fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

隠れオタク女子が合コンに行ったときにありがちなこと 「エヴァと進撃だけ見ての自称オタク男子にはもう騙されない」

1 :yomiφ ★:2013/12/03(火) 21:09:22.96 ID:???
意外と多い、“隠れオタク”の女子。外見や言動からはとてもそうは思えないのが彼女たちの特徴。でも中身は立派なオタクなので、普通女子とは似て非なる生態です。そんな隠れオタク女子たちの、知られざる合コン時の苦労を聞きましたのでご紹介します。

1.趣味や休日の過ごし方を聞かれると困る

・「最初の自己紹介でみんなが趣味を言い出すと困る。もちろん正直に『うたプリです』と言う訳にもいかず、
無難に読書と言っておくしか・・・」(20歳/大学生)
・「“休日何してるの~?”と聞かれてつい“イベントの準備とか・・・”と言ってしまい後悔。ますます突っ込まれてどうしようかと。引き籠って同人漫画作り頑張ってます、なんて言える訳ない」(24歳/金融)

正直に言うわけにはいかない、オタク趣味と休日の過ごし方。「家でコスプレ作ってる」よりも「家で洋服を手作りしてるよ」などと相手がプラスに捉えてくれるような言い方ができるといいですね。

2.自称オタクの男子にがっかりする

・「あいつマンガ超読むよーっていうから話しかけたら、ジャンプ読んでるだけだったときのガッカリ感たるや」(21歳/大学生)
・「エヴァと進撃だけを見てる自称オタクにはもう騙されない。せめてまどマギくらい見てればいいのに」(27歳/マスコミ)

自称オタクのリア充男子、けっこういますよね。本物であるオタク女子が彼らに直面したら、きっと苛立ちしか生まれないのでしょう。しかし、合コンでオタク対決をしても意味がありません。ここはひとつ「えー、漫画読むなんて意外だねー」と自尊心を満たすであろう台詞で落ち着かせておきましょう。

3.イケメン・リア充男子を避ける

・「もちろんイケメンは好き。だけど隣にいられても落ち着かないから、対角線上に居てほしい。会話しないでいいけど、観察はしたいので」(19歳/短大生)
・「いかにもリア充な男子が苦手。どうせ話が合わないのに、あいつら遠慮なしにぐいぐい来るからほんとにいやだ」(24歳/公務員)

普通女子なら隣に座りたいと思うようなイケメン・リア充男子に、苦手意識を持つオタク女子は多いよう。しかし前向きな彼らは、自分が避けられていると思うわけがありません。結果、「奥ゆかしい子だな」と意外と好かれたりもします。複雑ですね。

4.カラオケで何を歌ったらいいかわからない

・「2次会がカラオケになるとゲッソリ。アニソン歌ってもいいなら、喜んでいくけどさ!」(25歳/事務職)
・「アニメ主題歌だったから覚えたけど、これなら一般だろ・・・と思ってジュディマリ歌ったら、うっかりアニメ画面が映し出されたときの気まずさ。ヤメテ・・・」(30歳/金融)

一般層とオタク層では、好まれる音楽もちょっと違いますよね。隠れオタとしては、一般層と思ってもらえる歌を堂々と歌ってオタク臭を隠したい。でもカラオケで歌えるほど詳しくはないのがつらいところ。でもアニメ主題歌にも名曲はあるので、布教と思って歌ってみてもいいかも?もしそれで周囲の視線が痛かったら、何事もなかったかのようにAKBでも歌っておきましょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか? 隠れオタク女子のみなさんは、何気ないところで苦労しています。イケメンだけど本物の隠れオタクと出会い、こっそり意気投合する・・・みたいな合コンがあると、いいですよね・・・。

http://news.ameba.jp/20131130-54/

2 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:10:19.61 ID:GN12aMdT
うおおおおおおおおおお


3 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:11:04.43 ID:qqUXxumD



4 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:12:53.48 ID:DBuAQck9
濃いな~


5 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:14:17.15 ID:FHlRL03m
ゆとり世代ってだけで通報レベルだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


6 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:16:03.98 ID:W2Vo2OBh
はあ?何様なんだよ


7 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:17:59.19 ID:FNxqLmoh
オタク同士の夫婦を何組か知ってるが、幸せそうだぞ
あとオタク男子と一般女子の夫婦も何組か知ってるが、幸せそうだぞ
浮気しない(二次元除く)、家事スキルが高くてやりくり上手、子煩悩などと一般女子からの評価も高いらしい

一般男子とオタク女子のカップルは、短期で破綻してるのが多いな
大丈夫そうと思ったけど、結局価値観が合わないらしい
最終的に脱オタをして、旦那に合わせてる夫婦は一組いるがそろそろ無理らしい


8 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:18:31.55 ID:YaXeFs4Z
俺も美人なオタク女子と付き合いたい。


14 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:22:29.02 ID:FNxqLmoh
>>8
実際には美人なオタク女子もかなりいるけど、
高学歴でお洒落にも気を使うタイプの人が多いから、
外見に気を使わないタイプのオタク男子は最初から無理だろうと思う

頭が悪い、身だしなみに気を使わない、気遣いや配慮といった一般常識に欠けてるタイプの男には無理だと思うよ
オタク趣味があって、一般常識もあるタイプの男という基準を満たしていれば可能性はある


9 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:20:24.14 ID:zy6XhH8r
どこまでも広がる喜捨の妄想


10 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:20:25.36 ID:pMT6OYh2
毎回、流行りものに横入りしてブームをぶち壊す女子供に言われたくないな


11 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:20:50.78 ID:9M4jBita
まどマギも新編から映画館行くと話題で見に来ただけで前編すら見てないようなリア充だらけだったよ。 で、映画終わった後の通路で話が意味わからないとかほざいてる

新編をエヴァの新劇場版と間違えてる人もいたからしょうがないのかもしれないけど



12 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:21:36.97 ID:2tzXLrAv
ガチのふりしたにわかに遭うとイラっとしてしまう気持ちはわからんでもない


13 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:22:25.89 ID:cJ1x/hYU
なにがありがちって、男がマジオタクだと解るやキモ男扱い、
ニワカならうそつき扱い、弩パンピーだとただただつまらない、
じゃあ好きなタイプは?と聞けばわかんなーいなんて言う空気しか作らない事だ。
男はちゃんと公開してるってのに女は酷いよね、結局自分のことは秘密のままだ。


15 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:26:50.24 ID:LLXUIhkE
>・「アニメ主題歌だったから覚えたけど、これなら一般だろ・・・と思ってジュディマリ歌ったら、うっかりアニメ画面が映し出されたときの気まずさ。ヤメテ・・・」(30歳/金融)

あああああ



49 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 23:56:06.26 ID:+OfPWpYM
>>15
ソバカスかね


16 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:27:09.29 ID:ESEtXQCo
> 「もちろんイケメンは好き。だけど隣にいられても落ち着かないから、対角線上に居てほしい。会話しないでいいけど、観察はしたいので」(19歳/短大生)

だから俺と話してくれないのか。


17 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:29:09.94 ID:HkTxm//x
漫画なら何でも読む
アニメなら何でも見る
こういうのがオタクっていうの?知らんかったわ


18 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:29:34.65 ID:9Me287gB
でも「タイドライン・ブルーってあったよな?まだ覚えてるか?」て言ったら何だこいつって思うんだろ


24 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:49:15.44 ID:9OB+0m4r
>>18
「ダイバージェンス・イヴ」はSFとしてはガチだった、って話をする女子には出くわしたことあるわ


19 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:32:13.29 ID:X6Ox++bq
そもそもガチヲタは合コンなんか行かないだろ。
漫画アニメゲームの時間が無くなるわ。



21 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:37:15.34 ID:cJ1x/hYU
>>19
まあ程度の問題よな。ガチオタの境界線とは?
あるいは精神的オタク度の問題か。


29 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:57:14.90 ID:0R8daJmm
>>21
境界線をちゃんと決めて欲しい
ルパンはセーフ ログホライズンはアウトみたいな


22 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:46:43.94 ID:bDqF7Pwz
うたプリって何かと思ったら、女性向け恋愛シミュか。問題ないじゃん。
ホモゲーは拒絶するが。


23 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:48:31.96 ID:eHHUQcVh
ヴァルヴレイブ見てます!って言われたらokか?


25 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:49:41.96 ID:5L6YIoFg
>あいつマンガ超読むよーっていうから話しかけたら、ジャンプ読んでるだけだった

本人は言ってないじゃん。
それにマンガって言っても、ゴルゴ13とか島耕作とかかもしれないだろ。


26 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:56:00.58 ID:Dwaa1m1h
合コンの席で女の子とDC2とスクールデイズのアニメについて語ったことはある
誠視ね、義之市ねで意気投合した

可愛ければ完璧だと思った


27 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:56:04.60 ID:Scv5xK8D
にゃんぱす~


28 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:56:31.17 ID:aZHoI4Tt
友人「こいつアニメとかよく見るんだよww」
女A「へぇ、私も好きだよアニメ」
女B「何が好きなの?」
俺「瀬戸の花嫁とかのらみみを見てました」
女共「何それ?知らん、マニアック、キモッ」

なぜなのか


32 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:06:25.25 ID:+N08EAwf
>>28
ドラえもんとサザエさんにしとけば良かったのになw


57 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:21:43.82 ID:vaF8lLK2
>>28
のらくろなら知ってるがのらみみは俺も知らない


61 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 01:20:12.29 ID:ZS8fYTIT
>>28
女ならとりあえず、FREEとかうたプリとか黒バスをふってやったら喜ぶんじゃないの
それか、とりあえず女が相手の場合は夏目あたりから入ればまちがいない
勿論、今やってる東レじゃなくてニャンコ先生の方な(いっとくがいなかっぺ大将の方でもないぞ)
とりあえず相手にあわした会話をする事から心がけたらいいと思うよ・・・

ていうか、相手の趣味に合わせたアニメの会話ができる奴がもてて
そうじゃないアニヲタがもてないんだと思うわ、実社会のシステムと一緒

スポーツ好きでもサッカーと野球が両極端だったりするように
アニメもカテゴリの違いを考えて喋らないと駄目だろう


30 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 21:57:17.62 ID:F+DNCqcJ
外見や言動からはとてもそうは思えない(と思い込んでいる)のが彼女たちの特徴。


31 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:01:55.63 ID:A7hiQbSf
いまって、物作りしない奴もオタクって言うんだな


33 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:11:07.98 ID:AiiDZ5ma
>>31
いや、昔からだろ。


35 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:13:57.87 ID:A7hiQbSf
>>33
昔は、オタクと言われる人種は、何かしら手を動かしていたよ


37 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:16:42.12 ID:VclEs9t/
>>35
手なら動かすぜ


40 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:28:33.02 ID:F+DNCqcJ
>>35
そういう話題は自分の無知を晒すだけだからやめとこうな


34 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:13:47.50 ID:QFCxlm8U
> せめてまどマギくらい見てればいいのに


36 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:16:24.34 ID:M+SDldrC
こんな話の出来る地域に引っ越したい。


38 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:17:26.00 ID:iepq5GMj
>エヴァ
本当のアニオタは10年以上前のブームの時に既に飽きている


39 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:21:30.73 ID:2gXNhCjB
若い人には未来があっていいな。


41 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:28:49.13 ID:DqyZu6iu
やっぱメガネブについて小一時間語れないとな


42 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:34:07.47 ID:/jLqOFmx
女が歌えそうなアニソンてあんまないな。


43 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:38:47.32 ID:28wq/UKM
年いったオタクなら相手がぬるいならぬるいで、そのレベルに合わせた話ができる


44 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 22:39:07.69 ID:1aRpvvRd
職場のカラオケでTYWと電気の恋人歌ってる俺が颯爽と(ry


45 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 23:24:01.07 ID:cVib1VIk
「アニソンは千本桜とかが好きっすねw」


46 :666:2013/12/03(火) 23:30:44.31 ID:GRsrfRXA
PSVで
PS2
のソフトダウンロードできたら

PS4
なんていらないからーーーー
そにーあほー


47 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 23:35:16.10 ID:Xq5Bkpg6
腐マンコの機嫌取りなんかする気無し ホモアニメの話でもすりゃいいのか?w


48 :なまえないよぉ~:2013/12/03(火) 23:46:41.26 ID:xLcct0XY
もうめんどくさいから挨拶はにゃんぱすーでいい?


50 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:01:04.21 ID:YEfbTZ5b
漫画?ヤンチャン一筋ですが…
アニメ?ポケモンは1話からずっと見てますが深夜のはちょっと…

普通のヲタは引いてくれます。


51 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:02:12.74 ID:7s01UmeI
クリアレジンでゴッドフィンガーとか月光蝶のエフェクト作れるモデラー女子なら認めてやるよ
まずは手前らがそこまで追いついてこい


52 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:07:14.49 ID:ekvcfVl3
逆にガチだとジャンプ系の話題振って様子見だろう


53 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:08:07.65 ID:Kd1HbtCR
俺はコンパの時、アニメ柄の服装とカバンでヲタ全力アピール!

引く相手は対象外になる為、わかりやすくて良い。
ヲタ女子が居たら「アニメ好きなんですかぁ~?」って感じで
2次会前なんかにあっちから声かけてくれるからお勧めだよ。


54 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:09:49.74 ID:TD2ScXyT
ジャンプだけじゃ偏っているな。
週刊なら、メジャー所の8誌は立ち読みしないと。


55 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:13:38.97 ID:Xbil5xlN
本物のオタクとは?

クレクレタコラの着ぐるみを自分で造るとかか?


56 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:16:22.40 ID:ekvcfVl3
>>55
やたらこだわりはじめたらじゃね?
既存の物に飽きて何か作り始めたらもう重症だろ


58 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:57:34.55 ID:Cc4I7g+H
よくよく考えたら今期まともに見てるアニメってのんのんびよりとビルドファイターズとぎんぎつねしかないわ。
他のは録画だけしてる。
俺もヲタ卒業だなw


59 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 00:57:34.87 ID:5ow8MOXR
女ヲタと男ヲタってぶっちゃけ違う生き物だろ
双方、毎期アニメチェックしてるけど見てるものが被ることはまずない


60 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 01:10:02.90 ID:1NoRyNnx
逆に熱く語られても一般人装って引くくせに


62 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 01:21:04.46 ID:vB+0FTdg
っつかコレ、男の側も
「この人がどんだけのオタかもわからんし、いきなり全開で行ったら引かれるかもしれないな…。まずはエヴァとか進撃とかで様子を見るか…」
くらいに思ってるパターンもないか?



85 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 04:25:12.94 ID:BkbIkZMF
>>62
これかなり多いと思う
私も昔は隠れオタクでこんな感じだったからw

>>1でどうせ話が合わないって言ってる人いるけど、こういうのって勿体無いよね
意外と合うかもしれないし、興味深く聞いてくれるかも知れないのに


63 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 01:22:26.78 ID:/Tkkkb+6
>>62
だよなぁ
いきなり「ロウきゅーぶ大好きなんだけどさ~」とか言ってひかない女いるのか?って話だ



68 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:00:11.60 ID:vaF8lLK2
>>63
それは後で言っても気持ち悪いだろ


78 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:43:04.09 ID:rKoRqVXt
>>63
男でもちょっとひくわ


64 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 01:23:09.33 ID:BxclERG4
ロボット三等兵とかの話したらリアクション取ってくれるん?


65 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 01:38:58.80 ID:8EpZzvbN
タンクタンクローで返してくれる相手なら交際決定だなw


66 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 01:46:18.25 ID:X9MP8Y/W
ロウきゅーぶはスポ根とか声優でとっかかりがあるので
深夜アニメを普通に見てる女のオタクならドン引きって事はないよ
ドン引きされたのはおおかみこどもの話から
ケモナーの話を始めたら流石に興味を失ってたな
まぁ、そこまでいくと男も含めて脱落者続出した訳だがw


69 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:00:49.26 ID:vaF8lLK2
>>66
それ一期だけ
二期はただのロリコン専用


74 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:13:30.33 ID:o5uQ45tA
>>66
深夜普通に見るレベルって、CM見て「はいはいロリコンアニメね」ぐらいでスルーしてスポ根とか知らんのでは


67 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 01:54:54.63 ID:8icpTiZY
オタクはオタクで細分化してるもんなぁw
他人の趣味を笑わない人がもてそうだけど
まぁイケメンに越したことは無いがorz


70 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:05:11.77 ID:3qUndP1k
同じアニメを見ていても
片や演出とか声優に注目、
片やストーリーとキャラ萌え
だともう会話合わない
このスタジオの丸々が…とかしらねーよ
アニメの田舎の雰囲気に癒されたり、
銀の大きな手や尻尾をもふもふしたいとか、
アニメじゃないけど雪ミクたん萌えとか言いたいんだよ、こっちは
後サムライおもしろ!とかさぁ


71 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:06:16.58 ID:v+pJdqdr
監獄戦艦シリーズを熱く語ると引かれますか!?


72 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:10:55.03 ID:c+QHUYzV
※ただし高収入に限る


73 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:11:40.69 ID:/HWJNr75
>「エヴァと進撃だけを見てる自称オタクにはもう騙されない。せめてまどマギくらい見てればいいのに」(27歳/マスコミ)

レベルは似たようなもんじゃないですかね…


76 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:22:33.23 ID:vaF8lLK2
>>73
エヴァは別格だよ
パチから成功して一般人でも知らない人は
アニメ?ハイジ?ガンダムレベルの人達くらい
認知度はルパンクラスなんじゃないかな?

後ろの2つはオタクアニメの域をまだ抜け出せてない


79 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:47:11.47 ID:vB+0FTdg
>>76
それはさすがにかいかぶりすぎ。
アニオタを度外視した一般認知度という観点で見れば、

ドラえもん・サザエさん級

ルパン級

ドラゴンボール・初代ガンダム・ハイジ級

エヴァ・ワンピース・スラムダンク級

…ってくらいだろ。
「アムロ、いきまーす」すら、「ふーじこちゃん」よりは一般的には通りが悪いんだぞ。


86 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 04:32:10.27 ID:BkbIkZMF
>>79
若い世代だとエヴァ知らない人はほぼいないよ。オタク文化に興味なくても一般常識として知ってると思う。
映画もヒットしたしゴールデンでも放送したし、パチやる人だと知らない人はいない。


75 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:22:12.13 ID:kgw+Ma7y
「これはスポ根アニメなんだ!」と視聴者が言い訳できるように配慮したロリアニメね


77 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:25:29.78 ID:/c5P15N9
そもそも、今の三十代前後のオタクは、今オタクがこれだけ称揚されている現状に引くくらいの感覚があるから
合コンでも打ち解けないといわないだろ。基本スクールカーストの底辺だったんだし

いきなり、キャッ党忍伝てやんでいとか、ガンダムでもSDとかについて熱く語ったら引かれるわw



83 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 03:33:28.35 ID:eCg8QtHD
>>77
アラサーのオタはそういう背徳感みたいなの持ってるね、今も。
アニメは社会的に駄目な趣味って。
今の十代~二十代前半のあの開けっぴろげな空気マジ怖い。
親が初代ガンダム世代だったりで漫画アニメに寛容に育てられたり、あと
しょこたんとかの影響もあると思うけどマジ怖い。



80 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 02:56:08.67 ID:MbeS37RG
~たるや で終わる文章おもしれえな


81 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 03:27:33.10 ID:PZXXrJ3X
ありがちなのか知らないが、そういう思考する人なら
何処となく気持ち悪いオーラの滲み出るガチヲタとかは
最初から眼中に入れてないだろうw


84 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 04:20:38.29 ID:FSTo6keA
二十代前半だけどそういう背徳感みたいなの持ってるわ
間違っても普通の子には言えないみたいな
友達のヲタは結構開けっぴろげだったけど理解できなかったし人前でそういう話するのは恥ずかしくて絶対無理
別に厳しい家庭だったわけでもないんだけど何でだろう


87 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 04:40:59.45 ID:VNuduUny
今までつきあった女性は、みんなオタクイベントで出会ったから
はじめから互いにオタク全開で行けたなあ。
カラオケで、二人で戦隊ソング縛りとか、ロボットアニソン縛りができた。


88 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 05:08:08.81 ID:AkP6WBC4
ホントのヲタってアニメ漫画だけじゃなく知識広いし、例えば伊集院光みたいな知識豊富で話上手聞き上手に対し、品川みたいな薄っぺらい事の人を言ってるんじゃないの?
今の若い子薄いもん


89 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 05:15:37.74 ID:ETLT1kgc
ヲタク女子の好きなアニメって何?


90 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 06:12:21.37 ID:23riUlQA
>>89
六神合体ゴッドマーズに決まってるだろ


91 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 06:26:22.24 ID:xRIIYHah
エヴァも進撃も全然興味ない俺が通りますよ
でもどうせアレだろ?えっ知らないの?ヲタのくせにwwwてなるんだろ
じゃあお前アニメシリーズのトランスフォーマーの全キャラ名暗唱出来んの?俺は出来るよ????ってなったら引くんだろ
所詮ミーハーかファッションヲタがのさばってるだけでオタクに陽は当たらない


92 :なまえないよぉ~:2013/12/04(水) 06:51:15.51 ID:fAawY4MV
都会はオタクイベントとかあるん?ええねえ。
田舎はテレ東ないし、金曜ロードショーで初めてエヴァンゲリオン見た人がほとんどやと思うよ。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/12/04 18:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(2)
うちは夫婦で深夜アニメ録画して消化しているよ
旦那は元々ヲタじゃなかったけど、アニメの良さを分かってくれた
[ 2013/12/04 20:36 ] [ 編集 ]
美人だったり外見に気を使ってるオタ女は確かに外見気にしないようなキモオタにはなびかないわ・・・
友人でオタ夫婦いるけど、どっちも隠れオタのモテ女モテ男だもの
美人じゃなくていいからオタクの彼女が欲しい・・・
[ 2013/12/05 01:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝