1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/11/09(土) 14:05:00.35 ID:???0
楽天は8日、10日からインターネット仮想商店街「楽天市場」で開催予定だったイベントを中止すると発表した。プロ野球楽天の日本一を記念して実施した優勝記念セールで、通常価格を引き上げて大幅な値引きをしているように見せかける不当表示があり、調査中のためとみられる。 中止になるイベントは10日午前10時から12日午前1時59分まで実施する予定だった「お買い物マラソン」。楽天市場の複数の店舗で買い物をすると、ポイントが最大で通常の40倍たまるのが特徴。たまったポイントは次回の買い物に使える。
楽天によると、問題となっている不当表示の疑いがあるのは約20店舗の商品約1000点に上っており、全4万2000店舗を対象に調査を進めている。
11月09日 12時21分(最終更新 11月09日 13時22分
http://mainichi.jp/select/news/20131109k0000e020210000c.html
2 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:05:40.27 ID:tJPgSOUH0
アマゾンがあれば充分
4 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:05:50.30 ID:HTMXWn1O0
ふーん
5 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:07.99 ID:QFRWtaK50
ポイントも77%オフになります
6 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:28.17 ID:sqSJqQLbO
詐欺谷の虚業はとどまることを知らない
7 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:40.78 ID:fFSjLKTT0
>約20店舗の商品約1000点
それどころじゃねえだろ。2ケタ以上違う
8 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:02.83 ID:8it+pUE50
マラソンで買う常備食料とか決まってるのに、中止ってなんだよ
まあまた問題販売のショップが出たらたまらんって気持ちは分かるけどさ
次いつマラソンするかぐらいアナウンスしてくれよ
10 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:14.06 ID:l0ka7h7h0
>全4万2000店舗を対象
これだけの悪事を働いても、
「店舗側が勝手にやったことなんですぅ」という言い訳が通じるのが日本なのかね?
36 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:13:52.67 ID:v/DxJ+d3O
>>10
下に責任押し付けるのは江戸時代からの日本の伝統
49 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:21.10 ID:Q+J8xAr20
>>10 通じる。
テナントで入っているワタミの店長が過労死したからといって、
ビル側が責任問われないだろ?
12 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:49.40 ID:EpKGBpWV0
最近馬鹿みたいにイベントセール乱発しすぎてたから有り難味がなくなってたよ 13 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:55.82 ID:cW0Cs7CG0
これは社長辞任でしょ。
責任とってやめないとだめだわ
25 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:59.39 ID:sqSJqQLbO
>>13
詐欺谷「落天は俺の存在そのものだし(コンプライアンスなんぞ知らん)」
14 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:54.65 ID:iWnfwpCX0
期間限定ポイントなんてイラネ
15 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:08:13.38 ID:VfN5/Gmw0
82倍の77% offなら、まだ18%もポイント付くじゃん。まだ十分お買い得ですwww
16 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:08:59.80 ID:ZalKzsMWO
今回だけじゃなく前からずっと同じ事やってたのかな?
17 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:10.58 ID:Ajawc54Z0
楽天は日本企業の中でも超優良なんだから、
こうやって叩くべきでは無い。こんなささいなことはどうでもいい。
応援すべき。
日本人ならな!
18 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:11.26 ID:J2HSFolF0
シュークリームはいくらですか?( ;´・ω・`)
20 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:44.50 ID:JUJdzKoV0
Amazonベイスターズ早く来てくれー!
21 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:00.39 ID:Q+J8xAr20
>>1 さすがは三木谷さんだ。
ワタミなら、中止なんてありえない。
「お買い物マラソン」までに不当表示調査を終わらせる。
楽天は従業員を大切にする会社だね。
22 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:22.25 ID:TyjL3+Lf0
俺の買いまわりでポイント5倍どうすんだよ!!詐欺じゃねーか!!
23 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:31.53 ID:HBcflzWc0
77倍じゃないのか
24 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:54.35 ID:o30BLN2J0
楽天判断の基準で決めるんだろうからもう増えそうにないね
26 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:15.81 ID:e2w4lynW0
ポイント乞食はアホばっかりだけど買わない人間も見る可能性があるという
ごく当たり前の事に気付けなかったせいだな
27 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:23.82 ID:KzLiT70x0
得しないセール
44 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:05.47 ID:sqSJqQLbO
>>27
スパムメール放出セールだから
28 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:36.96 ID:omoP38mW0
経営陣の責任問題に発展して欲しい
30 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:37.38 ID:C45UcvPk0
詐欺をしてると知っていて、場を提供していたら、楽天も幇助だろ。
はよ捕まえろ
31 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:40.59 ID:uJYBg05T0
濁点のお詫びの告知が地味すぎワロタ
http://event.rakuten.co.jp/campaign/news/#marathon なんだよセール楽しみにしてたのに
33 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:12:23.56 ID:rbEReSr2P
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:12:41.63 ID:VfN5/Gmw0
楽天って知れば知るほど・・・あの国みたいな会社だけどなwww
35 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:13:12.23 ID:0AXnzXPd0
やきうの優勝台無しだな
37 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:21.99 ID:tLzPhGjY0
だいたい楽天が値引きしてんじゃねーんだろ? 38 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:26.60 ID:J2HSFolF0
ヴィッセル神戸の優勝まだぁ?( *´艸`)
39 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:36.77 ID:ErXconYy0
いままでもあった
これからもあるだろう
まあここを利用しない方が身のため
40 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:00.29 ID:5X1HbuCJ0
|\ │ /.|
| / ̄\.|
─<=( ゚ ∀ ゚ )─
| \_/.|
∧∧/│ ∧∧
<=(`⊇´) <=(`⊿´) 三木谷の思いつきで更に従業員が鬱
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
41 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:04.68 ID:8sm9JquR0
社内公用語が英語の時点で馬鹿企業。日本語使え。
53 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:22.56 ID:5Lbg4M7k0
>>41
ホントになあ
国内向け企業なのに公用語英語とかわけわからんわ
42 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:23.17 ID:TBXqNfDt0
チェック機能が機能していなくてトラブルが起こっているなら
楽天の責任も重大だろ
43 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:38.07 ID:jEgjPzGw0
>>1
/ ⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 ) 、__人人人__, 法の穴をついて何が悪い?w
ヽ/ \, ,/ i ノ 、__) (__, ルールに書いてないなら問題ないだろ!www
| <・>, <・> | _.) , --、 (
| 、 _ ,(、_,), _ ノ.! ) (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
ヽ ト=ニ=ァ / _ ノ` ー |__ .| __| __| |
\ `ニニ´ / ( _,_,_ヾ__,!,__,!,__,!ノ
` - ~
45 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:22.80 ID:mEMigSvq0
おかマラ待ってたのに残念
46 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:32.12 ID:H2ew5fro0
優勝セールも平壌運転だったんだが
普段、楽天を見もしない人がどっと押しかけて炎上したって感じかな
47 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:49.38 ID:5z74wuOh0
出店コストの安いヤフーはもっと酷い店が多いだろうと考えるのは簡単
アマゾンは痒いところまでは手が届かないし・・・・
48 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:08.90 ID:kMUYwjkT0
詐欺がばれたので中止。
50 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:26.57 ID:7zgilsRL0
店舗側がやったのならかなりの規模で違法なことしてんじゃん
52 :おおぼけ:2013/11/09(土) 14:18:04.59 ID:KbL6Ab7d0
>>1
「お買い物マラソン」は、オリンピックだよね?
54 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:39.43 ID:wnjLSffN0
毎回、セールの半額とか通常価格と同じだったのに
優勝セールでは流石にマスコミも扱い易かったみたいだな
55 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:41.81 ID:r2nkq7bP0
楽天市場の
食品偽装が
大量に発覚するのも時間の問題ですけどねwww
56 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:42.26 ID:29hEDOT70
買い物マラソンってそもそも下品なネーミングだな。
とりあえず,責任とって三木谷は政府会議を辞任しろ。
国の政策を話し合うメンバとしてふさわしくない。
三木谷メンバー
58 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:38.08 ID:pRenjUoJO
俺が注文したサツマイモが未だに発送されないんだけど不当表示だったのか…
59 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:40.41 ID:H2ew5fro0
英語で出店店舗と話すりゃそりゃコミュニケーションとれんわな
64 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:41.37 ID:29hEDOT70
>>59
確かに。
買い物マラソンとかネーミング変えた方がいいと思っても英語だと会議で発言できない。
優勝セールをしたら定価をつり上げる店舗があるかもって思っていても英語だと会議で発言できない。
いずれにしても政府会議でも当然一人だけ英語で発言してるんだろうし
辞任すべき。
三木谷メンバー
60 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:46.23 ID:y9tX2tas0
おい、もうカートに入れ点や出~
61 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:49.07 ID:stp5NBmg0
イーグルスと東北の盛り上がりに平気で味噌つける本社
62 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:00.49 ID:JKPQHtyF0
20店舗だけ?
ほぼ全店じゃなく?
63 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:15.49 ID:IjadtJZo0
楽天の食品偽装が発覚は無いな。
自分のところで発表とか絶対しないような中小零細ばっかだろ。
66 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:49.84 ID:Ez72u9zL0
楽天の信頼度が落ちたからこれからはamazonで買い物することにするわ
73 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:17.73 ID:29hEDOT70
>>66
出店をとりやめた店舗が尼で出店する罠。
でもなぜか尼だと不正がおこらない罠。
つまり管理者がしっかり監視して口コミコメントでひどいコメントがあっても勝手に消去しないことだよね。
そういえばどこぞの楽天が新製品へのコメント消去したんだっけ?
88 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:40.31 ID:AEuDJElU0
>>66
アマゾンはポイントつかないからあまり利用しない
家電はヨドバシ
本はhonto
なかった場合は楽天を見て
それでもなかったらアマゾン
68 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:52.40 ID:IjadtJZo0
楽天の海外進出ってうまくいったことあるの?楽酷天とか、アメでも散々だったよな。
69 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:24:02.85 ID:gYCJGDTO0
在庫確認もせず売るだけ売って
後から売り切れご免と購入履歴ごとぶっこ抜いて
評価させずに問答無用に削除。
1店舗の悪徳で、買いまわりポイント制度まるごと破壊させる。
いまでもそういう悪徳業者がわんさか。
楽天と組んでやってるんだろ。
70 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:24:03.59 ID:r2nkq7bP0
英語を使うのに脳みその70%を使うので、他の業務ができませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで
チェック機能?
ヤバいことがあれば、すべて店側の責任になる契約です!(キリ
71 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:24:38.16 ID:tJPgSOUH0
迷惑メール大量にくるつうのはマジかね
83 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:59.82 ID:GEz0f3yp0
>>71
購入時にチェック項目がある
そこを外さないと来る
外してると来ない
一度も来たことないわ
72 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:08.38 ID:Q21WuvaJ0
ってか不当表示なんて前々からやってんだろ
元旦セールとか問題になってただろ
初めて分かりました的な対応やめろや
常態化してただろうが糞詐欺企業
店舗に対してじゃなくて、楽天そのものにメスいれろや
74 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:20.91 ID:ci9d/KM40
所有球団が日本一になったおかげで親会社のイメージガタ落ちww
来期は補強なんか絶対無しだなw
75 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:41.73 ID:AEuDJElU0
楽天の印象が悪くなった
81 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:52.49 ID:Q21WuvaJ0
>>75
元から悪かった
偽ブランド品すら売ってる所あるし、楽天を信用して買えない
ポイント溜まったら、基本的に本しか買わなかったわ
76 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:49.60 ID:dbsW1LjC0
調査?
証拠隠滅の間違いじゃねーの?
77 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:29.12 ID:px6dKdyW0
>>1
どうせ調査後にまた再偽装だろ。イラネ
80 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:42.33 ID:fB1vQnsq0
日本一になって悪事がばれて売上急落www
82 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:59.53 ID:29hEDOT70
最近ヤフ○も楽○銀行とかとくんでくそメールおくってくるんだよな。
まじでやめてほしい。タイトル見ただけで不快になるから。
85 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:29:56.95 ID:T+pewRII0
っつーか、商品のカテゴリ無視した姑息な出店者排除しろよ。
例えば、デジカメ本体のカテゴリにメモリカードとか出店してるやつ。
あと、同じような商品を何十点もいろんなカテゴリに出してるやつも。
86 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:06.98 ID:rhZDRjv90
>ポイントが最大で通常の40倍たまるのが特徴。
本当に貯まるのか?
87 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:12.55 ID:29hEDOT70
在庫1つしかいないマー君を3人分ぐらい使い回す。
まさに親会社のイメージにぴったり。どうせなら広告塔やったら?
在庫1つでも3回楽しめます。
ただし来年になると使えません。
ただし批判されるとアジアリーグにも出ます。
って。
89 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:41.21 ID:qO4y5iaj0
まあ俺は尼もマケプレはほとんど使わんからな
90 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:49.85 ID:md6KkI0wO
>>1
マラソンはやるべき。
お買い物マラソンあるといつもより売り上げ増えるのに真面目にやってた店がなんで巻き込まれないといけない
ただでさえ優勝セール後&変な価格表示で楽天見に来る人減ってるだろうに。
91 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:21.35 ID:baIstgB+0
俺は旧イーバンクでちょっぴり口座を持ってただけなのに
勝手に楽天に買収されて、口座番号やら手続きやら勝手に変えられて
手数料を無駄にさせられた上に
大量のスパムメールを送りつけられるようになってしまい
迷惑してんだよ
94 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:33:04.33 ID:H2ew5fro0
>>91
銀行でスパムって・・・・
不幸だ
92 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:56.67 ID:v42B609+0
システムで限界あるとか
価格帯の大幅な変更を監視するのと
「面倒」にすりゃいーんだよ
93 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:34.35 ID:YQMnRanW0
楽天歴5年の俺がいう
楽天セールに乗るやつは馬鹿
95 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:33:28.64 ID:B/gqVppcP
大失態だな
96 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:08.92 ID:f3cfeoef0
ホリエモンと一緒に逮捕しとけどば良かったのにね
サギ谷
97 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:06.89 ID:CcBwa89w0
マラソンとかでほいほい買ってる奴って頭悪そう
98 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:19.98 ID:l4NxHigM0
不当表示もだけど、それをしなくてはいけないように仕向けてるのは悪天だからな
普通西部にしてもなんにしても、優勝セールは仕入れ元にも頑張って貰うにしても西部本社なりが赤字覚悟でやるもんだ
だが悪天は71%なんて非常識な値引率を中小店舗に強いるだけで、自分達はまったく懐が痛まないシステム
宣伝になった挙げ句に濡れ手に粟のくせに、不当表示はすべて中小店舗がやりましたとかどこまで小狡いんだよ
なんか本当に朝鮮人じゃ?と疑いたくなるレベルだな
99 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:56.85 ID:BUn0ApVt0
>不当表示の疑い
疑うだけで終わります
100 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:02.32 ID:/hHmopbD0
日本一に泥を塗るネットテキヤ共。
101 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:13.65 ID:Jw07FUTh0
今までもやってたいろんな悪行がこの度のセールで大きく取り上げられただけだよな
優勝してよかったね
102 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:30.95 ID:i+uf+WOt0
流石に買い物マラソンの80倍云々がヤバイと思い出したのか
通常ポイント1倍分表記も問題視されそうだなw
103 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:40.81 ID:mRD/IBge0
会員だけど普段の3倍以上のゴミメールがこないと思うとホッとする
106 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:30.51 ID:vCtWm2fa0
二重価格なんて昔から当たり前だったし楽天閉鎖した方が確実
108 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:54.89 ID:V2n0zLMb0
アマゾンは日本に税金払ってないしポイントつかないし贈り物用に使えないしHPの文字が極端に小さい
アマゾンも二重価格やってるしキュービックを「czダイヤモンド」として売ってる
楽天と違うのは店1つ1つの単体HPが無いから楽天とヤフーに多い説明が長い誇大広告が載せられない
そもそも楽天に出店してる店でテナント料や手数料を払うのが嫌なら独自のHPを作って自分で莫大な広告費を払い運営すればいい
楽天は億単位のCM費を払って集客してるし百貨店でもそれくらいの集客があるところならテナント料は馬鹿にならない
ネットの出店代が無償だと思ってる方がおかしいし、目立つとこにバナー貼るのも有料なのは当たり前
ただ楽天は毎回同じ商品が同じ値段で「今回だけセール!」をやりまくってるんだから
それを「チェックが甘かった」と認めればいいものを「審査してたのに店が勝手にやった」と大嘘こいてるので態度が悪い
109 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:55.22 ID:ZGCIWRRh0
詐欺行為した店舗は楽天での出店を永久に
中止したうえで全部開示すべき
許すな
114 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:45:34.95 ID:t2r/xZxl0
>>109
だよね 違反した店舗は全部閉鎖すべき
でどれ位違反してたの?
110 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:24.10 ID:B/gqVppcP
amazonの返金は本当に拍子抜けする位簡単だよな
あれは他にはない
112 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:44:59.96 ID:6tjB7PpE0
あれま、買い物するつもりだったのに
115 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:46:17.81 ID:xwsmxmMB0
77%という数字はどっから来たんでしょうねぇ
っていうかさ 普通に商売してたら77%オフとかあり得ないってわかるだろ その分楽天が負担しろよ

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
選挙もしていないのに民間議員とか呼んでいるの?