fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

なか卯が牛丼を販売を終了

1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2014/02/11(火) 00:28:04.48 0
ゼンショーホールディングス子会社の和風飲食チェーン「なか卯」は10日、主力商品の牛丼を打ち切り、新たに「牛すき丼」を12日から全店で発売すると発表した。価格は並盛りで350円。

なか卯は1974年から牛丼を扱ってきた。牛丼は今後、同じゼンショーグループの「すき家」に一本化する。なか卯は牛丼以外の丼物やうどん関連に集中する方針。


なか卯が2010年から展開する「和風牛丼」の並盛りの価格は現在290円。業界の低価格競争が激しく、牛丼よりも高めの価格帯を充実させて、収益力を高める狙いもありそうだ。

「牛すき丼」は厚みのある米国産牛肉を使い、和風牛丼よりも肉の量を増やした。エリンギや焼き豆腐、白ネギを加え、たれで豊かな風味に仕上げた。なか卯は「満足感は格段に上がっている」とPRした。

ソース:産経新聞(2014.2.10 18:05)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140210/biz14021018060020-n1.htm
画像:なか卯が発売する「牛すき丼」
biz14021018060020-p1.jpg

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:32:12.40 0
>>2なら今年は毎日すき焼き食う


28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 02:05:54.01 0
>>2
おめでとう頑張れ


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:32:31.60 0
をを


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:33:17.81 0
うーん


5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:35:22.53 0
うどんの利益率高いからねwww


6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:35:34.15 0
>「牛すき丼」は厚みのある米国産牛肉を使い

もう行かね


7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:39:17.88 0
牛すき丼を、エリンギ、焼き豆腐、白ネギ、抜きで特盛


8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:48:12.65 0
>>131
なか卯の牛丼は味は好きだけど、見た目がしょぼかったからなあ。
妥当な判断。


9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:49:29.23 I
むかしバイトしてた


10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:49:42.16 0
なか卯、牛丼屋の中で好きだったのになあ。


11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:50:32.92 I
なか卯の牛丼はつゆ抜きで食べてみろ
うまいぞ


12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:51:11.54 0
しょっぱいとよく聞くね


20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:21:02.96 0
>>12
「つゆ抜き」がベスト


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 00:59:38.08 P
価格が納得できないなぁ。カレーうどんしか食わないけどな。


14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:03:21.40 O
『おねがいランキング』で川越シェフに滅茶苦茶叩かれてたアレか


15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:09:53.46 0
たまに牛丼食いたくなったらなか卯に行ってたからちょっと寂しくなるな


16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:13:47.27 0
ハンバーガー売ってみるとか


17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:16:51.21 0
>>16すでにモスが同系列


18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:17:53.57 O
ラーメン始めました


19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:19:00.89 0
前はしらたき入れてたろ
今度はエリンギかよ
近くにないからいいけど


21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:24:20.67 0
なか卯が近所だし試しに食ってみるか


22 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/11(火) 01:24:37.67 O
えっ…マジか?





そっか。


23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:25:43.80 O
同じ店舗でも人によって盛りが変わるのも,なか卯の醍醐味だよな、とくに朝定www


24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:34:36.26 0
これが何のニュースなの?

近所の飯屋がメニュー変えたらニュースになんの?


27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:53:49.50 0
>>24
痛いニュースではないが個人的には割とありがたい


25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:37:40.00 0
肉の量を減らす牛すき焼き丼


26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 01:50:03.30 0
なか卵(残念惜しい)


29 :大日本総理:2014/02/11(火) 02:17:30.61 0
        __      _
        ゙-=ェ-:}   /┴_、   ____
          /⌒i  、J,i'  'ー'ト, /__フ="
      /}  { ´⌒,つ'"ェ、__(ラ’/--|
    /.::{   ゙ー--/   ⌒`⌒゙   |
.    /:::::r┘ ___ ,ノ ‐''´ -t-   __,,ノ
   /-‐-{_/`ヾ::::{ _ { _,ノ` ̄´
   !      ,!:::::ゝ,_ノ
   i       _ノ:::::::::;冫、
   ゝ-一''"´ `ヾ''´   ヽ
          \     ',
            ,:'⌒  |
           ,!、   /
            _/::::〉''´
          〈::::::/´
         |::::ゝ、
             ̄ ̄


30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 02:22:40.33 0
なか卯て松屋の次に行かないな。

吉野家は福島のコメなので問題外

一生行かねぇー


31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 02:40:51.09 O
肉うどんと親子丼を頼むのがよかったのになぁ。。。


32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 02:47:40.41 0
>>31
だったら何の問題も無いじゃん。
無くなるのは牛丼だよ。


33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 03:14:04.28 0
なか卯って♪


35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 04:05:41.72 O
>>33 名前がダサいよな


34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 03:39:25.36 P
ん~ふぅふふふぅ♪


37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 05:06:32.92 i
奴は四天王中最弱


38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 05:39:09.64 0
ゼンショーに買収される前の「なか卯」の牛丼が旨かった。
買収されてから味は落ちるし迷走しすぎ。



39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 05:49:01.31 O
牛丼は吉野家以外は論外


40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 08:05:48.69 0
なか卯って、読めないから、行かない人多いだろ。


41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 08:36:20.88 0
注: 牛肉以外の材料は中国産となっております。


42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 08:36:30.14 0
なかたまごって読んでた


43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 09:51:48.56 0
なか卯の牛丼は、味付けがさっぱりめだから好きだった。
関西風牛丼といったところか。


55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 13:25:01.60 0
>>43
煮詰まってなければこの手のチェーンで一番美味いと思う
松屋が出来てから煮詰まり牛丼ばかりになったからすっかり行かなくなってしまったw


44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 10:29:58.31 O
なか卯は夏の蕎麦を復活させろよ


45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 10:33:30.99 0
なか卯の牛丼あんまり美味しかった印象ない
汁ぬきで頼めばよかったのか~
うどんは大好き



58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 01:21:11.16 0
>>45
なか卯はうどんだよな~
夏の冷やし坦々うどんうまかったわ
早く夏来い



46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 10:40:37.27 0
あれ?親子丼だったかもしれない
味が濃くて塩っぱかった
とにかくうどんは大好き


47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 10:59:08.82 0
知らないうちに和風牛丼が無くなってる。


48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 11:29:15.97 O
車で1時間圏内になか卯がないわ。


49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 11:38:34.49 0
俺には車がない


50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 11:44:20.96 0
うどんと丼って組み合わせで、腹いっぱい食える店って感じで
時折いくけど、券売機がもうちょっと使いやすくならんかな・・・

時間オーバーでカネが戻ってきたり、おつりが出るかどうかもわかりづらい。


51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 12:04:07.44 0
すき家の牛丼を無くしてくれた方が良かったんだが。


52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 12:06:22.86 0
うどん丼はないのか?


53 :首毛:2014/02/11(火) 12:21:58.55 0
売上げさらに落ちて度々期間限定の復活すると思う(´・ω・`)


54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 12:46:53.97 0
本当に肉の量増えてんのかよ?


56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/11(火) 23:19:46.48 O
ドライブスルーの待ち時間長すぎだろ


57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 01:00:27.05 0
牛丼はじめて40年、早いの、安いの、不味いのwwww


59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 01:31:23.04 O
ノーマル牛丼最強なのに、捨てたらもう行く事はない


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

牛丼の具【200g】

牛丼の具【200g】
価格:315円(税込、送料別)

この記事に騙されたwwwww
店舗によって 早い店は終了してたwwwwww
クソがw
[ 2014/02/12 07:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝