1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/12/16(月) 12:26:37.01 ID:???0
「バイトテロ」で企業が倒産に追い込まれる事態がついに発生してしまった。
東京都多摩市。東京都下の丘陵地帯に造成された多摩ニュータウンにあるそば屋の「泰尚(たいしょう)」。幹線道路沿いの好立地で営業していたにも関わらず今年8月に閉店。東京地裁に破産を申請して、10月9日に破産手続き決定を受けた。
同社は前社長が亡くなった昨年9月にそれまで3カ所あった店舗を1店に縮小しての再建中だった。その最中、思いもかけない事件が起きた。アルバイト店員の男子大学生が店内での悪ふざけ画像をインターネット上に公開したのだ。
「洗浄機で洗われてきれいになっちゃった」というコメント付きで洗浄機に横たわったり、顔を突っ込んだりした画像をツイッターで投稿。さらには流し台に足をかけたり、胸をはだけ、店の茶碗をブラジャーのように胸に当てたりした画像など、目覆わんばかりの画像も投稿していた。
問題行為が発覚して、ネットが「炎上」する騒ぎになったのは8月9日。「不衛生だ」などとクレームの電話が相次ぎ、店は閉店に追い込まれた。そして、その後、営業を再開することなく、破産に至ってしまった。 いわゆる「バイトテロ」によって倒産にまで発展するケースは稀だ。日経ビジネスでは破産直後から同社の小川純子社長にインタビューを申し込んでいたが、なかなか連絡を頂けなかった。一通のファクスが編集部に届いたのは12月1日。
それは小川社長直筆の「慟哭の手紙」だった。
「私の思いをすべて書きました。日経ビジネスだけにこれを送ります。ぜひ、そのまま掲載してください」。そんな本人の希望通り、全文を原文のまま以下に掲載する。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131213/257028/?P=1 http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131213/257028/?P=2
2 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:27:44.27 ID:KMsAwrcT0
バカを雇ったお前に責任がないと?
4 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:28:41.68 ID:m+6w/7IH0
>>2
真の被害者は消費者だよな
14 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:16.74 ID:0SqrgS9w0
>>2
人を雇ってみろよ
ハロワから来るのって本当に酷いのが多いぞ
67 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:36:35.00 ID:dcczKISl0
>>2
お前みたいなカスを生んだのは親の責任だしな
3 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:27:57.04 ID:GSikR+C10
訴えて賠償させればイイだけだろ
徹底的に追い込んでやれ
5 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:28:50.03 ID:cua3dOZ/0
>「不衛生だ」などとクレームの電話が相次ぎ
これ創作だな
6 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:28:50.97 ID:sxykFkLe0
全文読んだけど
夫が暴走族あがりで経営が傾いて自殺ってバイトテロの前の時点じゃん
7 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:29:19.94 ID:BOf6GcPf0
損害賠償請求訴訟起こしましょう。
3億円程からはじめて、3000万円で和解。
8 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:29:20.98 ID:kjKfSe+t0
人を見る目が無い時点で経営に向かない
10 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:29:25.90 ID:hsXeKkJV0
バイトなんか雇うからだよ
11 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:29:37.49 ID:e04pCtYZ0
馬鹿を雇った馬鹿の自己責任
12 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:01.66 ID:RThAhx7MO
どんどん追い詰めてバカの根絶に協力してくれ
13 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:03.69 ID:sGC5mhMF0
これ、社長も笑いながら見てたとかなんとかで揉めてたよな?
15 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:25.22 ID:uKKz1jxQ0
馬鹿を馬鹿にできない世の中は歪んでいく
16 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:29.07 ID:tbTY9bCJ0
とりあえずむしり取れるだけむしり取れ
17 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:46.13 ID:QMUJAq/T0
どっちもどっち。
18 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:48.00 ID:2zT5ajMy0
バイトテロ関係なしに経営破綻してたんじゃないの 73 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:38:08.29 ID:nFc9cqku0
>>18
経営破綻して店舗集約して再建途中のバイトテロで客が来なくなった
つまり、以前の3店舗分の責任は経営者だけど集約後の破綻はバイトにも責任があるってことでしょ
19 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:54.63 ID:PgTbgGW4P
閉店なら解るが倒産って
元々。。。 20 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:56.91 ID:ip0qK67W0
去年の9月に旦那が自殺してたのか・・
それでも再建しようとしてた矢先にバイトテロ。
恨み甚大だろうな・・。 21 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:30:59.71 ID:gBlNS6HI0
損害賠償はよ
22 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:31:31.82 ID:6T27V6fx0
きつい話やでこれは
23 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:31:42.01 ID:m6ELl3GwO
自分が面接して、採用の基準に達したから雇ったんでしょ?
じゃあ少しは雇った自分の責任もあるんじゃないかな。
36 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:48.98 ID:W7t6IBp20
>>23
その責任ってのは誰に対するどんな話?
雇われた側に対する法的責任という意味なら、そんなものはないよ。
24 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:31:42.66 ID:17Hd9xJ/O
テロン=地球人
25 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:31:45.88 ID:NqLHOWr+0
正社員でやとわないから
26 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:31:52.58 ID:5l2D6/+W0
バイト相手だと判決取っても意味がないから辛いな。逆さにしても何も出ない。
27 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:31:58.54 ID:Pt4KZBU80
これでも言い分が両者違ってたんだよな
バイトは社長も目の前にいて笑ってたといい
社長は私は先に帰ってたといい
直撃取材では社長ちょっと怪しく感じたけどな
28 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:09.62 ID:Sj8WpLV/0
「閉店の口実だろ」とかドヤ顔で言ってた奴らは謝罪するべき
29 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:12.32 ID:gAwJofIn0
バイトの前からすでに詰んでた店のような
30 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:12.59 ID:oGYsp+7c0
人材不足も困ったもんだな本当に
31 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:12.52 ID:Y302MnrfO
安かろう悪かろうは労働市場にも当て嵌まる
32 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:27.17 ID:Q+LXo5Rv0
ゆとり世代は、本当に馬鹿が多いよ。
もはや動物といってもいいくらいの奴も居る。
65 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:36:11.73 ID:UB2gi50NO
>>32
上がいるときだけ真面目に働くよな笑
33 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:28.46 ID:kVV9RMgJ0
賠償裁判しろよ
このまま何事もなく終わらせることは行けない。
馬鹿共にも痛い目にあって貰わんと
52 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:34:09.41 ID:G09U/aFYP
>>33
裁判するのも金と時間がかかる
34 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:41.99 ID:5S7e+kvy0
そば屋は美味ければ絶対潰れない、そんなイメージあるけどな
美味いそば食いたいめったに無いよね
35 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:45.98 ID:OoZdhq9X0
ガキンチョに現場まかせて
テロだなんだと
バカじゃねーの
責任転嫁もいいかげんにしろよ
37 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:51.44 ID:+dgSJlfp0
> ところが時流の波には逆らえず、経営は厳しくなってまいりました。
> とうとう昨年の9月13日(奇しくも義父と同じ命日)に主人は負債を背負いきれず自ら命を絶ちました。葬儀には1000人近い方がみえて下さいました。
> 私と娘も覚悟しておりましたので、主人は私達のために犠牲になってくれたと思っております。
この部分が歯切れ悪いなぁ。自殺で負債を帳消しにでもしたんだろうか‥
58 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:35:31.73 ID:E8ViEB4K0
>>37
自分は充分不幸だから、これ以上苦しめるなって主張じゃなかろうか
女性に多い悲劇のヒロイン妄想だろうが
38 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:56.80 ID:uuxNizh4O
>いわゆる「バイトテロ」
どこが「テロ」なの?
こういうバカマスゴミが言葉の意味を歪めていくんだろな
39 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:32:57.27 ID:/thEylPp0
最低時給1000円に引き上げてバイトにもモラルやリテラシーの指導しろクソジャップ
40 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:04.09 ID:tV1AAt4p0
これが東京人の民度です
41 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:06.78 ID:TFOPqHO30
バイトを雇うということはこういうことだ
非正規雇用反対!
42 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:22.23 ID:m8CzyuFC0
バイトガー()
43 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:23.44 ID:RGnXgsB10
こういう馬鹿をうっかり雇わないようにリストアップしておかないとな。
44 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:33.10 ID:ffq1YnkX0
安いんだからリスクもあるだろ
テロが嫌なら社員を雇え
45 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:33.60 ID:XMdj5J950
ゆとりは社会の害
46 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:39.09 ID:SQNefRDE0
これたしか指導した方に問題あっただろ>>1
47 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:41.72 ID:/BpVX/m/O
地獄通信って知ってる?
48 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:58.88 ID:ZNUyDgM70
計画倒産で金ふんだくろうとしてるだけだろ
49 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:58.64 ID:8hQm2JJpO
とりあえず裁判やれよ
50 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:33:59.83 ID:gBlNS6HI0
この元バイトやばいでw
51 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:34:04.63 ID:rqXS0//g0
いやいやいやあれがマトモなわけないじゃん。
採用した奴はどこに目付けてんの。
黒髪・七三分け・メガネ・ネルシャツ・コール天のズボン。
バイトは最低限コレでしょ。
55 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:35:01.67 ID:4eUnBDdr0
>>51
今時コール天って言わねえよwww
56 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:35:20.53 ID:W7t6IBp20
>>51
面接の時にそれで、入った翌日からああなったのかもよ。
53 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:34:15.54 ID:zXh+gmN9i
そもそもそんだけ有利子債務抱えてたらどっちにしても…
54 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:34:23.33 ID:vQWqrrZB0
本当に気の毒だと思う。
だけど、バイトを管理出来なかったのは経営者本人。
おばさん経営者、なめられてたんだな
68 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:36:36.13 ID:q+qVeeAu0
>>54
本当にそう思うわ
やっぱりこれからは監視カメラとか付けなきゃな
57 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:35:21.83 ID:T/PmTcmb0
馬鹿は痛い目見ないとわからないから、裁判した方が良いと思うわ。
59 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:35:37.59 ID:vN0J6fh+0
借金まみれだし分捕れるだけ分捕ろうと踏んだだけかと
ブランド力のある飲食店ならまだしも他店舗全部潰してる状態かいな
そのうち別名義で他の場所に作り直そうと思ったら出来るし倒産させるデメリットあまりねえし社会の怖さだな
これでも取れる可能性あるし魑魅魍魎の世界や
60 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:35:48.75 ID:VJ+HcQYs0
とあるイタリアンレストランチェーンの店長やってるが、
たしかに、学生は今も昔もバカだが、こういう事を実際
にやるバイトは今まで1人もいなかった。
上のレスでも誰か書いてるけど、人選ミス。
管理者は、人を見る目、指導力、そういう事
ができない職場の雰囲気作りというものを
問われている。ましてや社長、経営者だったら
全部、責任を負う覚悟が必要。
61 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:35:49.34 ID:nATfGb8p0
元バイト、息してる?
62 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:35:58.99 ID:GiywDs2mO
気持ちはわかるが任命責任はある。
安かろう悪かろうな労働力に手を出さなければよかったのに。
63 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:36:00.58 ID:AbyES+6Ii
手紙を読んだけど、まず文才がないのに自分に酔い過ぎ。
何が言いたいのかわからない。
希望通り全文掲載とあるが、これはライターの側で少し添削してやった方が良かったんじゃないか?
まぁ第三者としては泥沼化する方が美味しいのかも知れないけど。
64 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:36:09.80 ID:CKcYi64I0
雇い主も馬鹿
66 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:36:31.80 ID:6uFkqeJZ0
何のタメに裁判署があるんだよ
日経なんかエンタメぐらいだろ、まともなのは
69 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:36:55.36 ID:Ef25V92d0
店主は暴走族のリーダーと高卒女か
類は友を呼ぶって言うが本当だったんだな
70 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:37:35.01 ID:/KNh+Jng0
多磨ニュータウンなら仕方ない
民度の問題
74 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:38:22.60 ID:Gn+rCuAw0
>バイトテロ
もっと早く言ってれば今年の流行語大賞だったのに
75 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:38:50.06 ID:aF8kLU3T0
でも現場におかみさんが居たとか嘘をついてるんだろ!?
バイト(親)も弁護士立ててるらしいね
むかつくから
裁判で徹底的に追い込めばいいよ
76 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:38:51.70 ID:+2xNB+UH0
調子に乗って店舗拡大したのが敗因だわな。
地道に商売してればよかったのに。
77 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:38:52.98 ID:Pt4KZBU80
10月13日放送のフジテレビ『Mr.サンデー ニュースの真相&感動秘話緊急拡大スペシャル』では、
“追跡!悪ふざけ投稿ネット炎上”という特集を組んでいた。
番組の取材VTRでは、女性店主が顔出しでフジの取材に応答。
撮影された状況について、「後片付けをアルバイト学生たちに任せて先に帰宅した」とコメントする店主に対し、
「店主は笑いながら撮影を見ており事実上容認していた」と学生側は回答する。
この回答が寄せられた後、番組では店主を再び訪問し「笑いながら撮影を見ていたと書いてありますけど…」
とディレクターが尋ねると、店主は「冗談じゃないですよ、いませんよ。いるわけないじゃないですか。
そんなの子供のウソですよ」「写真を撮ることすら許さないですし」と答えていた。
78 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:38:59.48 ID:vtSG7mQA0
店員の態度が悪いとかでも客は寄り付かなくなるよ
安いギャラで人雇うって事は、その店無くなっても次探せばいいやっていう、
モチベーションの低い人しか雇えないって事
そういうリスクは覚悟の上でバイトを雇っているわけでしょ
108 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:42:51.76 ID:eHNr+9gl0
>>78
安さを求める消費者が悪いんだろ
何言ってるんだおまえ?
バカなの?
79 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:39:14.52 ID:dDe8zvzbP
多少は同情するよ
80 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:39:17.18 ID:d+QhiAYP0
近くの首都大・中央大の質の高い学生を時給+200円で採用すればいいだけなのに。
安い賃金相応の人間を使うのだからリスクは雇用者側も負うべき。
教育を徹底・管理監督するなど、それなりの措置は必要。
81 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:39:26.50 ID:QxbVb8kh0
結局本当の事は当事者しか解らない
力の強いのを味方にしたほうが真実となるだけ
アホらしい世の中だわ
82 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:39:26.86 ID:1ledk3yjO
バイトの面接したの誰よ?
107 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:42:14.84 ID:aF8kLU3T0
>>82
そういう責め方は卑怯
誰も雇えなくなる
83 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:39:27.76 ID:TFOPqHO30
安い店はこんなのが日常茶飯事なんだろうな
そりゃ食中毒でるわ
99 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:33.85 ID:dDe8zvzbP
>>83
吉兆「そやろ」
84 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:39:50.59 ID:zvhd9UFk0
それでテロリストはどうなったんだ?
85 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:40:03.51 ID:eqp727Wk0
ちゃんと調べないでアホを雇うからそうなったんじゃね
86 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:40:10.86 ID:k6NqmDzf0
ソシテ ワタシハ バイトニナッテシマッタ
87 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:40:13.39 ID:fX8siC0C0
安いバイトをコキ使って
経営者としての必須能力である「人を見る目」がなかった
自分自身の責任がないとでも?
人間がロボットか何かと勘違いしてんじゃねぇのかぁ?あ?
甘ったれてんじゃねぇぞ!!社会の糞虫がよぉ!!!
89 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:40:16.04 ID:tbTY9bCJ0
これ実際どんくらい取れるんだろう
ステーキ店では3000万だったっけ?
請求するとして計算で出た金額。
103 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:52.31 ID:KN5sz0Qd0
>>89
これは10万円台、10万円はいくだろうが、20万円台はとれない、根拠はないが
90 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:40:28.49 ID:8/OtzBjv0
これって投稿したやつが店主も一緒に見てて笑ってたとか主張してたやつだっけ
その部分は結局どう決着がついたんだろう
91 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:40:29.49 ID:kBQLwZ300
バイト証言で店長も笑って見ていたというアレか?
92 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:40:36.54 ID:pawNV7AcO
その店を畳んで経営が傾くほどではない体力ある会社の損害と
今回のように首くくりの足を引く損害になる場合がある
こういう形で恨みを吐くのもみっともないが
ヴァカ者に他人の涙を教えるには分かりやすくて良いだろう
93 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:40:45.38 ID:sBmeQ/qM0
バイト側は経営者も現場を見て笑っていたと言ってたね
ま、言った言わないの水掛け論だろうけど
94 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:05.30 ID:gBlNS6HI0
こういう倒産者に取り入って、元バイト家からガッポリお金をいただく手助けをする人もいるかもしれないし、
元バイトくん逃げて!ww
96 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:15.27 ID:8RMQZcLL0
バイトテロ以前にもう倒産必至の状況じゃん
裁判で失笑かうだけだろ
97 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:15.78 ID:iNtHxhFz0
族あがりのバカがバカを雇い、そのバカがバカなことをして倒産
なるべくしてなったんじゃねーかwそれを「バイトテロ」とかwww
くだらねー造語作ってんじゃねーよ
98 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:28.72 ID:XRxY0bu0P
つうかバイトが頑張りすぎたせいで正規雇用が減った問題があるからな
バイトはこれくらいでいい
安価な労働力=危険でいい
100 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:42.29 ID:QRNu96uM0
もともと経営不審やん
101 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:49.08 ID:lgDr8lNf0
売上の推移はどうだったんでしょうねえ
102 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:49.34 ID:ezLe0YByi
これバイトのせいにしてるけどその前の負債が倒産の原因だろ
109 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:42:56.09 ID:8/OtzBjv0
>>102
バイトの件がトドメをさしたのは間違いない
104 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:55.86 ID:Ob8Fqb9OO
結局、損害賠償請求はしてないの?
105 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:41:55.95 ID:KGj0Sjci0
バイトテロって言うんだw
バイオテロみたいに言うなよww
106 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:42:01.04 ID:3+SEm5KB0
これ既に死んでたろ
110 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:43:03.09 ID:mIvx0BtD0
安い金で雇ったらその程度の人しかこないだろ。こういう人選んだのこの
おばさんでしょ。賃金以上の無償奉仕をやらせるのがブラック企業。
113 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:43:39.22 ID:KQI1ZVz+0
おまえらがバイトすら出来ないのはこんな事しそうだからなの?w
ここで文句言ってないで働いてみろよwww
114 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:44:06.68 ID:cNR3G79a0
バカバイト
v.s
元暴走族の店主と、自殺を覚悟して見過ごす妻
登場人物がwwwやばいwww
115 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:44:16.35 ID:ztFkV2Qy0
お前らって物の常識とか知らないから、
最低限ここまではやらないっていうのが通用しないからな
124 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:45:19.38 ID:mWuLfyki0
>>115
それは雇用側にも言えることだな。目糞と鼻糞の戦い。
116 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:44:18.51 ID:oHs9bKha0
早く損害賠償請求しろよ
117 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:44:18.52 ID:RnMtRflF0
元暴走族????
その時、散々社会に迷惑をかけていたんだろ?
このバイト君よりもww
今になって返ってきたんだよ
118 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:44:42.61 ID:sGC5mhMF0
このバカっぽいバイトがウソをつくとも思えないな
女店主が本当に笑って見てたのなら、相当なタマだろう
119 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:44:56.17 ID:qCg/Hx7x0
よくわからんが、こういうテロ騒動って、警察沙汰じゃないのか?
120 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:44:56.18 ID:f1nbHUDv0
バイトに関しては中国人の女の子が1番真面目に愛想良く働く気がするわ
121 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:45:08.40 ID:xwfixx1D0
安い金でこき使われてる現状に対するテロですよ
これは政治的なテロリズム
ただの悪ふざけと思ってるやつは現状を理解してない
122 :名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 12:45:13.73 ID:CP/cL5wB0
バカッターのバイトテロ集
ぜひ本にしてほしいね
バイト希望者に必ず読ませよう

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。