fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

たまごかけごはんシンポジウム開催

1 :かなえφ ★:2008/10/26(日) 23:09:52 ID:???
卵かけご飯について語り、交流する「第四回日本たまごかけごはんシンポジウム」が二十五、二十六の両日、雲南市吉田町の市吉田総合センター周辺などで開かれ、島根県内外の家族連れ千人が、庶民の味をめぐるさまざまな催しを堪能した。

 鶏卵や米食の消費拡大、地域おこしを目的に、卵かけご飯の専用しょうゆ「おたまはん」を売り出す地元の第三セクター・吉田ふるさと村など、同町内の各種団体でつくる実行委員会が開いた。

 メーンの二十六日には、卵の早割りなどを実施。早食い競争では、参加者が口の周りに米粒をいっぱい付けながら、懸命に卵かけご飯をかき込み、会場の笑いを誘った。

 恒例となった、全国の卵と卵かけご飯専用のしょうゆを味わう吟味会も、長蛇の列ができる盛況ぶり。卵かけご飯を題材にした展示会では、創作レシピやオブジェ、手帳など、ユニークな作品が来場者を楽しませた。

 早食い競争に出場した雲南市立田井小学校四年の土屋君(9)は「楽しいイベントが全国に知られるようになってほしい」と願った。

▽山陰中央新報
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=507354004

▽シンポジウムの様子
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1026/5073540041.jpg
5073540041.jpg
2 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:11:42 ID:G1AwChvm
早食いでのど詰まらせて野田聖子


3 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:13:04 ID:IZJFtiaU
卵かけご飯は、料理と言えるのか。
素朴な疑問。


4 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:13:52 ID:L0OU561g
卵かけごはんで町おこしか・・やだな~
やっぱり絶対田舎には住めない


5 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:20:47 ID:SH8b7cU/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B5%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%94%E9%A3%AF
細か過ぎてスゲーw


15 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:36:05 ID:WbFYn4zl
>>5

wikipediaの中で「栄養素」の部分

表の1日当たりとは卵かけご飯を三食食べた際の指標として掲げてある。

とあるが1日3杯も卵かけご飯を食う奴いないんじゃ?


6 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:21:13 ID:xRUFnKes
やれやれ、こんな卵かけご飯をうまいと言っているようじゃ、
ほんとに庶民の味かどうか怪しいもんだ

明日もう一度このスレッドに来てください
こんな子供が作ったような卵かけご飯よりずっとうまい卵かけご飯を
ご覧に入れますよ



19 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:43:35 ID:kUPgJC6n
>>6のたまごかけごはんはマズい。断言する。絶対マズい。


60 :YOU☆斬:2008/10/27(月) 12:31:11 ID:Kg2OSBcH
>>6
士郎乙


7 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:22:59 ID:9Z+khdUj
しょうじき卵かけごはん専用の醤油おいしくない


23 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:51:48 ID:8gGFtcvU
ご飯に生卵かけて食べるけど白身は入れない

>>7 同意します


28 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:04:20 ID:RExQl8Ig
>>7
同意。
普通のしょうゆを掛けて食った方がよほど美味い。


51 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 08:21:17 ID:P5RRq9RS
>>7
同意、亀甲マン最強!と俺は思う。


8 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:27:37 ID:VLVeshaM
シンポジウムって定期的にやってるのかよw


9 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:28:23 ID:h8TN32NE
ごはんに最初醤油をまぶしてから卵混ぜるとおいしい


10 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:29:17 ID:HydF6Agz
玉子の白身と黄身の間の糸くずみたいな、ムニュッとした気色悪い分部が嫌いです。


11 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:31:39 ID:4E9TYk9z
恥ずかしながら卵掛けご飯を初めて食べたのは30歳過ぎてから
親に愛情があれば子供に生卵なんて食べさせないんじゃないかな?


12 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:34:22 ID:cbE7cc/V
卵掛けご飯のうまさを知らないやつは
人生の楽しみの半分を失っているようなもの。



27 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:02:50 ID:QcEZsssq
>>12
人生の楽しみの半分が「卵かけご飯」というのもどうかと


13 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:34:32 ID:q3XKtX0J
家庭内の食い物をあんまりおおっぴらに宣伝するなよ。


14 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:35:13 ID:h8TN32NE
たまごかけごはんとベーコン一枚で十分おいしい
納豆もごはんがあればあとは漬物くらいでいい

安くてうまい


16 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:37:00 ID:7ziJ18WS
たまごかけごはん ×
たまごごはん ◎

我が家の呼び名な、異論は認めない


21 :karon:2008/10/26(日) 23:48:25 ID:41bxwiHZ
16に一票


17 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:38:29 ID:qZGRwTjm
たまごかけすると気持ち悪くなるのだが。

どうしたらいい?


18 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:40:43 ID:3nDvMyFl
海外とかでは食べたくてもなかなか出来ない日本食


20 :やまとななしこ:2008/10/26(日) 23:45:29 ID:h8TN32NE
でも日本人ってなんでこう”生”が好きなんだろな?
世界的にも珍しい。 外人も驚いてるよ

冷蔵技術が整ったのはほんの最近なのに


24 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:00:14 ID:z9QK/1gG
ぶっちゃけ
たまごかけごはんと言う物は
日本を代表する立派な料理の一つだと思うんだが?


25 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:00:37 ID:RTfxLB+Z
黄身をたべると大腸がんになるんだけどね


26 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:01:20 ID:/DS7M+1m
たぶん、10年以上、たまごかけごはんを食べてない。


31 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:33:45 ID:hhvtx0Ow
タマランチ
卵かけご飯食いたくなってきた


32 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:34:18 ID:+ybKLZbR
今焼き肉食ってる俺はどうすれば・・・・


33 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:37:42 ID:aEA+L1fI
ご飯は炊きたて

これに尽きる


34 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:47:53 ID:hCTEuWXR
>>33
急にたまごかけご飯が食いたくなって米炊いて炊きたての飯で作ったら
卵が熱で固まってしまった俺が通りますよ。



ところで醤油混ぜてる奴ら、騙されたと思って一回すがきやのだしつゆで作ってみ。
マジうめーから!
もうこの味を知ると醤油なんかで食えない。
専用醤油なんかクソだ!


41 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 02:11:14 ID:KwLns5WE
>>34
砂糖の甘味が入るのは嫌だ
卵とごはんの甘味が死んでしまう


35 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 00:54:41 ID:dls5BRJg
すがきやは全国区じゃないぞ 東京では見掛けない


37 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 01:07:52 ID:hCTEuWXR
>>35
orz

ラーメン店が名古屋中心なのは知ってたけどだしつゆも一部地域でしか販売してないのか…。
届けてやりたいくらいだ。


39 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 01:54:00 ID:eedvdkWj
>>35
東京に進出したぞ?今がどうなっているか知らんが


36 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 01:01:01 ID:0NnhaqTb
卵かけご飯に海苔のつくだ煮。又は鮭のほぐし身、鳥のそぼろ煮。
う~!、最高!


40 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 02:10:24 ID:daytQkHl
タマゴかけご飯も美味しいけど
黄身だけを醤油と少しミリン入れたのに漬けておいたのを
炊きたてのご飯に乗せて食べても美味しいよ。
お菓子作ったときとかに余った黄身で試してみて~。


49 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 06:24:40 ID:w0+WRcaL
>>40
白身は余っても黄身は余らないのよ。。


42 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 02:13:16 ID:mfPywC72
そういえば美味しんぼに「目玉焼きシンポジウム」の話があったと思う。


56 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 11:21:05 ID:aQVNUJqi
>>42
国際目玉焼き会議(IFEC)は実在するよ


50 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 07:53:23 ID:Qdj52hvK
なんか美味しんぼに出てきたIFFCみたいだな。


44 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 02:33:16 ID:fF1evt6f
俺はごはんに卵、わさび、しょうゆ、キザミ海苔だ。


46 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 03:56:03 ID:J4aASH8I
海苔の佃煮、または野沢菜。これ最強。


47 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 05:38:09 ID:UdChEbO5
冬限定で購入後すぐのやつしか生で食べたことないんだけど
本当はどのぐらいまで生で食べれるもんなん?


54 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 10:53:39 ID:84A4iLEE
島根は嫌いではないがこういうノリがいやだ


55 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 11:12:44 ID:6MampAtz
卵の先っぽだけ割ってチョイ醤油を入れたものをグリグリ混ぜて
ごはんにかけずにチューチューすするのが好きだったw


58 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 11:59:13 ID:HTbpwVNs
俺子供の時から生卵なんて食わせてもらえなかったんだが
卵かけご飯なんて親戚の田舎の家行って生み立ての卵くらいでしか許可が下りなかった
そんな好きじゃないからいいんだけど


38 :やまとななしこ:2008/10/27(月) 01:41:09 ID:G3nNEWtR
産みたて玉子トローリ 
炊き立てご飯パカッフワッ
醤油トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!



a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

生卵嫌いの俺には脅威
[ 2008/10/27 17:14 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2008/10/27 17:30 ] [ 編集 ]
アトピーで生卵を食えない俺をまたいじめるスレがでてきたか
[ 2008/10/27 17:40 ] [ 編集 ]
いい醤油を使うときはごはんに
卵をのせてからかけろ
[ 2008/10/27 18:20 ] [ 編集 ]
アサムラサキの牡蠣醤油がよい
[ 2008/10/27 20:16 ] [ 編集 ]
ちょっと火を通して白身プルプル半分液状
黄身フワフワを生醤油でかっ込むのが最高

ハムッハフハフ
[ 2008/10/27 21:25 ] [ 編集 ]
こいつら
卵かけご飯には本気出すなぁ
[ 2008/10/28 02:26 ] [ 編集 ]
>>38
醤油かけすぎだ

あと、きめぇ
[ 2008/10/29 14:43 ] [ 編集 ]
>>2
なんなんだ その川柳は(笑)

>>38
何度でも言う
生卵なんか要らないv-412
生卵まずいv-294
生卵最悪v-427
[ 2009/05/11 22:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


「Wエックス」と名乗る派遣の中年(57)を逮捕 スーパーに毒入り焼き鳥のタレを置いて5000万円を要求 他
【2ch】ニュース速報アワーズ:またmixiでFラン大学生(19歳)がサイザリヤ返金詐欺を告白!!学習能力のない人々まにあっくすZ 今度は逆ギレ ...
[2008/10/27 20:16] 戯言。
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝