fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

女性の得意料理 ランキング 1位 カレー 30.8% 2位 肉じゃが 22.5% 3位 みそ汁 20.8%

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/26(水) 19:03:42.77 ID:???0
★【女性編】得意料理 ランキング
アリウープ  [2014/02/25]

念願の一人暮らしをすることになった。自炊生活をしたいけど、まともに作れるのはカレーぐらい……。
お母さんにレシピを教わってがんばらなきゃ!! 今回は、マイナビニュース会員の女性400名に、得意な料理を聞いてみた。

Q.得意料理は何ですか?
1位 カレー 30.8%
2位 肉じゃが 22.5%
3位 みそ汁 20.8%
4位 野菜炒め 18.8%
5位 しょうが焼き 16.2%
 (以下略)

http://news.mynavi.jp/news/2014/02/25/189/
2 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:04:26.30 ID:blB/2Pgz0
1位と2位って料理法一緒。


10 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:05:37.50 ID:hOamPAK40
>>2
シチューが入ってないだけマシ


3 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:04:36.11 ID:21imuGDo0
3位以降を得意料理としてあげるとかド下手としか思えん


4 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:04:41.89 ID:RWzQXhINP
カレーを得意料理という女は、甘え。


13 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:06:05.75 ID:ceR48TXM0
>>4
いや変に凝った料理を作られるより良いけどな、ランチだのディナーだのって響きの物より馬力の出るメシ
をがっつり喰わないと意味ないわけで


5 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:04:59.53 ID:qIJiWebe0
女体盛りとかワカメ酒はないのか


6 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:05:02.29 ID:6K76RMcI0
…結婚しても、今食ってる料理と変わりばえしないのか。


7 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:05:07.03 ID:vDjer/EG0
味噌汁以外は腕関係なくね?


8 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:05:15.18 ID:ZX5o/C930
簡単なのばっかりじゃね?もう女はオワコンだなw


9 :2chのエロい人:2014/02/26(水) 19:05:22.58 ID:T8e2DzWM0
魚も捌けないのか。


11 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:05:47.46 ID:5CRLcHGi0
男は1位がパスタなんだよな


12 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:05:48.09 ID:Wh4AK06h0
女どもは得意の意味を解ってないんじゃないのか


14 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:06:08.25 ID:KFTXUMUq0
切って煮るだけだからなw


15 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:06:10.47 ID:CaXpJ5hC0
驚いたわ。何が驚いたってカレーのルーでカレー作る味覚の持ち主の多いことに。

俺みたいにスパイスからカレーを作るのが当然だと思っていたのはレアケースなのかもな。
いや、百歩譲って男の一人暮らしとかならなわかるよ。

だけど奥さんいるのにルーからカレーってwそれ奥さんの仕事放棄じゃん(苦笑)


俺は自宅にスパイスはおそらく50種類以上あるけど、特別料理好きというわけでなく、
普通の食事が食べたいだけな独身男だからな。ルーのカレーなんてありえないわ。


78 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:42.88 ID:0X40knQf0
微妙な料理w

>>15
高菜系のコピペか何かかこれw


16 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:06:23.59 ID:C0/VccdP0
カレーなんて誰でも作れるだろw

ただし一度作ったら、三日はライスカレーが続いちゃうけど


17 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:06:39.95 ID:/TJG031i0
カレーは危険だ
男の方が得意な可能性が…


18 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:06:42.38 ID:zYtrDD2M0
女は糞嫁にも行けねえのかよ


19 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:06:53.31 ID:G1gvKn8o0
ラーメンが入ってないのはアンケートが捏造の証拠


20 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:06:58.24 ID:MDRhKvSC0
>>1
この程度で得意料理!!って言われても・・・w
このくらいだったら俺でも楽に作れるよ。


21 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:07:17.72 ID:vDjer/EG0
だし巻き玉子、得意料理の上位に来ないのか。


22 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:07:24.55 ID:0lfrTATNi
不味いカレー作れるって一種の才能だと思う。


31 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:08:51.51 ID:/TJG031i0
>>22
中途半端に混ぜ物するとあっという間に


23 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:07:41.29 ID:is5Owra/0
得意でも美味いとは限らないからな


24 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:07:45.18 ID:uaeNVtiV0
エリート揃いのニュー速民はこのくらいの料理楽勝だわな。


25 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:07:47.64 ID:CXBS5B8Q0
そのまんま野郎に置き換えても変わらない誰でもできるもんじゃないかよ


26 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:08:06.93 ID:9pyrmQ580
どんなみそ汁だしてくれんのか採点してやりてえ


28 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:08:40.68 ID:mQgwAARp0
焼き魚とか刺身はさすがにプライドがゆるさんかったか


29 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:08:49.80 ID:Yrmofbv30
>>1
誰が作っても失敗しなそうなメニューばかりだな


30 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:08:49.82 ID:ake4Fu/PO
小学生でも作れるものばっかじゃねえかよ


32 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:08:59.67 ID:GfBXHWXH0
安い材料で手早く美味いものを作るのが重要なんだよ。
手の混んだメシなんて毎日作れねーよ。


33 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:00.53 ID:qdnWZ+iW0
俺の得意料理
1位 ぶり大根
2位 麻婆豆腐(インスタント材料は使わない)
3位 タンメン(野菜超大盛り)
4位 煮魚
5位 玉ひで風親子丼


35 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:08.99 ID:C0/VccdP0
カレーの具はシンプルなのに限るね
牛肉、玉ねぎ、人参、ジャガイモだけ
野菜類はなるべく細かく刻むのがベター


36 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:12.42 ID:BxxMz3u60
カレー、肉じゃが、シチューなんて小学生でもつくれる
料理の数に入れるなよ


37 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:16.84 ID:IQs0ixSx0
カレーを得意料理というからには市販のルーやカレー粉は使わないんだろうな
ちなみにうちは香辛料を適当に混ぜて作ってます
美味しくても再現不可能です


38 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:18.62 ID:Vc8BwS5A0
焼き魚のベストタイミングの見極めができるようになりたいな
来客があった時は失敗を恐れてカレーっていうのはよくある話



39 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:22.41 ID:agyRjvoiO
全部放り込んで煮るだけ
てところがなんとも


41 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:29.72 ID:yq0oC/KO0
1 野菜を3等分程度に切る
2 カレー用の肉とルーをスーパーで買ってくる
3 鍋に水入れて全部混ぜて煮る
4 ご飯にかける


これが得意料理ねえwww


42 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:40.43 ID:MxFKrqPl0
カレーとか舐めてんのか!
ふざけた回答するんでねえ!


43 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:47.97 ID:sgyvrUI60
>>1
失敗しない料理ばっか


44 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:49.83 ID:3GLqBJZA0
これで得意っていわれてもww


45 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:58.93 ID:wER9WWdh0
肉じゃが

は昭和初期かよ

ねーよ
おっさんでも肉じゃがなんて1年1回も食わないわ
ゆとり世代女は料理もできないからカップラーメンだろww


65 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:40.82 ID:Qrv5TQ6v0
>>45
だな
肉じゃがはメインのおかずにならないし人気の理由が不明


46 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:10:11.37 ID:SZj9I/Nx0
簡単なのばっかだなw


47 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:10:15.33 ID:EaibPEj20
そのうちなんでもパスタで済ますようになるよ
それも麺と具を一緒にゆでるズボラなやつ



48 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:10:20.89 ID:jEvIVwPi0
卵焼きが無いなんて・・・


71 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:13:22.52 ID:agyRjvoiO
>>48
卵焼きは毎回丁度良い半熟加減で焼くには相当な技術がいる料理
得意とは簡単に言えないでしょう。


49 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:10:51.55 ID:gNrKj/dM0
これが和食の現状ですwwwwwwwwwwwwwwww


50 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:10:53.10 ID:8fMgnnkr0
おいおい
俺でも余裕で作れるものばかりだな
まあ、カレーは家庭料理としてはお袋の味だもんな


51 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:10:53.83 ID:rz2dfBy+0
めんつゆだけで手抜きしてんじゃねぇぞ!
手抜きならさらに割烹白だし使え。アレはいいものだ


52 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:10:57.52 ID:LLw1dOmPP
全部に言えるけど

チャチャッと作っておいしいってのが難しいのよ?

ゆっくり作ってドヤ顔する品目じゃないねw


53 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:11:00.22 ID:hdfky4C60
全部家庭科の授業で習う物だろ
学校の家庭科以外で料理してないなw


54 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:11:20.79 ID:Kw2jtILx0
カレーは外食だな、ウチじゃ食べない


55 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:11:48.83 ID:hd4F7drW0
「今夜はカレー作るからねっ!」
って、彼女がすね肉でブイヨン取りながら慎重にスパイスの調合を始めたら嬉しいけどな。


56 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:11:50.66 ID:C0/VccdP0
簡単そうに見えるが、チャーハンはあんがい難しいのだ


57 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:03.26 ID:KFTXUMUq0
うちの嫁の手作りしゅうまいとまたけのこと青梗菜のスープ最強。


58 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:09.59 ID:/0BOZ/MZ0
カレーが得意料理って、呆れるわ


59 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:18.56 ID:tfLOF7fv0
これ男の得意料理の間違いだよね?


60 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:28.26 ID:RZntAxsg0
ガラムマサラから作ったら認めてもいい


61 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:28.70 ID:sXIedMQyO
シューマイ作って


62 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:33.56 ID:jsP8/KIH0
料理は下手ですって告白してるようなものかw


63 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:34.45 ID:7rsCtKJr0
これ女子小学生に聞いたアンケートですか?


64 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:35.46 ID:++zGkfwZ0
何だ
男でもできる料理しかないな


87 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:16:02.62 ID:LLw1dOmPP
>>64
そうなんだよ

しかも男のほうが凝るからうまい料理の品目なんだよねぇw


66 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:57.23 ID:yTTf4BgP0
肉じゃがって年に1.2回たべるかどうかって感じなんだけど
みんなは毎週食べてるのかい?


86 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:15:56.62 ID:Vc8BwS5A0
>>66
肉じゃが美味しいだろ
畑でじゃがいも作っているからね


67 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:12:57.36 ID:8e9grH1B0
カレー味付けちゃえば意外となんとでもなる
薄味でおいしい料理が難しい


68 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:13:01.40 ID:mQgwAARp0
今の時期、頻度からいって、おでんとかしゃぶしゃぶがあがるはずなんやけど
やっぱプライドかな?


69 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:13:10.05 ID:fEHqEPXv0
みそ汁って料理の内に入らん


70 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:13:10.73 ID:TNUS8zQy0
単品じゃなくコースで出せや


72 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:13:27.01 ID:Rmw12Ehc0
ジャガイモをおかずみたいに扱ってる時点で肉じゃがは論外


73 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:13:50.12 ID:fFOJKGEx0
チャーハンはマヨとほんだしで旨くなる


74 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:21.74 ID:M2mupqiH0
俺の得意料理ベスト5
1マカロニグラタン
2青梗菜と豚肉の炒め物
3ハンバーグ
4肉じゃが
5卯の花


75 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:28.27 ID:l+9lxnyB0
味噌汁って毎日飲むし、ちゃんと出汁取って毎日具を工夫して塩分控えめで…
って考えて作るなら十分、得意です!って胸張って言えると思う
日本人にとって日本食で一番ポピュラーな料理って味噌汁かも


76 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:37.41 ID:WQYQGSF40
得意料理ってよりも 料理ほとんどしない奴が辛うじて作れる物ランキングだよなこれ。
自分の嫁が料理上手で良かった。おまえらも結婚するなら料理上手な奴と結婚した方が良いぞマジで。


77 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:42.78 ID:aPIBWKv3P
肉じゃがはおかずにならない。
ご飯が進まない!

79 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:44.64 ID:wYRYIGy90
こう言うの大勢にアンケートとる意味ないよね
自分の彼女が自分の好きな料理を自分好みに作ってくれるかだけの問題なんで


80 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:55.39 ID:0M/5nZyf0
カレーwwww
男かよwwww
あんなのレトルトと一緒じゃねーか
切ってぶち込んで煮るだけwww


103 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:58.88 ID:BnYBWwTF0
>>80

まだまだ上手はいるぞ!

「得意料理は”うまかっちゃん”だよ」マジ顔で言うバカ女ww


81 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:15:08.44 ID:QotnNnSBO
何でも麺つゆ味で イマイチって評価したら これがお母さんの味なの って泣かれて 別れる原因になった


82 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:15:08.60 ID:8e9grH1B0
魚を上手く焼いてくれる方がうれしい
煮物が続くとうんざり



83 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:15:20.24 ID:qwITG4dL0
カレーとか言ってる女は死んだほうがいいわ
玉ねぎ炒めてる時間10分位しかないだろうに

つか味噌汁が得意料理だと?

嘘つけチンパンジー


84 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:15:22.98 ID:RBnJ0FgR0
全部、自分で作れるわ。
女に作ってもらう必要なし


85 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:15:44.29 ID:hkZBjLsD0
隠し味は笑顔かな。


90 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:16:39.26 ID:C0/VccdP0
カレーなんて、自分で自分好みに作るのが一番うまいよねw


91 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:16:54.22 ID:jIgRncN70
料理人は実は男性の方が多いだがな


104 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:19:05.17 ID:o0MJh70J0
>>91
料理人は毎回同じ味を出さないといけないが
女性は生理があるから微妙に誤差が出て家庭料理では飽きなくていいというが
本当なのかね


92 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:16:57.07 ID:lQyO3J6Z0
オレでも作れる


93 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:17:04.89 ID:w4WyWvXS0
カレイの煮付けならすごいと思うが、カレーじゃねw


94 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:17:30.24 ID:svmMhOYm0
俺は女性だったのか…


95 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:17:41.74 ID:wKNcg2z5O
出汁をとらない
単品しか作らない
炒めてばかり
ミリンを知らない
味見をしない

こんな料理下手な味音痴のオンナに騙されないように

そのオンナの料理を死ぬまで食べなきゃならないのは苦痛だろ?


96 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:13.95 ID:S/N2+ls60
キムチがないぞ


97 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:22.99 ID:3XWuzrZe0
一人暮らしでカレーは作らない。経験上。咖喱屋カレーのレトルトを袋にまま
鍋で煮てにパックごはんをレンジでチンしてカレーを掛けておしまい。


98 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:24.25 ID:bwVip65N0
ルーを使ったカレーは誰が作っても味はほとんど変わらない
粉カレーの方が難しい


99 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:29.99 ID:4aVLdNOeI
どうしてキムチが無い!捏造だ!


100 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:30.62 ID:GhEq9bn/O
基本的にカレーなんて材料切ってルーぶち込むだけだろ
小学生でも作れるわ


101 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:37.36 ID:8e9grH1B0
土井勝の本をプレゼントすべきか


102 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:55.00 ID:HziwI98WO
>>1
自炊派オヤジのやっつけメニューだな。


105 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:19:13.43 ID:1Ngm4h5BO
ぶっちゃけ肉じゃがにルーを入れたらカレーになるよな
肉じゃがを味噌仕立てにしたら豚汁にもできるし


106 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:19:28.44 ID:hdfky4C60
俺の得意料理は手羽先のから揚げ
表面の皮をパリパリにして味付けは軽く塩を振るだけ、超簡単
おかずでもツマミでも旨い


107 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:19:53.52 ID:JivishG80
カレーはいいぜ。
老若男女問わず食べる事ができるのだ。
それだけ多くの人に、喜んでもらえる。
素晴らしい事だろう?


108 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:19:54.75 ID:HGh99nzq0
昨今の世相なら、目玉焼きとかお茶漬けが1位じゃなかったのを良しとするべき。


109 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:19:55.66 ID:dJZEt2fy0
不味いカレーを作るのって、才能居るよね?w


110 :名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:20:13.32 ID:hMyitD3G0
得意料理を肉じゃがって答える女を信用してはいけない。
肉じゃがなんてカレーやシチューと作業工程は途中まで一緒だし。

料理できるかどうかを確認するには、親子丼作らせたら良い。
味の濃さ加減や卵の火の通し具合で、普段から料理やってるかどうか一目瞭然


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

子供の時に食べていたお母さんの作ってくれたカレーが再現できない・・。自分で作るとなんか違うから悲しくなる。もうカレー作りたくないよ・・。
[ 2014/02/28 07:56 ] [ 編集 ]
煮物とか煮魚をうまく作れたり、その場にある材料で即興で一品作れる女性は貴重だ。
[ 2014/02/28 08:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝