fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

バカボンのパパは言う。「反対の反対は賛成なのだ」…では「失望の失望」は?どう考えても「希望」は導き出せそうにない

1 :諸星カーくんφ ★:2014/02/22(土) 10:32:31.97 ID:???
 振り返ってみると、数学に苦しむようになったきっかけは、負の数との遭遇だった。マイナスにマイナスを足すと「マイナス」なのになぜ、マイナスにマイナスを掛けると「プラス」なのか

▼その訳を習ったような気もするが、心にすとんと落ちないまま、「そういうもの」と自らに言い聞かせてやり過ごした。文豪スタンダールは、「負の数とは借金」との説明を聞いて、「そうなると、借金掛ける借金は財産になってしまう」と悩んだそうだ(小島寛之「数学でつまずくのはなぜか」講談社現代新書)

▼この本では、故赤塚不二夫さんのマンガ「天才バカボン」のパパのせりふ「反対の反対は賛成なのだ」が、負数同士の掛け算の理解につながると教えてくれるのだが…

▼さてそれでは「失望の失望」は―。どう考えても「希望」という答えを導き出せそうにない。安倍晋三首相の靖国神社参拝に「失望」を表明した米政府に対し、今度は首相補佐官(自民党参院議員)が、「むしろわれわれが失望だ」と言い返した


▼動画サイトで“堂々と”世界に向けて発信したが、火消しに走る官房長官に注意されて、動画を削除し、発言も撤回したそうだ。NHKの会長といい、一部経営委員といい―。首相は“失点者”で周囲を固めるのが趣味なのか

▼「失点に次ぐ失点は得点になる」という都合のいい算術があるなら教えてほしい。

ソース(北海道新聞・卓上四季) 
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/522614.html

3 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:34:11.73 ID:J+kCfdtX
何言ってるんだ?

人の意見に乗っからないとものも言えないのか?


4 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:34:21.95 ID:fzSmASc6
何でこんななんだろ、なさけな


5 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:36:55.48 ID:zvNP1gu+
なら2回死ねば生き返るか、

アホマスゴミwww


6 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:37:08.84 ID:6w5rW27m
フルタテ「こういうのを”こねくり回す”っていうんでしょうね(キリッ」


7 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:37:58.24 ID:tZys88zV
失望の失望という発想が意味不明。
希望の希望とか普段から使ってるのかこの記者は。



8 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:38:31.06 ID:XmXmryXi
数学に苦しむようになるのは分数からだろ


9 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:38:38.21 ID:hw7zIm4S
売国に次ぐ売国


10 :諸星カーくんφ ★:2014/02/22(土) 10:40:13.05 ID:???
まぁ国のトップがバカボンなんだから仕方ないよ(笑)


40 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 15:06:04.42 ID:1NrnBmgH
>>10
お前よりゲスな奴は日本人にはいないがな、も●きみ(罪日w)


12 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:44:46.69 ID:7bo0EDP4
反対の反対と言っているイメージがないんだが。
賛成の反対なのだ。と言っていた気がするのだか。



13 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:49:14.30 ID:rJO/Yy/y
>>12が正解の正解。
>>1は、初めから終わりまで全部、デタラメなのだ。


14 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:49:16.40 ID:pdbZwRsM
北海道新聞社の記者が馬鹿揃いだということは良く分かった。


15 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:49:53.96 ID:wZwV9s13
「失望」の反対語が「希望」じゃないからだろう?


16 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:51:01.14 ID:NhWhulK/
この記事を書いた記者の嫁はんの容姿は「失望の失望」だろ。


17 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:52:20.36 ID:7bo0EDP4
中学のとき、さんせいの反対はアルカリ性なのだ。と理科の先生が言っていた。


18 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:54:55.22 ID:J+kCfdtX
分数の分からない東大生

みたいな本あったよね


19 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:57:49.50 ID:/uX99Zpp
あのー 悪者が失意に沈むのは正しいことなのでは…


20 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 10:58:24.05 ID:rgZZtwjk
馬鹿が造語で言葉遊び
屁理屈にすらならない駄文を自称プロの記者が書いて高給取り
日本って凄いね


22 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 11:24:28.46 ID:Wnqmbc9d
>>1
ツッコミどころ満載ですけど
放っときます


23 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/02/22(土) 11:27:42.51 ID:5MCIAde0
これ書いた奴は今すぐ筆を置き、今後二度と文章を書くな。


24 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 11:36:02.95 ID:+iE1m12C
何でバカボンから政権批判にもって行こうと考えたのか理由を問い詰めたい


25 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 11:36:43.21 ID:5P5LdW3t
>その訳を習ったような気もするが、心にすとんと落ちないまま、「そういうもの」と自らに言い聞かせてやり過ごした。

だから、馬鹿のままなんだな。



26 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 12:11:23.04 ID:Kepkhsb1
NHKも、見てないのに集金にくるのが、わからない。


27 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 12:11:39.93 ID:ZcqKpypG
反対の反対は言う人が同じでしょ?
馬鹿なの記事書いた奴


28 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 12:28:36.60 ID:WUnvmL5A
>「負の数とは借金」との説明を聞いて、「そうなると、借金掛ける借金は財産になってしまう」と悩んだそうだ

借金掛ける借金は財産だ。なぜなら、借金に借金を重ねられる信用があるのだから。
…と書くと格言ぽいな


29 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 12:32:00.47 ID:b81eECZs
2chでしか内容を見ない地方紙だが、こんな屁理屈というかアル中オヤジの戯言みたいなことを書いてる新聞なの?
平和なんだな北海道。


30 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 12:33:53.54 ID:y+yRygYT
>>1
馬鹿すぎ!
新聞に書くべき事でもない、三流雑誌の隅のコラム。


32 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 12:35:24.50 ID:XZj/rBM1
つか、よくこんな記事でスレを立てようと思ったな
池沼にもほどがあるw

これだから結論ありきでしか考えられないゴミクズは始末が悪い


33 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 12:40:02.85 ID:MtTAuDJ1
文系って馬鹿だよね
つくづく思う


34 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 13:11:01.77 ID:/E4i++lQ
またアホな記事かいとる(笑)


36 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 14:19:20.86 ID:v6V+zVN8
>>34
またアホな記事でスレを立ててるアホがいる

というのも追加でw


35 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 14:06:12.69 ID:VnkjpEzr
パンドラの箱もしらねえのかな、この新聞社

そもそも計算式を読み間違ってるだろ
バカボンが言ってるのは反対x反対
こいつが言ってるのは絶望+絶望

小学生の算数からやり直し


37 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 14:50:55.37 ID:NfKOrpOq
上手いこと言ったつもりが嘲笑の的という


38 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 14:54:11.11 ID:x+b4L5QP
左翼はアホ


39 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 14:55:25.82 ID:YuxHa8hv
>>1
上手いなw


41 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 15:29:30.83 ID:iy1S1jKm
そんなことはない
北海道新聞が好き勝手なことを書いて、読者がそれを黙って読んで、というような一方通行ではなく
北海道新聞というごく少数の集団が書いた馬鹿な文章を、こうやってより多くの人々がば馬鹿にして叩きまくって無力化する
そういう積み重ねが北海道新聞という工作アジびら集団に対する監視体制の構築という素晴らしい結果を生んでいるわけで


42 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 17:48:56.42 ID:SPIHBvS1
反対=賛成@反対

失望=orz


43 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 19:39:14.49 ID:q6qGoxQT
引き算と掛け算の違いがわからないアホな子


44 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 20:11:18.85 ID:4MCPpkp3
敵の敵は味方である…外交やビジネス上は可能性があるがそれでも絶対ではない
味方の味方は敵である…?


45 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 21:45:39.62 ID:4XKl9MLg
>>1
バカボンのパパ そんなこと言ったことない

捏造すんな。知らんのなら知ったかするな


46 :名前をあたえないでください:2014/02/22(土) 21:53:10.72 ID:pEGgtm/c
また、「あることないこと書くだけの簡単なお仕事」の人か。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2014/02/23 11:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(13)
バカボンのパパが言ったのは「賛成の反対は賛成なのだ」だと思ったが。
この馬鹿記者、本当はバカボンを観ていないんじゃないか?
[ 2014/02/23 12:04 ] [ 編集 ]
無なのなだ。考えるだけ無駄なのだ
[ 2014/02/23 12:49 ] [ 編集 ]
スレタイ朝日かと思ったらゴミ北海道か
カストリ新聞多すぎてネタに困らんなw
[ 2014/02/23 12:54 ] [ 編集 ]
読んでないけど
反対の反対が賛成なら
失望の反対は希望ってことじゃないのか
[ 2014/02/23 13:08 ] [ 編集 ]
これ北海道新聞の記事だよね。
漏れ道民だけど、今「元祖天才バカボン」が地元で再放送している。
ひょっとして、記者が、それで思い出したのかも。
[ 2014/02/23 13:24 ] [ 編集 ]
算数も国語もできない人間が記者やってんのか。
終わってんな。

借金を加算するんじゃなくて積算できるようになれば財産にできるんじゃね。
失点も同じだ。
「失望の失望」とか意味わからん。「失望"に"失望」だろ。
[ 2014/02/23 14:27 ] [ 編集 ]
失望したと言うアメリカに失望してるのが、ちょうど今の日本だな
そこに希望があるかどうかは知らんけど
とりあえず新しい道に一歩踏み出したんじゃないの
[ 2014/02/23 14:29 ] [ 編集 ]
いい加減、馬鹿が左翼になる時代を終わらせたいね
[ 2014/02/23 14:48 ] [ 編集 ]
「失望」を望んでいる人にとっての「失望」は普通の人にとっての「希望」に当たるんだから「失望の失望」は「希望」でいいと思う
[ 2014/02/23 19:16 ] [ 編集 ]
相手が何をどう言ったかってことではなくて、こちらがどう解釈してどう受け取ったのかに責任があると思えば、相手の言葉を注意深く聞くことができるようになる

もたらされた情報が間違った情報なら発信者の責任を追及すればいいという慢心が誤った情報を受け取る原因になるわけで

誤った情報を受け取った結果、それを誰かのせいにする間もなくこの世から消え去るハメになったら笑えない

その情報をどう解釈してどう受け取るのか、また受け取らないのか、っていうのは受け手の選択に委ねられているから。だからこそ、てきとーな情報と真剣に聞いた方が良い情報を見抜けるようになるわけで
[ 2014/02/23 22:54 ] [ 編集 ]
まぁ、願望が叶わないから失望なんですけどね。
[ 2014/02/23 23:35 ] [ 編集 ]
恥ずかしげもなくこんな記事書いて飯食っていけるのが不思議でならない
おバカタレントみたいなもんか?
[ 2014/02/24 01:08 ] [ 編集 ]
「反対の反対は賛成なのだ」なんてバカボンのパパは言ってたか?
「賛成の反対。反対の賛成なのだ」だろ
[ 2014/02/24 02:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝