fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ピエリ守山がほぼ全て立入禁止、営業中の4店舗と導線以外は制限へ

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/26(日) 19:58:57.48 ID:???0
★ピエリ守山がほぼ全て立入禁止、営業中の4店舗と導線以外は制限へ。
ナリナリドットコム:2014年1月26日(日)11時08分配信

2008年の開業当時には約200店舗だったのに、テナント退去が相次ぎ、2013年時点で生き残ったのはたったの4店舗――昨年、ネットで“生ける廃墟”“明るい廃墟”などと大きな話題を呼び、テレビや雑誌にも取り上げられた、琵琶湖のほとりに建つ滋賀県守山市のショッピングモール・ピエリ守山。そんなピエリ守山に、2014年早々、新たな動きが出たと話題を呼んでいる。

ピエリ守山の公式サイトは、先日、「部分営業のお知らせと営業店舗のご案内」と題する文書を掲載した。内容は2月1日より、これまでの全館営業から部分営業に切り替えるというもので、併せて“入館できる場所”を示したフロアマップを公開。これがシュールだと注目されているようだ。

現在、ピエリ守山で営業しているのはペットショップ「ペットランドミクニ」、宝くじ「宝くじ屋さん」、旅行代理店「LaLaツーリスト」、カフェ「R&M」の4店舗のみ。2月からの部分営業では、それら店舗への導線、入り口から店舗までの通路のみ入れる場所となり、それ以外は立入禁止となるという。

その状態を示したフロアマップでは、入れないゾーンはグレーで塗られている。結果、全体のほぼすべてがグレーに染められた状態(=立入禁止)となり、閑散具合をより強調する形になってしまった。


ネットでは「なぜこの状態で営業できるんだ…」「ピエリ内で移転して一か所にまとめたほうが良いのでは」「どうしてこうなった」などの声が上がっている。果たして2014年、ピエリ守山はどうなっていくのだろうか。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw926703

2 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:00:18.04 ID:/2LmQ3C80
ピエロ


3 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:01:17.61 ID:8WpgYSvaP
もう許してやれよ


4 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:01:20.64 ID:oaaGIDjB0
どうやってやっていけるんだよwwwwww


5 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:02:12.67 ID:VNkFmQdg0
物見遊山の客すらいなくなるじゃんw


6 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:02:26.23 ID:OgL1p8vR0
支那の廃墟モールを笑えんな


7 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:02:33.22 ID:NdBtOXfj0
この三店舗なんで商売が成り立つのか取材希望。


64 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:07.10 ID:yBp9oYg5O
>>7
そりゃ違約金狙いよ


8 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:02:48.66 ID:spJCqYRb0
逆に行ってみたくなった。


9 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:00.68 ID:t4Z++tkj0
ピエリが消えり


10 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:07.47 ID:eXBU3yHy0
これだけ話題になっても客は来ないのか


11 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:14.82 ID:Us1WWAfW0
成田空港の反対農家、一坪地主みたいな状態やなw


13 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:43.46 ID:EwQ4oaO70
ピエリ守山は、商業的に完全に失敗・破綻している
体裁を保とうとするな
そうやって現実から目を逸らして、足掻いてる姿が最高にかっこ悪い
怒りを覚えるレベル


24 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:11.90 ID:F4BdA1ZR0
>>13
まるで韓国www


14 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:47.25 ID:TgtNz/Cp0
隠れてエッチする奴が多すぎたんじゃね?


15 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:04:24.03 ID:8wg/aqv5P
他の店舗が入る目途がつくまで現在営業中の店は
一か所にまとめた方がいいんじゃないだろうか・・・



16 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:04:36.29 ID:/B3/9/6xP
大型店舗の意味がないw

確か写真撮影も禁止だよね?


変な店舗w


17 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:05:42.44 ID:22/uWqON0
>>1
まず、各店舗に行くのにモール内通路を通れず外側から専用出入り口使うしかない

あー、これはすでに商店街より不便な状況ですわ


18 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:05:48.18 ID:mS9HacpU0
この4店舗には客は入ってるんだろうか・・・
契約期間内に撤退したら違約金取られるから嫌々営業してるだけとかなのか


19 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:06.55 ID:nliRw7zM0
もう市が買い取って何らかの施設作るしかないだろ。


20 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:10.25 ID:x19aKJ5N0
ピエリのサイトを見たところ、昨日と今日、ちびっこカルタ大会が開催された模様・・・


21 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:26.08 ID:IUqQgIgIO
コミケ会場にでもしたら人くんじゃね?


22 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:39.70 ID:deOzm9aH0
全部ペットランドにしてわんわん王国って名前にしようぜ


28 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:48.61 ID:WU+UsvBn0
>>22
近くのにゃんにゃん王国は繁盛していると言ってるだろいい加減にしろ。


23 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:08.09 ID:NsN/n3xI0
店舗引っ越させて集めろよ


25 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:14.64 ID:aNxQEt/yO
マジでサバゲー施設として運営したらどうなんだよ


26 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:17.35 ID:spJCqYRb0
2Fはカフェしか無いんだな。贅沢っちゃー贅沢。


27 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:31.10 ID:Uoeda+YNP
ラブホにすればいいんじゃない。琵琶湖が見えるし。


43 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:41.31 ID:WUUzk2DgO
>>27
あそこはすぐ目と鼻の先に木浜のラブホ街がやるやろ


29 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:08:01.83 ID:RrxgdivbP
笑ってはいけないに使ってもらえよ


30 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:09:11.36 ID:VwQSeZ500
ヴィトンとかの有名ブランドが入れば復活すると思うんだが


32 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:09:20.51 ID:GyHS1sne0
あーあ
おまえらがモノ笑いのネタにするから


33 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:05.43 ID:i3JNz8q60
滋賀刑務所を移転


50 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:15.19 ID:KtQM99pk0
>>33
実際刑務所とか交通の便が悪くてもいい施設じゃないとな


34 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:09.54 ID:OQ+lNvsK0
大型ショッピングモールは規制する必要があると思うんだけど


35 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:45.18 ID:eEidoIZU0
いじめか


36 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:14.65 ID:YV64nLv20
屋内アスレチック施設としてはいかがか


37 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:13:57.88 ID:ugbsLXD40
テナントの契約期間の問題。
営業続ける限り開けとかないとな。
満了したらつぶすんだろ


38 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:24.00 ID:XlIOxIVO0
別の店舗に行くのにワザワザ外に出ないといけないなんて
雨や雪の日はどうすんだよ
少しは消費者の立場にたって考えろやw


39 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:37.18 ID:deOzm9aH0
予算1000万円で経営再建できたら神


40 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:05.49 ID:S8IgDllp0
ペットショップが生き残ってるんだしペットOKの店ばっか集めてみようぜ


44 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:21.67 ID:P0YTyLa/0
>>40
びわ湖わんわん王国とでも名付けますか


41 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:31.94 ID:kDDKF66v0
でかい箱なら工場とか倉庫に転用が効くんだけど
モールだから構造がそういうのに向かないんだよな

これ買い取った業者は改造して再起を図りたいらしい
(とりあえず琵琶湖側に窓を作りたいとか)


42 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:40.61 ID:WZg6XpUD0
RPGのマップみたいだ
行ったことない場所はグレーw


45 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:23.87 ID:UVsC6f22P
やったこと無いから知らんけど、サバゲーとかに使えないの?

店舗内ゲリラ戦とか想定して。


52 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:48.34 ID:kDDKF66v0
>>45
映画でよくある「ホームセンターやショッピングセンターに逃げ込めば最強」みたいなのやりたいw


46 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:34.58 ID:ugbsLXD40
全部空いたら一棟貸しするんだろうな
今はテナントが一部居座ってるからそれができない。



47 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:40.97 ID:Q+TkGJS20
唯一の目玉までなくなっちゃった・・・


48 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:43.95 ID:fduims7b0
逃走中のロケ地に最適じゃないか
フジが買い取ってやれ


49 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:14.18 ID:Zzq4LXmd0
警察から指導とかあったのかねえ
不逞朝鮮人の拠点となる恐れもあるし

禁止したからといって、犯罪者等が物理的に侵入できなくなるわけでもないし
侵入されてそれをきちっと対応できるような管理体制になっているのかと言う問題もある


51 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:30.64 ID:9b9XsM2N0
コミケやらコスプレ撮影大会やらをやればいいんじゃないかね


53 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:36.77 ID:QJtS6A6tO
なんということでしょう


54 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:38.93 ID:g+f9Nih2O
ドラクエ6の最初らへんの地図こんなんだったよ


55 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:54.25 ID:TgtNz/Cp0
お化け屋敷に特化した施設にすればいい
超巨大お化け屋敷


56 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:25.51 ID:ugbsLXD40
残ってるテナントも立ち退き料目当てなんだろう


57 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:29.52 ID:f+qnsNeN0
心霊スポットにはなれるでしょうww


58 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:30.85 ID:X6hrAEiX0
掃除するのに疲れたんかな


59 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:42.58 ID:Cxs46y2g0
鬼ごっこや、かくれんぼしたら最高に楽しいかもしれない
子供の頃マンションで、かくれんぼしたらエレベーターやら階段やらで
普通のかくれんぼ以上の楽しさを感じた

ピエリの現店舗だったら、ペッドが急に現れ襲いかかる
宝くじで偽硬貨をもらい、それをポイントにできる
鬼につかまった子は、カフェで料理の材料にさせられる
さらに旅行代理店で海外に売り飛ばされる


60 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:20:55.86 ID:ynQm77Er0
折角廃墟目当てで訪れる客が出てきたのに、
それさえも排除して何がしたいん?


61 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:11.71 ID:/9ZTS39I0
なんでこうなったん?


62 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:14.53 ID:ln2IQHjy0
廃墟ヲタでも近づかんとは


63 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:43.37 ID:boxbMQWv0
公営の女楼街にすれば繁盛するぞ


65 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:16.36 ID:7U5S4U8P0
おまえらがピエリちゃんをいじめるからだ
当然の措置


66 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:24.86 ID:jEkNRkiz0
見てきた時は、末期の大阪WTCよりはマシな印象だった。


67 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:50.44 ID:/tR3dMLk0
2014年、2015年コミケ会場決定


73 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:54.62 ID:PCEjkLFM0
>>67
で使えるのかと調べてみたら、後3・4倍は広くないと無理らしいw


79 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:33:01.43 ID:/tR3dMLk0
>>73
7日間開催で分散させればいい


85 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:55.31 ID:xjhYksrlP
>>79
スタッフ殺す気かw


68 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:14.05 ID:Kn+ojQjf0
ドラクエのテーマパークとして、再生すれば良いと思う…


69 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:17.68 ID:XVla3G4y0
>>1
導線?動線じゃなくて?


70 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:28.92 ID:ufMzI+Jx0
客も店も運営会社も誰も得しないだろ。
運営会社社長の親族じゃあるまいし。


71 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:39.33 ID:v8Uc16Ee0
毒沼も作ってほしいな


72 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:44.24 ID:73Iy0OGD0
安い土地を高く地上げで儲けたのだろうか


74 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:29:49.85 ID:sCzy4KoA0
だって滋賀作だもん。


75 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:29:50.69 ID:XyVBwrLi0
閉館後に大量の野犬が住み着いて
リアルわんわん王国と化す…なんてオチはあるのか


76 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:32:16.94 ID:UuLsHGEw0
54基の原発が灰色に塗られててワロス

10基ぐらい、部分営業するのが夢の原子力村は

ピエリに見学に行けばいいのに


77 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:32:47.68 ID:KLn4Ag5n0
もう自衛隊でも入れればいいのにな
今津なんてあんな交通の便が悪いクソイナカにあるんだから、戦車もろとも移転すればいい


78 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:32:48.43 ID:VZJEVVlR0
他の店が失敗しても生き残れる店という事だろうか。
ペットショップは質が高く、宝くじは高額当選が出て、旅行代理店は独自性のあるツアーがあり、カフェはここでしか味わえないメニューがあると。
参考になる事があるかも知れない。


83 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:50.67 ID:deOzm9aH0
>>78
旅行代理店は無人スペースにパンフ置いてあるだけやで


80 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:36:06.99 ID:dz0rgAnk0
照明用の電気料だけでもテナント収入こえそうだもんね


81 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:37:23.09 ID:KKaoBZ+iP
>>1
そんなことするくらいなら
店舗固めて営業しろよw

無駄な分散www


82 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:10.31 ID:J3Xije++0
4店舗に退去&移転費用出して、ピエリ以外の他の場所に移転して貰え
ピエリ守山の維持管理費より、そのほうがはるかに安いだろ
どうせ誘致&管理に自治体の第3セクターでも噛んでいるんだろ
民間企業ならこんな無駄をいつまでも放置なんてありえないだろ
税金の無駄遣い以外のなにものでもない


84 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:06.73 ID:73Iy0OGD0
カフェは紙コップ自動販売機が3台置いてるだけ
おつまみの販売機もある


86 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:21.70 ID:2o5AUEtF0
ここまで廃れてると逆に行ってみたくなるなw


87 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:42:49.20 ID:KKaoBZ+iP
>>86
そして行き方調べて行く気が無くなる


88 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:46:27.53 ID:fQTetVT1P
ここに沖縄の海兵隊誘致しろよ 対テロ訓練に打って付けだろw


94 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:27.77 ID:XQD9VzSr0
こういう田舎はパチンカスが多いからいずれはパチンコにのっとられるんだろ


96 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:52:33.63 ID:3bOSmz+m0
アマゾンの倉庫にでもしちゃえ


97 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:54:23.89 ID:KKaoBZ+iP
あれ?そう言えばヴィレッジヴァンガードはもう逃げ出したの?
ピエリの中の店なのにピエリコケにしまくるポップを出してたと思ったが


98 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:06.81 ID:MnXtEyus0
唯一の生ける廃墟という利点すら無くなったら、面白いもの見たさの
客すら来なくなる


99 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:31.68 ID:jymL5ThTP
全館風俗店にすべき


100 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:40.71 ID:L3U2p0pyO
トヨタが買い取って社員専用の保養施設にしちゃえば?
景観は悪くないんだろ?


103 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:01:58.74 ID:tNTw4hjF0
植物モール


104 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:02:30.75 ID:4OuxPWdf0
一体何のために営業を続けているんだ。
何よりもそれが最大の謎だ。


105 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/01/26(日) 21:03:10.97 ID:LXoWVTi+0
こうなったら市役所か警察署にすればいいかも


107 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:41.57 ID:WxTt++kA0
屋内サバゲーに貸し出すとかどうだろうか


108 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:59.62 ID:deOzm9aH0
普天間からここに移設しましょう


109 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:03.91 ID:O72+wvtZ0
どんどん これから
こういう施設増えると思うぜ

やたらめったら 複合施設作ってるだろ
車がなきゃいけないようなとことか

アウトレットモールなんか 閑古鳥じゃん


110 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:42.80 ID:S4ic9siB0
こんばんは~ピエリ守山で~す


111 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:13.92 ID:y//mXOEE0
2階の店舗を1階に移動させたらいいのに


113 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:48.85 ID:5kNHvVH30
2014末から2015年初頭 リニューアルオープンの予定だそうですよ。


114 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:08.96 ID:K1jpVall0
なぜ閉店しないのか意味がわからない
閉店の決断もできないほど思考停止に陥ってるとしかおもえない


115 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:13.03 ID:TdmZ2ezK0
なぜこんな田舎でわざわざ市街地から遠く離れたところに作ったんだろうか。
横の橋が無料だったらもうちょっと流行るのかね?


116 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:08:39.77 ID:pxWcJ7V60
残された陣地はこれだけか
これはもう完全に負けですわ


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

もう照明代も払う余裕が無いんだろう
[ 2014/01/27 21:24 ] [ 編集 ]
ゾンビの撮影しようぜー
[ 2014/01/27 23:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝