fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

「睡眠不足」原因の欠勤や遅刻などによる経済損失、東京圏で4757億円、日本全体では3.5兆円

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/26(土) 16:59:56.29 ID:???
家具販売店の『イケア』がこのほど、日本が「睡眠後進国」であることを示す調査結果を発表した。東京、ニューヨーク、ロンドンなど世界5都市で1040人を対象に、インターネットで「睡眠と生活に関する意識調査」を実施。東京の回答者の平均睡眠時間は7.3時間で最も短く、睡眠への満足度も47%が「不満足」と答えたのだ。

また、これを元に睡眠不足によって起こる欠勤や遅刻、事故、効率低下などによる経済損失額を試算すると、2012年の東京圏(744万人)での損失額は4757億円に及ぶという。

睡眠障害による経済損失は計り知れないことから、すでに分析した専門家がいる。日本大学医学部精神神経医学教授の内山真氏によると、労働者1人当たりの年間生産損失額から割り出された日本全体の損失額は、何と3.5兆円にも上るというのだ。

こうなってくると、寝具を売る販売店がもっともなことを言うなと笑ってばかりもいられない。

世田谷井上病院の井上毅一理事長が言う。

「睡眠には個体差があり、一概に時間だけで睡眠不足だとは言えません。私などは熟眠する体質なので、3~4時間で済むし、どこでも寝られる。時間より質を問題にした方がいいのではないでしょうか」

井上氏のように、いつでもどこでも寝られるという体質の人はともかく、まずは自分の睡眠の質を点検した方がいい。

「“寝だめ”ということはできません。ビジネスマンで休日は一日中寝ているという人がいますが、かえって日曜から月曜日にかけての睡眠が浅かったり寝付けなかったりして、会議でウトウト、車の事故を起こす人も多いのです」

睡眠は経済を救う!?

http://wjn.jp/article/detail/0677501/

2 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:01:47.77 ID:8xV2Q2Zz
3.5兆なら大したことないと思うけど


3 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:02:28.98 ID:73xT7xOD
夜遅くまで残業してるんだから、少し位の遅刻はいいだろ!


4 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:03:45.13 ID:BqEC3dQ+
水曜か木曜ぐらいに「午後出の日」とかみんなで作ればラッシュも楽になるし一石二鳥


5 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:04:01.74 ID:S152/pL7
遅刻で異常なほど口やかましく言うが
残業は付けない日本の会社

マジ異常


6 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:09:25.49 ID:Gu9EP9mt
睡眠、睡眠、睡眠、睡眠、睡眠、睡眠、睡眠、睡眠、睡眠、睡眠不足


7 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:09:27.47 ID:fW8vNEdl
遅刻だと朝の分はタダ働きになったりするんじゃね?
そうしたら損失じゃないよな


8 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:09:44.51 ID:9JmM4EPJ
しかも東京都知事の猪瀬が二時間ほど日本中の時計時間を進めようとしているしなァ
どれだけ金に振り回されなきゃならないんだよっていう話だ
札幌とか冬場に今の午前五時が午前七時にされたら、寒すぎて体が動かねぇよ、バカ!!


11 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:15:30.87 ID:+M+icAd6
>>8
全身顔だと思やぁ寒くねぇよ


9 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:12:35.81 ID:wQcWSbLD
 
高給取りなんだから、睡眠不足くらい我慢しろよ


36 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:54:11.89 ID:zRK+/aXY
>>9
死ね


10 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:12:49.94 ID:f8Rq7AyI
その経済損失を生み出しているのは企業自身だと言う事には突っ込まないんだねこの記者は。
日本は働きすぎ、世界一の過労国家、朝7時から夜0時まで働く人が多いとか異常な国家。


12 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:16:44.35 ID:wQcWSbLD
 
そりゃお前は面の皮が厚いから寒くないだろうさ


13 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:20:04.86 ID:Vt13Ev/8
夜中まで働かせといてよく言えるもんだ


14 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:29:23.02 ID:oumkxF01
睡眠不足の原因の大半は残業だからあまり意味が無いな


15 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:34:18.19 ID:bqIEsJFI
遅刻する様な奴はろくに仕事出来ないだろ。損失なんか無いよ。


16 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:37:30.19 ID:/3MEmBWs
夜中までガタガタ煩い2階の住人を抹殺してくれ!


17 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:37:33.21 ID:bqIEsJFI
>東京圏で4757億円、日本全体では3.5兆円
人口比からすると東京圏の損失少ないんじゃね?
地方程遅刻する人の割合が多いとかなん?



18 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:40:37.17 ID:B9IoaI+2
>>17
クルマの運転に言及してるから、事故の損出とか含んでるじゃね?


21 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:57:54.94 ID:tG/amtig
>>17
東京圏を744万人としてるので日本の1/17というとこ
(普通首都圏3000万で数字だすだろうにねぇ)
4757億を17倍したら8兆だからむしろ損失多いでしょう


19 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:44:32.63 ID:tGIFVxcS
奴隷労働を「武器」に競争へ参入するクズへ百倍返しの制裁を!
サービス残業=強要&労賃強盗。やられたらやりかえせ。
どんなきたない手段を使ってでも百倍返しの報復を!
労基は敵側の作ったガス抜き機関。
直接行動で百倍返しだ!相互に報復を代行せよ!


20 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:49:33.97 ID:QNQzppLR
ヤンナルネ 睡眠不足 インガオホー 


22 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 18:04:17.67 ID:5YNgXcWV
すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん不足♪


23 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 18:06:36.88 ID:mR+tcfM+
中韓による国益の損失の方が圧倒的に多いと思うが


24 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 18:28:41.70 ID:GQV97dZM
でもその分残業したり、睡眠不足になるほどストレスため込んでたりするんですよね?


25 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 19:30:58.92 ID:cq3uRZJ1
7.3時間?

俺5時間ぐらいw

毎日が昼行灯


26 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 19:46:47.51 ID:34HZPX3l
高卒がいなくなれば改善されるのではないか。


27 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 19:58:23.77 ID:L4A9fGFM
仕事中眠いから勤務時間を半分にしてたっぷり寝かせてくれたほうが仕事の質が上がるからそうしてくれ


28 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 20:00:45.49 ID:S0tl2sLc
      ___
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |   もしもし、熱が39.3度あるので今日もちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    ・・・あいすみません
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /


       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}-| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|



29 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 20:05:15.08 ID:WKkQISCl
前日徹夜で仕事したと言ってたやつが翌日の昼間ボーッとして仕事にならないの見て「バカだなー」と思ったことがある。
超勤自慢・睡眠不足自慢のお前ら、9時までには帰れよ。お前ら仕事の効率落としてるぞ。



30 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:21:30.39 ID:Ov7W+Bin
そもそも、みんな一緒に働かないといけないのが非効率。
夜型な人は、どんなに寝ても夕方までぼーっとしてる。


31 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:24:57.44 ID:6tIXjS48
欠勤とか遅刻ってあまり見ないような。
しかも理由が睡眠不足。
無いな。
睡眠不足の原因があるなら、深酒か連日の残業なのでは?
会社員にではなく、企業に責任があるような気がする。


32 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:40:28.24 ID:lQR+7Ydg
深夜残業で次の日遅れるとかあるだろう。
フレックスを使うと勤務態度が悪いと言われる会社もあるくらい。


33 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:45:39.43 ID:yTyisV71
日本は集合住宅の防音品質が低い


34 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:51:49.75 ID:b/bzwF60
残業なんかやっている会社は日本にはない


35 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:53:21.50 ID:GMHQtnC2
長時間労働による経済損失も考えろよ


37 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 21:57:06.75 ID:wQcWSbLD
嫌なら辞めて貰っても構いませんよ


38 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:14:00.13 ID:mH0HOtfh
社内失業者が生む損害の一割くらいか
大したことないな


39 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:14:50.70 ID:P2+R47xk
我慢はしますよ、そりゃ。
その我慢のためにミスや事故を起こすのは防ぎようが無いってだけで。


40 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:17:58.00 ID:DDEjH5a8
睡眠不足解消すれば原発全廃でも問題なしということですね


41 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:28:29.30 ID:uZ+0nQCu
7.3時間なら充分では?と思ってしまう


42 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:29:36.04 ID:NZ1D3rvP
睡眠7時間で短いのか
世界の方が寝過ぎと言う感じがするけどな


43 :名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:34:54.23 ID:YrSV539o
睡眠不足かどうかの目安は目覚まし時計無しで起きれるかどうかだよ。
無しで起きれなかったら睡眠不足。
必要な時間は人それぞれ違う。


44 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 01:37:54.52 ID:HKLXE6Uv
5時間半~6時間もあれば十分だろ。


45 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 01:42:07.53 ID:gvXcmww3
どっかの国みたいにシエスタやればええんでね?


46 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 14:01:36.38 ID:vOFHgZ/W
>>45
社畜が多数のニッポンでシエスタなんぞやろうものなら
サボり魔の烙印を押されて爪弾きにされるかと思われ。


47 :名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 15:48:15.55 ID:zlLfnalw
遅刻はゆるされなくて、サービス残業は許されるとか、絶対におかしいよな?
遅刻が許されないのなら、全ての残業も廃止してくれよ。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/10/27 22:00 ] 経済 | TrackBack(0) | Comment(1)
科学的管理法か、ギスギスするな
[ 2013/10/28 02:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝