fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ヤフー、『ヤフー!トラベル』における宿泊施設の手数料を“無料”に

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/02/27(木) 09:19:36.28 ID:???
インターネット大手のヤフーは、宿泊予約サイト「ヤフー!トラベル」で予約が成立した際に、ホテルなどの宿泊施設がヤフーに支払う手数料を無料にすると発表しました。

ヤフーは、この夏をメドにインターネットの宿泊予約サイト「ヤフー!トラベル」で、予約が成立した際に宿泊施設がヤフーに支払う10%相当の手数料を無料にすると発表しました。宿泊施設は利用客に対して、宿泊代金の5~14%をポイントとして還元するということです。

ヤフーは競合する楽天やリクルートが運営する宿泊サイトに比べると、掲載数が少なく、集客の面で苦戦を強いられていましたが、今回の取り組みで、サイトに登録する宿泊施設と利用客の拡大をはかりたい考えです。

◎ヤフー(4689)--ヤフー!トラベル
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2136966.html

2 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:22:24.03 ID:wbe3DPOf
その分、店側のみかじめ料を上げんるだろうね。
そして元値が上がって実質値上げか。


3 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:23:49.46 ID:sPixRAab
無料ってのもうそだろう
込の値段に変わったんだろう


4 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:26:16.93 ID:ZLjpNZhE
必死のハゲ
日本に媚びるハゲ
同胞も売るハゲ
裏切るハゲ


5 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:30:19.39 ID:78ajuSow
Yahooが使いやすいからたまにつかうけど結局はなじみのとこだと直接とりにいくからなぁ
孫さんはあれこれ手だすのやめりゃいいのに


6 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:34:57.57 ID:nQl3FtTh
まぁ、先行優位のネット業界では自分のところを試してもらうには無料でもして数稼いで実績上げないとなぁ。


7 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:37:39.18 ID:BVLsaJnL
なんでもいいから楽天潰しになることはどんどんやって欲しい。


41 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 12:21:52.39 ID:1fqbBLaR
>>7
そのまえにline潰しをやっちゃって下さい。
楽天のlineもどきだと、オークション無料とかやれば、lineもどきも楽天オークションも両方栄えるよ。
ヤフオク料金高すぎ。


8 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:43:58.75 ID:/cELAXUo
シェアが増えたら倍戻しだ


9 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:54:15.93 ID:Jva+V/gb
ヤフープレミアムを無料にしろよ。
あとYahooBBも無料にできるだろ。
全部無料にしろ。


10 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:00:19.20 ID:pGDbYjTD
なんでもかんでも無料にしろというのは学生やニートの思考


11 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:00:53.68 ID:1bqmQUkk
三木谷嫌いだけど楽天の方が宿が多いから嫌々使ってたんで
どんどんやっちゃって下さい


12 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:02:38.95 ID:Jva+V/gb
無料化のための原資は、偽サイトへの誘導を高く売ったお金、
使う人が詐欺にあってヤフーの無料化が成り立つわけだ

ヤフーの検索広告で偽サイトに誘導、新たに二件判明
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20140226/Itmedia_nl_20140226102.html


50 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 14:54:01.66 ID:2EoCIxiQ
>>12
>二件判明

すくねー!wwwwwww
これが原資にwwwwww
全部足して何件?wwwwww


13 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:08:37.22 ID:RqAeP9yy
お前ら嫌ってるけどソフトバンクが無茶をするおかげで色んなサービスが安く受けられるようになるのは確か


14 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:12:08.92 ID:pWCsBipW
>>13
その通り。

これで楽天トラベルが瀕死になるな



27 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:37:46.51 ID:ct5pZbyv
>>13

つebayが日本撤退した途端に有料化したヤフオク


34 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:24:08.96 ID:LaOU+ocX
>>27
その後、落札手数料を3%から5%に大幅値上げだからな。


15 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:16:31.35 ID:fJerxj/y
ログイン時の ヤフー+Tポイント
の広告がしつこい



49 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 14:17:06.39 ID:toEOExnz
>>15
Tポイントって、そうか?


16 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:16:34.89 ID:nlc7uOvd
朝食無料とかだったら考えてもいいけどな
ポイント10%位だったらどうでもいいわ


17 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:18:12.37 ID:gmvdn3cx
そもそも、最近はこういうサイトで調べてから
直接ホテルのサイトで予約する人も多いから、
無料にする流れになると思う。



22 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:27:58.17 ID:nlc7uOvd
>>17
逆だよ


48 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 13:31:29.02 ID:F3RTZRP2
>>17
直接頼むよりこういうとこ通した方がだいたい安いよ。


52 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 17:59:05.91 ID:LRkwzg6m
>>48
うむ、朝飯付いて3500円とかで泊まれるからな。


18 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:19:04.45 ID:U+MhcTP5
楽天はこっちの無料化のほうが痛いだろうな。
楽天トラベルで人気の宿泊施設がYahoo!トラベルに切り替えたら
客もついていくからさ。


19 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:21:09.13 ID:RFUZjpFY
楽天トラブル、最近使ってないけど、競争があるのは良いこと


20 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:23:27.11 ID:nQl3FtTh
確か楽天よりもヤフーの方が手数料安かったと思うけどホテル側のマンパワーで自社、楽天だけしか扱えないとこ多かったと思う。
まぁ、無料お試しで成約がでればホテルとしても嬉しいし一度導入すれば後はルーチンだからなぁ。


21 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:25:36.57 ID:Jva+V/gb
そしてその犠牲者が偽サイトに引っかかった利用者だろ。


24 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:33:31.93 ID:mrmULyhI
ヤフーショッピングの店側手数料を無料にしたのと同じ流れかな
禿は嫌いだけどこういうとこは凄いと思うわ


25 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:34:06.29 ID:1ejx5Dxi
ヤフーはショッピングもそうだけど、無料にして広告費で稼ぐと言うスタンスだからねえ


26 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:36:40.24 ID:YFElf9dA
ソフトバンク関連は一切利用していないな。


28 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:57:34.68 ID:Jva+V/gb
JTBとかhisとか一休からホテルを剥がして自分のものにするのが目的なんじゃないの


29 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 10:57:40.43 ID:uBEZZdt1
ヤフー不動産で、3万円以下 80m2以上で物件出てくんだなぁ
間取り 1Kとかで


30 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:00:39.05 ID:Ay/HP7bk
楽天死んでしまうん?


31 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:01:59.65 ID:/u5jBa/o
楽天オワタ\(^o^)/


32 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:10:52.77 ID:Jva+V/gb
JTBも死ぬんじゃね


33 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:18:33.57 ID:eWelg+LL
シェアを伸ばして逃げられなくなったら有料化って普通の知能があれば分かる


35 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:29:11.58 ID:gITl/61A
楽天殺しの続きか?


36 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:32:16.85 ID:LaOU+ocX
一方、じゃらんは加盟の各ホテル・旅館のFBページを勝手につくって
じゃらん予約サイトに誘導し、業界団体から吊し上げられた。


37 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:35:52.76 ID:wV23+WqI
ソフバン系ペイパルが手数料4.9%とかとってた時
楽天系スマペイが3.24 と一気に引き下げて真っ青になってたからな。
ソフトバンクのスマホじゃないと使えないとかダメでダメすぎたのも敗北の原因だが。


38 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:47:26.59 ID:LRkwzg6m
楽天潰しまた来たw


39 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 11:56:01.31 ID:Xy/6PVbx
国際線の航空券のチケットはYahooトラベルが使いやすいし
掲載されている情報も一番いい


40 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 12:11:15.69 ID:oJU66bUR
手数料をあっせん先から徴収する旅行業のビジネスモデルは
商行為として真っ当じゃないからな

仕入れに市場価格等を調査したうえで利益をのせて販売価格を決めるのが
普通の商行為だろ
電気屋がTV売ったら家電メーカーから手数料取るってことと同じ

大手旅行業者は、仕入れ価格を叩いた挙句にあっせん手数料を跳ねる
某社は25%も跳ねる
売上の25%を跳ねるなんて893だってしねーだろ


42 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 12:23:09.42 ID:VH4OHq1+
安定のじゃらん


43 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 12:36:33.81 ID:0ss715FL
ソフトバンク・ヤフー連合 VS 楽天 


44 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 12:43:56.84 ID:p9HTkD7J
ヤフオクと一緒で寡占して有料化して値段釣り上げるよね


45 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 12:58:48.93 ID:Z23FTV1N
ただし

掲載料は

頂きます。

by 禿げ


46 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 13:24:52.26 ID:4Fj1S77u
※今後は消費税を言い訳に便乗値上げし手数料は料金に組み込みます


47 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 13:25:27.44 ID:30zBuy6p
楽天潰しワロタ。

もっとやれ


51 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 15:33:36.16 ID:h0LbEzAx
ポイント付与等で5.3%~14.3%負担でアフィ経由だったら1.3%上乗せか。
広告費はヤフーショッピングと同じなのかな?


54 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 18:33:36.54 ID:U3I/sgon
ヤフートラブル


57 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 19:29:33.65 ID:XGX9pUMg
ヤフーの手法は、ECにしても旅館にしても、質を維持できないから最後は消費者に見放されると思う。


58 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 19:30:33.64 ID:XGX9pUMg
オークションが無料にできない、しない方がいいのがその証拠。


59 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 20:08:07.35 ID:4CsQ59Fs
楽天の株もってるやつオワタ


60 :名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 23:41:18.93 ID:6eWfQnVy
ヤフー!トラブル


61 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 09:19:39.16 ID:6eQ2FXEm
一番被害被るのはるるぶとかH.I.SなどのYahoo!に提携してるとこ。
ホテル側がどんどんヤフーと直接契約してって離れてくから。
たぶん、真綿で首を絞められるようにじわじわと殺されておしまいかと。


62 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 09:34:08.21 ID:/bagu7BK
ヤフー無料化の成功モデルは親戚筋にあたる中国のタオバオだよ。

どえらい儲かってるわ。


63 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 09:44:39.57 ID:8AEoSWsS
これは評価できる。


64 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 09:57:19.75 ID:hecFFVsU
Yahoo使いたいのに数少ないから楽天使ってた。
ガンガンやってくれ。


65 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 10:01:57.19 ID:/bagu7BK
「手数料モデルはうまくいかない」--ヤフーが“予約革命”を打ち出した狙い
http://japan.cnet.com/news/service/35044536/

これ読むと宿泊施設の外部リンクがOKになってるんだな。


66 :名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 10:13:01.75 ID:8HZY+bM4
この前久しぶりにいつものホテルに泊まったらもの凄い合理化してて電話はシカト状態だった


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2014/02/28 18:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(2)
ヤフー!トラブル
[ 2014/02/28 19:14 ] [ 編集 ]
結局いつもるるぶで取るなぁ
[ 2014/02/28 19:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝