fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

「ルールはきちっと守っていただきたい」 文科省、教科書採択問題で沖縄・竹富町に「是正要求」

1 :そーきそばΦ ★:2013/10/18(金) 23:07:50.28 ID:???0
 沖縄県竹富町の教育委員会が、周辺の2つの市と町と共同で選んだ教科書を使っていない問題で、文部科学省は県の教育委員会に対し、竹富町教育委員会に「是正要求」をするよう異例の指示をしました。

 「具体的な是正要求をすることは非常に残念なことですけど、竹富町としても、法治国家ですから、ルールはきちっと守っていただきたい」(下村博文 文科相)

 竹富町教育委員会の教科書採択をめぐり、文科省は、これまで違法状態にあるとして、解消するよう口頭で指導してきました。しかし、依然、改善が見られないことから、文科省は教育委員会に対しては初めてとなる「是正要求」の措置をとるよう県の教育委員会に指示しました。

 これにより、竹富町教育委員会は対応を見直す義務が生じますが、従わなくても罰則はありません。竹富町教育委員会では違法ではないとしていて、下村大臣は「より法律を明確化するため、ルールの改正なども合わせて検討したい」としています。(18日14:53)

TBS系(JNN) 10月18日(金)17時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131018-00000052-jnn-soci

2 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:09:30.43 ID:aXeJcewq0
みずほじゃあるまいしきちっとなんて変な言葉使うな


3 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:10:34.08 ID:dJivAW6I0
>>2
別に変じゃないやろ。

僕も使うで。


4 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:11:19.84 ID:Icr1Ps110
>法治国家ですから、ルールはきちっと守っていただきたい

お前が言うな
人治国家の幹部E!!


9 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:19:59.11 ID:Ob1O29WL0
教師らをクビにしろ

こんなもの懲戒免職になって当然だろ

>>4
何言ってんだ??


37 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:48:31.23 ID:hd7EjDjs0
とんちんかんな >>4 がいると聞いて来た。


5 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:14:52.29 ID:a1VYuXdG0
防人の島なのに無防備宣言とかおかしい


6 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:15:10.93 ID:xl2j0rvS0
罰則のないルールなんて左翼の思う壺(安部)や


7 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:18:48.09 ID:6v2mBylE0
竹富町の教育長、この件でコメント求められて、
「子どもたちが明るい雰囲気の中でニコニコ勉強してるのを見てもらえば分かると思います」
とか訳の分からないこと言ってた。
常人とは思えなかった。



16 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:39:51.52 ID:yZ1CPQXi0
>>7
見た見た、「は?」ってなったわ
否定するでもなく、謝るでもなく、経緯を説明するでもなく、
「質問に対し返事になっていない事だけ」を堂々と、よりによって教育畑の偉いさんが言ってしまった
愚かすぎる



23 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:12:16.65 ID:Og+Zlvm30
>>7
北朝鮮でも同じ事を言うだろうな。

これで良いなら俺個人の持論を書いたメモ帳でも教科書にするかい?竹富町の教育委員会さんよ。

改めないなら使用を奨めた者と使用した者の個人名を明らかにしていくしかないな。


8 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:19:00.35 ID:6Z4AzdIH0
 
┌──────┐
│最低でも県外 │
└──────┘


10 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:25:22.84 ID:sE5kp93T0
学校卒業しても、資格を与えなければ良い。


11 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:27:59.38 ID:MEL6HzOX0
ルールを守らない大人に育てられる子供たちがかわいそうだ。
本土に連れてきてあげてはどうか。


12 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:32:01.19 ID:gSk6OyaY0
自分たちで採択したくせに、その教科書は使わない、って意味がわからない。


13 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:32:55.23 ID:vq5JeKHn0
罰則のない「是正要求」に意味なし A級戦犯は死刑にするニダ


14 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:34:14.70 ID:R978jrB/0
ルールってなんだ?
教科書を選ぶのは自治体の勝手ではないのか?
どこが違法なんだ?


48 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:01:04.99 ID:dJz5B/FU0
>>14
だからその自治体が選んだ教科書を使ってないからルール違反なんだろ。
ちゃんと理解しろよ朝鮮人。


15 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:34:36.27 ID:4HX6djPy0
補助金カットとかできんのかね?


17 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:42:47.81 ID:S1Q9foQi0
そういう事をするから罰則が出来る。


18 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:43:00.76 ID:OhyPMSTT0
石垣島はまともな日本人多いよね?
竹富島だけ特殊なのかな
沖縄本島はもうサヨ汚染酷いけど


19 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:49:25.14 ID:93DPc1kD0
こういうのは、きちんとクビにできるようにしないとだめだ
無法のならず者を教育委員にしとくわけにはいかん


20 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:52:47.21 ID:jY6CPo6I0
左翼ってルール守れって言われたらどう屁理屈こねんの?


25 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:34:23.84 ID:JMLkllT20
>>20
同化の強制だ。 じゃねえの?


21 :名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:57:38.21 ID:k4yioAwqO
ルールがあるのは了解した。
しかしそのルールの存在が納得できない


22 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:08:28.61 ID:+MACK6RG0
説明不足の記事だな。
詳しく説明すると中学校の公民の教科書問題。文科省は育鵬社の教科書使えって言ってる。竹富町側は東京書籍を使いたい。なんで揉めてるかって言うと、育鵬社の教科書は集団自決で、軍命の文字が記載されてない。東京書籍の教科書は軍命があったって記載してる。

どうしても日本軍による強制集団自決があったってことにしたい連中が騒いでる。



29 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:59:00.18 ID:ku20/cda0
>>22
なんなんだ?報道機関って。
たぶん市井に生きるオメーの解説がなかったら、なんのことかサッパリだったよ。
解説不足ってか、あえて解説しないことによって「国が強権チラつかせてる」ってな印象操作したいのがバレバレだわ。

ありがとよ、>>22


24 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:12:21.95 ID:SCM/67Ft0
とりあえず国からの補助金をとめてやれば?


26 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:42:19.78 ID:/9RTGrc70
極左の教科書なんか使って子供を洗脳するのは許せん


27 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:43:11.62 ID:nnYEeyoQ0
沖縄土人にルールなんか通用しねえよ


28 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:50:55.06 ID:T8gV0Ldb0
竹富島で会いましょう♪


30 :消費税増税反対:2013/10/19(土) 03:10:29.65 ID:856xLbF7O
沖縄は滅茶苦茶だな。


31 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 03:21:25.10 ID:afl8op+Z0
ブサヨ必死の抵抗か


32 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 05:23:06.90 ID:9Asl3M6c0
大阪にも言ってやって下さい。
あそこ教育無茶苦茶です。


34 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:16:08.00 ID:FwcZRdOH0
「ルールを守らなくても、罰されなけりゃあ勝ちなんだよwww」
と子供たちに教えているわけだな



57 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:14.14 ID:oMq8qhL/0
>>34
ネトウヨはそれを労働問題に置き換えて
会社にいってやれ。


35 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:00.96 ID:1CyfBLkz0
たとえ罰則がなかったとしても、命令違反して
尚かつそれが違法行為なんだからクビにしろよ。

法的罰則与えられなくても懲戒免職には出来る。


36 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:46:23.30 ID:i8TPuT/70
沖縄利権のマネジメントは 又吉知事公室長がやってるらしいね。

つまり、沖タイや、新報とかのマスコミの管理から、教育行政にいたるまで、
この人がマネジメントしてるって結果になっているのが今の状態。
沖縄がまともに動かないのは、このマネジメントが有形無形で存在している証拠。

結果として、
 又吉が、沖タイ、新報の原稿を書いている(あるいは承認している)
 又吉が、竹富を管理している。
こういう結果になるね。

もともと、フィクサー的なことが好きな土壌に、又吉が利権マネーとマッチしたんだろう。
沖縄なら、そこで舞い上がって、やくざの親分式にマネジメントしたがる土壌があるからな。

結果として、沖縄をぐだぐだにした、張本人は、太田でも、仲井間でもなく、又吉だな。
又吉がすべての癌だわ。
状況証拠はそれを示唆している。


38 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:52:46.70 ID:vQ7gL1ky0
内輪もめして分裂するようなつくる会の書いた教科書を
選定する方がおかしい。ネトウヨはくるくるぱーだから
右翼(と称しているもの)ならなんでもいいと思ってる。


39 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:54:02.46 ID:nT2t29qI0
これ教科書を無料にするかわりに決められたの使えっていうルールの話だから
町が自分のところで使う教科書代払うんなら別に問題ないんじゃね


40 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:54:56.20 ID:vQ7gL1ky0
そういえば、「つくる会」は自分たちの情報収集能力が足りなくて
他社の盗用もしていたなw


41 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:58:35.60 ID:EC1alj5g0
つまり右翼っぽい教科書を使えってことだな
そんな教科書使うくらいなら現場は自腹で教科書代だすってことだろw


44 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:06:50.71 ID:jct3iKxvO
>>41
国民が選んだ議員が選んだ教科書を使えって言ってるだけたよ。
内容は関係ない。


49 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:02:08.99 ID:vQ7gL1ky0
>>44
国民が選んだ議員?
教科書の選定って国会で決めるのか?
採用は地方自治体の教育委員会で決めるんじゃないの?
これだからネトウヨはくるくるパーだって言われるんだよwww


68 :名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 00:51:43.39 ID:1HyjRBu50
>>49
>>1すらまともに読めない文盲のノータリンがいると聞いて

> 沖縄県竹富町の教育委員会が、周辺の2つの市と町と共同で選んだ教科書を使っていない問題


42 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:59:00.97 ID:wTA+fGsk0
どうりでまともな子供が育たないわけだ


43 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:00:40.31 ID:veSFfdKG0
教育行政を預かりながら、あちこちで児童が自殺に追い込まれる事態
の発生に頬かむりを決め込む文科省でも、こんなことは言うのか!

まず、どの法に対して、どの様な理由で、どういった点が違法なのかを
国民の前に明らかにしろ。この点は報道も少し切り込め。
次に行政権力の構造改革だな。


45 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:37.05 ID:2f3Jg9rm0
日本の教育規定に従わない学校は無償化の対象外にすればよい


46 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:32:24.09 ID:nHigdFhh0
だって文科省からルールと命令の違いを分かってない


47 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:00:45.52 ID:8jBTFs6n0
沖縄は報道も教育も異常地帯だから、社民の最後の砦になってんのな。
せめて読売と日本テレビと産経新聞くらいは、流通させてやるべき。
NHKの再編で売国をやめさすとかな。


50 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:03:21.22 ID:wi7TjznXO
今まで違法状態だったのを民主党政権が黙認してたんだろ。


52 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:56:16.71 ID:epAkiruu0
 
なんか、他の教科書を使われると不都合でも?

どっちにちしても、検定を通った教科書 なんだろ・・・きちっとw


53 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:36:14.40 ID:IWgCGZy00
左翼って他人にはルール強制するけど自分はルール守らないか
喜んで破るやつばかりに見えるな。

ようするに社会にそって生きていく事ができない反社の人間。


54 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:55.70 ID:L8ehthVx0
沖縄の公務員からして法律を破りまくりだからねえ


55 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:05:46.42 ID:3I1WsSrO0
>>1消費税増税と引き換えに議員定数を大幅に削減すると約束した件はどうなりましたか?ルールは守ってくださいね?

>>1消費税増税と引き換えに議員定数を大幅に削減すると約束した件はどうなりましたか?ルールは守ってくださいね?

>>1消費税増税と引き換えに議員定数を大幅に削減すると約束した件はどうなりましたか?ルールは守ってくださいね?


56 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:10:33.49 ID:GqOLouB/0
きちっと?ハングルかよ


58 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:33:36.07 ID:AI/A3kMX0
沖縄が歴史教科書そのものだから、教科書なんていらないだろうw

こういうもめ事も教科書の1ページ。


60 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:02:07.73 ID:SQWUawkxO
補助金停止すりゃ良いんよ(´・ω・`)


61 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:14:26.08 ID:AI/A3kMX0
いつもリアルタイムで政治や歴史を学んでるウチナーンチュ。

日本は沖縄に政治力ではかなわないよ

内地は自治体がフォーチュンクッキー踊っておちゃらけw

沖縄知事が首相より各上になるはずだわw


65 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 23:44:04.51 ID:itEE3ivP0
別にどっちも検定教科書やん
地元教委で決定したんならそれでいいじゃない


69 :名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 01:37:49.67 ID:NbmmECAR0
>>1
そういうことやってるから、失業率・生活保護受給率でトップ5常連になったり
全国共通テストで地を這うような順位しかとれないんだよ。
きちんと学ぶべきことは学ばせないと、朝鮮人みたいになっちゃうよw


70 :名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 03:03:21.52 ID:VuhDs3nU0
ブサヨ必死の抵抗


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

遊戯王 カード罰則金 トレカ 【中古】

遊戯王 カード罰則金 トレカ 【中古】
価格:1,000円(税込、送料別)

57 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:14.14 ID:oMq8qhL/0
>>34
ネトウヨはそれを労働問題に置き換えて
会社にいってやれ。




これは論点のすり替えの典型として教科書に載せるべきだな
タイトルは「ネットにおける特ア工作員の会話パターン」とでもするか
[ 2013/10/20 10:53 ] [ 編集 ]
法治国家で法を守らんのなら教育委員クビにするぐらいの罰則は最低限必要だわな
[ 2013/10/20 10:54 ] [ 編集 ]
労働問題について話をしてる時でもネトウヨ認定してくれるの?
[ 2013/10/20 12:09 ] [ 編集 ]
左翼系の人って、こういう「自分が気に入らないルールは守らなくて当然、むしろルールがおかしい」みたいの多いよね。
そのくせ他人にはルール以上のことを強いようとする。
[ 2013/10/20 23:03 ] [ 編集 ]
元スレだともっとネトウヨ認定連呼涌きまくってんだろうな…
と言うのが如実に分かるようなネタだな

取捨選択した上の記事ですら涌きまくってるもの…
[ 2013/10/21 05:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝