1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/10/25(金) 08:40:40.81 ID:???0
岩出山の今野龍太投手(3年)が楽天9位で指名された。
ドラフト開始から2時間45分後、全球団最後となる76人目で名前が呼ばれ「選択終了が続いたので、もうかからないかと思った」と胸をなで下ろした。
部員不足に悩まされ、秋の大会は3年間すべて出場辞退。部員11人の今夏、宮城大会初戦でノーヒットノーランを達成した無名公立校のエース右腕は「岩出山に入ったから今の自分がある。高校で戦えなかった(ソフトバンク4位の仙台育英)上林と対戦してみたい」と目を輝かせた。 ソース:日刊スポーツ(2013年10月24日22時7分)
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2013/news/f-bb-tp0-20131024-1208639.html
2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:42:13.27 ID:EqjTJ/qD0
岩出山?しこ名か?
4 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:42:46.01 ID:765xaFXeP
千葉くん「うらやまC」
5 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:42:54.30 ID:rOAmnyU90
こういうやつが成功して欲しいわ
6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:43:00.96 ID:sI9KkVs30
応援したくなるな
頑張れ
7 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:43:47.17 ID:k/tC+YfN0
楽天だと話題のためかと疑ってしまう 16 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:51:03.37 ID:gItNXOeT0
>>7
本人次第だな
20 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:53:47.17 ID:+pW51LjtO
>>7
そうに決まってんじゃん
63 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:23:28.31 ID:iCh0uuhG0
>>7
そりゃそうだろ
でもある程度の期待は当然あるだろうさ
8 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:44:09.28 ID:brGWjGAAi
岩出山高校とか両親の母校だわw
9 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:44:20.46 ID:4E3lGqg50
アパッチ野球軍のアバシリのような奴か。 10 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:44:42.19 ID:y+c36tyd0
すごいギャンブルだなw
11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:44:49.71 ID:IV7Z6G280
凶作ドラフトで9位指名とか全く評価されてないんだから
無難に大学進学しといた方がいいぞ
12 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:45:21.98 ID:66FW+ZD80
もしかしたら2軍でハンカチと対戦とかありえるんじゃね?
13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:47:25.48 ID:8XtW+LJNP
千葉は何処も取らなかったの?
14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:48:24.11 ID:xZ4OdH9M0
ドラ9って契約金いくら位?
49 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:11:28.70 ID:qqvOR6wf0
>>14
昨年最も遅く指名された高校生が中日の若松駿太で契約金1800万円、年俸540万円
一昨年にまさに9巡で指名されたベイの伊藤拓郎が契約金1500万円、年俸450万円
楽天はだいたい相場で出してるっぽいからたぶん上記の伊藤と同じ金額になるんじゃないかしらね?
50 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:11:35.25 ID:tS18XkiR0
>>14
下手すりゃ無い
15 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:49:48.45 ID:MDY3ZrYj0
ピッチャーなら結果出せばドラフト何位とか関係ねーよ
109 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:32:44.97 ID:gej+ZQRc0
>>15
同意
ピッチャーは個人技だからね。
17 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:51:03.77 ID:afHiRn4W0
岩出山といったら納豆。
岩出山城もあったでよ。
22 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:54:27.12 ID:J2RyWtkn0
>>17
有備館とか、かりんとう
はっきり言ってプロで通用するとは思えないフォーム
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:52:43.10 ID:rkhk2kh+0
これノーヒッターじゃなければ、違う人生だったんだろうなあ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:53:45.09 ID:vrqtw07nI
地元枠かな
がんばれ
21 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:54:03.38 ID:m+qgk2OWi
そういえばソフトボールなのにドラフトで選ばれた奴って今どうなってんだ? 27 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:57:02.28 ID:0LkpTBTb0
>>21
2軍でハンカチとバッテリー組んで
ハンカチに俺が打たれるのはあいつのせいって言われてる
95 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:05:27.84 ID:PQbMBVEk0
>>27
ひでえwww
76 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:20:23.68 ID:TAQ4poHR0
>>21
プロの練習で体が絞れて
ただの小さい選手になった 23 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:54:38.85 ID:1SuqP+wc0
これ、いちおう楽天から指名するからスタンバイしといて、
とか連絡いってるの?
30 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:58:17.38 ID:eeZT8rHc0
>>23
プロ志望届を出したのがどっちの意思なのかね
35 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:01:21.03 ID:Ukrx004i0
>>23
とりあえず
楽天から調査書が来てたはず
24 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:55:04.19 ID:pvxG33zf0
活躍して欲しいが、ドラフト下位って高確率で1軍出場なしとかでクビになるからなあ
25 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:56:30.77 ID:nCQvMRjaO
松井くんとれたおかげで結構下位は地元枠いったよな
がんばれ
26 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:56:34.97 ID:JTvWJK7i0
肩の消耗度からすると超A級だな
28 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:57:25.80 ID:NwxSnJ0x0
こういう選手もプロ志望届けみたいなやつって
高野連かどっかに提出するの?
29 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:57:58.73 ID:9TmgaN2l0
こういうドラマがあってもいいよな。
皆が夢見られるじゃん
31 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:58:26.71 ID:nhbhE9zt0
バンババン?
32 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:58:54.62 ID:gEOqQX4XO
こーゆー選手は応援したいな
実際1軍で投げる機会もなく引退してしまう可能性が高いのかもしれないけど、この境遇から1軍で活躍とか夢があっていいじゃん
33 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:00:39.45 ID:xqdvkbC+P
地方予選までしっかりチェックしてるんだな
でも右でこの身長、球速だと厳しそう
177cm70kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・パーム・シュート
最速143㌔直球とスライダー。3年春30年ぶり県大会進出、
地区大会5試合で64奪三振。
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-2200.html 39 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:03:17.54 ID:Tk0TAc+Q0
>>33
もしかするとまともな指導を受けてなくて、素質だけでここまで投げられたらひょっとしたらひょっとする。 64 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:25:53.19 ID:b+Hgwxm90
>>39
パームも投げれるみたいだし元広島の大野みたいに覚醒しないかねえ
大野も軟式出身とはいえ江夏に「何でこんなのがプロに入れたんだろう」とまで言わしめるほど入団当初は何もかも酷かったし 34 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:01:11.32 ID:NTDGLMxgi
プロ志望届を出さなかった以下の選手は何処へ?
日大山形 庄子
常総学院 飯田
富山第一 宮本
瀬戸内 山岡
36 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:01:21.28 ID:4V4JkgoO0
テレビでやったクロンボ指名されず可哀想だったな。
37 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:02:04.71 ID:CS5LIV5w0
人柄がよければ球団職員にもなれる可能性もあるだろう。
チャンスをもらえたと思って頑張ればいい。
学業成績がそこそこ良いなら、大学進学した方がいいと思うが。
38 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:03:04.83 ID:bGczY+rM0
まーくんがメジャーへ行っても
楽天はこれからもっと強くなるかもな
松井くんもとれたことだし補強に余念がない
40 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:03:21.87 ID:m9AewnV30
岩出山クラスでも部員不足なのか・・
少子過疎化進行してるんだな
82 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:37:46.06 ID:uMhkjvf90
>>40
野球部不人気だろ
41 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:04:26.02 ID:bdKOOojt0
サイン盗みとカット打法の奴どうなった?
42 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:05:34.25 ID:+1OdfWFH0
あれ 千葉選手を指名すると楽天は言ってたのに
指名しなかったのね
44 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:07:44.89 ID:0LkpTBTb0
>>42
そもそも野手取る気なかったんじゃないの
9人指名して投手8捕手1だぜ
47 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:10:54.05 ID:+1OdfWFH0
>>44
まあ取らなくて正解だろうけど
43 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:05:44.78 ID:JTvWJK7i0
芦屋学園とかいうプロ養成学校も
結局似たような境遇になるんだろ
実戦経験も少ないし
45 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:09:32.61 ID:Ukrx004i0
まず練習について行くのが大変かも…
横浜高校出身者なんかはプロの練習が楽すぎっていうけど、
弱い高校出身者は春キャンプの練習についていけなかったりするから 46 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:10:36.68 ID:ux9pMASOO
まあパリーグは地元重視の球団が多いからな
楽天だって地元でなければ確実にスルーしてた選手だったんじゃないの
48 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:10:59.27 ID:qFORM65aO
楽天と言えば、昔監督をやっていた人が
プロ野球ってのは、1軍のレギュラーになれるのは、ごく僅かで
ドラフト下位やドラフト外(今なら育成かな?)とかで高卒の投手や捕手を取るのは
打撃練習で球を投げる(バッティングピッチャー)人、投球練習で受けてくれる(キャッチャー)人が
必ず必要だからって自分が入団した時に二軍のコーチから聞かされたって言ってるね
(球団も再就職しやすいように25歳前には解雇するらしい)
↑
このパターンだとプロ野球辞めても地元に帰れば、当時はドラフトで話題になったし元プロ野球選手だったから再就職しやすいらしいわ
51 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:12:14.15 ID:JtIZfAXB0
すげーな。
こういうのあるから諦めない方がいいな。
桐島の野球部キャプテンも可能性あるよ
53 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:14:23.92 ID:ePqwQrcC0
話題作りの為?
54 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:14:48.26 ID:oa/1eB640
育成のほうじゃなくて正規のドラフトのほうだから
契約金もちゃんと貰えるんだよな
55 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:15:46.29 ID:nSTGABao0
この子を育てて一軍プレーヤーにするのがドラフトの醍醐味でしょ
56 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:16:06.34 ID:dVVogLUv0
松井獲れたからお遊びで指名したんだろ
ドラフト9位なんてチームじゃ人間扱いされんぞ
57 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:16:18.11 ID:KtavpK/K0
そういえば去年ドラフト指名されたソフトの豚って活躍してるのか?
来年のドラフトは女子野球か女子ソフトの選手指名するのかなw
61 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:18:04.03 ID:+1OdfWFH0
>>57
ああ あの豚な チョンだからチョンの球団が取ってくれただけ コネで
59 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:17:15.22 ID:bGczY+rM0
下位指名こそスカウトマンの腕の見せ所だよな
69 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:36:51.96 ID:r4/zAGzrO
>>59
珍スカウト「高校野球ファンすら知らん選手取ってどないすねん」
60 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:17:23.35 ID:xqgPzr5a0
地元へのマーケティング枠か
三木谷は趣味でサッカークラブも持ってるから真似したのかな
62 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:18:45.75 ID:d+sCFaXUP
ドラフトっていつから泣かせる話作るようになったの?
親がいないとか無名校とか 65 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:26:17.71 ID:wQeB7Djh0
>>62
TBSのやつはやりすぎ
66 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:31:47.44 ID:csJc/Npn0
>>65
あれ去年から始まったんかね?
去年てっきりドラフトの総集編的な番組なんだろうと録画して見たら反吐が出て即行消したからさー
67 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:32:21.81 ID:eEtHl65+0
和歌山じゃないのか
68 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:35:30.80 ID:cawRPgqT0
日ハムのソフト部と同じ話題枠か
70 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:42:29.33 ID:7DUxrJS00
投手の場合プロで通用するボールが投げれれば順位は関係ないぜ
夏場一軍でも投げるチャンスはくる
野手だとそうはいかないし
実力が微妙でもドラフト順位はある程度関係してくるよな
71 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:49:20.38 ID:HT1jfb6w0
宮城県大会初戦のノーヒットノーラン?
英検5級並みの価値だなw
72 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:51:13.86 ID:dLz09t+c0
漫画でよくある設定やな
73 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:05:52.32 ID:Pqa/8cCC0
ドラフト9位で獲るんなら本指名8位で終了して育成枠で獲るってほうが
球団的にはコスト削減出来ていいと思うんだけど。どうせ他の球団は獲らんのだし
74 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:09:56.96 ID:ye//XueL0
ドラフト8位とか9位でモノになったやついるん?
89 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:33:48.95 ID:Ukrx004i0
>>74
元巨人の東野が7位だなぁ
野手ならオリの後藤とか広島の天谷とか
8位以下
育成Pならソフバンの山田とか活躍してる
110 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:34:14.88 ID:iwCdJRjIO
>>74
ロッテの福浦やオリ東野とかも投手で7位入団だし
日ハム鶴岡や楽天草野も8位入団だから
意外と多いんでない?
75 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:18:14.80 ID:G30Sr1HR0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ _ _i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てるんや。心配いらん。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
77 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:21:35.89 ID:zncUVgKP0
>>1
つまり、プロ志望届けを出してたって事だよな。
プロ志望届けって、野球部の連中はみんな出したりするものなのか?
80 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:30:41.72 ID:CktfnVtX0
>>77
届けを出している人はスカウトから声くらいかかってるだろうね。
その後、会議して指名に至らない場合でも。
79 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:25:29.68 ID:MscgZ2h4O
無名テスト生から大活躍したのは
結構いるよね
広島のソリアーノとか
81 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:31:38.22 ID:HB0c0Xf80
楽天は6789位全部地元枠だけど
マー君でお金浮くから全部育成でなく指名したのかな
育成か指名かだと1千万は違うよね
84 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:53:34.61 ID:Jeq+ag7y0
これ以降特に話題になることもなく引退していくんだろうな
85 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:53:47.46 ID:vlclxsrG0
楽天の下位はあざといほどの地元色アピールだけど
所詮興行なんだから、そのぐらい臭いのもありだと思う
実際仙台人はこういうのにほんと弱いし
86 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:55:20.61 ID:ZUw1uqi+0
>>85
地域密着だからな
こういう密着が本物の地域密着
87 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:57:47.94 ID:FZtznIJ/0
地域密着言うても、戦力にならなきゃ話にならね
88 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:04:06.62 ID:ZUw1uqi+0
>>87
>戦力にならなきゃ
それはやってみないとわからない
90 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:33:53.50 ID:ZngtLyxm0
甲子園出場経験だけが条件じゃないということか
これは他のやつらにも励みになるな
91 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:35:43.32 ID:Ad0lBE2k0
こういう子もプロ届けとか出してたんか
92 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:44:51.89 ID:WQSEEycWO
ドラフト最下位指名の高卒で活躍するのは稀だし気長に見たい
球団もじっくり育ててほしいわ
93 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:56:27.57 ID:I2aAUXkE0
宮川みたいに結果が出る(まだ出始めだが)事もあるからな。
とりあえず可能性ありそうなのを選んでおいてコーチの手腕に
賭けるってのはお約束。
ドラ一で取っても成果出ない事だってあるから…
94 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:58:15.26 ID:1ZN5dYsiP
まあ事前にプロ側から話がないと志望届は出さないよな
96 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:05:46.98 ID:tg/b/EDY0
どういう投げ方してるピッチャーなのかわからないと何ともな
球速は140も出れば十分
一番大事なのは球持ちが長いのかそうでないのか
97 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:06:00.87 ID:vlclxsrG0
あの川藤はドラ9、ヤクルト田畑はドラ10、
ロッテ首位打者の平井はドラ11
14、15位でも一軍に定着した人はいるにはいる
98 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:16:08.13 ID:BDvgQx/K0
逆にいままで地元枠を軽視しすぎたからな、楽天は
99 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:17:24.84 ID:f/Wc51Vb0
去年の宮川も育成じゃなくて正規の方で取ってあげたらよかったのに
まあ今年は年俸大幅アップするだろうけど
101 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:18:51.06 ID:gqMQRSL+O
こういう事すると自分もいけると勘違いしちゃう奴が増えるからやめとけよ
102 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:20:48.83 ID:Wgp09m4j0
育成で良かったんじゃないの
103 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:21:37.77 ID:Vt+eoEez0
実戦の経験値が少なすぎるのがな
まあロマン枠って事で良いんじゃないかな
104 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:21:44.72 ID:GYm7ysSs0
下位の中から1人でも宮川クラス出たら十分すぎるからな
105 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:28:25.36 ID:4O4IJIXJ0
東北フレンズ枠
106 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:29:27.26 ID:jEHAU7TF0
摂津長谷川は言うに及ばず
ヤクルトに行った比屋根と久古もそれなりに機能してるからな
東北楽天は何やってんだって気持ちにもなる
社長が代わったってこういう面でも大きいな
107 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:31:34.29 ID:bGczY+rM0
長谷川はドラフト5位だもんなぁ
あの天才バッターが
どこに逸材が埋まってるかわからんよな
108 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:31:55.65 ID:gbNFK+Da0
楽天は6位以下は全部東北関係だっけ
111 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:34:41.63 ID:VtIZbX/40
秋山や大野みたいなドラフト外同然から這い上がって名選手になる奴出て来い。
そういうドラマが無いと野球なんて誰も見向きしなくなるぞ。
112 :名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:36:40.95 ID:VtIZbX/40
むしろ、1位で盗った選手を一回も一軍で投げさせられずに首にするような球団は恥を知れ。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。