1 :ママのφ ★:2014/03/12(水) 17:59:04.74 ID:???0
12日、テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有が、Twitterで夕刊紙・日刊ゲンダイの報道に言及し、その内容を完全に否定した。
ダルビッシュが触れたのは、同日に掲載された同紙のインターネット版・Gendai.netの「スタミナ強化の肉食から一転…ダルが菜食で狙う『体質改善』」と題した記事。
記事内では、ダルビッシュが登板した10日(日本時間11日)のシンシナティ・レッズ戦の模様を「三回までは直球主体の投球で早いカウントから打たせて1人の走者も許さなかったが、四回以降は甘く入った変化球を捉えられて連打を許した」と紹介。
さらにダルビッシュの食生活について「主にスタミナ強化を重視し、特に体重が減りやすい夏場には1日に6食も取るなどしてベスト体重の95キロを維持してきた」「今季は肉から野菜中心のメニューに変えたという」「故障しにくい質の良い筋肉に変えるため、植物性タンパクを積極的に摂取。効果があるとされるブロッコリーやホウレンソウなどを食卓に並べているそうだ」などと、事細かにつづっている。
ダルビッシュはTwitterでこの記事を引用した上で「打たれたの全部ツーシームだし」と、変化球ではなく直球を打たれたと、投球内容の誤りを指摘。続けて「体重99kgだし1日3,4食だし植物性たんぱく質中心じゃないしブロッコリーも久しく食べてない」と食生活についても、記事内容を完全に否定している。 livedoorニュース 2014年03月12日13時54分
http://news.livedoor.com/article/detail/8623701/ ゲンダイの報道
スタミナ強化の肉食から一転…ダルが菜食で狙う“体質改善”
http://gendai.net/articles/view/sports/148613 ダルビッシュ有 twitter
打たれたの全部ツーシームだし体重99kgだし1日3,4食だし植物性たんぱく質中心じゃないしブロッコリーも久しく食べてない。
https://twitter.com/faridyu/status/443486843510603776
2 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:00:24.15 ID:99EqfEU20
まっ、現代は新聞ではないからな。 3 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:00:51.24 ID:N0x4ftpZ0
ま、本当に取材してないんだろうね。
そういうことが成り立つんだから気楽だよなw
単におもしろおかしく扇情的に記事を書く仕事なんだからな。 4 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:01:26.42 ID:MNmvn99r0
割とどうでも良い内容だった 5 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:01:36.11 ID:lenloIkw0
ゲンダイがMLBの取材なんてできるわけないからな 6 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:02:58.58 ID:JhlNSkQa0
わざわざ否定するほどの記事でも無かろうに。
7 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:03:05.97 ID:0nbhL3dP0
ダルビッシュ無
8 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:03:07.24 ID:YHCK19LS0
ここまでの全否定は中々無いなw
というかここまで間違ってるなら
登板日とか対戦相手もとかも適当に書いて欲しかったw 9 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:03:15.22 ID:WX+0IurZ0
それでお金貰えるなんていい商売だなゲンダイさん
10 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:03:37.84 ID:5cFumdcjO
机だか椅子と会話して記事を書くメディアだっけ? 11 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:03:41.65 ID:cwZTBCEi0
マジかよゲンダイ信じてたのに;;
12 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:03:48.72 ID:iqGBn72h0
馬鹿マスゴミの典型だね?
実は頭悪くて1流企業どころか、2流3流企業さえも落とされた馬鹿が、やっと拾ってもらったら、先輩が輪をかけて馬鹿場ばかりで、記事を書いたんじゃね~~のか?
馬鹿打から適当に書けば売れると思って。
馬鹿だからな。
だしたものがちってか??
13 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:04:38.26 ID:cU096Lt80
ネタバレかわいそう
14 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:04:41.74 ID:n+gyT2EV0
ゲンダイに対してはこれくらいやっていいwどうせ書きっぱなしだし
15 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:04:48.03 ID:0sbpi6uT0
日刊ヒュンダイ,朝鮮人は捏造が得意
16 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:05:52.32 ID:oMu++u2Y0
ダルビッシュって平気で嘘つくじゃんでも
あれだけメジャー行きはないとかいいながらすぐ行ったし
カトパンとなんでもないとかいって結局そういう関係だったし
27 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:10:05.10 ID:0nbhL3dP0
>>16
ゲンダイさん涙ふけよ っ□
36 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:12:22.63 ID:oMu++u2Y0
>>27
ゲンダイじゃねーよw
ゲンダイもうそつきだけどダルビッシュも同じぐらい嘘吐きじゃん
嘘吐きは自分がやられて人一倍怒るってことかね
韓国が普段汚いことばっかしてるから、いざ納得いかない点数でると人一倍怒ってたように
93 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:28:04.43 ID:qyhKwEhIO
>>36
ゲンダイさん何してるん?
17 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:05:53.40 ID:guEcSsdb0
嘘はすぐ本人からバレるのになんで取材しないで適当な事書くかね?
18 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:07:03.36 ID:OmrZAxNf0
日刊ゲンダイだし
19 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:07:30.29 ID:iLhJdfZw0
ダルはえらいな
どんだけ一般大衆と繋がりたいんだよ・・・
20 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:07:52.56 ID:nPpvFRk00
ブロッコリー食べろよ
21 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:08:12.69 ID:rL1UWq270
妄想書くなら新聞じゃなくて、小説とかつって売るべきだろ
22 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:08:26.07 ID:gH0QHKnM0
というかゲンダイってちゃんと取材して記事書くことあるの?
全部妄想フィクションでしょ 23 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:08:32.57 ID:iBbwZUMl0
>>1
いったい記事の内容のどの部分が当たってるんだろうか?
ダルビッシュ本人が否定してんのにゲンダイはなにを調査して記事にしたんだろう 24 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:08:53.74 ID:mepa9lOD0
ゲンダイの記事って大半は創造だから
25 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:09:32.53 ID:i4hq1KkHO
昔ある競馬専門紙で働いていた時、ゲンダイの厩舎コメントは編集者がテキトーに書いてると先輩が教えてくれた。 35 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:12:17.06 ID:zWLy4xhp0
>>25
それについては疑問。というのも、そもそも一般のスポーツ紙や専門誌と違って
現代は勝手に取材してることになってる(JRAとやらかしたので)
だから、当然厩舎のコメントも他とは全く違う。もしあれが本当に適当に書いてると
すれば、おそらく訴訟沙汰になるレベルのコメントも数多いぞw
28 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:10:20.65 ID:vqJHnELj0
じゃあ、いったい、ゲンダイはどっから記事の情報を持ってきたのだろう? 29 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:10:39.19 ID:zWLy4xhp0
ツーシームは直球じゃねえけどな
30 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:10:47.38 ID:RXmhy3SUO
ダルが本だしゃいいじゃん
31 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:11:10.47 ID:4iS0tzLN0
みんなダル信じすぎ 反発してるだけだろ
32 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:11:29.69 ID:jvjFg8U2O
植物性たんぱく質とるなら大豆だろ
33 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:11:32.16 ID:AQZjFIuE0
すごいな全部違うじゃん
しかも本人が隠すようなことでもない
取材すればわかることだけしか書いてないし
取材くらいしろよ想像だけで書くなよみっともない 34 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:11:39.35 ID:CKkz0x1a0
全否定凄いなw
新聞記事ってフィクションなんだっけ?
37 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:12:22.69 ID:gSDbYW1d0
ゲンダイの中の人、いま顔真っ赤なんだろうか 38 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:12:28.67 ID:VY/W+ee00
どっちも信用性無いからな
あーそう程度
39 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:12:50.10 ID:5/RK5mk00
つかダルも平気で嘘つくからどっちもどっちとしか。
40 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:12:59.12 ID:Z/4q7LDE0
ダルは違う報道は即否定するから楽しいw
記者や雑誌は真の取材力が試されるなw 42 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:14:10.29 ID:zWLy4xhp0
>>40
こういうのって取材力っていうか、実際に取材してるかどうかだけじゃねえのw?
取材力っていうと、普通じゃえられない情報とかに切り込んでいくとかそういうイメージだがw 41 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:13:52.33 ID:qedvVCw+0
どっちも嘘つきだから反応に困るなw
43 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:14:31.05 ID:Tnqw8i990
ゲンダイを信じて小沢様と民主党様に投票した人たちに謝れ!!!!!!!!!!!!!!
44 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:14:44.51 ID:+po28tVF0
ダルは違う時はムキになってツイッターで返してくれるから好きだw
45 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:15:11.83 ID:VGeSRmwK0
どんだけ妄想で記事かいとんねん
46 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:15:13.47 ID:MFIDiqFK0
Twitterの正しい使い方だ
ウソ記事の否定に使って欲しい
47 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:16:22.40 ID:EkfO8K+80
そもそもゲンダイってどの層が買ってるの?
あんなデタラメしか書かない新聞を買う意味って何?
48 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:16:28.40 ID:YkCWZ22N0
ゲンダイにマジレスしたダルの負け
49 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:16:50.88 ID:Xruui/UX0
ゲンダイとしてはマジレスタイプはありがたいだろうな
2chと同じ 61 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:19:59.62 ID:ATRi3zcB0
>>49
違うって否定されても、もう既に痛くもかゆくもないような底辺の信頼度を確立してるしな。
むしろ、ダルからレスもらった!釣れた!って喜んでそう。 50 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:16:51.69 ID:CKkz0x1a0
取材しないで想像で記事書くってソレただの小説じゃんw
報道媒体じゃないじゃんw
ダメじゃんwww 53 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:17:53.39 ID:Tnqw8i990
>>50
慰安婦とやらも小説がソースだったしね
52 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:17:18.74 ID:HJdZd3Gn0
スパッと切り捨てるダルやっぱ面白いわ
54 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:17:58.06 ID:BaX1ILPk0
こういうもっともらしいネタを持ってくる人がいるんだろ
55 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:18:11.91 ID:yaBesMey0
普通はこんなもんスルーだろうけど
なんか頭に来る記事あったんかね?w
56 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:18:22.97 ID:F4Y2BOz+0
ここまで細かく否定してると,この先スルー=肯定と思われて面倒だろうに。 58 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:19:18.43 ID:3QNxgdLy0
マスゴミもダルも適当だから、どっちも信憑性に欠けるんだよな。
個人的にはダルを応援したいけど、今までの言動に一貫性無いところも多いし、よう分からんわw
59 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:19:32.61 ID:WDbND0LY0
ゲンダイが記者派遣するはずもなく、新聞協会の会員でもなく
全部妄想。
60 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:19:40.28 ID:lRrsPB/20
ダルはホントツイッター好きだな
相手が誰だろうとツイートに反応するし
63 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:20:36.98 ID:g+3pQwnL0
ゲンダイのソースって
いつもなんなんだよw
64 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:21:12.30 ID:55iiSmDg0
ソースはどこだい?
65 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:21:47.55 ID:DJ8VPODp0
どうやって記事書いてんだろうね
66 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:21:57.98 ID:wUx8BEi50
ダルって気にするタイプなのか?
よく反応するよなw
67 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:22:44.86 ID:79efPGYB0
こういう動きは難しいな
チェックして訂正するのはいいと思うんだが、そうすると多くの記事に目を向けなければならない
そして沢山の記事を訂正し続けると、今度は訂正してない記事は事実であるように受け取られてしまう可能性が増える
そうするとマスメディアはそれを逆手に取ることで、記事によって対象者をコントロールしやすい、ネタにし易い状況に陥ってしまう
68 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:22:57.73 ID:tVIzJ7/l0
さすがゲンダイ。
取材の裏づけなんて取らないことが改めて判明してしまったな。
それどころか、取材したこと自体怪しいw
全部脳内なんだろ。取材費が浮いて美味しいな。架空請求の嵐か?
69 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:23:01.50 ID:JchFbl9v0
ヒュー!
70 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:23:14.67 ID:jB0ZpsYI0
針小棒大ならまだしも創作しすぎだろ。
71 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:23:40.69 ID:5Nfe2CavO
昔はデタラメ記事に反論なんてあまり出来なかったけど、今は軽く反論できるツールがあるんだし、活用しない手はないだろ。
面白くもないデタラメばかり書く所だとわかったら読む人も減るだろうし、淘汰されるだろ。
良いことづくめじゃないか。 72 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:23:46.13 ID:G21SfVciO
ダルビッシュ版ピッチャーズバイブル出してくれよ。
73 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:23:52.41 ID:grWaMkuUO
どんな小さな記事でも即反応だからなあ。
それだけに、無反応だった「古閑とのマンション解約」等の記事は信憑性が増す、というか事実なんだなぁ。
74 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:23:55.84 ID:GHNuIkT20
「新聞の記事について~~。」
「え?あれゲンダイですから・・ふっ・・。」
になりそうだな。
75 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:24:01.00 ID:kF/fgY9V0
ゲンダイはデタラメ記事を当事者からあからさまに全否定されてどう思ってんだろ
「ちょっと相手がまずかったか」位なもんかね
78 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:25:05.45 ID:LIm3Uq/c0
>>75
ゲンダイはそんなの慣れてんじゃね?
88 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:26:42.16 ID:0nbhL3dP0
>>75
「事実が報道と異なったことをお詫びいたします」
91 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:27:10.32 ID:TJjzuVsI0
>>75
「お、話題になったwワイの勝ちやなw」位じゃね?
元々ぶっちぎり最下位の信頼度のゲンダイが捏造しても誰も驚かんし
もはや評判が上がることはあっても下がることないしねw
76 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:24:58.16 ID:bA6ZwFYh0
日刊ゲンダイは恥ずかしいから明日から壁新聞にしろよ
77 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:25:02.08 ID:zfGQP9PU0
まったく取材しないで妄想で記事書いてお金がもらえるお仕事です。
79 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:25:11.39 ID:0Ylkylwo0
ゲンダイみたいなゴシップ紙はまともに相手した方が負けみたいな風潮があるけど
こうやっていちいち本人がツイッターとかで否定する方がいいと思う 80 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:25:19.03 ID:m5ugiT7C0
ゲンダイと東スポは同義語 81 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:25:34.01 ID:K6mpQHczO
ダルは日刊ゲンダイまで目を通してるのかよw
82 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:25:44.70 ID:lsCcYAF/0
「ヒュンダイは嘘記事しか書かないクソ新聞だから、買う必要も読む必要も無い」
そこまで言い切ってくださいよ ダルさん
84 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:25:54.41 ID:XrzaKgJU0
ダルもウソばっかりつくからなあ。
両方信用出来ない。
85 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:26:07.95 ID:7KaPeYnU0
おぼこの初出もチョンダイだったなwww
86 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:26:15.81 ID:kNBocQmR0
まあまあゲンダイ(笑)は報道ではないからさ
89 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:26:50.48 ID:Y8Y9xz3x0
ここも正しいのは日付だけか
90 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:26:58.77 ID:q6I8XJWn0
フォーシーム、ツーシームが速球なのか直球なのかの定義がゲンダイの中で適当だから
どうでもいい話だわな
それより、担当のゲンダイ記者だけに、ダルビッシュが特ダネとして
ウソをリークして遊んでる容疑が
92 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:27:58.03 ID:KUX3te0f0
カトパンネタでいけよ
94 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:28:12.80 ID:PNAGnf8p0
馬鹿でも出来る記者
95 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:28:55.26 ID:83FqdjGb0
ゲンダイは2ちゃんの書き込み以下だな・・・
96 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:29:29.61 ID:jB0ZpsYI0
さすがに根も葉もないヨタ話ばかりだと素人の妄想ブログと同価値やろ
97 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:29:49.14 ID:yaBesMey0
ゲンダイ「釣りに反応するなよwwww」
まるでおまえらwww 99 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:30:10.83 ID:zAKOaIHh0
ゲンダイにマジレスしたらあかん
100 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:30:47.04 ID:LEhpUjAo0
この手の記者は冗談じゃなく机と会話してるからなw
特に2人以上登場する記事は100%妄想
101 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:31:11.61 ID:Hb2Up22I0
ゲンダイ記事の信憑性は東スポ以下
102 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:31:44.02 ID:dFSqF0y00
こういう否定コメントが面白いのは、
一切取材してないことが際立ってしまうところだな。
103 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:32:51.01 ID:wM6P9jn70
なんなんだろこういうの
妄想なの!夢日記!
ちょっとでも何処かで聞いた事書いてるのかな
普通ならゲンダイはダルに謝罪だな
104 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:33:16.28 ID:/f1xK9GT0
ひでーな
結局マスコミ全般に金だして買う価値なんかないってことだな
105 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:33:19.14 ID:xDQP9fUA0
ここまで徹底して否定していてワロタ
106 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:33:23.25 ID:h6/s0RjW0
ダルもツイッターをこういうことに使うのはいいんだよ
107 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:33:56.59 ID:UYlwham20
>>1
ブロッコリーはちゃんと食べろよ
餓鬼じゃねーんだから
108 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:35:02.97 ID:jB0ZpsYI0
これは一々反論しとくべきだ。
二ちゃんと違って相手の素性は明らかなんだし、捏造判明する度に
信頼度が限りなくゼロに近づくし、今後の悪意ある記事を誰も信じなくなる。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
偏向報道したり、裏の取れてない内容載せたら
取材相手に違約金払えよな。
記事のリコールだよ。