1 :ぽてぽんφ ★:2009/01/21(水) 13:33:37 ID:??? ?PLT(13000)
ドコモ、au、ソフトバンク……あなたのもつケータイ電話のイメージは?
ケータイ電話大手3社のイメージはどんなものか。アイシェアが携帯電話キャリアのイメージに関する意識調査を実施。
ドコモ、auは「実用的」、ソフトバンクは「安っぽい」も上位に入った。調査は2008年12月17日~19日に行われ、有効回答数は402名だった。
ドコモ、au、ソフトバンクそれぞれのキャリアイメージとして当てはまるものを複数回答形式で聞いたところ、
ドコモは、1位が「ビジネスマン向き」の46.0%で、「実用的」が41.5%で続き、ビジネスツールのイメージが強い様子。また、3位は「年配向き」の20.1%でランクインしており、「らくらくホン」のヒットが背景にあってか、シニア向けのイメージが他社より強いようだ。
auは「若者向き」が53.0%と半数以上から回答があり、2位は「学生向き」の31.3%。性別、年代を問わず、「若い人向き」のイメージが強い。また、全体では「実用的」が16.9%で3位につけたが、20代では「実用的(16.1%)」より「安っぽい(22.6%)」が上回っていた。
ソフトバンクは、「安っぽい」が32.8%で1位となっており、特に男性で40.0%、30代で35.9%と高い。2位は僅差で「若者向き(28.6%)」、3位は「学生向き(25.6%)」の順で、20代では「都会的(21.0%)」「かっこいい(17.7%)」が他年代に比べ高い点も目立った。
ケータイユーザーの各キャリアに対するイメージをまとめてみると、
ドコモはビジネスやシニア向きの落ち着いたイメージで、auとソフトバンクは若い人向きなイメージのようだ。景気の低迷もあり、ユーザーはより自身のライフスタイルに合ったキャリアや機種を選ぶ傾向にあるが、各キャリアはどのようなイメージ戦略をとっていくのかが、ますます注目される。
http://www.rbbtoday.com/news/20090121/57179.html
3 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:38:38 ID:9X5/0m20
ドコモ:結局は一番無難
あう:個人情報流出、何か勘違いしている ソフ:安っぽい、禿 4 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:39:20 ID:Ozg+Ftwl
安っぽいってのはないが詐欺のイメージが強い 5 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:40:25 ID:LYwzakTx
おっと、王さんの悪口はそこまでだ!
6 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:41:00 ID:qn4NijlW
090の次が3で始まる人は少なくとも15年前から携帯を使っている。
11 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:46:50 ID:3wQ2t6YT
>>6
嘘つきめ。
オレ現在24才。
18で初携帯購入だったから6年間。
頭四桁0903だぞ。
14 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:51:00 ID:qn4NijlW
>>11
それははじめて振られた番号じゃなくて、
前に誰か使ってた番号が復活したもの。
16 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:53:02 ID:3wQ2t6YT
>>14
つまり嘘じゃねーかぃ
人じゃなくて番号を主語に置くべき
33 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:04:34 ID:qn4NijlW
>>16
なかなか細かくてよろしい。
例外をありがとう。
つまり君の番号は中古。あ、言ってしまった。
就職活動もがんばれ。
7 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:41:15 ID:JZQCQtHV
いまだに電話番号@docomo.ne.jpメアドの俺が通りますよ。 9 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:44:33 ID:8U79ROWz
>>7
男らしい
10 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:46:32 ID:27UsREzb
>>7
男らしい
23 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:57:42 ID:imnyNwdy
>>7
男らしい
49 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:40:04 ID:a3fAsG9Y
>>7
同じくだよ。
でも気軽にメアド交換し辛い。
53 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:53:10 ID:JZQCQtHV
>>49
電話番号教えるのにメアド教えないのかいw
教えやすいから重宝してるよ俺。話のネタ振りにもなるし
8 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:42:51 ID:k/gJxJyt
全社安っぽい。
12 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:50:26 ID:XAIqVR2Z
んで、ケセッキってのはマジネタなわけ?
13 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:50:34 ID:73mHlIac
いまや電番@ドコモメアドって逆にスパム来にくいらしいね(自ら晒した場合除く)
28 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:01:22 ID:JZQCQtHV
>>13
全然迷惑メール来ないよ。
コンパの時便利だし。
15 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:51:49 ID:WuboGVr2
機能的にはどこも変わらんて。
17 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:53:10 ID:6ShY3Dop
ドコモなんて、デザインも機能も全部同じで料金も高いから使ってるやつの
気が知れない。
18 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:54:05 ID:u5oZ0/8D
ウチの近所じゃ、SBはフツーに「ハゲ電」って呼ばれてるが、これって全国区の呼び名? 19 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:54:14 ID:73mHlIac
ところでauっていまはもう実用的なの?
22 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:56:45 ID:3oFiIr/7
ソフトバンクだけはやめとけってばっちゃが言ってた
24 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:57:45 ID:17qYnZw8
docomo : 高飛車 電波入らん
au : 学生向け 中途半端
softbank : 胡散臭い 孫 全部イメージな。
25 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 13:58:53 ID:gn/aDk8m
正社員、公務員=ドコモ
学生、派遣社員=au
ニート、無職、貧乏人、餓鬼、朝鮮人=SB 26 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:00:13 ID:m0b3jQIj
それで?
27 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:00:22 ID:7LiD2ans
禿バンクがどうしてかっこいいのか謎だ
29 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:01:41 ID:UY+pWSU2
昔はドコモは建物の中では圏外ってイメージだったけど、今はどうなん?
あうは普通に電波入るけど。
30 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:01:47 ID:X+1adofV
SBはキムチ臭い
31 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:02:50 ID:nF7w4Tq4
ソフトバンクは朝鮮企業だからなぁ。信用できない。
しょっちゅう料金体系変えて惑わせるし。
日本人ならドコモかauでしょ。
32 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:03:44 ID:PyklrDOk
docomo : 殿様商売 融通きかない
au : デザイン崩壊 ガラパゴス中のガラパゴス
softbank : 街金的匂い ハゲ 全部イメージな
34 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:14:51 ID:uAwfgfuF
結局全キャリアに難癖つけたいだけだろ、お前らw
糸電話でも使ってろ
35 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:17:52 ID:C38B45ya
auはwebとメールの接続障害が多いかな。
あと、300万パケ以上使うと自動的に速度規制対象になるのが痛い。
36 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:18:11 ID:YBoeux0M
俺ソフバンだけは使わん。
なんか生活に苦労してそうなイメージがついて回るから。
ま、今海外勤務なんだけどね。
37 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:18:30 ID:7fjXXQSN
>>1
マニラ麻、小頭症。アサヒモオバハン。
38 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:19:06 ID:KEy8jwjx
自分も5年ぐらい前のだけど0903
中古でも間違い電話はない。
39 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:20:20 ID:7fjXXQSN
>>1
マニラ麻、小頭症。アサヒモオバハン。
グリーンロジック。記憶障害。言語障害。麻狂い。
40 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:22:20 ID:xFvuxO2V
AU:初心者用
DOCOMO:商用
SOFTBANK:カモ用 41 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:22:48 ID:G2ivVwl8
ドコモ:家電買う時一番良いやつと言って買う奴
au:テレビとかにすぐ洗脳されちゃう奴
softbank:1円でも安いものを時間と労力を使って買ったけど実際そんなに得してないって奴 43 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:26:24 ID:nzaSAUFw
>>41
ココまでで一番同意できる
42 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:24:09 ID:KEy8jwjx
ツーカーのイメージもよろしく。
45 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:33:38 ID:B5ro0xgB
どこ使っても糞
46 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:34:57 ID:zR5itM3s
番号+ドメインっていいな
48 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:37:57 ID:nstQOf68 ?2BP(7)
禿げは安っぽいでなく 安いんだよ。 50 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:42:18 ID:n+bkToK6
俺はauの方が安っぽいイメージだが
51 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:43:59 ID:Q0YpSvkF
ソフトバンク使ってると朝鮮だと思ってしまう。
だいたいCMが不愉快。いい加減ウザイ
52 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:49:16 ID:VVZQd49F
どこも=高い。
あーうー=いい加減、使える携帯電話出せ、ごるぁ。
くそふとばんく=チョン、在日、持っているやつは売国奴。
というわけで、あーうーと、どこもを使っています。
54 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 14:58:03 ID:c048myjP
ソフバンは犯罪者御用達って感じ。 契約数は増やす癖に、回線は太くしない詐欺紛いのイメージ。
まぁ、イメージですから。
56 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 15:02:52 ID:KEy8jwjx
>>54
犯罪者御用達てのはマジ。
55 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 15:01:37 ID:y+clT0/f
禿電の迷惑メールの多さには参った。
SIMフリーの機種を早く発売しろ、禿
57 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 15:08:23 ID:pnlF1T2L
>>ソフトバンクは「安っぽい」
じゃなくてはっきり 女・子供デザイン って言えよ!
それにしても
>>調査は2008年12月17日~19日に行われ、有効回答数は402名だった。
だれが、だれにどう調査したのかかいてね~のが怪しいな。
まるで電通の調査みたいだ。始めに結果ありきのねつ造調査。もしくは・・・・。
しらない間に結局ソフトバンクになってる人間の身にもなってみろい!
58 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 15:15:08 ID:5XkDv5WE
ソフトバンクは安っぽいではなくて安いの間違いだろう 59 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 15:17:08 ID:BJ5ZkpTq
ソフトバンクは詐欺
ヤフーも詐欺
新規加入の手続きは早いけど
解約は繋がらない企業
キムチ脳すぎる 60 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 15:17:19 ID:NmfxoYBH
docomo:鉄板
AU:安っぽい
Softbank:朝鮮、売国奴、非国民
61 :やまとななしこ:2009/01/21(水) 15:18:00 ID:nXpXmkpR
そりゃ、サムスン携帯とか投入してりゃ安っぽいイメージが付くってw

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
かつら 毛付ハゲ(6入)