fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

2013年の外食売上高、焼肉が大幅増…ファストフードや居酒屋は売上減らす

1 :きのこ記者φ ★:2014/01/28(火) 00:25:19.37 ID:???
日本フードサービス協会は27日、2013年(1~12月)の外食産業市場動向調査の結果を発表した。それによると、2013年の外食産業の売上高(全店ベース)は前年比0.7%増となり、2年連続して前年を上回った。

業態別の売上高を見ると、「ファミリーレストラン」は前年比3.3%増、「ディナーレストラン」は同2.1%増、「喫茶」は同0.1%増、総合飲食・宅配ピザ・給食等を含む「その他」は同5.2%と、いずれも2年連続して前年比プラス。

特に「ファミリーレストラン」は、客数が同1.6%増、客単価が同1.6%増、店舗数が同1.1%増といずれも増加し、中でも焼き肉の売上高は同12.5%増と大幅に伸びた。一方、「ファーストフード」は前年比0.5%減と2年ぶり、「パブ・居酒屋」は同3.5%減と5年連続して前年を下回った。

四半期別動向を見た場合、全体売上は、1月の降雪や2月の営業日数減(2012年は閏年)が影響し、第1四半期は前年に比べて売上が落ち込んだが、その後の四半期は前年より増加した。業態別では、「ファミリーレストラン」と「その他」が全ての四半期で前年を上回った。全体の客数は前年より0.1%減少したものの、客単価は同0.8%増加した。店舗数は同1.4%増と年間を通して前年を上回り、業態別では「ファーストフード」「ファミリーレストラン」「その他」が年間を通して前年比プラスとなった。

同協会は併せて、2013年12月の外食産業市場動向調査の結果を発表。それによると、2013年12月の外食産業の売上高は前年同月比1.6%増と、2カ月連続して前年を上回った。12月は、曜日周りの関係で年末の休日が増えたため、「ファミリーレストラン」を中心に家族需要や忘年会需要が増え、全体売上はプラスに推移した。客数は前年同月比0.5%減と、6カ月連続のマイナス。一方、客単価は同2.1%増と、8カ月連続のプラスとなった。

業態別に見ると、「ファーストフード」の全体売上高は前年同月比0.3%減と、3カ月連続で前年を下回った。このうち、洋風の売上高は店舗数の減少などもあり同4.9%減。他方、和風は同11.5%増、麺類は同6.7%増、持ち帰り米飯・回転寿司は同0.2%増、その他はアイスクリームが年末休暇中に売れ行きを取り戻し、同5.3%増となった。

「ファミリーレストラン」の全体売上高は前年同月比5.7%増と、8カ月連続のプラス。「ディナーレストラン」は同4.4%増、「喫茶」は同1.2%増、「その他」は同5.7%増となった。一方、「パブ・居酒屋」は忘年会シーズンが短くなったことなどから同3.8%減少した。

http://news.mynavi.jp/news/2014/01/27/293/
3 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 00:29:59.60 ID:w1PvvsFL
焼肉屋って殆どが朝鮮人が経営してるの?
日本人経営の店ってドコ?


18 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 03:52:37.40 ID:GuC65gft
>>3
俺日本人やけど、親父が社長でやってんでww

確かに韓人とか多いけど、日本人でもやれる


37 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 17:30:14.80 ID:hSGolocg
>>3
俺の叔父がやってたよ、美濃の田舎に先祖代々の墓が立つ生粋の日本人ニ・・・だ。
狂牛病騒ぎのときに廃業しちまったけどな。


4 :♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2014/01/28(火) 00:31:14.46 ID:pug+1hqD
チョウセン・焼き肉の独り勝??謙韓の私の不買なんざ・・
鼻糞なんだと、思い知った税!チョン死ね&国外に出て逝け!


5 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 00:59:02.98 ID:f70Dl7Wz
焼肉はユッケ食中毒、生レバー禁止などでここ数年の売上が悪すぎたから
その反動じゃないの?


6 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 01:06:34.75 ID:ib2r7IXf
居酒屋の売り上げ悪いのか? 


9 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 01:22:29.49 ID:KDfhE6fZ
おめーらのせいか、分家して十代つづくウチが出した焼肉屋も潰れたわ。しねよ


15 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 03:19:18.24 ID:277x22Si
>>9
淘汰されただけだろ。
嫌韓のせいにするなら日本人経営を何らかの形で謳えばよかっただけの事。

震災の後だって真面目に放射能検査・表記してた所はむしろ躍進した。


22 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 05:45:22.38 ID:ocA6iYCZ
>>15
パチンコでもなんでもそうだけど日本人がやってる店のほうが
死んでるよ、中国人とか韓国人がやってるとこほど生き残ってる


11 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 01:49:33.09 ID:/2Ebqkwa
俺は焼き肉屋には行かないが
毎週1回はデニーズに行って
美味い肉を食っている。
寿司は止めた。どうにも信用
できねー


12 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 02:18:49.87 ID:7JsNVHeW
にぎり寿司を手作りしてみたら原価20円だった件


13 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 02:26:48.60 ID:NjmSn+Xe
安倍ちゃんが率先して韓国焼肉屋に足しげく通って
焼肉にキムチにビールをしこたま食ってるからな
これが日本人の本音だね


14 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 02:57:07.26 ID:JKeHChDm
こんなデータが出るたびに「アベノミクスは失敗」って言ってる連中って負け組みなんだろうなってマジで思う


16 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 03:31:29.78 ID:cfh1nAZS
居酒屋はお通しが嫌だ。食いたくもない少ししか無い物に350円とか400円払いたく無い!
突き出しを出さないのを売りにした居酒屋をやればブレイクすると思うけどな。
ワタミだと断ってもいいらしいが、セコイ客と思われるの嫌だから断れないし
なくそうぜ、それかお通しはサービスで金取らないとか


19 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 04:22:51.08 ID:JIC1DfxZ
焼肉?


20 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 04:37:15.20 ID:rh2k1yJE
マンションでは焼肉できんからな
だからボッタクリ価格でも食べに行くわけ
焼き魚もそ さんま定食とか売れてるはそ



21 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 04:52:09.35 ID:KaQURbbn
伸ばしてるのは食べ放題の会社だよ
これからも暫くは上がり調子の業種だろうね



23 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 06:10:01.45 ID:2wo1JYh3
景気が良くなると売上が上がって従業員は集まらないという非効率


24 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 06:11:51.09 ID:G0aBdeah
これって単に共稼ぎで奥さんが晩御飯つくれなくなったり
そもそもめんどくさくて晩御飯つくらなくなったり
独身だらけで高単価外食が増えたりとか
そうゆうことでしょ


25 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 06:38:49.15 ID:w2dmWncw
焼き肉食中毒で死にたくないから子供が小さいうちは焼き肉にはいかない。


26 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 06:48:21.36 ID:+oamJcjd
焼肉はBKのボッタが多いから注意な。


27 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 06:57:34.16 ID:PND2C78z
>特に「ファミリーレストラン」は、客数が同1.6%増、客単価が同1.6%増、店舗数が同1.1%増といずれも増加し、
>中でも焼き肉の売上高は同12.5%増と大幅に伸びた。

ファミレスで肉というとステーキガストとかかだろうな。
実際、地元の店は客足が全く減らないし。


28 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 07:09:55.85 ID:5o9oZLXC
焼肉は2011年度に売上げをがっつり落としてるから、その反動だろうな。


29 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 07:16:25.03 ID:uUBxyp1A
まあ家族で外食となると回転寿司か焼肉だなうちは。
親父がラーメン好きだからたまにバーミヤンや幸楽苑も行くけどおかんと妹には不評。
親父と二人で外食するときは専門店のラーメン屋ばっかだ。


30 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 07:33:23.12 ID:Jd4TRSFt
2013年は外食で一度も焼肉に行かなかった
日本人経営で全ての材料の産地を証明出来る店って無いから
自分で買って作ると臭うけど安いし安全だから


31 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 07:43:40.79 ID:fADOb3YZ
知り合いに肉屋がいるから、市販の半値で買える
自宅の庭で炭火でわいわいやるのが楽しい
準備と片付けが大変だけど、ガヤガヤした店はどうも苦手だ


32 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 08:53:34.36 ID:EXwhO49i
居酒屋が駄目なのは激安が広がりすぎて美味しい店が潰れちゃったからだろ。


33 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 09:29:33.41 ID:07qyYB+f
肉食女子が増えてるんか


34 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 10:16:16.14 ID:+h1z4+BY
マックショックとワタミショックかね


35 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 10:22:21.04 ID:p7WBF2mG
ホント日本人って焼肉屋好きだよな。俺も誰かに連れて行かれたら結構喰うけど、
店の前通ったときのあの匂いだけでお腹一杯で、自主的に入る気がしない。


36 :名刺は切らしておりまして:2014/01/28(火) 10:36:57.30 ID:lBQpOqSa
焼肉って臭いし不味いじゃん
あんなもんよく食う気になるなあ
肉食うならスキヤキとかカレーのほうがいい


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

どうかわからん
ソースがいまいち
[ 2014/01/29 09:27 ] [ 編集 ]
俺、焼肉屋だけど 確かに売上上がってるわ
上がったと言うか「以前の水準に戻った」レベルかな?
[ 2014/01/29 10:01 ] [ 編集 ]
>>14
このデータがアベノミクス成功の証になるのか?
むしろ景気の影響を受けやすいサラリーマンが利用する居酒屋の売上げが減ってるんだから失敗のデータのように思うが
[ 2014/01/29 13:25 ] [ 編集 ]
ホルホルホルホル~~~~
[ 2014/01/29 18:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝