fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

NEC、ビッグローブを売却へ

1 :進ぬなまけものφ ★:2014/01/21(火) 10:42:27.82 ID:???
ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140121/k10014638071000.html

大手電機メーカーの「NEC」は、子会社でインターネットの接続サービスを手がける「NECビッグローブ」を、国内の投資ファンドに売却する方向で最終調整に入ったことが明らかになり、ほかのインターネット接続会社との再編につながることも予想されます。

関係者によりますと、NECは、子会社でインターネット接続サービスを手がけるNECビッグローブについて、投資ファンドの「日本産業パートナーズ」に売却する方向で最終調整に入りました。両者は今後、売却額など詰めの交渉を進め、早期の合意を目指すことにしています。

NECビッグローブは、平成18年にNECのインターネット接続サービス事業が独立する形で設立され、現在、個人を中心におよそ300万人の会員が登録しています。しかし、ここ数年はスマートフォンの普及で新規の契約が伸び悩み、事業の環境は厳しくなっていました。

一方、NECと交渉を進める投資ファンドは、NECビッグローブと、ほかのインターネット接続会社との提携も模索しているとみられ、今回の売却によって、スマートフォンの普及で事業環境が厳しくなっている、この分野での業界再編につながることも予想されます。

3 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:45:48.62 ID:zrvghPUs
PC-VAN


4 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:47:29.26 ID:CAwMsawu
NHKが購入ねらっているのか


5 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:47:35.33 ID:VmKofOdU
mesh時代からのユーザだがついにこの日が来たか・・・orz
盛者必衰おごれるもの久しからず


6 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:54:01.44 ID:3QYtZAGr
もう何も残ってないよねこの会社


7 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:56:07.34 ID:4706DyLH
プロバイダ事業って成長性は低いし利益も見込めないし。

事業を絡めての相乗効果でもないと保有する動機も見出せないよな。


15 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:01:27.26 ID:n6VnSqqK
>>7
だ、これは仕方ないね

まぁ日本企業だし
個人的にはこれからもできる限りNEC製品を応援したい


17 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:02:03.96 ID:fhfy3kjO
>>7
濡れ手に粟状態で、毎月キャシュが転がり込んで来るのに(´・ω・`)
けど、お願いだから中華やチョン資本に成ることだけは勘弁して


8 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:56:16.79 ID:R8jbB6gC
去年引っ越して、流れで光に加入して
2年縛りの4カ月目でBIGLOBEなんですが
プロバイダがOCNになるんですか?


16 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:01:55.11 ID:KBwIL9ld
>>8
おれも8月に光と同時に加入したよ
キャッシュバックどうなるんだろ


9 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:57:53.05 ID:BHU07MEP
あとは何売れるかな?


10 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 10:59:12.96 ID:9yRB/QrZ
お荷物だったもんな


11 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:01:21.28 ID:EwnEZyuF
孫社長の目が光った


12 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:01:22.93 ID:U/aBVkww
成長は望めないまでも、この会社自体は黒字だったはずだが、
それでも手放さなければならんのか。


13 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:01:25.46 ID:7qGpBp5D
円安だし、シナかチョンが買うかな?


14 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:01:25.98 ID:FEzw5xuW
初めて買ったPCはVALUESTAR NXのPentiumII 266MHzのモデルだった
デスクトップにあったアイコンからbiglobeに入った思い出懐かしや



18 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:02:23.03 ID:JcoWbuOf
NECはソフトウェアから撤退するって聞いてたけど、本当だったんだな
まさか biglobe を切り売りするとは…


45 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:39:51.73 ID:48yRhyIn
>>18
ソフトウェアっていうか、システムから撤退したらなんも残らんよこの会社。
IBMと同じ。


19 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:02:54.92 ID:JTmWHlhY
俺もBIGLOBEなんだよなあ
回線はKDDIのひかりだが


20 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:03:28.19 ID:XZjU/D5u
so-netかニフティに引っ越すか

あそこなら身売りの危険性もないだろ


21 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:03:37.03 ID:GQVICce3
SANNETもいつの間にか楽天に売られてしまったからな


22 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:04:26.40 ID:a0AdQs66
結局売却か
解約しておいて良かった


23 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:04:28.36 ID:JTmWHlhY
きになってひさしぶりにBIGLOBEのトップページみたら
こんなのあったw

http://support.biglobe.ne.jp/news/news414.html
否定はしていないな



24 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:06:57.85 ID:3TMeYBc6
もう 搾りかすしか残ってないな この会社


26 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:07:42.59 ID:kurIDKTB
自分はずーっとBIGLOBE
お勧めの引っ越し先ある?


27 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:09:31.29 ID:JTmWHlhY
>>26
使っている回線業者に合わせればいいんじゃないのかな?
BフレッツとかならNTT系列
KDDIならDION?


29 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:10:45.57 ID:kurIDKTB
>>27
ありがとう
NTTに聞いてみる


30 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:12:52.69 ID:JTmWHlhY
>>29
KDDIはいまDIONじゃないのね
AUで一本化しているのかな?

ずっとBIGLOBEで放置していたからわからんかった


28 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:09:45.71 ID:fhfy3kjO
これメアド変わったりするの?


31 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:16:04.36 ID:OOZqD/F1
まだやってたのか


32 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:16:12.62 ID:HAVjgYVY
NECはもうレジだけ作ってろよ


60 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:57:01.82 ID:4VwI0Cg3
>>32
レジはtec だけだとおもってた


33 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:16:25.76 ID:iRskvoOs
光だと他のプロバイダより割高


34 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:16:40.65 ID:uTtkQr2s
もう本当に売れるものがない。
NECも終わりだな。。。。


35 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:17:08.44 ID:ESjJ2lF5
ホタルック専門店を目指してるのか


36 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:17:45.51 ID:DGqJCOrn
スマホと違い、ネットは引くのにえらい手間がかかる。
たいていの人は契約直後から無条件で使えるスマホを選ぶよな。
問題は使い勝手じゃない。使いやすくてもセットアップの手間がかかるからインターネットは敬遠されるんだ。
日本の技術者はお高くとまって、消費者の利便性を殆ど考えない。


37 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:20:32.95 ID:BuE0UaTi
売れるものがない、じゃなくて
売るものがない


39 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:33:48.57 ID:xmwNx+JB
ビッグローブにしてから2ちゃんの書き込みの規制が
格段に少なくなって快適だったんだが
この恩恵もなくなっちゃうのかな?


40 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:35:22.99 ID:FEfI3AtR
インフラ系は全部国営でいいんじゃねえかなあと思うことはある
収入がなさ過ぎるインフラは特に


41 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:35:47.09 ID:X/AeQHW7
おれなんかどこのISP使っているんだかも忘れてるわ


42 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:37:07.39 ID:BAtMcrV9
放送局が株買って通信サービスに参入するのもアリだな


44 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:39:48.01 ID:s1USMjxY
アドレスが変わらなければいい。
アドレス変更となると、いろいろ面倒だな……


46 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:40:59.62 ID:lnEo/os6
なんだ、このいまさらなニュースはww


47 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:41:17.66 ID:pbsbtva4
>>1
昔、BIGLOBEのアンケートに答えたらハワイ旅行が当たったっけ
(* ̄∇ ̄*)
あの時はありがとうm(__)m。
そしてさようなら(/_;)/~~


48 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:43:14.92 ID:2H1/s5mj
値段安いプロバイダでも全く代わらないし
700円とかのとこで充分

その上ビッグローブのアドレス長くて
ネットでアドレス書く時とか面倒なんだよね


49 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:43:42.51 ID:pDPNwuy6
今NECって何の事業やってるの?


50 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:43:57.84 ID:+yfgmPVq
BiglobeのSIM買おうかと思ってたんだけど…待った方がいいのかな(´・ω・`)


53 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:46:12.12 ID:pow1ggtE
>>50
それbiglobeのSIMではなくIIJのSIMなのでは


51 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:45:51.93 ID:FEIfQAN8
いろいろ切り離してNECはこれから何で稼ぐんだよ


52 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:45:53.02 ID:R8jbB6gC
NECのモデム、ルーターは評価高いお(´・ω・`)


54 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:49:33.79 ID:WpWY1e6P
プロバイダ事業の市場が飽和状態なら無理に続ける必要はないよ
NECはあくまでメーカーなんだからこの辺が潮時ってことでしょ


55 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:49:56.19 ID:BCskai/p
NECはPM層と技術者を含めてと劣化が激しいなw


56 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:50:39.42 ID:EkwUHD1s
初期のBIGLOBEチャットでは
ほんとにお世話になりました。
ネットに繋ぎたての女子大生やOLさんを
たくさん頂きました。


57 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:53:55.78 ID:INIEEyms
シナチョンには売らないでね。


58 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:56:41.51 ID:iELW7o5i
>>57

NECのパソコンはロゴにNECとついてるだけで、
中身はlenovo


59 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:57:00.74 ID:m1bXk8fR
AtermでBiglobeのDDNS使ってるんだが大丈夫かな…


61 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 11:57:50.83 ID:zK9Rqe2A
もうタコの足残ってないわよね


62 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:02:13.90 ID:pow1ggtE
>>61
今は、一般ユーザー向けの赤字セクションを削っていっているのであって
ビジネス向けのセクションは方はガンガンいこうぜって感じだよ



63 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:02:48.01 ID:0AlNbvKM
落ち目の会社のすることは愚かだねw
投資会社に唆されて目先の現金に目が眩んだか?

業績不振のパナソニックもhi-hoを売っ払ったが
今年になってやっぱり必要だからまた再参入

今どきネット繋がらないものに価値なんてないのに
どうしてこういう愚かな選択をするのか?
貧すれば鈍するだね


64 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:05:30.92 ID:4706DyLH
>>63
赤字で担保力がなくなったから金融機関も融資できない。
何かを売って現金を作って返済するしかなくなる。
そんだけのこと。


66 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:08:33.91 ID:4706DyLH
国内の同業他社が買って寡占体制に持ち込んでいくのが
供給側の利益には適う。


67 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:11:06.04 ID:T3ZIfUs9
277で20枚買ったった!


68 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:12:30.57 ID:cclKNjN7
ここはもう防衛関連と航空宇宙の実力次第やろうね。
そこの技術力が今後も高いのであれば、今後更に経営成績ボロボロに
なろうとも、潰れないわ
というか、売上まだ1兆円超えてるねんな。このざまになっても


69 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:12:33.06 ID:RdKyBGDg
かと言って、ocn、yahoo、nifty や so-net が買うとも思えないし
何この誰得売却って感じ


71 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:16:51.77 ID:iRskvoOs
plalaとOCNもしくはSo-netが未だに別会社なのにプロバイダ再編なんてそう簡単に起きないだろ


72 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:17:39.09 ID:jcxOBkdI
今年に入ってビッグローブから身売りは無いと電話で聞いたばかりだったんだがやはりな

NECと仲の良い中国企業か韓国企業が買って日本人の通信の個人情報を深いところまで抜くって構図だったりして

レノボやHuawei、simeji、LINE、livedoor等で懲りている


73 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:18:43.93 ID:K/ZXh7Hw
ドワンゴあたりが買えばいいのにと適当なことを言ってみるw


77 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:37:56.39 ID:JTmWHlhY
ゲーム大好きっ子
エロ動画大好きっ子なら固定回線はひくんじゃないの?


78 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:39:52.84 ID:0RHTPgsu
住友グループで買ってやれよ


79 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:40:59.84 ID:rddLod+g
ってことはJ:COMか


80 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:41:15.71 ID:+xO+ZWhy
PC-VAN無料時代からのユーザーなのに・・・


82 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:42:27.40 ID:eYHzvJJE
使ってるルーターに変なもん仕込まれてませんように


84 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 12:53:32.27 ID:eYHzvJJE
酷いけどお笑いとして成立してるw


87 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:07:01.88 ID:HDxh5Shf
高値で売って安値で買い直しての再参入なら良いのだがねえ


88 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:09:16.46 ID:pt+c4UZW
光っつっても途中までだから導入する意味あんのかね
停電で真っ先につかえねーしw


90 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:20:49.80 ID:6DgAbqm7
一人1500円として、300万人で月あたり4億5千万円の売り上げが
何もしないでも安定的に上がってくる
利益率も高そうだし、けっこう割のいい商売だと思うんだがな


95 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:38:40.02 ID:6DgAbqm7
>>90
45億だた…(´・ω・`)


91 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:27:21.85 ID:4I85iEgC
プロバイダというものが時代に合わなくなってるよな
NTTから長らく離れてるからかもだが


107 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:36:23.22 ID:DYLIZbSm
>>91
NTT、KDDI、ソフトバンクに集約されていくということだろうな。


92 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:29:15.48 ID:pt+c4UZW
つーかインフラだから底値安定のままでいいんだよ


93 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:30:10.15 ID:WTfNlpGs
俺は数年前にOCNからビッグローブへ変更したけど
まさか売却されるとは思わなかった。
引っ越し先は何処が良いのかな?
今度はplalaかニフティかSo-netを考えているけど
2ch規制が少ないのは何処が良いのかな?

プロバイダーの再編なんて起きるのかな?
電気系のメーカーが集まって金を出し合って
4つぐらいに再編して欲しいな。


103 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:22:25.50 ID:pow1ggtE
>>93
俺はSo-netと契約してるけど、2ちゃんするならSo-netはやめときな
一旦規制がかかると、半年コースが確定するw(理由はプロバイダ板So-netスレ参照)


105 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:26:38.69 ID:WTfNlpGs
>>103
じゃ、ぷららかニフティとかに選択肢になるのかな?
俺は富士通が嫌いなんだけどな。

OCNは何もしていないのに迷惑メールが酷かったし、規制も酷かったよ。


94 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:36:50.22 ID:4706DyLH
シスコやオラクルみたいな大成功することもなく官公需やインフラにぶら下がるだけの
お役所か国営企業みたいな凡庸な会社から抜け出せずに終わりか。


96 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:46:17.70 ID:wL3e1Hny
タケノコの皮は、あと何枚残っているんだ?


97 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:52:06.32 ID:FEzw5xuW
黒字なのにビッグローブが売り払われるワケ
http://toyokeizai.net/articles/-/21603

それなりに黒字だけどスマホ全盛でプロバイダー事業なんて先細りだし
今のうちに売っておこうって感じなのかな
しかしその割にはNECはスマホ事業も撤退してるんだがw


100 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:13:56.16 ID:stCr/2/H
>>97
自分らにその手のソフト開発力は無いって自覚したんじゃね


98 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 13:58:39.80 ID:QmSNIT3Q
リストラしまくれば、儲かる事業になるでしょ。
不要人員を養うために余計なことしすぎだから。


99 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:11:09.83 ID:Bmtzyd3I
身売りの際怖いのは、加入者(会員)の情報が無条件に、買った会社に
流れるということだよな。
買主が中華系なら最悪だよな。


102 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:17:31.11 ID:biwXsYRQ
PC-9801シリーズ、小惑星探査機はやぶさ・・・
おっさん寂しいわ
G-SHOCKガラケーは死守してくれ!


106 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:31:50.66 ID:VrvU8qwY
個人情報保護法が導入されなければ、IPS事業者は
「誰がどのサイトにアクセスしているか」の情報
を高値で売りさばいて収益を上げてただろうね。

現状ではISP事業で利益を出すのは難しそう。


108 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:39:46.98 ID:g8s4sMks
日電の切り売りがここまで来た、と


109 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:43:27.53 ID:g8s4sMks
暴利に大儲けは難しいかもしれないが、赤字や売り上げに利益が無いわけでも無い業なわけで

手放さないとどうにもならないって危機的状況が読み取れるって話かと


110 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:49:52.28 ID:5ljcFlfZ
Panaが買え。HiHo売ったのに新規に立ち上げるとかわけわからんことしとるし。


111 :名刺は切らしておりまして:2014/01/21(火) 14:51:00.15 ID:Bmtzyd3I
要は、黒字のうちに多少でも高い価格で売って置きたいんだろ?
富士通のプラズマ事業も、まだ売れているうちに、売却しただろ。
つまり、そういうこと。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2014/01/22 12:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(1)
NECのルーターは古いiBook OS10.4+Safariで相性あって最悪だった
Safari起動してから数分まったくネットに繋がらない。Firefoxとか他は大丈夫。プロバイダ変えて富士通の古臭いモデルに変わって不具合なし
[ 2014/01/22 14:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝