1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/10/17(木) 13:22:16.82 ID:???0
人気ゲーム「ポケットモンスター」を発売しているポケモン(東京都港区)は16日、ニンテンドー3DS向けの最新作「X・Y」の販売本数が、12日の発売から2日間で400万本を超えたと発表した。
世界同時発売された「X・Y」は7か国語に対応している。国内での販売本数は約半分とみられる。 http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20131016-OYT1T00892.htm
2 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:22:57.20 ID:fr7eJyHN0
ポキモォン!!
3 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:23:58.19 ID:ZhAB3uV7O
任天堂じゃなくてポケモンなのか、初めて知った
106 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:00:22.46 ID:IGXlAjDt0
>>3
株ポケは元々ポケモンセンターを運営する会社だったが
ゲーム発売元やライセンス事業なども担当することになった
4 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:28:55.73 ID:F/O8YyM80
任天堂は倒せたか?
6 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:30:59.29 ID:aJbGPWAwP
赤と緑の151匹で止まってる俺にはもう何が何やらわからない 12 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:35:34.11 ID:sMQVVCz80
>>6
今回のシリーズで種族700匹超えた 17 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:38:30.55 ID:rWgbmuTO0
>>12
マジかよ
ポケモン言えるかな?でアルバム一本できるじゃねーか
21 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:45:28.39 ID:aJbGPWAwP
>>12
すげー
初期のルージュラとかモンジャラとか使うやついるのかな?w
22 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:45:54.55 ID:BqX2wuoq0
>>12
すげぇ・・・
小1の夏休みの時に「カタカナを覚えるんだよ!」って言って
ポケモン図鑑の「フシギダネ」から20匹づつ書いてカタカナ練習してた息子も、
今では大学生なんだが、買ったのかな~w
7 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:31:30.08 ID:CCRZNZZt0
自分も、子どもと嫁の分を買ったよw
3本ww
8 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:32:30.43 ID:jERbkZ6z0
次はPS4で出してくれ
9 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:33:07.30 ID:PKlPIS/m0
よーわからんけど、モンスター集めてどーすんの?
15 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:38:01.85 ID:FKJj5tSz0
>>9
集める楽しみというものがあるだろう
コレクションのようなものだ
そしてそれを交換したりする
25 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:55:33.81 ID:vSM0D6bq0
>>9
倒産か?っまで落ちていた任天堂の株で儲けるためだよw
10 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:34:27.44 ID:/m5lbKDX0
モンハンみたいなもんか
11 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:34:57.70 ID:X+ICC/cX0
>1
他社にもシリアス画風の悪魔を仲間にするゲームがあったが、
途中からクソみたいなオリジナルデザインかつデフォルメ寄りへ
転向したせいで、そっちは一切買わなくなった。
何が**絵師だか。お前のオリジナルゲームじゃねえかと
13 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:36:15.38 ID:6T0KfYIZ0
で、任天堂を倒す方法は?
14 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:36:27.42 ID:wQ7O0YgY0
任天堂の子会社
16 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:38:14.16 ID:AAg6353i0
高校生の姪っ子が欲しがってるから、ヒットしてるんだなと実感した。
買ってる友達多いそうだ。
18 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:41:04.07 ID:IwgqGIrS0
アニメも今日から新番組でスタートだな。
何年やってるんだよw凄すぎ。
19 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:41:34.34 ID:pImmNMcp0
前作で改悪された点も元に戻っていたり、かなりユーザーフレンドリーで遊びやすい。
20 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:41:48.98 ID:zTATSRo+0
どこのショップか忘れたけどモンスターハンターX、
モンスターハンターYって誤字が面白かった
ポケモン狩るのかと思ったw
23 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:51:35.21 ID:zSRP6qVY0
700匹超の姿と名前、タイプやとくせい、出現場所に至るまで子供が全部覚えたらスゲーな 24 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:54:59.02 ID:VRB4EH3n0
今回はみんな赤緑いらいやるってひとけっこういるよ
48 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:34:27.14 ID:9AFAeo/i0
>>24
自分も赤以来だわ
26 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:57:18.23 ID:Lj9N1NPL0
そんな人気なのか Zが出たら買ってみるかな
27 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:04:07.62 ID:n3K/kiri0
u u
X
Y
|(i)|
28 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:06:52.51 ID:FPdjfIBq0
正直、一つのソフトで交信もせずにポケモン全種類集めるようにして欲しい。
俺交信する友達もいないし。もうひとつソフト買う金もないし
29 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:11:45.44 ID:A3yjJ3tfP
ユーザーの新陳代謝が上手く回ってるんだな
凄いね
30 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:16:45.86 ID:snlJVV610
バケモンだな。
31 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:19:08.34 ID:zRYkT4Dx0
ポケモンをタッチペンで撫でると喜ぶ
マジ糞かわいいので愛着がわく
バトルで頑張る姿が健気マジヤバイ 32 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:19:14.59 ID:yZhdq0gR0
うち両方あるわ
内容同じで出てくるポケモンが違うとか?
わからんけど子供は夢中
33 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:20:07.07 ID:XPT+PPQl0
400万本ってすげえな
日本だけでも200万本売れてるのか
34 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:20:57.12 ID:IpVoYrVk0
高校生以上でポケモンやってる奴は恥ずかしい
41 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:25:08.34 ID:7qpGkaC40
>>34
ゴキ発見
35 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:21:11.81 ID:VF30SgK10
任天堂の倒し方を教えてもらえませんか(涙目
38 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/17(木) 14:21:59.55 ID:NSb0JKRv0
>>35
任天堂がどうのじゃなくて ちびっこ諸君が楽しめるゲームをこさえなさい
36 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:21:45.68 ID:MbgwKn5L0
任天堂すげー
37 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:21:54.05 ID:pTzNWSuT0
ドラクエとかFFよりポケモンブランドって凄いんだな
やっぱ子供相手の商売は強いわ。
42 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:26:54.18 ID:VF30SgK10
>>37
ドラクエFF両方オワコンだしな
45 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:30:45.49 ID:w0HehH3v0
>>37
なにがヤヴァいって今の小学生の親が子供時代にポケモンやってるから
親子のコミニケーションに家族3-4台でポケモンしたするってとこだな
うちの姉が小学教師してるんだが呆れてた
39 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:24:28.08 ID:Lj9N1NPL0
任天堂の倒し方
つ少子化
68 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:29:18.50 ID:IY4DaktQ0
>>39
写真見る限り日本も海外も大人が並んでるからw
40 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:24:46.41 ID:RfUO94K+0
ブランド力なら
マリオ>>>ポケモン
43 : 【東電 84.4 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/17(木) 14:27:30.24 ID:16hzH8mT0
あほらしくてやる気がまったくおきないな。
ポケモンのアニメ見たら余計馬鹿らしく思えてきた。
44 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:29:23.80 ID:RoFzDTco0
ポケモンの主人公って見る度に友達変えてて信用できない
46 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:31:35.76 ID:QWw5/mu80
国内じゃ200万本かよと思ったがじわ売れするソフトだし300万いや400万は固いかな
ただし一人で二本買う人も多いだろうけどね・・・。俺も二本買うけどw
47 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:31:53.79 ID:UY1fX9Yw0
5歳の甥が夢中なんだが こんなもの覚える脳の容量があったら
もうちょっと役に立つこと覚えろと思わずにはいられない
51 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:40:07.47 ID:w0HehH3v0
>>47
いつの時代も子供なんてそんなもんよ
スーパーカーの名前覚えたり、キン肉マン消しゴムのキャラ名覚えたり
ビックリマンシールの名前覚えたり、ベイブレードの名前や改造方法研究したりw
でも漢字も熟語も年号も単語も覚えられない
今も昔も一緒一緒
52 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:43:10.10 ID:jeKRgW1R0
>>51
ポケモンに小学生で使う漢字を使って
ポケモンの名前を全部書ける=小学生で習う漢字すべて書ける
ってすれば良いのにな
53 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:44:44.67 ID:ar7yHmsJO
>>47
役に立つことを覚える→大学に入るころには忘れる
これを忘れちゃなんねえ
57 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:56:59.14 ID:UY1fX9Yw0
>>51
試しに国旗カードを買ってきて いっしょに遊んであげたら主要50カ国ぐらいすぐ覚えた
この知識は彼が死ぬまで役に立つだろう
結局子供の能力なんて環境次第なんだよな
49 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:36:07.21 ID:TX3U7Xji0
>>1
染色体?
50 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:38:21.93 ID:0zg3xGVk0
これって2つ買わないとダメなの?
片方じゃ学校の会話について行けないの?
54 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:45:44.66 ID:3Ek1w25g0
いやーさすがにメガ進化はどうよって思うわ
55 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:47:47.10 ID:pTzNWSuT0
へぇ、これが親子の会話になったりするんか。
いいことだな。
俺はアンパンマンの絵本で育ったから、アンパンマンになるかな。
子どもどころか結婚出来そうにないが。
56 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:54:54.89 ID:fr2oNJVR0
言語設定が初起動時の設定で固定されるのが納得いかんなあ。
名前の文字が同時に全部は扱えないってことかねえ。
58 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:59:38.74 ID:FUXXJ9790
今作はグラフィックが全部ポリゴンになって前作に比べて演出が大幅アップしてる
何というか、テールナーちゃん萌え
59 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:59:56.72 ID:wMSmRdqN0
ふふふ
今日XY購入したったwww
60 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:11:19.92 ID:W3eom6+t0
ゲンガーが一番好き。
64 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:24:00.27 ID:aJbGPWAwP
>>60
赤緑しかやったことないけど俺もゲンガーが一番好きです
61 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:12:50.83 ID:NRWmqwo90
ポケモンがなかったら
任天堂今頃潰れてたかもしれんな
63 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:20:32.68 ID:Lr3WvV2b0
>>61
最初のポケモンが発売されたとき
今更ゲームボーイかよとか思っていたら
ゲームボーイがポケモン専用機として復活しちゃったからなあ
ポケモンマジぱない
62 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:16:43.45 ID:KrPPAcsM0
ブラック2ホワイト2ってなんだったの
65 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:26:54.95 ID:9DuArzZI0
ライチュウってのかわいくないな…
ピカチュウのままにしとくんだった…
66 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:27:25.96 ID:0adjr0eB0
オクには転売ヤーがいっぱい
ユーザーと転売ヤーは分けてカウントした方がいいよな
67 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:28:21.16 ID:wmOyT99G0
俺は金銀までやったが、バグミュー以外は娘と全部イベント回って図鑑を完成させたいい思い出。
当時八重洲のポケモンセンターに入るのに4時間とか待たされたのもいい思い出?
69 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:32:01.18 ID:PyiPc+rY0
国内だと200万本売れたらしいし
モンハンの売り上げを2日で追い抜いたのか
モンハンスゲーって思ったけど大した事なかったんだな
90 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:19:45.01 ID:RAha9bJ4i
>>69
モンハン売り上げは今280万くらい
出荷が300万
70 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:34:33.29 ID:5ExNAo+Ai
いい年したおっさんが電車の中でやってるのみて悲しくなったわ。
何で俺持ってないのかって。
71 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:34:58.39 ID:AY2IchDU0
どこいってもxが無い
72 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:36:41.12 ID:7rQoHQry0
時間ビンボーの俺にはモンハンもこれも無縁だわ
風のタクトHDおもしれーっす
73 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:40:49.40 ID:sodktb4z0
震災の年にポケモンセンター開店で冬の寒空の下に
3時間並ばされて、やっとビルの中に入ったのに
あと2時間かかるといわれて断念したのも良い思い出。
74 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:40:49.91 ID:AY2IchDU0
どこにもXないだけど
75 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:47:08.99 ID:XA1Ptbfj0
種類はともかく属性とか技の相性まで含めるともう覚えきれなくて
対戦しても事故って勝てないからつまらんのよ
76 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:48:08.94 ID:HrbgZQSV0
あり?任天堂が作ってるんじゃねーの
78 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:49:01.55 ID:zTATSRo+0
発売日に列に並んだけどX持ってるのは女性客が多かったって印象
Xのパッケージがどんどん減っていくからそれに釣られてYやめて
X取ってる人もいた
ポケモン撫でるの地味に嵌まるね
KHのドリームイーターと遊ぶミニゲーム思い出す
79 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:49:02.72 ID:i4nNRfx1i
でもさー二本を一つのソフトとして合計するのっておかしくね?
一人で両方買ってるやついるだろ
80 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:51:10.74 ID:e/ZZVAsY0
ゲームボーイ時代に無印を買って以来だが、今度のはヒロインの着せ替えが出来ると聞いて
エロコスを着せるためだけに買った俺。
81 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:52:37.22 ID:TKuKymYj0
しかしモンハンから1ヶ月後でポケモンのこれとか3dsほんとにみんなもってんだなあ
82 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:53:45.11 ID:g6yaWMuc0
GREE「任天堂に倒されたったwwwww」
83 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:54:34.54 ID:yWF6BgnDO
極限攻略っていうサイトは管理人の脱税疑惑があるよな。
84 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:55:37.57 ID:0wROEf600
今回はミラクル交換機能があって
図鑑に載ってないポケモンでもランダムで交換できるのがいいな。
御三家もあっという間にそろう。
85 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:58:47.37 ID:xJAWZ26p0
あれ?日本では2日で180万くらいじゃないの?
ということは日本を除く全世界で200万ちょいってこと?
それって大売れ・大ヒットなの?
89 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:11:54.38 ID:zTATSRo+0
>>85
ダウンロードカードを含めない数字が180万くらい
含めると200万超え
累計で国内100万どころかハーフにも届かないゲームだらけの中で
たった2日間でそれだけ売れれば大ヒットだと思う
日曜日は店が閉まってる国もあるしね……
FFもさっさとライトニング切って15に注力すればいいのにな
86 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:00:03.71 ID:wMSmRdqN0
課金で散財してボロボロになり、
改めて、ゲームソフトのありがたみを感じた
XYを購入しても、課金地獄より数倍安いし
あんなに課金していたゲーム内容も糞にしかみえなかったwwwwwでござるwww
87 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:00:04.29 ID:sn2354BA0
ボッチでもWi-Fi繋げば海外から対戦申し込みとか来て焦る
88 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:11:51.23 ID:pSk5QP4s0
ポケモンKY にみえた
91 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:23:03.43 ID:ov42mpa50
ビデオゲームやオンラインゲーム が会はちうされてから
不況だよね
仕事の能率が減るんだろ
ニートも増えるし ガキは勉強しない
世の中の癌だよ
92 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:24:40.80 ID:z+14vAjW0
なんか宗教じみてたよな今回の話w
EDに歌詞とかついてるもん
93 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:25:09.59 ID:HjzBCqin0
おいグリー
いつ倒すんだよ
94 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:25:55.30 ID:5W8jOoRv0
ポケモンてキャラがかわいいからか女にも人気あるんだよね最近知った
95 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:26:17.78 ID:TKuKymYj0
GREEは倒されるまでもなく勝手にいきがって勝手に死んだんだろw
97 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:33:11.91 ID:PlW010Ic0
DLあるならじゃんけんで負けて騒いでたオッサンの事件は何だったの?
98 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:48:42.89 ID:z+4NJc780
>>97
まあDlはSDカード保存かつ本体と一蓮托生だからromより不便な要素は割とあってrom版欲しがる人は多いな
でも泣くほどのことじゃない…
100 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:53:06.70 ID:zTATSRo+0
>>97
写真もないし普通にアフィブログ向けのネタかなと思った
99 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:51:15.38 ID:5ucxbiIC0
Wが抜けてるぞ
縦書で
W
x
Y
だろ
102 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:54:12.02 ID:wMSmRdqN0
>>99
あら不思議
あっという間に、女体だよw
103 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:55:04.62 ID:xJAWZ26p0
>>102
ザネリは非常に残念な女だよね
101 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:54:00.84 ID:F4JOFRN+0
テレビなんかもあんまり面白く無い時代だし小学生のクラスメイトとの共通の話題がポケモンとかなんだよなあ。同年代とも親子とも共通の話題ならそりゃ強いよな
105 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:59:15.81 ID:pOKd4dQz0
据置値換算では何本なの?
107 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:02:59.13 ID:mXCtNPJ20
64でゲームボーイのポケモン差して対戦するやつあったよな
人と対戦するのは楽しかったな
もしかすると
今のポケモンはネット通信で対戦とかできるのか? 108 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:06:00.30 ID:Kv8490uF0
>>107
DSのポケモンのころからネット対戦から交換までできるぜ
今回はさらに便利になってる 112 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:11:27.15 ID:mXCtNPJ20
>>108
すげーww
大人になってポケモン交換しようとか対戦したいなんて言ったら恥ずかしいけど、
一人でも通信でいろいろできるのかよ
興味沸いてきたぞw 115 :名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:14:43.12 ID:Kv8490uF0
>>112
俺みたいな三十路の大人が連絡取り合ってポケモン交換したり対戦したりしてるぞ
同僚と申し合わせて違うバージョン買って全ポケコンプリート手伝って遊んだりとかアホみたいだけど楽しい 
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
学校でも流行してるらしい。
この前「ハングルで話しかけられた!」とあせってたな。
しょこたんもウロついてるという噂もある。