fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

民主・近藤氏「福島では様々な情報が隠蔽されてきた」→安倍首相「あの時は民主党政権だった。菅首相が情報を出さなかった」

1 :そーきそばΦ ★:2013/11/28(木) 11:07:35.23 ID:???0
安倍晋三首相は26日の国家安全保障特別委員会で、政府が東京電力福島第1原発事故直後に緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の情報を公表しなかったことについて「あのときは民主党政権だった。菅直人首相のときに出すべき情報を出さなかった。まさに政府が対応を誤った」と切り捨てた。

 首相に質問したのは事故当時の環境副大臣だった民主党の近藤昭一衆院議員で、「福島ではいろいろな情報が隠蔽(いんぺい)されてきて、特定秘密保護法でさらに秘密が拡大されるとの懸念がある」と迫った。だが、首相の反論に続き参院福島選挙区選出の森雅子少子化担当相も「福島県ではSPEEDIの情報が出なかったことが心に重くのしかかっている。あれは秘密でもなんでもなかった」とバッサリ。近藤氏は「反省とおわびを申し上げたい」と述べ、墓穴を掘った形となった。

産経新聞 11月27日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000084-san-pol

2 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:08:31.04 ID:qG+ID3et0
たまにはブーメラン以外も投げて下さい


9 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:11:58.93 ID:lmhcNqpH0
>>2
匙も投げている


4 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:09:47.77 ID:/Dv3yQID0
精度の高いブーメランっすなぁ


6 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:10:06.79 ID:IFp9hc/N0
民主党は議事録も残さなかったよね。


7 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:10:10.62 ID:/1SJ75V00
墓穴に入らずんば虎児を得ず、を体を張って示してくれた民主党議員さん。笑い


8 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:10:11.85 ID:NESclrIi0
くださんしっかりしてくださいよーっ!


10 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:12:20.14 ID:Ge56fDaz0
早く解党して下さい。嘘つき集団。


11 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:12:52.56 ID:Habg0e1P0
バカまるだし民主党


12 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:13:04.48 ID:NyUWNkPOO
馬鹿なのこいつら 民主党にいたの忘れたのかな


13 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:13:28.88 ID:cLg2/FzW0
さすが、中日新聞OBの近藤氏w
他人を批判する積りが自分に火の子が掛かっているね

そういや、中日新聞って飲酒運転記者の田島真一・辻渕智之の両氏を
庇い立てていたよね
これこそ中日新聞の「特定機密」扱いで読者に知らせぬ隠蔽行為なんじゃないかな?
近藤氏もこれをOBとして追及し公表させるべきでは?
実名報道が新聞報道の命なのだから・・・


14 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:14:15.33 ID:LPkZpe1X0
アホやろ


15 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:14:22.10 ID:QO4/0yI80
『 朝鮮飲み 』って、画像検索してみたよ。


16 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:14:41.45 ID:U66nSRkcP
全く成長してない(AA略


17 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:15:06.98 ID:Tyrb0kAZ0
>>1
も、もしかして民主党員ってみんな気が狂ってるのか? もうここまで来るとしゃれにならんと思うんだが。
自分たちがやった事すら覚えてないの???



23 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:20:04.75 ID:2JM4fVPqi
>>17
何から何まで自民党が悪い、で政権取った政党だからなあ
自分達が作った予算案でさえ、改善されないのは自民党が悪いって言うヤツらだもん



18 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:15:51.36 ID:H8F4iQbF0
民主党て韓国人とそっくり


19 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:15:58.34 ID:NhyDSUes0
中国船が日本の領海内にガンガン侵入してたことも秘密にしてたよね。
自民党政権に戻って中国に文句言ったら「最近はそんなこと言わなかったのに・・・日本が右翼化している!」って騒ぎ出し「尖閣諸島は中国の云々」に派生して現在に至ってるもんね。


20 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:16:46.77 ID:khjgIUnJO
政権盗った事も忘れてる痴呆


21 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:17:04.80 ID:7F4+2SRJO
おいこのブーメラン無茶苦茶精度が高いな


22 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2013/11/28(木) 11:18:01.50 ID:zjq+KrU+0
民主党は鳩がトップだっただけに鳥頭だな
三歩で忘れよる


24 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:20:15.23 ID:18Q+GZof0
民主党に逝った田中真紀子ざザマー
次回当選するには無所属しかねえな
自民党にいたらと思っとるやろwwww


25 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:20:30.97 ID:IQ++2Z+b0
見返りに自民への移籍を約束してもらってるとしか思えない。
いくらミンスの低層であっても、こんなアホが政治家になれるはずが無い。
もしも真性のアホなら、このアホを選んだ有権者も責任を感じるべきだ。



26 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:21:07.70 ID:U38GE3r80
え?国会って最後にタライが落ちてくるシステムなの?
それとも全員でコケるパターン?
なんか楽しそうですな


27 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:22:37.10 ID:yTSLxoDm0
ちょっと考えたらすぐに分るだろこれ
マジで何にも考えてねーんだな


28 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:22:42.14 ID:SO/OdTSi0
毎日がどう擁護するか見ものだ


29 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:23:12.46 ID:vxzSMsdv0
しかも野田政権で自ら挽回するチャンスあったんだがな。それすらフイにして衆院選挙の有様


30 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:23:41.38 ID:R3x0Nf8I0
>事故当時の環境副大臣だった民主党の近藤昭一衆院議員

タヒね


31 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:24:08.70 ID:mhp+jrxai
中日新聞のOBなのか!!!


32 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:24:10.92 ID:I1TW4l3e0
ミンスってわざとやってるのか?


33 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:24:24.04 ID:otLB6K1hO
へたなバラエティー見るより面白い。
民主党の質問の時の国会は録画してでも見てしまう。


34 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:24:27.11 ID:gJJcjuF/0
報道しない自由ってのはどう考えても国民に秘密にするための隠蔽工作だよね


36 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:24:34.45 ID:T8zNPARR0
先週もすごい質問してたねぇ

民主党 福山 「機密文書が34000件も無断で破棄されてるんですよ」
自民党 小野寺「34000件のうち30000件は民主党政権で無断で破棄されてました」
民主党 福山 「・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=-3UxR8IA498



37 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:24:35.50 ID:g1+Bv+HF0
最近はよりによってNHK中継中にブーメラン刺さるのが流行なの?


38 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:24:51.04 ID:w9N7jK6/0
これ質問するの誰も止めなかったわけ?


39 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:24:54.35 ID:uFBykyZn0
こいつら考えずに質問してるのか?


40 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:25:02.69 ID:qjl7ZKjn0
知る権利や報道の自由の確保について 森大臣がわかりやすく明確に答弁していたが全く報じない。また 時の権力者が恣意的に機密事項を作らないような重曹的な仕組みもまったく報道しない。
とにかく報道の自由が侵害されるとか 総理大臣が勝手に何でも機密に指定できるとか決め付けてヒステリックに批判するだけ。

最大権力のマスコミの情報操作に恐怖を感じる。
知る権利を侵害しているのはマスコミ自身だ!


42 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:26:37.58 ID:c19qSYn20
          r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |  < 「福島では様々な情報が隠蔽されてきた」
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |  近藤昭一`l ̄



44 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:28:45.69 ID:kAVFM2XG0
自民が出す特定秘密保護法を民主の常識や感覚で判断しちゃ駄目だよ
それ以外の全てで民主の判断が異常だって証明されてるんだから


45 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:28:51.08 ID:0mKEiikSO
>>1
電車で笑いそうになった。


46 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:28:57.96 ID:IF080tvL0
こんな事もワカランて
頭ベクレとるんちゃうか


48 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:29:49.38 ID:PHenSdNz0
こう言うのを世間では「底抜けの大馬鹿」と言うんですね?
わかります。


52 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:35:09.85 ID:MQSWIXyx0
自分たち(民主党)は情報を尖閣の時に情報を隠蔽しようとして失敗したが
自民党が今後、他の似たような件で隠蔽しない確証はあるのか?
とか、自虐的な質問から発展するのかとも思ったが

やっぱり民主党w
あえなくブーメラで自滅したなw


53 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:38:47.12 ID:vrBscWot0
それにしても安倍も、どう改善していくという具体的な中身を
語らないんだよな。


54 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:39:09.19 ID:zXOiDBYV0
こんなこと言う連中が政権を握ってたとかほんと大恥だわ


55 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:39:22.18 ID:rIJHuLsF0
岡田と枝野


56 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:42:33.58 ID:alI/cFZs0
ぶっちゃけて言うと隠蔽したのは経産省官僚だろが
脅し文句つけてダンマリ決めこまさせたんだろ


61 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:46:58.33 ID:oNUN5bpH0
>>56
官僚の上司は大臣ですが
部下に責任押し付けるのもまな「らしく」はあるが


57 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:43:21.91 ID:N3oPBFFA0
前の安倍政権の時代から放射能漏れはあっただろ

1年以上経過して、3年前のことを言い出すのか

安倍は原子力発電推進派なのだよな 


58 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:44:24.75 ID:vrBscWot0
原子力ムラの形態を維持したままで原発再稼働、新設に走れば
再び同じ過ちが繰り返される予感。


59 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:45:01.79 ID:ZoIKAI8G0
コントか


62 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:48:06.56 ID:wng4ev+20
( ゚∀゚)ブフハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \


63 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:48:45.01 ID:vrBscWot0
近藤も近藤なら、安倍も安倍。
全く建設的議論になっていない。
こんなんでいいのか!!??


65 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:52:16.33 ID:0UozBvJ30
スピーディ、は何のためにあったの、馬鹿ミンス。


66 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:52:56.83 ID:RhQ6OhPvO
民主党議員のブーメランスキル半端ねぇ~www


67 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:53:01.21 ID:+35Jhsu00
>>1
これはもう、ブーメランってか切腹みたいだなw
本当にアホしかいねぇんだな、民主党


68 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:53:02.75 ID:ceCctzz90
アメリカは最初は日本政府が情報を隠していると思っていたが 菅たちが無能で理解していないからと分かった   米国務省日本部長 メア


69 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:53:08.52 ID:YlHNj4wa0
民死党が、安倍に自己紹介してもらって www


70 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:54:14.11 ID:01fe2f9m0
民主党って自分たちが一時的でも政権とったこと綺麗さっぱり忘れてるんじゃないの?w
どこかの国みたいに民主党は都合の悪いことは無かった事になってる感じがする
そうじゃなかったらこんなアホな質問する?


71 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:54:38.68 ID:yetvS6gkI
なにこれわざと?


72 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:54:54.55 ID:NiJJBScU0
ばーーーーーかw


73 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 11:59:05.70 ID:QwzDf3SG0
民主党政権で一体どれだけの悪事が隠されてきたか。
違法違憲もやり放題で機密の隠蔽や破棄は常習、
議事録の不書や破棄も当たり前だった者達が
一体どのような神経で非難できるのか


74 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:00:25.66 ID:VIPxDBYv0
一番驚くのはブーメラン現象に対する民主党の学習性のなさだな
質問する前に少しは考えろよ


75 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:00:32.84 ID:rPD1F7Cei
攻撃がそのまま我が身に返ってくるという驚異の民主党ブーメラン。
チャンスをピンチに変える男たち、民主党の挑戦は終わらない。


76 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:02:04.81 ID:I3Ef2i340
もう何でも自民の反対さえ言ってれば良いんだ位思考停止してるな
一手先すら読めてねぇ


77 :名無しさん@13周年  :2013/11/28(木) 12:02:44.28 ID:KWlU9Jkt0
あの時が民主政権でよかった
でなきゃ俺の出番はなかった・・・がアベの本音


78 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:03:03.31 ID:A7YPnnC20
>近藤氏は「反省とおわびを申し上げたい」と述べ、墓穴を掘った形となった。
お腹痛いwwww



79 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:03:30.48 ID:owRNojs+0
愛知比例区ですね・・・、コイツ。

愛知県民としてお詫び申し上げます。


103 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:30:59.91 ID:enD1y4Fm0
>>79
ドンマイ
比例ならしょうがない


80 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:05:48.91 ID:xz4tFF+10
なんで追求したほうが謝ってるんだよw


81 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:05:49.48 ID:VS1TucaK0
民主党って何でこんなに馬鹿なの?


82 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:08:52.93 ID:Hd6cfvDH0
>民主・近藤氏

こいつは健忘症なのか? 震災当時、自分らが与党だったってことを
もう忘れたんかw


83 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:09:19.68 ID:hNY1uvJz0
こいつら、想定問答とかやらんのか?
こんな質問すれば、安倍や森がこう返してくることくらい予想出来るだろ。
その上で「しかし!」と反撃する弾もなく腰砕けになるって、いったいどういうことよ。


84 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:10:15.43 ID:arrUC27C0
何度読んでもバカ過ぎるw

>>民主党の近藤昭一衆院議員 で、「福島ではいろいろな情報が隠蔽(いんぺい)されてきて、 特定秘密保護法でさらに秘密が拡大されるとの懸念がある」と迫った。<<


85 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:11:45.35 ID:cTCGBBnQ0
当時の環境副大臣が「福島ではいろいろな情報が隠蔽されてきて…」
認めちゃったw


86 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:12:04.05 ID:x/xVPgNr0
菅直人が議事録作成を止めさせたのが悪い


87 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:12:19.36 ID:xM5Nm412O
港湾外にはいっさい影響はありませんだからな
同じ穴のむじなだろ


88 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:12:58.41 ID:kAVFM2XG0
韓国政府と違って民主党は反省が出来るから猿並に偉い


89 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:13:11.21 ID:PtkdP9M8O
ブーメランと言っていいのか躊躇するレベル


90 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:13:25.30 ID:eWLKgNJp0
この時の質疑をラジオで聞いていたが、
持時間が少ないのにゆるゆるダラダラ、勿体つけたしゃべりで、
なんでこんなのを質問者に選んだのかと思ったわw
案の定ブーメラン喰らって謝罪するはめにwww
民主もこんなの選んでるようじゃ全く上がり目無しだな。
サッサと解散解党してしまえ! アホ!!ww


91 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:14:06.17 ID:AGiCpP2HO
民主党はブーメランがオリンピック競技なら毎回金メダル取れるレベル


92 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:14:33.66 ID:TzPTd53u0
もう民主党の議員は脳に障害があるとしか思えん。
自分の発言以前に記憶力ないのかよ。


93 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:14:49.09 ID:Yaf4GWwx0
民主党、最低だな!!


94 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:18:44.63 ID:aqi2fZ2W0
ブーメランの使いてが多すぎる


95 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:19:40.08 ID:K0Orvb0ZO
まあ、民主党が当時の事一切反省してないってのがよくわかる質問だったわな
つか、むしろ当事者だったって意識すらないのがすごいわ


96 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:20:05.61 ID:HqlPw1M90
ここまで来るとブーメランじゃなくてメンヘラ女のリスカ
しかも得物がチェーンソー


97 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:22:39.68 ID:h9G5Ssku0
こんなのに政権与えた日本国民は本当に馬鹿
しかも代表が鳩山だったときに
本当に馬鹿


98 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:23:36.04 ID:u6xROKoDO
むしろ自民の回し者


99 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:26:46.28 ID:z42XQh/n0
質問する前に気が付けよ、
安倍もよく真面目な顔して答弁できるな。
俺なら質問聞いた時点で爆笑するわ


100 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:26:54.04 ID:AAkZD/F20
こんな民主党に投票したのが国民だよ
民主主義ってのは国民の知能レベルを反映する物だから、こいつに投票した国民が学習能力のない馬鹿って事


102 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:29:36.60 ID:R/JgCVfo0
>首相に質問したのは事故当時の環境副大臣だった民主党の近藤昭一衆院議員で、
「福島ではいろいろな情報が隠蔽(いんぺい)されてきて、
特定秘密保護法でさらに秘密が拡大されるとの懸念がある」と迫った。

だが、首相の反論に続き参院福島選挙区選出の
森雅子少子化担当相も反論

近藤氏は「当事者として反省とおわびを申し上げたい」と述べ、墓穴を掘った形となった。


105 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:31:50.50 ID:cepqPPLmO
ブーメランの会社上場してないのかよ


106 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:34:35.38 ID:H28vJOZo0
こいつらは政権与党だったという自覚がまるでない
だから、明らかにブーメランなのに質問する

こういうことの繰り返しがますます民主党離れを加速させる
日本人がほとんどいない党だから当然かw


107 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:38:09.83 ID:jAx6+asqO
民主党の議員って本当に頭大丈夫なのか?
自分たちが与党だったこともう忘れたのか?
笑い事じゃないような気がしてきた。
国会議員の痴呆症の検査義務化してくれよ。


108 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:38:36.45 ID:EUGwc6k70
>>1
もう政権を盗っていたことすら忘れたのかよ


110 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:49:04.45 ID:2dtzzRvl0
よりによって森まさこさんの目の前で何聞いてんだこのクズ。。


111 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:49:27.96 ID:hNY1uvJz0
しかも、仮に福島県が全て悪かったと仮定したらしたで、では今回の特定秘密保護法案とは何の関係もないことになる。
やっぱり近藤はアホだった、ということに変わりはない。無駄コピペ乙。


113 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:53:11.00 ID:yCjcdgXL0
そもそもこいつら原子力災害対策本部の議事録すらとってなかったんだよ


114 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:53:30.63 ID:x/VPCEng0
都合の悪いことはすぐ忘れる


115 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 12:57:00.52 ID:A+YlYUwh0
こんなのさ、口走る前に気づきそうなもんだけどね。
ものすごいマヌケだな。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/11/29 14:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(4)
尖閣衝突ビデオも民主が隠蔽してましたよね
[ 2013/11/29 15:18 ] [ 編集 ]
陳(福山) 哲郎ぐらい面の皮が厚い屑じゃないと駄目だよw
あいつならしれっと無視して先に進んだだろうなww

とっととくたばれやゴミ軍団
[ 2013/11/29 17:28 ] [ 編集 ]
ブーメランだとか、笑い事じゃないぞ
自分たちがやった大悪事を他人のせいにしてる
ここまでのクズは日本の歴史を遡ってもそうはおらん
[ 2013/11/29 20:45 ] [ 編集 ]
いやこれは正論だろ
情報漏洩を防ぐという理想は疑わないにしても、
時の政権に解釈を挟む余地があるのは極めて危険であるということ
[ 2013/11/29 22:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝