1 :Ψ:2013/10/16(水) 13:01:16.87 ID:AVx2Ihy20
<そうだ/うれしいんだ/生きる喜び/たとえ胸の傷が痛んでも> テレビをつけたまま、ウトウトとしていた時、耳にした曲の歌詞の深さに眠気が吹っ飛んだことがある。「それいけ!アンパンマン」の主題歌だった
▼「アンパンマン」のやなせたかしさんが亡くなった。あの歌もやなせさん自身の作詞だ
▼<何のために生まれて何をして生きるのか/答えられないなんて/そんなのは嫌だ> 生きる目的を見つけてと、子どもたちに教えている
▼「幼稚園で歌う歌詞ではない」との声もあったそうだが、やなせさんは「子どもの頃から、ずっと歌っていると、考えることが自然と身に付くような気がする」(『何のために生まれてきたの?』)と言った。いつか分かる。やなせさんは子どもと真っすぐに向き合う人だった
▼アンパンマンは異質なヒーローだ。怪獣をやっつける強いヒーローはいる。はらをすかせた人に自分の顔の「あんパン」を食べていいよと言ってくれる優しいヒーローはいない。戦争のひもじい経験。「正義の味方が最初にやらなくちゃいけないことは、飢える人を助けることじゃないか」と考えた
▼安倍晋三首相は所信表明演説の中で「意志さえあれば、必ずや道はひらける」と訴えた。国民も強い気持ちでガンバレと。それ自体はもっともな話かもしれないが、アンパンマンの優しさとは、異なる。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2013101602000113.html
2 :Ψ:2013/10/16(水) 13:07:20.32 ID:5EoUPCPd0
天声人語の論理展開の真似だな。
昔の朝日がこういう無関係な話をしておいて、やおら別の話に展開すると言う姑息な手段を用いていた。
最近は読んでないので、今もやってるかどうかは不明だけど 21 :Ψ:2013/10/16(水) 14:55:09.94 ID:t7Tuw7kQ0
>>2
その最たるもんが「おごるなよ、自民党」だったわけかw
あれは変態だったっけ? 3 :Ψ:2013/10/16(水) 13:11:07.57 ID:ty2SWu010
売国トンキン新聞略してバイキン新聞に解明しろ。
4 :Ψ:2013/10/16(水) 13:12:10.31 ID:+vFoWZNE0
アンパンマンを政治りようの
東京新聞は 番氏に値する
5 :Ψ:2013/10/16(水) 13:13:54.42 ID:r5QoqHPj0
アンパンチで問題を解決するアンパンマンは軍国主義の象徴
6 :Ψ:2013/10/16(水) 13:18:42.75 ID:IFCL1j+S0
アンパンマンはいい暴力
7 :Ψ:2013/10/16(水) 13:25:08.26 ID:yDyLvakz0
死人が何も言えないことをいいことに、売国左翼がさんざん利用してるな。
やなせたかしが反戦主義者だったなんて、聞いたことがないが。
9 :Ψ:2013/10/16(水) 13:35:35.01 ID:KZrEWba70
>>7
従軍 一度も発砲せず 反戦こそ正義 やなせさん
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013101602000111.html 一応こういう見出しになってるけど「反戦こそ正義」なんてどこにもない
びっくりするわw
8 :Ψ:2013/10/16(水) 13:31:41.83 ID:Bjp24fle0
顔食べさせる場面がレアな件
10 :Ψ:2013/10/16(水) 13:36:37.81 ID:zHrHME3M0
絵本や子供向けのアニメを現実の政治と比べようなんて
頭がおかしいにも程がある。
11 :Ψ:2013/10/16(水) 13:38:20.81 ID:LQFDY9GH0
何でもかんでも日本に難癖つけてくる朝鮮人と同じ発想だな
12 :Ψ:2013/10/16(水) 13:38:31.27 ID:2C1OqVGh0
両者に何の関係が w やめたげて 13 :Ψ:2013/10/16(水) 13:40:58.14 ID:yDyLvakz0
生前は、左翼に嫌われて、アンパンマンを子供から取り上げようとしてたくせに、
どの面下げて、個人の意思を曲解するのか。東京新聞死ねや。
14 :Ψ:2013/10/16(水) 13:44:02.23 ID:YesgGne40
アンバンマンみたいに困ってる奴に金ばらまけって言いたいの?
15 :Ψ:2013/10/16(水) 13:49:45.05 ID:oofOvSBD0
弟のことを書いた歌詞だったっけ
16 :Ψ:2013/10/16(水) 13:50:23.17 ID:2Pa2hWnN0
東京新聞はエタや朝鮮人みたいな奴らだな
人の死を借りて好き放題書きやがる
17 :Ψ:2013/10/16(水) 13:56:24.61 ID:8C5vN0dp0
東京新聞は朝日新聞の手下だもんな
18 :Ψ:2013/10/16(水) 13:57:10.79 ID:fqiNSXug0
アンパンマンとカレーパンマンの話だろ
もっと肩の力抜こうぜ
19 :Ψ:2013/10/16(水) 14:12:23.64 ID:fVs4cx8J0
相変わらず新聞記者は文章の構成が下手くそですね。
20 :Ψ:2013/10/16(水) 14:21:11.62 ID:pU8v37jQ0
下手なんじゃなくて今日の話題から無関係なゴールにこじつけるからこうなってる
象の方は最後がなければ普通の文章
22 :Ψ:2013/10/16(水) 15:16:06.31 ID:1kvbzsNb0
やなせは「ボウ氏」みたいなシニカルなのも描いてきてるんだが
死んだせいでニワカに利用されて可哀想
23 :Ψ:2013/10/16(水) 15:31:48.02 ID:D7vdW88E0
アンパンマンの歌って、特攻隊で亡くなった弟にむけた歌という噂があるけど
結局のところどうだったんだろうね。
25 :Ψ:2013/10/16(水) 16:26:35.48 ID:CAtZY+vlI
総括「東京新聞はバカ。」
26 :Ψ:2013/10/16(水) 17:56:29.78 ID:8Oti3w4k0
安倍を叩くためなら人の死さえ利用する下衆な東京新聞ということでよろしいか
27 :Ψ:2013/10/16(水) 17:59:27.73 ID:+gH+WCp00
「やしきたかじんさん死去」・・・かと思った
28 :Ψ:2013/10/16(水) 19:06:22.55 ID:HDpXe8GnO
アンパンマンと安倍首相がどう繋がってんの?
バカなオレに教えておくれ。 29 :Ψ:2013/10/16(水) 20:48:55.53 ID:xkH6HYD60
>>28
風が吹くと桶屋が儲かるぐらい間に沢山の事象を盛り込まないと行けない位に
想像するのは難しい
31 :Ψ:2013/10/16(水) 21:55:06.11 ID:HDpXe8GnO
>>29
ありがとー。
意味不明なこじつけするくらいなら、バカで良いや。
30 :Ψ:2013/10/16(水) 20:53:37.74 ID:Z+zY2FRgP
アンパンチで社説書いた奴ぶっ飛ばせよ
32 :Ψ:2013/10/16(水) 21:57:52.54 ID:FIxRUxY20
アンパンまんは説教くさくてヤダネ
34 :Ψ:2013/10/17(木) 00:27:40.36 ID:PKO7TT4m0
明日の予想
台風が来た→帯広では最も早い初雪→大陸からの強い寒気のせい→安倍首相は大陸の声に耳を傾けるべき
35 :Ψ:2013/10/17(木) 00:28:42.92 ID:0SvlWOLK0
お前ら気づいてないようだが、起承転結でみるならば、
安倍総理は優しくない→『転』
アンパンマンは優しい→『結』
が、本来正しい起承転結。東京新聞に記者はそれすら分からない国語力皆無の素人。
36 :Ψ:2013/10/17(木) 00:34:33.37 ID:+KNGY2090
>>35
確かに新聞は「転」で終わらせる駄文をよく見かけるな。
37 :Ψ:2013/10/17(木) 06:38:58.97 ID:MqWCMLJXO
公憤を装って死者を利用するクズは後を絶ちませんな

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
だからマスゴミって言われるんだよクズ