1 : ◆KI..Levii2 @関連づけ夫φ ★:2014/02/15(土) 00:03:31.41 ID:???0
ネット民が思う、ラーメンのトッピングでいらない具は?
「ワカメの味が強すぎて、ぶち壊し」「主張しすぎるメンマ」
2014年02月14日 17時39分配信 マイナビウーマン
五輪選手も通う長野市のラーメン店が、選手を応援するためトッピングにもこだわった特別メニューを販売したことを中日新聞が報道。しかし、ゆず、たらこなど4種のトッピングが楽しめるというこのメニューについての記事を見たネット民たちはいま、なぜか「ラーメンのトッピングでいらない具」という話題で盛り上がっています。
ラーメンの具に関しては、ネット上では以前からたびたび論争が巻き起こっていますが、今回は「3大ラーメンのトッピングでいらない具 『海苔『なると』 ←あと1つは?」というテーマで盛り上がっている様子。
現時点では「ワカメ」「メンマ」「もやし」が一歩リードしているようで、
「ワカメの味が強すぎて、ぶち壊し」
「主張しすぎるメンマ」
「もやしはいらんよなぁ。口にまとめて入れづらいし」 と手厳しい意見が寄せられていました。
この他にも、
「とんこつラーメンのキクラゲってなんなの? 誰得だよ」
「チャーシューの代わりに入ってる半分切りのハム」
「なんだって入ってりゃうまい……あの魚粉でどうにかしようってのはなんだ嘗めてんのか?」 などと様々な声が飛び交っていました。
寒い時期にぴったりのラーメン。みなさんが「外せない」「いらない」と思うトッピングは何ですか?
http://kirei.woman.excite.co.jp/news/detail/20140214173920_esr20140214_1743911
2 :Ψ:2014/02/15(土) 00:04:43.18 ID:nINovyNF0
クズが食べるモノ
3 :Ψ:2014/02/15(土) 00:04:55.52 ID:170Z0KuJ0
ダントツで海苔だろ
意味がわからない 34 :Ψ:2014/02/15(土) 00:52:28.30 ID:gzGMmg360
>>3
同意だ。海苔はイミフ
78 :Ψ:2014/02/15(土) 08:21:33.22 ID:ZdrChXNH0
>>3
海苔と麺いっしょに食べると激ウマじゃん
別トッピングしてもいいレベル
カネ勿体無いからしないけど
4 :Ψ:2014/02/15(土) 00:05:06.99 ID:IkaeBXUA0
そもそも設問がおかしい。(にやりぃ)
5 :Ψ:2014/02/15(土) 00:05:41.64 ID:rLjAI6FE0
どんぶりに描かれている渦巻きっていらないよね
あれは何なのよ
6 :Ψ:2014/02/15(土) 00:06:19.02 ID:dgmeM2IC0
各自のお好みで好きにすりゃいいだろ
28 :Ψ:2014/02/15(土) 00:34:04.85 ID:cvCbTx410
>>6
ラーメンにお好み焼きをトッピングとは斬新だな
7 :Ψ:2014/02/15(土) 00:07:11.51 ID:t7sHbAt00
麺やな
あれは邪魔や
8 :Ψ:2014/02/15(土) 00:07:31.43 ID:yfaHbqNC0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 全部合うと思うけどね
9 :Ψ:2014/02/15(土) 00:07:34.77 ID:+B1nmZyL0
醤油ラーメンに海苔は必要だろ
66 :Ψ:2014/02/15(土) 03:20:37.78 ID:eVYK/1/C0
>>9
おまえトンキン人だろw
味噌も糞も違いのわからんトンキン土人は味を語るなw
10 :Ψ:2014/02/15(土) 00:08:42.86 ID:I5eMFPIkO
コーン
麺と絡まないのに入れる理由ないよね(´・ω・`) 11 :Ψ:2014/02/15(土) 00:09:30.46 ID:ymh9OMLe0
白ネギは臭いからいなんな。
入れるなら九条ねぎか博多ねぎに限る。 12 :Ψ:2014/02/15(土) 00:11:22.39 ID:tZTSdCLh0
コーンか(トラピスト?)バター
コーンなんか海外だと飼料に過ぎないから
13 :Ψ:2014/02/15(土) 00:11:45.14 ID:D4shVWJP0
某創価ラーメンのキムチいらね
そもそも花月マズいしwww
14 :Ψ:2014/02/15(土) 00:11:53.84 ID:kCZ4ZuUA0
確かに冷たいメンマ要らない 15 :Ψ:2014/02/15(土) 00:12:01.94 ID:9YrwW8tO0
ほうれん草 16 :Ψ:2014/02/15(土) 00:13:28.47 ID:9wb7qHCB0
支那畜
17 :Ψ:2014/02/15(土) 00:13:34.86 ID:pGtcGSGA0
ナルトいらねー 18 :Ψ:2014/02/15(土) 00:13:43.28 ID:3xifHWO40
もやし
味噌ラーメンに高確率で乗ってるけどなんなん 19 :Ψ:2014/02/15(土) 00:14:36.11 ID:W+MS2MwB0
シナチクやな
20 :Ψ:2014/02/15(土) 00:18:21.57 ID:UscnJJEG0
豚骨系のしつこいスープに
しつこい味のチャーシュー
21 :Ψ:2014/02/15(土) 00:19:56.54 ID:mWXioqMNO
チャーシュー載せへんラーメン屋はちネ
22 :Ψ:2014/02/15(土) 00:20:19.23 ID:AZjZV6rW0
シナはチクしょうやな
23 :Ψ:2014/02/15(土) 00:21:57.64 ID:qpUMFsZu0
背脂のトッピングはカロリー過多で気色悪い。
24 :Ψ:2014/02/15(土) 00:29:09.94 ID:ExA6PHEl0
器がいらんな、カウンターに具材とスープを置け。
25 :Ψ:2014/02/15(土) 00:30:33.56 ID:UmM8tZIb0
茹で卵イラネ
黄身のボソボソ感が最低 26 :Ψ:2014/02/15(土) 00:31:45.52 ID:6LKBdVs30
俺も圧倒的に海苔だな
無いよりあった方が良いという根拠が全然見当たらない
あと個人的には煮玉子だな
煮玉子は煮玉子として味わえば良いじゃん
27 :Ψ:2014/02/15(土) 00:33:32.98 ID:yjzb4r3e0
おめえに食わせるタンメンはねー
が一番いらん
29 :Ψ:2014/02/15(土) 00:35:48.72 ID:TCMZuvLp0
>>1
づら夫さんココのキャップ持ってんのねー(*´∀`)ノチヮッス
痛い+に書き込めなくなったんで不便しとるは
30 :Ψ:2014/02/15(土) 00:36:36.81 ID:cnv3RK6PI
あとのライスだな
31 :Ψ:2014/02/15(土) 00:36:45.44 ID:8FxCWaYI0
背脂だな。あんなの浮かべてんじゃねーよ
32 :Ψ:2014/02/15(土) 00:41:22.70 ID:zI7H0CPm0
煮卵
33 :Ψ:2014/02/15(土) 00:47:11.02 ID:c72lE/wY0
海苔は分かるよ
ワカメは分からんワカメは 35 :Ψ:2014/02/15(土) 00:53:12.93 ID:efb5flz10
今はシナ畜とは言わないんだ。w
36 :Ψ:2014/02/15(土) 00:57:28.33 ID:GHz+qeUp0
海苔
37 :Ψ:2014/02/15(土) 01:02:40.15 ID:T9fjGMuT0
ここのレス見てコーンとほうれん草は確かにいらないと思った 38 :Ψ:2014/02/15(土) 01:02:52.92 ID:nSmz6rGv0
コーンとワカメ
ワカメは味が変わってしまう
39 :Ψ:2014/02/15(土) 01:03:27.46 ID:uqRLURuT0
金粉はイラン
40 :Ψ:2014/02/15(土) 01:03:44.55 ID:rHyyWDFO0
ハム
41 :Ψ:2014/02/15(土) 01:08:25.79 ID:CoGQMHW10
コーン入れるな。
安いからだろうけど、どうせならもやしにしろ。
42 :Ψ:2014/02/15(土) 01:09:31.95 ID:kNMBRwOU0
カップラーメンで海苔が入ってた商品があったか?
コーンやワカメは普通にあるけどな
もう結論出てますやん
48 :Ψ:2014/02/15(土) 01:30:34.91 ID:yM6qEzQ70
>>42
http://www.mendukuri.com/product/ 割とポピュラー
43 :Ψ:2014/02/15(土) 01:13:26.72 ID:aXdF3rpJP
骨付スペアリブ
44 :Ψ:2014/02/15(土) 01:13:58.18 ID:Ov11BeRN0
要らぬものなどない。
全てだ、店にある物全てをトッピングしていただきたい。
45 :おる 糞く(アルク)。 ◆5UMm.mhSro :2014/02/15(土) 01:18:17.86 ID:tDq+I3EC0
いろのい。
46 :Ψ:2014/02/15(土) 01:29:12.78 ID:BWr6uViH0
ネギは入れてね♪
47 :Ψ:2014/02/15(土) 01:29:31.33 ID:NHCgrQvIO
ラーメン食べたい、うーまいの食べたい♪
49 :Ψ:2014/02/15(土) 01:30:37.45 ID:A35m75dA0
チャーハン
50 :Ψ:2014/02/15(土) 01:31:38.91 ID:TU6uOmOe0
小梅。塩分がキツイ。
51 :Ψ:2014/02/15(土) 01:31:42.33 ID:0Yte92qo0
海苔とか絶対不味くなるから要らね
52 :Ψ:2014/02/15(土) 01:32:17.84 ID:ZZtY0gl30
もやし、コーン、支那畜は不要。
海苔、ワカメは必要。
53 :Ψ:2014/02/15(土) 01:37:13.91 ID:f+D2pUW40
もやしとかコーンとかワカメって味噌系の具じゃないの?
54 :Ψ:2014/02/15(土) 01:38:23.25 ID:fWn8bjkV0
のりいらね
55 :Ψ:2014/02/15(土) 01:42:13.01 ID:HyZQjBwl0
海苔入れるの好きだが、最初から入っていると崩れて全部同じ味になるから別皿で欲しい。
コーンとハムはいらない。
56 :Ψ:2014/02/15(土) 01:47:40.25 ID:unK8Dh/a0
でかい海苔を立てて入れてるのは、
あれがゴージャス感を出すと思ってのことだろう
別に海苔は嫌いじゃないけど、ラーンのでかい海苔は
なんかむかつく
57 :Ψ:2014/02/15(土) 01:51:57.02 ID:KBHDT+cR0
支那は大嫌いだけど
支那竹は必須
58 :Ψ:2014/02/15(土) 02:00:20.60 ID:4HIcPrO0O
ワカメはちと風味強すぎるから俺もいらんと思う。海苔も同様だが、一枚ならあってもいい。
ナルトは空気だな。いらないと言われれば同意。
メンマは必須、あれがないラーメンは味的に物足りない。モヤシは腹を膨らませるための水増し具材として必須。
59 :Ψ:2014/02/15(土) 02:05:24.57 ID:NEvvXj9i0
店主の指
61 :Ψ:2014/02/15(土) 02:39:22.42 ID:+o5pU7Kf0
>>59
アウトレイジ乙
60 :Ψ:2014/02/15(土) 02:07:29.15 ID:cF8yGr/60
六角家の店員が注文暗記するパフォーマンスが要らない 62 :Ψ:2014/02/15(土) 02:41:29.21 ID:cxXLcCrD0
だがしかし六角屋は美味い。
俺はネギを乗せられるのが嫌だな。
ネギが麺の風味を壊す。
63 :Ψ:2014/02/15(土) 02:42:56.00 ID:P7i/iYpC0
ワカメ
64 :Ψ:2014/02/15(土) 02:50:18.21 ID:chORdpU40
玉葱 65 :Ψ:2014/02/15(土) 02:51:26.46 ID:yjzb4r3e0
ピクルス
69 :Ψ:2014/02/15(土) 04:10:18.83 ID:1A251eY20
ナルトはラーメンの味わいに貢献する訳じゃなく
色どり的に無いとさみしいので
要らないとか言って欲しくない
海苔も、香ばしさがプラスされるのであった方が良い
どんな具も、それなりに美味しいので要らないとは言わないが
茹でたモヤシを大量にトッピングするのは
勘弁願いたい
大量のモヤシを片付けて、やっと麺に到達した頃には
のびてるわ、ぬるくなってるわで、やるせなくなってくる
何にでも 程々 と言うラインが存在すると思うんだ・・・
71 :Ψ:2014/02/15(土) 04:52:06.80 ID:PtMTD9Yni
海苔不要。
海臭くなる。
おにぎりの海苔は美味しいが、ラーメンには合わない。
72 :Ψ:2014/02/15(土) 05:07:09.65 ID:7OIA2z2V0
意外といらないのが スープ
時々 必要ないなと思うのが 麺
あと カウンターの中の オヤジもいらないよ
73 :Ψ:2014/02/15(土) 05:34:12.77 ID:8BsORSC60
のり、なると、メンマを入れる昔のラーメンは
さしてうまくなかった
そんなに流行ってもいなかった
74 :Ψ:2014/02/15(土) 06:25:36.27 ID:WOMO48wn0
ラーメンの種類によって違う。
みそラーメンには、もやしが合うし、醤油ラーメンにはメンマが合う。
これが逆にトッピングされたら、全く合わないよな。
ワカメはどのラーメンにもいらない。海鮮ラーメンなら別だけど。
75 :Ψ:2014/02/15(土) 06:50:41.70 ID:dXQ+b/X60
海苔だなほんと(´・ω・`) 76 :Ψ:2014/02/15(土) 07:47:46.75 ID:l+n36qxY0
海苔一択。
最初に食わないと溶けちゃって
スープが汚くなる。 77 :Ψ:2014/02/15(土) 08:21:29.73 ID:najoP4D90
n^^
ばかめ
79 :x(×.×)x:2014/02/15(土) 08:21:35.53 ID:RPki9pnq0
正直、スープいらないのでは。
80 :Ψ:2014/02/15(土) 08:40:03.59 ID:IGkuyYj50
ほうれん草だろjk
81 :Ψ:2014/02/15(土) 09:01:05.19 ID:c2kVtKkS0
コーン
82 :Ψ:2014/02/15(土) 09:05:21.04 ID:aNGOcZk+0
煮玉子の黄身がスープに溶けて味がぼやけるのは勘弁してほしい 84 :Ψ:2014/02/15(土) 09:50:28.70 ID:xkNw4yb/P
>>82
同意。仲間がいてよかった。
いつから半熟煮玉子をありがたがる風潮ができたっけ?昔はスライスしたゆで玉子だったのに。
85 :Ψ:2014/02/15(土) 10:26:40.47 ID:XeImb8nO0
>>84
煮卵がラーメンにいらないことには同意だが
昔のスライスした卵の方が、スープに溶けやすくて不要だったわ
83 :Ψ:2014/02/15(土) 09:18:19.90 ID:qEMknj2f0
もやしが入ってるラーメンが好きな俺って少数派だったんだな…
87 :Ψ:2014/02/15(土) 12:53:12.30 ID:p5A8e0oH0
ラーメンに海苔(笑)
トンキン人のちくわぶ もんじゃと並んで
トンキン人の味覚障害ぶりを象徴する
三大食い物だなw
88 :Ψ:2014/02/15(土) 16:10:01.22 ID:ucSxDWvi0
岡山ラーメンにはトンカツが入ってるって本当?
89 :Ψ:2014/02/15(土) 16:43:22.48 ID:/paI6/ZJ0
んなもん、スープと麺に合うかだろ
90 :無印テーマソング ◆Tacnkfaf7sAm :2014/02/15(土) 16:50:38.74 ID:mvXXJAESO
…昔よく通った渋谷のラーメン屋は、トッピングに「パクチー」があって、へそ曲がりな自分以外のお客様には「もれなく不評」だった。( ̄∀ ̄)
91 :Ψ:2014/02/15(土) 17:05:54.42 ID:E0p5dir/0
トッピングと言うか
関東圏のクソ不味いラーメン自体が無くなればいい。どうやったらあんなクソ不味いラーメンが作れるのか不思議。味音痴もいいところ。あんなクソ不味いラーメンで金取るとかキチガイの域。
93 :x(×.×)x:2014/02/15(土) 19:06:35.83 ID:RPki9pnq0
コーンが好きなら、コーンだけ食えよってちょっと思う。
95 :Ψ:2014/02/15(土) 19:15:01.63 ID:ANvWqp1N0
バターはひと欠けふた欠けあっても物足りない
ネギはいらないと迄は言わないがほどほどにして
ハムやハム屋の焼き豚とかはラーメンに全く合わない
96 :Ψ:2014/02/15(土) 19:15:53.40 ID:jIG3uuHp0
メン抜きで!
97 :Ψ:2014/02/15(土) 19:23:58.09 ID:EKxyeOeA0
スープ
98 :Ψ:2014/02/15(土) 19:25:37.64 ID:QpLVG2O6O
ラーメン&バターは、タコ焼き&マヨネーズと同様に邪道。
99 :Ψ:2014/02/15(土) 19:33:45.15 ID:ANvWqp1N0
五輪選手もやっぱラーメン大学いくんだな
100 :Ψ:2014/02/15(土) 19:47:31.80 ID:y+PBky0Y0
シナチクの噛みごたえが気持ち悪い
102 :Ψ:2014/02/15(土) 20:57:54.99 ID:EKxyeOeA0
ミソラーメンにもやし
醤油ラーメンにナルト
塩ラーメンにゴマ 
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。