1 :一般人こなた ◆konata7Svc @一般人こなたφ ★:2014/03/09(日) 16:50:48.16 ID:???
(前略)
軍艦が美少女に
なぜ日本だけでウィンドウズタブレットが人気になっているのか。
昨年後半のOSバージョンアップ、新型CPUによる性能向上、また単価4万円台(8インチ)でOfficeソフトが標準搭載されているコストパフォーマンスのよさなどが一因として考えられるが、これらは日本に限った話ではない。日本だけで特筆すべき伸びを示している背景には、昨年から大きな人気を集めているPCゲームの存在がある。
DMM.comと角川ゲームスが共同開発した「艦隊これくしょん―艦これ―」がそれだ。旧海軍の駆逐艦や軽巡洋艦、戦艦などを美少女キャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」たちを育成し、敵艦隊と戦わせるシミュレーションゲームである。
2013年4月のサービス開始以降、わずか半年で登録ユーザー数は100万人を突破。現在は170万人を超えている。艦これを取り上げた関連書籍は飛ぶように売れ、14年中にテレビアニメ化も予定されるなど、メディアミックス展開が加速している。
艦これはウィンドウズでの動作が推奨されているブラウザゲーム。ノートPCを開いてプレイするには不便だった電車内や、くつろいだ体勢でもゲームが楽しめるよう、多くの艦これプレイヤーがウィンドウズタブレットをこぞって購入した。 (以下略)
ソース:東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/32391
2 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 16:52:44.66 ID:LLjqq2G2
キモオタ御用達
4 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 16:57:47.43 ID:NH3sluUU
只のキモヲタ御用達だろw
7 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:18:26.80 ID:T97pHmRg
>>4
こういう同族嫌悪って多いよな
鏡見てから書きこもうぜ
5 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:05:31.34 ID:ekTip4Uq
で、どれがまともに動くの?
6 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:13:56.04 ID:7XHsuWKX
艦これ、登録だけして放置してたが、winタブ買ってからはちょくちょくやるようになった。
ちょっとした間にやる携帯ゲーム向けだわな、これ。
使用タブはvenue8。スタート時にflashが不安定になるが、それ以後は問題なくプレイできるな。 8 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:19:24.06 ID:5Ls0STNI
俺はAndroidタブレットからWindowsタブレットに変えたのだが、スクフェスをやり始めたので
Androidタブレットに戻ってしまった
9 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:22:00.57 ID:HnWGImZt
エイリアンみたいにカスタムがあればお金落とす人いると思うんだけどな
島風カスタムで60万とか
10 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:22:03.89 ID:v1arThi6
くだらん
そんな理由でPC買う奴がどこに居るんだよ
馬鹿じゃねーの
14 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:33:21.96 ID:qC2r7nrT
>>10
キラーコンテンツってそんなもん
17 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:46:13.74 ID:okFZ+bDa
>>10
エロビデオが見たいからビデオが普及し、エロサイトが見たいからネットが普及した。
その中そんなもんです。
11 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:24:21.33 ID:bJ98ulhD
オタクは金の使い方間違ってるからな
4万で快適に出来るなら普通に買うだろうな 12 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:27:29.98 ID:pqqS+GBI
こういう市場に一円も落とせない貧乏人が
趣味で軽く買っちゃうオタに嫉妬してしまうんだよね。
企業側は金を使ってくれるほうがありがたいに決まってるじゃん。
13 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:30:40.89 ID:jo9jmbI+
艦これ用とか言ってるけど、小型windowsタブってのは、そもそも需要があったんだよ
ただ、日本の大手家電メーカーはそれらの需要を一切無視してただけ
「そんなものは売れない」って、断言すらしてた
リブレットからの系譜から。「小型で高性能」ってジャンルには一定の需要すら有ったのに 15 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:38:29.14 ID:wKzhUMxz
別に艦これだけやってるわけじゃないだろ
買うきっかけが艦これだっただけで
16 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:40:28.50 ID:2O4hryjK
windows8搭載のタブレットはお値段けっこうするから購入ためらうけどな
もっと安ければって感じだけど、買ってる人はノート買う感覚なのかしら 18 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 17:54:53.20 ID:mNaDZpDj
>>16
Androidタブから比べると高いがipadとくらべると法外に高いとは言えないから使う目的がある人なら買うでしょ 24 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:17:41.29 ID:zaUwN62W
>>16
安いのなら3万程度で買えるじゃん
スペックを求めたら上がってくるけどさ 19 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:02:18.59 ID:rM+oBdpU
MicrosoftのCMではWindowsタブレットの魅力が全く伝わらないと思う。
21 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:07:55.43 ID:NvMGxboW
すげー欲しいんだけど
CPUが64ビットでメモリが4Gになってからだな購入するのは
22 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:12:28.09 ID:qC2r7nrT
Core iじゃないとどうしてもパワー不足だしな
まあタブレットは基本的に使い手がシングルタスク的に使うか
せいぜいBGM流すだけになるだろうからパワー不足でもいいんだろうけど 25 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:18:05.12 ID:lfmKPRF0
こんだけ大騒ぎしてるのに登録ユーザー数170万ってのに驚いた
26 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:21:36.89 ID:x5iXgMiv
さっさと死んでWindowsからモダンUI消え去ってほしいんだけどな
27 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:36:43.83 ID:jGYxAmFk
本当にソニーと角川のステマだけは絶対に好きになれんし踊る気にもなれんわ
気持ち悪くて
PS4が600万台(当社調べ)とかそりゃ57ヶ国で出してりゃ行くわな
艦これの人気詐欺と全く同じやり方で反吐が出る
36 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:21:52.15 ID:S4sjBxJU
>>27
はいはい、乗り遅れ乙乙。
44 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:56:42.53 ID:RC1wiilW
>>27
典型的な情弱を見た
28 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:39:15.76 ID:qC2r7nrT
踊らなきゃいい
登録数詐欺は大手(絶賛斜陽中)の方が激しいぞw
29 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:49:41.56 ID:6Ioue17b
Acerのなら8型office付きWindows8タブが3万しない
艦これは関係ない
30 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:52:53.70 ID:rN0MwYRt
駆逐艦に乗っていた爺さんがハマってるで有名な艦これですかw
33 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:02:03.77 ID:wKzhUMxz
>>30
乗ってた駆逐艦って何?
35 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:17:55.41 ID:rN0MwYRt
>>33
さぁ?w
そういう話題作りをしてたってだけ
流石ステマの角川ですねって話
31 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:53:08.71 ID:VEIVBz25
Windows8タブはほんとよく出来とるわ
iOSやAndroidのユーザがかわいそう
32 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 18:55:49.55 ID:fnzensYY
ドラクエ1の売り上げが150万本だな。
アニメやゲーム機版もこれからだし、まだまだ伸びるんじゃね?
34 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:11:24.52 ID:SmhXrDRu
AndroidタブやiPadのようにGPSが付いてるのが意外と少ない気がするんだが、理由は何なんだ。
GPSが付いててとSIMを差せればかなり文句なくなるのに。
ところで、艦これって今から登録してまともにやれんのか?
ちょっと前にHP見てみたら「今登録してもお前の席ねーから」みたいな事かかれててまだ登録してないんだけど(´・ω・`) 38 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:30:17.92 ID:EzW92eEZ
>>34
まず垢は作っておけよ
今でも週4~5日、1日30分程度の抽選受付なんで仕事が休みの日にでもしつこくアタックするんだな
最近は”たまに”無抽選の時間帯がある 37 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:22:36.60 ID:fnzensYY
駆逐艦の件は知らないけど、元矢矧乗員のコメントは貰ってたな。
各地の戦争博物館の中には艦これとコラボしてるところも多かったはず。
39 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:35:47.12 ID:HQTee+AO
タブレット買ったとたんに、どうでもよくなったw(飽きた) 40 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:39:38.18 ID:w3oVySwY
一年中ジャップジャップ言ってるチョン板の無職税金泥棒が発狂してるけど
お前らが言ってるように局所的なブームだから、ぐんくつのおとを心配しなくていいって
強制送還の心配でもしてろ
41 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:42:32.10 ID:4u4KsQrn
ゲーム的に完全に作業に入っちゃったけど
1年は遊ぶと思う、ただ外には持ち出さないかなぁ
42 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 19:49:38.74 ID:NgQEXKEX
あんなやること少ないくそげ持って3ヶ月だろ
45 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 20:06:22.04 ID:bfsJbcRz
艦これはAndroidやiosでもPuffin経由とかリモートデスクトップ経由でもやれるし、Winタブじゃ艦これを堂々と楽しめてもその他の遊べるゲームが圧倒的に少ないから
艦これの為にいちいちWinタブレット導入すんのもバカバカしいよなぁ 47 :睦月改二φ ★:2014/03/09(日) 20:25:52.38 ID:???
>>45
リモートでやるのは規約違反でBAN対象だから注意 49 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 20:46:19.63 ID:zaUwN62W
>>47
一時期あったサーバを中継するようなアプリならともかく
リモートデスクトップなら運営に分かるわけない 51 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 20:57:15.39 ID:S4sjBxJU
>>47
はぁ?何言ってんの?リモートデスクトップで自宅のPC上で動かすのが、唯一規約に違反せずスマホでプレイする方法なんだが?
何を勘違いしてんの?馬鹿じゃね? 46 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 20:11:12.26 ID:oTkYq7aF
そもそも艦これは祖父母の祖国が起(ry
48 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 20:29:52.36 ID:iYPW9871
艦これのために、夜中に爆音PC起動しなくてすんで助かってるよ
何故かosだと見れないニコ生の野球中継も見れるし
寝ながらエロゲーも出来るw
50 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 20:56:31.19 ID:Gzzr0bRY
リモートって規約違反なのか?
4gamerがわざわざ合法的な方法として紹介してたのに
52 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:02:37.16 ID:zaUwN62W
>>50
勘違いしてんだろ
リモートデスクトップの仕組みを理解していれば
あんな発言にはならない
53 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:11:32.03 ID:Bgg/93E9
普通にAndroid標準ブラウザでプレイ出来てるけど
Androidでのプレイ自体は規約違反ではないよね
57 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:33:54.71 ID:S4sjBxJU
>>53
「推奨ブラウザ以外のアクセス」は、サポート対象外の自己責任というだけで、違反行為ではない。
禁止事項にある
「不正な方法(特殊なプログラムを介しての)でのアクセスを試みる行為」
「不適切に当社のサーバーその他システムに負担をかける行為」
を過大に解釈して、違反!違反!と大騒ぎする厨が多過ぎ。
基本オープンなブラウザゲーなんだから、W3C準拠の一般的ブラウザでプレイできるなら、それを妨げるルールは無い。
54 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:22:02.36 ID:VCpETMa+
不人気初期秘書官の自称主人公の吹雪さん 56 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:27:14.89 ID:s52PgRgf
艦これもやってるけど、それに限らず、確かに寝っ転がりながらネット周り出来るのは魅力的だな。
今まで考えてなかったけど、これを機に食指動かしてみるか。
>>54
やっぱ主人公は陽炎さんだろ 55 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:27:10.57 ID:9lMGTom1
まあ、Puffin経由なんかはBANでなくて、出来なくさせられる方だろうけどな。
現状、もっと有害なものの対策が優先で何もされていない。
58 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:37:27.42 ID:S4sjBxJU
>>55
Puffin使用で発生する問題は、FLASH処理を行う中継サーバが海外にあるという一点に尽きる。
※DMMサービスは日本国内限定で、原則として海外IPからの接続を弾いてるため。
日本向けに、中継サーバを日本国内に設置してくれたら、大手を振ってPuffin艦これが出来るようになるんだが。
59 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:38:23.46 ID:bfsJbcRz
Puffin経由はBANよりむしろセキュリティが紙レベルなのを心配しないとな 61 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 22:04:25.45 ID:9lMGTom1
>>59
以前、セキュリティ強化したら不安定になって、一時的に強化した分を戻したとかなってた時、
Puffin経由だと必ず一旦出たエラーが全く出なくなっててビビった。
あの時、ノーガードだったんじゃないかと。
60 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 21:41:09.06 ID:hCf0E2bv
ほんとかよ
62 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 22:08:21.41 ID:raXS1brl
東洋経済はKADOKAWA社になんぼ積まれたんや
63 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 22:41:54.78 ID:/RSMeOQO
艦コレって来年にはもう薄れてそう
64 :なまえないよぉ~:2014/03/09(日) 22:52:36.04 ID:1jYODODW
実に日本らしい。よしよし。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
何時の時代も流行物なんてそんなもんでしょ
単語が目に入ってウザいとか言うんだったら特定ワードにNGしときゃ良いのに何を目くじら立ててわざわざスレまで書き込みに来てるんだかw