fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

マクナルの値上げ策失敗か 客数の減少が止まらない…14%減 売上げも10%減

1 :井宿φ ★:2013/12/12(木) 08:21:07.08 0
マクドナルドが売り上げ、客数の減少に苦しんでいる。日本マクドナルドホールディングス(HD)によると、2013年11月の売上高は全店ベースで前年同月に比べて9.5%減となり、2桁減となった2月(10.4%減)以来9か月ぶりの低水準となった。

長期化したデフレを低価格メニューによる高い集客力で収益を上げてきたが、景気回復の波には乗り遅れ、13年12月期は2期連続の減収減益に陥る見通しだ。


■客数は7か月連続減、今年最大のマイナス幅
日本マクドナルドHDが2013年12月9日に発表した11月の売上高を既存店ベースでみると、前年同月に比べて10.4%減で、やはり2月(12.1%減)以来の大きなマイナス幅となった。

月次動向をみると、一部商品の値上げよるテコ入れをした5月(全店2.1%増、既存店0.5%増)、6月(同2.6%増、1.0%増)の売り上げは改善がみられたが、7月からは5か月連続の前年割れとなった。

一方、11月の客数(既存店ベース)はさらにマイナス幅が大きく14.4%減。前月を上回って、今年最大の減少幅となった。客数の減少は7か月連続だ。

客単価は値上げ効果で4.7%上昇となり、7か月連続でプラスだった。


マクドナルドは、11月に人気のレギュラーメニュー、「チキンフィレオ」を刷新。また「マックポーク」を期間限定で復活するなどの手を打ったが、客足は伸び悩んだ。前年はハンバーガー類1つを買うと「ハンバーガー」の無料券を1枚プレゼントするキャンペーンを実施していたが、今年は見送った。それが響いたのかもしれない。

2013年5月から「100円ハンバーガー」などの一部商品を値上げ。6月からは期間限定のクォーターパウンダー、7月には1日限定の1000円ハンバーガーなど高級志向の新商品を相次いで投入したものの、客数は低迷。円安や原料費の高騰も追い討ちをかけ、収益改善の見通しが立たない。


■値上げで客単価は上がったが…
2013年8月、日本マクドナルドの社長兼CEO(最高経営責任者)だった原田泳幸氏から元カナダ法人の女性幹部、サラ・カサノバ氏にトップが交代。9月から、それまで都道府県別に6段階に分けていた地域別の価格体系を改め、立地条件や地域の経済環境に応じた商圏別の9段階に細分化、かつ商品の価格幅も広げる、新たな価格設定を導入した。

当初はこの値上げによって全体の売上高で約1%の増加を見込んでいたが、こうした「改革」の効果はまだみられない。

値上げによって客単価は上昇したが、半面「提供しているハンバーガーの品質が変わらないのに、値段だけが上がった」と、消費者にはマクドナルドの「お得感」が伝わらなくなったことも影響しているようだ。

http://www.j-cast.com/2013/12/10191358.html

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:27:44.51 0
車でたとえると

軽自動車メーカーが高級路線で250万円超えの値段だしてきたら
みんな普通自動車200万円のほうを買いにいってしまった

ってとこだな


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:29:14.72 0
新しいチキンフィレオは確かに美味くなった。
が、チキンクリスプとの値段の差が不条理過ぎるわな。
万事そんな感じ。


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:29:33.81 0
お得感がない。


5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:31:31.28 0
いや当たり前だろ
お前ら自分の店のイメージもしらねえのかよ



6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:31:32.03 0
100円マックが出た時点で
低価格化へ走るしかなくなったのに
今更値上げとかされても買う気無いわ



7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:31:35.34 0
マクナルて何や
マックか、マクドかはっきりせい


8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:32:08.05 0
ワオぐれーとw


9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:32:15.07 0
値段がわからないから注文しにくい


10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:34:04.81 0
高けりゃ別のもの食うわ
アホか


11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:34:08.38 0
まーたマクナル星人が現れたか
流行らないからあきらめろ


12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:35:03.40 0
マクナルってわしが考えたんやで
マクナルかっこええやろ
マクナルはやらせよう


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:35:11.47 i
ここのハンバーガーを食べに入ることはないな。
少し待ち時間が出来たときの暇つぶし位でしか入らない。
やっぱ、モスが良い。


14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:35:51.67 0
コレは原田の責任か?新しい外人女の責任になるのか?就任早々大変やね


15 :ららららりぱっぱ神:2013/12/12(木) 08:35:58.59 I
馬鹿みたいに高いから行かない
正にジャンクだしな


16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:37:26.00 O
同じぐらいの値段ならモスかサブ行くだろう。
わざわざマクド行くか?


17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:39:24.08 0
そのうち
消えてマクナルな


32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:56:35.80 0
>>17
すごくいい


34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:04:24.66 0
>>17
不覚にも


18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:40:07.91 O
価格はそんな簡単に上下させるからだ
消費者は下限を基準にするわ
原田が上げた時、血ヘド吐く想いの覚悟があったと思ったが違うのか



19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:40:13.59 0
過去のキャンペーンで残った過剰在庫をなんたらプレミアムバーガーとかで売ったり
マックの醜態を知らない子供達だけが頼みの綱だから絶対ハッピーセットおもちゃは切らさないし
ファストフードの王道かもしれんが高いバーガー売って売上あげること考えるより
お前ら自分たちがファストフードであることを再度熟考直した方がいい


20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:40:46.60 O
>>1
マクナルって方言か?
これだけでバカにされるレスだらけ


21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:41:07.68 0
いままでの客を遠ざけておいて客数が減ったって嘆いても仕方ないだろうが
離れていった客はもう新しい店に行ってるから呼び戻すのは至難の業だぞ
高級志向で開拓した新しい客層を逃がさないようにするのがこれからの問題だろ


22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:42:32.46 O
100円で食えないなら牛丼でいい、って本音はマクナルの中から出ないのか?


課長以上の給料75%カットしたら庶民の暮らしが実感できて、対策もとれるだろ。


23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:45:08.46 0
へんかめスレかと思ってしまったwww


24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:45:52.61 0
中国産の鶏とか食いたくないしなぁ


25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:47:20.04 0
見た目の餌感をどうにかしないと値段なんて上げられないだろ普通


26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:47:36.65 0
もう10年来、いや15年来も行ったことがない。


27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:49:26.98 0
マクドナは中身のハンバーグが致命的にひどいからな 安売りしなきゃ売れるわけない


28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:51:11.80 0
セットで500円位の時は、よかったけど今600えんとかでしょ?
クォーターなんたらとか、バーガーキングみたいなネーミングもあわないわ


29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:53:59.16 0
HP価格非公開のマクナルとロッテリアは売り上げが上がるはずない。


30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:55:44.13 0
原材料がひどすぎ


31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 08:56:31.29 0
なんか色々あって、避けるようになった


33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:00:56.28 0
不味い・高い
誰が買うんだw


35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:07:20.15 0
キチン→中国産
フィレオフィッシュ→深海魚
シェイク→バカバイトによる尿混入事件

で、あまり行かなくなった


53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:44:07.44 0
>>35
キチンって何?


75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:03:09.00 i
>>35
深海魚って何か問題あるのか?


36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:08:34.96 0
マックだとかマクナルだとかマクドナだとか、もうめんどくせー
もうマクドナルドに統一しちまえ。


37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:16:14.67 O
あれ、これはそのうち日本から撤退するんじゃないか?
なかなかのハイペースで売上落ちてるぞ。


38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:16:34.39 i
牛丼並が昔は400円。今は300円以下。

マクナルは何やってきたのかな?
え!大幅値上げw


39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:16:43.18 O
まだメニュー廃止してんの?


40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:16:51.05 0
ナクナルにケッテイだろ


41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:18:25.10 0
マクドナルドナルはチーバガとポテトをビールで食べたいからビールを
メニューに入れるべき。


42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:18:51.83 O
あれを、あの値段で売り付けようとする経営陣の脳味噌が理解できん。

とにかく、あの気持ち悪い宣伝にかかる費用を材料費にまわせ。
旨くなれば口コミだけで逆転できる。

まぁ俺は買わんが…



43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:22:52.90 0
オレの場合、高校生とか大学生の時代はマクドナルド店は
羨望の的だったかも。
ところが社会人?になると、マクドナルド店なんて・・てな感じ。


44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:23:18.30 0
原因は値上げではなく、レジ横のメニューを無くしたこと。
メニュー見ながら注文する安心感が皆無。



45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:27:05.59 0
>>44
今は戻ってるよ。


47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:30:22.81 0
>>45
先月の終わりに行ったら無かったんだけど今月から戻したのかな


49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:37:08.02 0
>>47
昨日、自分がいったとこ(イオンのフードコート)はあったよ。
店によって対応違うのかなあ。
近所に半年ぐらい前かな?カフェ併設ドライブスルー完備の大型が
出来てるけど、そこはメニュー表合った筈。


46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:28:10.53 0
マクドナルド店ね。
おれの場合は近場のスーパー店で惣菜とやらを買ってくる。
そうだ、もう開店時刻だ。行ってきます。


48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:31:39.34 0
バランスが悪いんだよね
値段と量と質の
そこそこ高いけど腹が一杯になる訳じゃないし
かと言って旨いとか健康的な訳でもない
牛丼屋に行けば腹が膨れるし
モスに行けば同じ様な値段でまだ健康的なバーガーが食える


50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:41:47.20 0
あんだけ高くなれば他の美味いもんの方がいいからな


51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:43:22.65 0
デフレの中維持するだけもすごいことなのに
プラス成長欲しがっちゃって変な施策ばかりしてた自滅パターン


52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:43:57.32 0
批判する奴ほど、マクドナルドをよく利用してるw


54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:46:13.41 0
>半面「提供しているハンバーガーの品質が変わらないのに、値段だけが上がった」

客が損するのなら買わないだろ。ww



55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 09:49:55.73 0
社長変わったならメニュー戻してくれ。


56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:00:25.10 0
マックはもうオワコン
消費者舐めすぎ 
味で勝負もできないくせにw


57 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/12(木) 10:01:11.46 P
パチンコとかが典型だが、客減に対して、売上減が少ないってことは、リピーター層からより絞ってるってことだから、ある程度経つと、バカらしくなって離れる既存顧客が続出、そして市場がジリ貧となる。
そうなる前にブランド化で、高付加価値化や、戦略的な新商品からヒット作を生み出し、既存客を飽きさせない雰囲気づくりに努めないといけない。
もしくは、元通り、安売り路線に戻って、客数の回復を図るか。
まあ、前者の方向で行くんだろうな。
だとすると、元々大衆向けだし、高付加価値化は無理だから、目新しいヒット商品の開発、これに掛かってるわけだな。


58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:08:28.36 0
マクナルって不流行語大賞だな


59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:10:22.24 0
商売の基本中の基本
付加価値とか言って売り込もうと
国家戦略的に家電を販売しようとした間抜けもいたな


60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:10:47.98 0
マクナルって言いたかっただけなんや
かっこええから


61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:13:06.11 I
マズイ

クサイ

高カロリー



ブタの餌を値上げとかw


62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:16:17.75 I
あとは、バカな子供たちを

いつまで騙せるかだな



63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:18:32.19 0
>>62
ハッピーセットで子供のうちからあの味を刷り込もうなんてアコギだよな


64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:20:18.60 0
メガマフィンが一番美味くてお得


65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:29:18.33 0
ビクマやダブマはいらんな
フィレフとテリバ・ツキバだけに絞って薄利多売しろ


66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:30:43.17 0
問題はそこじゃねえ
中国鶏肉のナゲットやめろよ
怖くて食えんわ


67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:32:34.94 O
見事に科学合成品食わされてる感が満載。


68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:33:12.08 0
マクナルって性的用語だと思った


69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:41:23.29 0
食べると必ず胸焼け胃もたれむくみの3点セットがついてくる


70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:42:36.84 0
乞食相手の商売はつらいな。


71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:43:45.24 0
ナクナル。文句なし。


72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:55:48.58 0
マクナルと唱えて食えばウマクナル


73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 10:58:41.38 0
一度下がった値段と
客の質と
店の信用は

上げるのが大変という常識も知らんとはw

アメリカのビジネススクールって何を教えているんだ?


74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:03:06.27 0
>>1
もうスレ立てんなよ
田舎もん


76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:04:15.68 0
だって安さ以外にいいとこないんだから
値上げしたら行くわけないだろ

10年くらい行ってないからよく知らんが



77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:08:54.61 0
焼きおにぎり100円でいいじゃん。
やっぱマックは俺たち底辺でもってるんだなあー


78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:11:18.81 0
ジャンクフードだからな、ジャンク御用達なのは当たり前だ。


79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:19:47.03 O
無料券の使える期間が短すぎる
次行く時にはもう使えないんじゃ意味がない
安くないなら他店で食うわ


80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:22:07.57 0
だって高いもの。

マクドナルドの安っぽい味や気軽で誰でもカモンみたいな雰囲気も、個人的にはそれなりに好き。
でもフレッシュネスとかモスとかとほぼ同じお金を出さなくてはいけない現状は何か解せない、やるせない。


81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:43:35.09 0
近年打ち出される対策はすべて斜め上
中国の汚染鶏肉を惜しみなく使う

こんなんで売上が上がったら逆にすごいわ


82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:50:43.00 0
あほほどスレたてて売り方まだわからんのか


83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 11:59:35.44 P
ってかコレでいいと思える経営陣が凄いわw
一体どういう経済学んできたんだ


84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 12:01:23.55 0
飯代に使える金がちょっと増えたら、少し高くても美味い物食いに行くわな
貧乏飯の代名詞・マックなんかで食う機会は減るよ
100円コーヒーだけで長時間居座れるのだけが取り柄なのでワープワのドヤ代わり


85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 12:08:33.63 0
ファーストフード界の底辺ってな自覚がないようだなぁ
店も客も底辺なんだからさ、それなりの商売しなきゃ
身の程わきまえろや


86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 12:19:06.23 i
普通時はファーストか贅沢したい時は
ウェンディーズだな。


88 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 12:25:47.28 0
それよりミスドの値上げが気になるわ


89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 12:27:00.95 0
マズイもん金払って食いに行くヤツのスレ


90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 12:40:28.19 0
だめになった時こと経営者の能力は試される
原田さんのお手並み(迷走)拝見


91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 12:45:59.95 0
一年に一回付き合いで行く位だわ


92 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 12:57:35.87 0
低品質・低サービス・高価格の大衆向けファストフード。
売れる要素がないねwwwww


93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 13:03:26.64 0
東海大学卒業のバカの中のエリート原田モンキッキから、
毛唐豚ババアに変わって余計にひどくなったな。
ジャンク屋はジャンク屋らしく薄利多売に徹しろや。


94 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 13:07:16.28 0
ま く な る


95 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 13:33:17.67 0
氷いっぱい入ったコーラ高過ぎだろ。
隣のドラッグストアで買うわ。


96 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 13:42:12.30 0
カサノヴァたんのケツ毛バーガーきぼん


97 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 14:34:12.39 I
生まれてから一度も食べたことがない>ハンバーガー
食べたら一発で気持ち悪くなりそう


98 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 14:39:32.87 0
安いから買ってたのに値上げされたら行かなくなるのは当然だろ
値段同じならわざわざマックに行かなくてもロッテリアやモスなんかもあるわけだし


99 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 14:41:29.53 0
ビッグマックを単品で220円くらいにしてくれ
そしたら週2で行く



100 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 14:42:53.24 0
テキサスバーガーとかカリフォルニアバーガーとかアメリカンバーガーっていうの?
あれがしょっぱいだけで糞マズかった


101 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 15:29:18.70 0
価格が高いというが定価で買う情弱っているのか?
ケータイクーポンや優待券を使えば安く買えるのに。



102 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 16:14:35.26 0
>>101

記録の残らない「紙」の優待券なら、まあ、ありだが・・・・
ケータイクーポンとか (w

お前が情弱だよ



103 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 16:14:57.25 0
>>101
いちいちケータイクーポンや優待券の手間が面倒だから行かなくなったんだよ
ケータイクーポンなんてメアド晒さなきゃならんし、捨てアド取るのも面倒くせえ

たかだかマックごときに手間取らせるなって事だろ
100円マックやサンキューセット全国一律価格で売ってりゃいいんだよ



107 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 17:38:42.48 O
>>101
携帯のクーポンも始まった頃はお得感あったが
ある程度個人情報の集まった今、まったくうま味はない


104 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 16:53:07.90 0
マクドナルドの品質でモスバーガー並みの価格とかありえん
安いから食ってるのに


105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 16:58:46.38 0
マクナルは子供の味覚を破壊して中毒にさせてるよな。
子供連れの親って自分も中毒だけど子供も中毒にさせてる。


106 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 17:11:02.88 0
ある程度まともなもん食べさせてたら子供もそんなにマックに行きたがらんだろ


108 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 17:48:17.07 O
な?外人の女にゃムリなんだわ。

朝のペラペラハムバーガーはワロタwww


111 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 18:52:57.69 0
>>108
その前の社長なんてもっと酷かった。
前の社長のやらかしが酷過ぎて、ぶっちゃけ誰が社長でも……
外人とか女とか言い訳に出来ないくらい、日本マクドナルドって企業そのものが劣化してるぞ。


115 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 19:16:35.26 0
>>111
所詮はPC屋だかんなw


109 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 17:58:23.66 O
ハッピーセットに自社キャラを使わずに人気コンテンツ頼みとは情けない限り


110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 18:52:11.08 O
マクドナルドの経営理念にはお客の満足度追求はない。


112 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 18:58:11.46 0
ワオ!グレート!なニュースだね


113 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 19:02:06.32 I
値上げしたなら品質を上げないと。


114 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 19:06:40.49 0
見本と実際の商品の違いが詐欺レベルw


116 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/12(木) 19:19:27.33 0
企業的にブラックにならないと、客に優しい店にはならない
今はバイトとかに甘すぎ


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

日本人の舌を壊さないでください><
[ 2013/12/13 08:18 ] [ 編集 ]
マクナルってなんだよ…
そこばかり気になったよ…
ふつーにマクド&マックでええやん…
[ 2013/12/13 09:29 ] [ 編集 ]
クドナルで
[ 2013/12/13 10:07 ] [ 編集 ]
エッグマフィンとかでも100円以上するからな。
値付けが以上。
ハンバーガー5,60円が適正価格。
ファーストフードのくせにボッタクリ過ぎ。
[ 2013/12/13 12:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝