の通信料、通話料を超えれば、SMSで「利用料金が高額になっています」とメールくる。
そのSMSメールの受信料も200円くらいとられるww 32 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:57:22 ID:DniKhVQc0
ツーカーから何度も社名変更しつつ10年以上使い続けたけど
ボーダフォンからチョンバンクになった時点でdocomoに変えて良かった。
海外行かないけど(´;ω;`)
33 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:58:59 ID:G4fPkdzEO
海外行く時は携帯持つなって教訓か?
42 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:03:32 ID:8QQRTIiy0
>>33
現地の携帯をレンタルすればいいんじゃね?
34 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:00:28 ID:CM3bqbNS0
ちゃんと説明してるけど、聞き流してるか
日本語を理解できないチョンが多い。
ちゃんと払え!!
35 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:00:39 ID:GR84a8l7O
そもそも海外で二ヶ月も何に使ったのか?
中国拠点にしたオレオレ詐欺グループじゃないの?
43 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:03:39 ID:uzjD00DM0
>>35
20代男性二人が2ヶ月間アメリカ旅行っていったら
電波少年の企画以外考えられないだろ
37 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:01:17 ID:84tnE5zk0
海外でつながらないSH910の俺は勝ち組
38 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:01:43 ID:bQEg2WdEO
パケホなしでニコ動見ちまったときは驚いたな。請求が15マソとかきてなくなく支払ったわ
39 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:02:41 ID:LRHZ07kIO
どうゆう使い方したんだよ
40 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:02:49 ID:uzpGlcXgO
パケットって書いてあるんだから通話じゃなくてメールかインターネットだろ
41 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:03:32 ID:HjylWjC/0
医療ミスの訴訟なんかでも、訴えたヤツらは聞いてないと言うけど、
たぶん医者の説明を聞いていないんじゃないかと思うんだよなぁ
今回のこれも、説明されても聞き流してただけじゃないかと思わないでもない
45 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:04:53 ID:YyQtWBMK0
彼女にソフトバンクの携帯をもたしてるんだけど、
俺との通話やメールは無料になる。
が、しかし、彼女の携帯に通話料金が請求されている件について。 52 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:10:31 ID:RfIlnGJt0
>>45
意味わからん
彼女が犬ケータイってのはわかった
おまえはSKテレコムか何かか?
56 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:13:46 ID:YyQtWBMK0
>>52
気持ちを読んでくれよ。
ようするにだ、俺以外にだれかに電話している・・・・・・てこと。 61 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:22:09 ID:YuLIT5H70
>>56
物凄いマジレス乙w 気の毒にwww
46 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:05:11 ID:vHM7bS2c0
俺もドコモでやられたわ
彼女が北京にいったとき知らずに使ってた
請求10万・・・とほほ
50 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:08:35 ID:nkH6eFyhO
まともな会社なら請求を引き下げると思うが、
さすがにヤクザ会社かよ
51 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:10:24 ID:GvNS7eFqO
チョウセンケータイモドキなんか使うから、こんな目に遭うんだろ。
法則成立だな。
53 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:10:36 ID:zapH/rZ30
>>1
ソフバンはスタッフ不足かなんかしらんが、
なにごとも説明がいい加減なのが問題なんだよ。
機種変と同時にパケット定額にしたときに
店側から即日使い放題という言質をとったが、
数日後には高額請求が来た。で、一応店に確認したら知らぬ存ぜぬ。
「払う契約になってる」とか前言を翻し、言ったの言わないので逃げるだけ。
で、コールセンターに電話したら「即日使い放題で問題ない」とか。
社員が契約内容しらないから説明がデタラメってどういうことだよ。
66 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:37:17 ID:oVdem5K2O
>>53
「言質」なんて日本だけだろ。
書面かボイスレコーダ必須。
いい勉強になったな。
71 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:49:30 ID:zapH/rZ30
>>66
正規代理店で契約内容の口述確認が間違っていたなんて
海外だったらもっと問題になってるよ。
法人同士の契約だったら重箱の隅までお互いに読み交わすだろうが
一個人の携帯なんて、世界のどこでも、そこまでするものじゃない。
気になる箇所を口頭で説明して、それで問題が発生するのは社員教育がなってない。
俺の場合、
即日無料契約と説明→やっぱり払う契約と前言撤回→結果、実際は社員の認知不足で無料
と、説明がころころと変わっていたから、腹が立ったんだよ。
もしこれで支払わなきゃならなかったら、法的手段にでたかもしれん。
55 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:13:33 ID:RqvtHt0/0
>>53
白プラの時は前日発表で四苦八苦してるだけかと思ったが
そもそも販売員がアホばっかりなのかw
ちゃんと社員教育も出来ないキャリアはクズだな
63 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:32:42 ID:zapH/rZ30
>>55
厳しい営業ノルマでもあるのか、安請け合いしすぎ。
で、客への説明を故意に省いているように見える。
同じ日に店内には、「買ったばかりの携帯が壊れたから代替機出してくれ」
「もしくは機種変更してくれって」怒鳴ってるガラの悪いオッサンが何時間も暴れてた。
側から聞いてるとどうやら、店員が「代替機を即出します」とか安請け合いしたみたいで
それをまた前言撤回して云万円必要だとか、言ったとか言わないとかでもめていた。
客が情弱とか、在日企業だとか、そういうのはどうでもいいから、
とにかく契約説明が二転三転するような企業が社会インフラを持ってるのは問題だと思った。
54 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:11:41 ID:TtstbGEd0
なぜ?在日と言わなかった!ただになったのに?
58 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:16:23 ID:jhCbu1IXO
海外ローミングはどこも同じくらい高い
なぜこの例だけニュースになるんかわからん
60 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:20:51 ID:O1uWIjsNO
今の若い奴は性欲まっさかりの学生を恐怖に陥れたQ2とか知らないのかな 62 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:30:48 ID:oVdem5K2O
au最強
64 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:34:33 ID:t3UqUKbRO
国内と同じ契約にするべきだろ
理由は紛らわしい
68 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:39:33 ID:Qgb7862S0
>>64
つってもインフラは海外の使うんじゃねえの?無理でない?
65 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:35:22 ID:5hP7mQoQ0
国内の携帯海外で使うときに疑問を持たないのかね?
アホに殺されるわ
67 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:38:21 ID:gG9kDFYV0
友達も彼女もいないオレは月々1300円程度
その替わり着メロとかサイトにアクセスすると倍以上取られる。
だから充電だけしてる日々(´・ω・`)
69 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:44:52 ID:6E2pzws8O
今ソフバン使ってるが
何か気味が悪いわ
こんな記事見ると…
70 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:47:43 ID:9Z4ZDjcX0
これは朝鮮人を信じるほうが悪い
72 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:50:08 ID:9Z4ZDjcX0
携帯なんぞ使わんとホテルの電話使えば良いのに。 73 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:52:42 ID:PLwpTfGt0
だってアレですから
74 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:55:19 ID:u9/GQkkX0
こんなゴネ得がまかり通るほうがおかしい。
75 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:55:22 ID:FM3Jipgi0
え、即日無料なの?
機種変更してパケ定額にしたら1.ヵ月後から適用って言われて1ヶ月我慢してた俺は何?
76 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:02:32 ID:zapH/rZ30
>>75
G2→G3か、G3→G3かで、適用が違うって契約内容のラグだろ。
俺もそれを知っていたから、わざわざ機種変で店に確認したんだ。
そしたら、「即日」と答えるわけ。なのに後日それを撤回。
結局、コールセンターによると、iPhoneは即日だったらしいので結果オーライだったが
おそらく店側はそんなことしらずに適当に答えたっぽい。
77 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:07:07 ID:b8B4UZDf0
同胞が韓国で使った場合は定額が適用されたりしてな
78 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:24:25 ID:yIaHVg8Q0
あほすぎる
海外では適用しないって契約書に書いてなかったっけ?
79 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:28:27 ID:IgC1B1970
ソフトバンクだって心情的にはどうにかしてあげたいけど、
これを許しちゃうと悪用する人が増えるからね。
99万円請求された無知な馬鹿は、
裁判を終えることによってSB側が個人的にどうにかしてくれるだろうってことを信じて、
さっさと裁判から手を引くべきだよ。空気読めよ、糞野郎ゴミ屑うんこ。
80 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:33:00 ID:xaZqyrDa0
今までにこんな額行かなくても高額を請求されて払った人が居るから
これを例外にしたら払った人が怒鳴り込んでくるよね。
81 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:36:57 ID:n2qBDgco0
裁判を起こしてくれたから、ソースつきで高額請求の例が示された。
それだけは価値のあること。
83 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:40:31 ID:kx7gi3Rk0
私小6の12歳だけど 海外では定額にならないって知ってたよ^^v
北海道人って開拓とかしかしてなくて頭悪いんでしょ^^
84 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:40:34 ID:PINM13x90
パケット代って価値に見合ってないほど高いんだよな
100万近くも払えるかってんだよ
徹底抗戦しろ
85 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:44:23 ID:2EOvFgIy0
裁判までやったらキャリア側は争うのは当然じゃね?
実際そういう規約なんだし
起訴されたんで減額しますよ、なんて言えるわけねーじゃん 86 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:05:16 ID:UIEPvMK50
高機能を誇る日本の携帯電話機なんだから
通話料プリペイドカード式にして
使用時に残高表示するようにすれば。
複雑な料金体系にしてボッタクルことが
できなくなるからやらないか。
87 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:14:24 ID:UpUiz64g0
海外行ったら注意のメールを無料で送るべきだろ
高額になったらメール送るのはボッタクリだと思うよ
88 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:26:50 ID:IoylJpl6O
海外行く時に海外ローミングの取説を見ないからこうなるんだよw
少なくともドコモの取説にはパケット通信料とは別に一回のパケット通信にいくら必要かって書いてある。
国別に違ったりするけど。
めんどくさいからって見ない落ち度だよ 98 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:40:43 ID:+3EgTQiKP
>>88
それどころか海外に着いた時にパケ定非対称となる旨が書かれたSMSが送られてくる。
これを見てないとか完璧に使用者が悪い。 89 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:29:23 ID:NL9pDXHe0
8年前くらいに海外でインターネット環境を用意するため
ローミングサービスのためだけにプロバイダ契約した俺が居る。
結構使って2万しなかったかも。 ホテルの電話からダイアルアップ
だったから、メールが読める程度だった。
91 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:44:01 ID:j+GLKmIB0
ここでアホ擁護してるヤツがパケ死すればいいと思ってるのは俺だけじゃないはず。
無知は死ね。
95 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:35:11 ID:sP0eFkzZO
>>91
おまえみたいなのもアホだっての。パケ死(笑)
92 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:56:29 ID:VM2by2Jw0
ドコモ、データローミング値下げキャンペーン料金
今なら 150,000パケット(約18.3Mバイト) 7,000円
朝鮮バンクだと \93,696- wwww
93 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:58:30 ID:wSDNRmWXO
さすがはインチキブラックチョン企業
94 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:08:34 ID:U5W4DdiTO
気付かないでパケ代30万とかなって、DoCoMoに払えませんっていったら「裁判ですね」って言われた。
けど電話でなんとか誤ったら、なんと8万にしてくれたよ。
DoCoMoの人は心があったから助かった。
使った人が悪いけど99万は明らかに破格だよ。
ここまで代金上がる前に知らせなかったのはなんでだろうか
96 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:37:08 ID:TlPCb0xr0
要するにソフトバンクなんかと契約する奴が馬鹿だって事だな
97 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:38:52 ID:OKM0/4eRO
販売時に説明なければチョンバンク負けだわ
説明義務違反
99 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:43:35 ID:hlosVtUIO
100万とか社会通念上ダメだろ 悪徳請求サイトと変わらん
つか それより悪い 100 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:45:46 ID:ZMV4JhNk0
これはろくに調べもせず使ったほうが悪いんじゃ・・・
普通調べるでしょ
101 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:46:24 ID:3DyOI+3kO
さすがですぅ
102 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:48:09 ID:FDbf4DMZ0
ドキュモだと普通に海外はダメ PC接続はダメって綺麗なおばさんが説明してくれたけど…
SBだと綺麗なおばさんがちゃんと説明してくれないの?
103 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:50:50 ID:04bYvUU+O
デカイ字で海外では対象外って書いとけ。
約款に書いてあるって言い訳は"あまり"通用しない。
105 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:53:12 ID:CV1FYsjK0
ソフバンって
但し書きを見えないぐらい小さな文字で書いてたこともある糞企業だっけっか
106 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:54:40 ID:S/xO5ELzO
むかしダイヤルQ2でNTTから電話が掛かってきたのを思い出した。
○○さん○万円使ってますけど?
いま考えると優しい。
108 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:02:18 ID:0dI8pqWvO
>>106
去年「普段全然携帯使わない弟さんの料金が今月だけやけに高い」ってAUから連絡来たよ。
親が対応してたから何が原因だったかわからんが、結局弟にはあんまり落ち度ないって判断で相当料金まけてくれたらしい。
107 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:55:10 ID:jBkM3jVP0
当然でしょ
こんな訴えを認めたら、DoCoMoだろうがAUだろうが
契約書ろくに読まないでパケ死した連中を、片っ端から免除しなきゃいけなくなるわい
109 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:04:38 ID:77jRT+4f0
ソフトバンクのやってることは脱法行為だよ。
すぐさま被害者を集めて集団訴訟すべき事案だ。
だいたい今のヤフーBBのCMひでえよ。
シロクマの集団に背景真っ白の中細かい文字で注意事項って
全然読ませる気ねえだろ。
ワンセグで見てるやつは契約したら死ねるな。
111 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:14:09 ID:U5W4DdiTO
ここまでの書き込みのまとめ。
当然全額払え→当たり前だが心がない
ソフトバンクが一方的に悪い→クレーマーの可能性大
消費者が悪いがソフトバンクにも非がある→大人だけに心もある発言
112 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:17:49 ID:jBkM3jVP0
クレジットカードで100万円のエルメス買って、いざ支払いの時に「値段が見えなかった」と言ってるようなもの
114 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:21:51 ID:gx8av+EFO
>>112
その喩えはw
115 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:25:29 ID:Bmh4eZpzO
ソフトバンクは詐欺だよ
Yahoo!BBなんて3ヶ月無料とか言って請求書しっかり来たからな
損正義は金返せ!
116 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:27:42 ID:nV9vqyYT0
ソフトバンクまたなにかやったのw
117 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:28:51 ID:KOwQTLIP0
>>1
日本人だから99万円だ。
在日なら定額だった。
そこの説明が不足していたようだな。
118 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:31:42 ID:x6wd6k80O
SB代理店社員の何パーセントがドコモauを持ってると思います?
119 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:31:47 ID:CV1FYsjK0
CDS指数が高いソフトバンクと契約してることが間違いの元
120 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:32:00 ID:9m9wax/bO
海外で使うとお金かかるのは常識だと思うし、
普通は調べるだろうな。
頭足りないのは事実。
でもソフバン…に限らず全部の会社にもっと明確な説明は必要だとも思う
121 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:34:23 ID:6aizMHyM0
海外では別ってのは良いけど、迷惑メールの受信でもパケット代かかるんだよな、これ?
122 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:35:05 ID:+3EgTQiKP
>>121
SoftBankは先行受信出来るから掛からない
126 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:39:50 ID:6aizMHyM0
>>122
そうなのか
知り合いが海外で迷惑メールが来るとウゼェって言ってたから、
てっきり強制受信かと思ってたわ
124 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:37:40 ID:jBkM3jVP0
全部のケータイが海外じゃ高額なのに
ソフトバンクだけのような書き方には、裏の意図を感じる 127 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:40:04 ID:UKzGTSnL0
>>124
いや、ソフトバンクだけデータローミング料が3倍価格wwwww 131 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:44:10 ID:9m9wax/bO
>>127
まじかwww
ソフバンはCMにしても通信料にしても悪どいことやってんのな
まともな企業ならそんなことやらんでも良いのに
128 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:40:04 ID:4X/idA1PO
まぁ、会社の姿勢は開設当時から悪いが、国内と海外使用が同じ料金と思ってる連中も、相当ゆるいな。昔のパケ死なんて、強者が沢山いたなぁ。そう言う俺も、二桁の請求書を随分と貰ったよ…
129 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:40:23 ID:nNwmPHnbO
海外で使えば当然現地の通信網を使う事になる。
定額にならないのは当然だろうが。
どこまで頭悪いんだよ。
132 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:44:45 ID:x0dJTHcf0
http://mb.softbank.jp/mb/international/details_words/price/mail.html これか。普段見ないから知らんけど、このHPの記事がDQNの渡航前からあったのなら、情弱もいいとこだな。
133 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:46:11 ID:VfBIpUBoO
海外なら定額制対象外なのは普通なのに、頭悪いの一言だよね。
説明してないはずないでしょ。
134 :名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:47:29 ID:f4cSDVM20
>>1
俺、元ソフトバンクモバイルの販売員だったんだけど
海外では定額対象外ってきっちり説明しろってすごい厳しく指導されてたぞ。
こうやって裁判になるからって。
契約者にきっちり説明しても、契約者が使用者に説明しないとか勘弁してくれよ。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
瀬戸内海産 活き締めうまづらはぎ(ハゲ)1尾400g生ちり用
(自分で設定画面から解除しない限り海外でデータローミングできない)
・海外で電波を拾った時にSMSで定額ではなくなりますとか海外での通話料に関するメッセージが届く
・利用料が5万円を超えるとSMSで警告メッセージが来る
これで説明が足りないとか言ってるのはもう人間じゃなくて猿だろなぁ。