fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

離婚しても親子で交流できる仕組みがほしい

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/11/24(日) 08:49:06.54 ID:???0 ?PLT(12557)
離婚しても親子で交流できる仕組みがほしい――。離婚で別居した子に会えなくなった親たちが、問題を広く知ってもらおうと、黄緑をシンボルカラーに活動を続けている。「キミとの絆を守りたい」という願いを込めて。

東京、岩手、名古屋、宮崎など全国16カ所の駅前や広場で、この秋、黄緑色のTシャツを着た親たちがパンフレットを配り、子連れ離婚の現状を訴えた。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/TKY201311230316.html

2 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:49:53.35 ID:8UTNwY0Xi
だったら離婚するなよ


4 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:51:30.01 ID:+hZKGk4N0
>2で完結


14 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:55:49.10 ID:/PnhDYO20
>>2で終わり


70 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:10:56.21 ID:YcUs/NSd0
>>2
まあ実際は、出産後の育児ストレスが原因で
妻が夫を嫌悪する場合が多いらしいからね


79 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:14:00.20 ID:HYdem61F0
>>2
オワタ


95 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:19:39.66 ID:zdqHc5cZ0
>>2で終了


3 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:50:34.72 ID:BpiiOLQS0
子供の為ではなく

自分の為に離婚したんだろ?

却下


5 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:51:48.70 ID:VCNJ4Lb20
元妻、我子誘拐


6 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:52:35.34 ID:lMzenmzLi
事情にもよるが、浮気で離婚なら都合よすぎやろ。


7 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:53:29.89 ID:kGcxkwzD0
>>1 だったら、離婚するなよ。


8 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:53:34.05 ID:LBEyGcMH0
そもそも親権という考え方がおかしい
子供を物扱いしてる



9 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:53:35.12 ID:e3TMTSW40
会えなくなるようなことしたから離婚になったんだろ。
アホか。



15 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:55:53.48 ID:gO6abWLO0
>>9
妻に責があっても妻に親権が渡るケースもあるんでねえの
15歳だからわからんけど


10 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:54:01.41 ID:qa9NBqFtO
偽装離婚でウマー


11 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:54:59.43 ID:Qf8gV4m30
ストカーみたい


12 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:55:01.41 ID:JN/ERs080
男が働かなくなって女が子供を連れて離婚するケースが圧倒的に多い
もちろん養育費なんか一銭も払わない
>>1のケースにはそういう男が離婚された後もたかろうという魂胆が見える

しかも朝日である


13 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:55:28.92 ID:uMc7mYziO
問題を広くしってほしいと訴えているのをわざわざ取り上げて記事にしておきながら、具体的に何が問題だと言っているのか一切書かない朝日新聞
オツムが足りないとしか思えない(笑)


16 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:56:08.23 ID:0SA3hvGb0
裁判所からの強制で養育費カッポリ という交流はあるのにネ!

父親が稼いだ金で買った物を まるで母親が苦労して手に入れた様に
子供に刷り込んでるのかしら 金目当て結婚オンナ恐ろしい

妻がセックス拒めば旦那は浮気に走る 簡単なお仕事


17 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:56:39.67 ID:rlvMvU140
DVが離婚原因だったら難しいよね

それだけの事をしてしまったという悔いが一生続くのも甘んじて受けないと


18 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:57:02.59 ID:hNLDrR8k0
まあハーグ条約批准国の義務だわな。
法案の整備はかなり前からやってたし。
反対してるのは見事な反日勢力だけ。


19 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:57:12.39 ID:L56DO2lr0
年齢≒彼女なし人生
に、そんなこと言われても困る


20 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:57:25.19 ID:jK0HNVhW0
青と赤を混ぜたら紫色だろ
なんで黄緑がシンボルカラーよ


21 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:57:25.55 ID:OlfWUZlv0
女は再婚したら男に会わせないからなwwwwww

あくまで自分の都合であって、子どもの事は考えてない


22 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:57:33.99 ID:NzJlMmLn0
個々の話し合いによる努力ですよアホ


23 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:57:42.05 ID:+lo8D5Gn0
離婚禁止、婚外性交渉死刑にして欲しいわ
嫁が美人だとオチオチ仕事に行けん
昔の話だがな
今は余裕で一人旅行けるわ、劣化怖いです


36 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:00:14.84 ID:uMc7mYziO
>>23
苦労したんだな


24 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:57:43.61 ID:God0B09v0
そりゃ親権は大概母親に持っていかれるからな
しかも養育費だけごっそり取って子供には合わせたくないってパターン


25 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:57:59.86 ID:nff1jiv00
おれ、連れ子養ってるけどマジてメリット無いから早く自立でも自殺でもして欲しい


29 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:58:56.66 ID:/PnhDYO20
>>25
ひでぇやつだな


35 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:59:52.17 ID:jK0HNVhW0
>>25
えらいな。
一緒に生活してても情はわかない??


46 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:03:40.35 ID:nff1jiv00
>>35
情なんてわかないね。ただの寄生虫だよ

哺乳類の本能じゃないかな?血のつながりのないモノを苦労して養うなんてバカらしくなる。とくにオスだと早く死んで欲しいとおもうのは


53 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:05:53.84 ID:mb/PpX1s0
>>46
メスならいいのかよ


54 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:06:58.05 ID:jK0HNVhW0
>>46
なるほど・・・
それでもちゃんと養ってるお前を尊敬するわ

そうだよな他人は他人だからな・・・


48 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:04:09.60 ID:ACVi+DVm0
>>25
↑お巡りさん、この人です!!


76 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:12:25.08 ID:36G98EAb0
>>25の心理はいたって正常なんだよ

自分のDNAが入っていないのだから

オスなら殺したくなるし、メスなら犯したくなる

動物界ではこの場合、オスでもメスでも即殺すし


26 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:58:11.45 ID:8MiFpa6s0
仕組み、て
分かれた夫と妻で話し合う以外無いだろ
法律でどうこうできるもんじゃない


28 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:58:39.87 ID:l95/HyKM0
どういう離婚したのか?
これに尽きる
親権も取れず、元のパートナーとも疎遠になる離婚
その原因を無視して子供に会いたいとか酷い自己中臭い


30 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:58:57.93 ID:CKxos1M70
そんなに子供に会いたいもんかね
奥さんに浮気された友達が離婚せずやり直すって言い出した時には
友達みんな止めたけど、子供と離れたくないからって結局そのまま
開き直った奥さんに今でも我慢してるの見ると気の毒でしかないけどな
子供にも悪影響ありそうだし


31 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/24(日) 08:59:01.23 ID:q9NISS9o0
借金やギャンブル、アル中、浮気や不倫は仕方ないが、その他は離婚すんなよな

当事者達のバカバカしい言い分は異常なんだよ


32 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:59:05.27 ID:+m9imv5c0
離婚に際し、罰則規定あった方が良いんじゃね?
夫婦共に一律罰金、夫婦共に一律の養育義務を課すとか。
どっちかに負担が偏るのはナシで、あくまで養育費を折半。


33 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:59:05.66 ID:PS8IzmXj0
ワガママで離婚するようなクズ親にまともな権利が与えられるわけないだろ
死ねよ


34 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:59:15.56 ID:jtk6G7Ly0
自分勝手な都合でよくそんなことが言えるもんだ


37 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:00:16.12 ID:3AAr4Dzx0
なんだここ非婚者ばかりじゃねーかw


38 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:00:22.77 ID:pbohp8OI0
一言言わせろ

「立ったら離婚するな。」   by   勝手に離婚された子供たち


39 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:00:34.61 ID:God0B09v0
>>28
いまの現行法と社会的風潮のせいで離婚した時、女が圧倒的に優位なんだよ
親権なんて余程妻に日がない限り夫側はとれないからね
だから男は中々結婚したがらない


40 :うんこ漏らしマン:2013/11/24(日) 09:00:40.86 ID:dLfg9b760
嫌なら離婚するなww


41 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:01:12.90 ID:P4li0RWfI
養育費払ってる男は大概会ってる
踏み倒してる奴は会ってない
周りはそんな感じだけど


42 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:01:13.77 ID:zfskZgM10
結婚しなけりゃいい


43 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:01:59.63 ID:XHFp4aOc0
離婚しなければ良いだけなのに
離婚>子供との時間 だから離婚したんだろうが


44 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:02:35.94 ID:6fzPss6r0
養育費出してるならいいと思う
出してないなら去れ


45 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:03:15.97 ID:kUg+yDQ80
甘えるな
全て糞親の責任
望むのは子供の権利
親側から合う権利は無い


47 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:03:51.70 ID:bFTsV3dJO
偽装離婚も有るでよ!


49 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/24(日) 09:04:09.84 ID:q9NISS9o0
こういう法律作るよりも

どうしたら離婚しないで仲良く暮らしていけるか?を追求しろよ


50 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:04:13.25 ID:USfDqEVa0
養育費払ってる相手だったら会わせてあげたらいいんでない?
子供が嫌なら無理だろうけど
養育費払ってないなら種落として去っていった唯の他人


56 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:07:17.55 ID:God0B09v0
>>50
逆に妻が養育費払って、たまに妻に子供を会わせてやるってパターンでいいじゃん
妻が養育費払わなかったらただの産む機械&アカの他人


51 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:04:16.15 ID:dfkzRZpu0
俺ばつ1だけどいらんよ
嫁がヤリマンだったんで俺の子供かどうかも信用できないし
認知してしまったので最悪だが
そういうのは各個人で勝手にやれよキチガイ


52 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:05:34.03 ID:WpuZ64xK0
それって自分達で決める事じゃないの?


55 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:07:08.14 ID:Gd1QpNwS0
何があろうとも子供の安全を第一に考えてやる方が社会としてまっとうじゃぁ無いのか?
大体離婚するやつなんてどっかしらおかしいんだよ


57 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:07:22.59 ID:K9WDSdlU0
こんなもん、ぶっちゃけ子度にはいい迷惑 ただし、小学生高学年以上な

考えてみな どんだけ気を使うか

間違いなく、両方とも相手の悪口を吹き込みまくるからな

子供はその矛盾点を理解できないまま脳に刻み込み 統合失調症になる



58 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:07:57.18 ID:DZwdcBrv0
何をずうずうしい事言ってんのよ
そんな事を言い出すようなら初めからガキなんて生むんじゃねーよ


59 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:07:58.85 ID:2kYNhDut0
子供のためによろしくないのでは?


小さな子供なら、再婚後の親が本当の父親だと思ってるから、難しいな


60 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:08:19.93 ID:mb/PpX1s0
離婚するくらいなら結婚すんな


61 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:08:35.07 ID:4HO2bNL1I
彼女彼氏出来れば要らないものになるんだから、
子供に余計な期待させずに放っておいてくれ。


62 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:08:36.77 ID:5rhr2tyR0
「クレイマー・クレイマー」「アイ・アム・サム」

米でも問題なのに日本じゃ無理だろ?米・福祉局だって手を焼いてる。
無理矢理会えば罰せられる。日本じゃストーカなのだろうが。


77 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:12:35.46 ID:XfCtahSj0
>>62
その作品は、別れても子供に会えるのが当たり前、というのがあるから映画として成立するんだよ

日本にはそもそもそういう仕組み自体が無い


64 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:09:05.21 ID:agBtafzy0
出来るようになったら離婚だけして母子家庭の手当て貰う家族が今以上に増えそうなんで却下


65 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:09:13.66 ID:XfCtahSj0
これアメリカからの子供連れ去りと同じ問題なんだよね
日本女性は子供を自分のモノだと思う
男の方が圧倒的に親権で不利で、別れると会わせてくれない

酒やバクチや暴力で離婚したんだろうというイメージがすごく強いけど、
別れてただ自分がキライだから会わせないって例を結構知ってる


91 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:17:45.92 ID:OlfWUZlv0
>>65
普通に周りの離婚は性格の不一致とかいって別れて
養育費の時しか会わせないってのばっかりだわw

で、自分が再婚したら、子供に悪影響とかいって会わせない
養育費はもらい続ける
そんな女ばっかり


66 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:09:22.78 ID:GEkb8N6u0
聖子


67 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:09:34.04 ID:HrghVk/30
仕組み作っても結局それを守るかどうかって個人の裁量次第になるのでは。
今だってそれなりに面会権の設定とかあるはずだし。


68 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:09:43.80 ID:e5ZdGQuO0
子供に決めさせろ。


69 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:10:42.97 ID:sKbYvGEA0
離婚した親は子どもに済まないと思うだろうが、
子どもにしてみりゃ離婚した親を許せないと思うだろう。


72 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:11:00.96 ID:cKyLZftg0
こういう訴えをするのは女性側だと思うんだが、昨今の状況では余程の事がない限り嫁側に親権が高い確率で取れる筈。
なぜ離婚に至ったかを考えるべきではないか?


73 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:11:41.38 ID:WrQUENgZO
離婚するなら結婚するな。衝動で結婚するから離婚するバカがいんだろ。
子供のためを思うなら最初から離婚するな、我慢しろ


75 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:12:12.91 ID:8WKbYLNc0
アル中ギャンブル女狂いなどで離婚してるのに
子供への悪影響は計り知れない
むしろあとで後悔するなら家庭を崩壊させるなと言いたいね


78 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:13:28.52 ID:HK2VLnXw0
都合のイイ事を言うな


80 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:14:19.06 ID:GtZhqkyB0
結婚や離婚なんてホイホイやるもんじゃねーんだよ
離婚しても子供に会いたいって完全におまえのエゴじゃん。


81 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:14:54.19 ID:s2lT3GTS0
意味が分からん
そういう辛い思いするのも覚悟での離婚だろ
それを後からあーだこーだと言うのはズルいだろ


82 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:15:12.05 ID:B5z/hZzR0
 
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。


離婚しても養育費をちゃんと支払ってれば普通は会えますが?

養育費も支払わないで突然現れて親顔されたら離婚相手や
子どもからしたら迷惑極まりない犯罪者でしかないけど

養育費を支払わない=育児放棄の自負がない人達なんじゃないか?
もしくはナマポを不正受給させる為の離婚だったりなw


87 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:17:07.25 ID:God0B09v0
>>82
うん、だから親権男に渡して女側が養育費払ってたまに子供に会えばいいじゃん
それは嫌とかワガママぬかすなよ、この男女平等()の時代に


83 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:15:17.88 ID:WrQUENgZO
別れた親とあっても子供はめんどくさいし、気を使うだけだろ
いないほうがのびのびできる
親目線だけで決めつけるのはよくない


84 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:15:24.14 ID:Mvgs1ekh0
会わせてもらえないのは、
お前が屑だからたろ。


85 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:16:02.55 ID:8hbEmSmlO
夫婦喧嘩で警察沙汰起こし子供にも憂さ晴らしで罵声はいたの親父と顔なんて会わせたくないです。葬式だけはするけどそれ以外で関わる事はないな。


86 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:16:15.37 ID:HYdem61F0
>>1

それよりも、単身赴任、出稼ぎの父ちゃんと子供を会わせる仕組みを先になんとかしてやりたい。


92 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:17:57.67 ID:dfkzRZpu0
不細工だから結婚に夢見てるやつ多いのかな
あんなん書類上でポンポンやれることなの
やっぱ契約で他人を縛りたがるのは不安性神軽症の不細工だけみたいだね

>>86
大手で旅費半額支給程度
持ち家持ったら完全に奴隷
転勤族は家なんて持つべきじゃない


88 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:17:09.14 ID:IA75zz1v0
ドロドロやなw
記事読んでるだけで鬱だわw


89 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:17:25.41 ID:5gLH5pfa0
知ってどうすんだよ。


90 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:17:41.65 ID:aAf9nYGA0
ここで活動しているのは大概が男なんだろうな。
日本の場合ほぼ女に親権が行くからなー。


93 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:18:32.97 ID:4SN75sqR0
訴えてもらっても困る
それは離婚した相手と話し合えよ
それでも無駄なら弁護士介入して話し合え
それでも駄目なら裁判で子供との面会時間確保する訴え出せよ


94 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:19:01.04 ID:hKMjwYv50
仕組みとか舐めてんのか
テメーら元家族間で決めろや


96 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:19:40.79 ID:Vulnguhl0
うーん、なんか的外れなレスが多いな
離婚後に会えないのは、子供を連れて行った側が会わせないからでしょ
会えるように、交渉できるように法を変えればいんじゃね
アメリカの連れ去りなんかとは違うでしょ
日本だと母親が意地悪で会わせないんでしょ
もちろん人格に問題アリってことで離婚したなら別だけどさ


97 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:19:57.34 ID:zgNKH3kq0
離婚しても親子で交流できる仕組みがほしい
→離婚した親子と離婚してない親子の差別をやめろ
→結婚制度を見直すべき
→親子で交流できる仕組みがあれば結婚制度はなくてもいい
→家族制度崩壊

こんなシナリオ


99 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:20:21.41 ID:QdT/W3ah0
子供が親に会いたいと望むならいいけど
親が子供に会いたいと願うのは大人側のエゴだろ
分別ある大人だったら、さっさとあきらめろ
望むもの全てが手に入るとは限らないことぐらい、いい加減わかれ


100 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:20:27.66 ID:ELsMW2OW0
離婚しなきゃいいってのもそうだが
会いたきゃ当事者と弁護士などで適当にルール決めりゃいいだろ
何だよ仕組みが欲しいって?
行政が税金投じて何かしろってか?


アホか


101 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:20:36.87 ID:XfCtahSj0
自分のまわりで離婚したケース見てみろ
DVなどで離婚したってどれぐらいある?

今は離婚多いんだから、単独親権よりも
アメリカみたいに、別れても子供にとっては親である、
という共同親権の方がいいと思う


102 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:21:13.44 ID:Hb7VcJVI0
偽装離婚でナマポ楽々生活、なんでも免除でさらに倍


103 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:21:15.91 ID:6BFnajaS0
ハーグ条約加盟で共同親権も民法改正の俎上に乗るだろ。


104 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:21:37.02 ID:8WKbYLNc0
そもそも父親に会いたくない子供の感情を少しは考えてほしい
アル中で暴れて逃げるように離婚したその元亭主に会いたい妻子などいるわけが無い
むしろ記憶からすっぱりと消し去って今後の人生を生きるのが子供のためだな


106 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:22:58.07 ID:+XdajlIhO
>>1
離婚する意味があるのか?
偽装離婚なのか?


107 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:23:16.91 ID:Gdmj9MWo0
知り合いで嫁がパチンコに嵌り借金、返済の為に売春してたのが発覚して離婚したのがいるが、裁判で親権は嫁に確定し養育費だけ払わさられて全く子供に会えないと嘆いてたのを思い出した。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

こういうのって離婚するときに決めるんじゃねーの?
養育費出すけど月イチで会わせるとかそんな感じで
[ 2013/11/25 07:29 ] [ 編集 ]
そんなことより
親権が女に有利なのがおかしいだろ
[ 2013/11/25 07:47 ] [ 編集 ]
そんなことは当人同士で話し合えks
[ 2013/11/25 09:01 ] [ 編集 ]
女に有利なのは>>25みたいなのがいるからでおじゃる
[ 2013/11/25 09:23 ] [ 編集 ]
>>87の脳味噌が完全に女は生む機械で気持ち悪い。
産むだけ産ませて跡取りだけ奪い取って追い出すことだって出来る訳だが。
大多数の女が社会的に自立してるのが当たり前の世の中になってから言えよ。
[ 2013/11/25 09:52 ] [ 編集 ]
>>87の脳味噌が完全に女は生む_機械で気持ち悪い。
産むだけ産ませて跡取りだけ奪い取って追い出すことだって出来る訳だが。
大多数の女が社会的に自立してるのが当たり前の世の中になってから言えよ。
[ 2013/11/25 09:52 ] [ 編集 ]
>>25みたいなのがすべてじゃないんだろうけど
夜は親に子供をあずけて毎晩盛りまくりなのが困る
嫁選びは想像してるより難しいぞおまえら
アニメ見て俺の嫁とか言ってるだけならいいんだけどな
[ 2013/11/25 10:12 ] [ 編集 ]
まじふざけんな離婚して勝手によそに家族作ってその家に遊びに来てほしいとかどんだけ厚顔なんだよこっちのトラウマえぐるんじゃねえ
[ 2013/11/26 00:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝