fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

「ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ」 今年の開催地は福島県郡山市 開催日は10月18、19の両日に決定

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/12(水) 19:07:27.16 ID:???0
郡山開催「B-1グランプリ」 10月18日

郡山市を会場に県内で初めて開かれる「ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ」の開催日が10月18、19の両日に正式決定した。

開成山公園をメーンに周辺に複数の会場を設ける。10日、郡山市役所で実行委員会設立準備会を開き、大会概要などを決めた。約60団体が出展する。10月17日には前夜祭を催し、出展団体の交流とグランプリのPRを目的としたパレードなどを行う。

準備会は3月下旬に実行委員会に移行し、大会会場を正式に決める見通し。5月から大会ボランティアの募集を開始する。7月下旬には出展者が決定する予定。準備会には郡山市の経済団体などから約70人が出席した。

品川萬里(まさと)郡山市長が「皆さんの知恵と力を結集して大会を成功させよう」とあいさつした。

主催者のご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会(通称・愛Bリーグ)の渡辺英彦代表理事は「開催地の活性化に生かしてほしい」と述べた。

昨年のB-1グランプリは愛知県豊川市で開かれ、約58万人が来場した。浪江町の浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)が1位に輝いた。

2014年02月11日 09時23分 配信
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201402112

2 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:08:14.38 ID:ky2odqY30
爆撃機の方


3 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:17:27.56 ID:988Yo7CD0
○○地方代表とか言いながら地元に馴染んでいない創作メニューの祭典


4 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:40:15.60 ID:OUmWYhQr0
今年の開催地は福島県郡山市

優勝は、・・・・・・・

 ○○焼そば


5 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:41:09.53 ID:oHEB9hmtO
>>1
ぶらk…


6 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:41:26.26 ID:NVZ686aL0
まぁ、優勝は焼きそばで確定だな


7 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:42:30.86 ID:HPaU25EP0
B1グランプリ一度行ったら行列に並んで高い金払ってやっと買えたと思ったら
大して旨くなくてガッカリしたから二度と行かないw


34 :名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:05:24.25 ID:QgsI7HAh0
>>7
祭の気分だけを味わうイベントだからな
糞不味い海のラーメン屋、不味いと解っていながら行列に並んで買う愚かさ


8 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:43:56.08 ID:sa0tIGK/0
焼きそばは除外で


9 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:46:39.57 ID:vRlvKcpIO
もう営利至上主義で楽しめないわ。昔は100円、200円で食べられるのたくさんあったのに…


10 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:47:05.49 ID:02zEkgoJ0
まぁ福島の○○焼きそば優勝の出来レースっしょ?


11 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:48:38.97 ID:Bm1jBkra0
B-2グランプリ は、見えないところで開催されるんだよな。


12 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:49:18.28 ID:uHQlRfh90
グリメ第一番FUKUSIMA


13 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:39.73 ID:ZPiuWXka0
放射能入り食べ物をばらまいて
関係のない人たちを癌にさせるのはやめて
反原発しよう


14 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:28:01.09 ID:1us5oV800
三回行って気が付いた
旨いものが無いってことに
何故だか考えた
所詮B級だからだと



15 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:43:43.59 ID:8wgFD4200
黒い噂をいっぱい聞きますが


17 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:57:18.46 ID:tjpB4gq4O
ストロンチウム焼きそば
プルトニウムラーメン


18 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:55:06.43 ID:O4tUgirS0
地元特産のセシウム米を豊かに湧きだす放射能汚染水で炊き上げた、最高の一品
  東電血税おにぎり♪
お子様の甲状腺がん発症には最適です。


19 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:00:25.61 ID:Nv+zUdo10
町興しだ村興しだ言いながらカネにがめつい奴多くて嫌気さしたな。
カネ儲けできるなら平気で人間犠牲にして自分らだけ味占めようと考えてる田舎もん多すぎ。


20 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:02:50.43 ID:pcl97YQc0
いいかげん でっち上げのB級グルメでこの種のくだらないイベントは止めるべきでは


21 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:11:47.70 ID:lYJJdJCK0
町おこしじゃなくて、金に汚い業者のイベント


22 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:14:39.77 ID:z62aQm9E0
地元で最低30年以上複数店舗のメニューに載っている事を条件に加えろ
新開発したご当地グルメとか意味不明すぎるわ


25 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:47:48.35 ID:6pKKj45c0
>>22
今のB-1グランプリに出ている団体って、だいたいその条件満たしているところばかりだぞ


27 :名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:11:05.48 ID:XAWjF8Sj0
>>25
ざっと調べたけど、参加団体の活動内容(そのメニューを通じた町起こし活動しているか?)があるだけで
メニュー自体の基準に関する物は見つからなかったけど?


23 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:24:34.56 ID:XkXME+we0
ピカ焼きうどん


24 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:42:10.86 ID:sczEjgeZ0
郡山と言えば薄皮饅頭。
東北新幹線に刷り込まれた。


26 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:20:38.72 ID:o+3tujvf0
鉄板ものは独立させるかプレ大会やるかくらいで分散させんとだめでしょ


28 :名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:16:51.67 ID:nUvE+UYK0
ああ、ぐ、郡山市ですねwwww


29 :名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:19:10.52 ID:zFoJroKC0
おれ福島だけど浪江焼きそばが優勝した時点で名ばかりのクソグランプリ。あんなんうまいと思うやつ居ないわ。富士宮と比べたらヘドロレベル。


30 :名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:25:02.43 ID:mQ3gBFhG0
B-1グランプリも、YOSAKOIと同じように、札束が乱れ飛ぶ胡散臭いイベントになっちまったな。

こんなもんには関わらないほうがいいよ。



32 :名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:41:21.62 ID:aN6N8xqa0
>>30
だから脱退する団体もいるでしょ。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

未だに放射脳がいるのか
こいつらってただ単に福島を馬鹿にしたいだけだろ
[ 2014/02/14 07:03 ] [ 編集 ]
会場はどこだろう
1開成山公園
2ビックパレット
3どこか広い場所

人数を考えると3だろうけど、集客のことを考えると1かな?1だとすぐ近くで行くのも帰るのも簡単なんだけどさ
[ 2014/02/14 13:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝