1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/10/11(金) 10:37:03.72 ID:???0
★大阪 道頓堀プールが完成すると…
大阪市の中心部を流れる道頓堀川に巨大プールを作る計画を進めている会社が10日、完成イメージと事業の概要を発表しました。
これが、戎橋や道頓堀橋の下を貫いて流れる、全長800メートルの道頓堀プール。
計画では2015年の開業に向け、およそ30億円かけて川の上に樹脂パネルと塩化ビニルシートが張られることになっています。
夏に9週間オープンさせ、入場料は1時間2,000円。
週に1回、およそ350万円の水道代をかけて水を入れ替えるということです。 「東京オリンピックより、確実に経済効果が出るだろう。これで道頓堀の概念ががらりと変わる」(総合プロデューサー 堺屋太一さん)
年間100万人の来場者を目指しているということですが、出資による建設費用のねん出や川の独占使用についての行政手続きなど、実現には課題も残っています。(>>2以降に別ソース)
※リンク先に動画あり 10/10 19:00
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000002595.shtml
2 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/10/11(金) 10:37:22.03 ID:???0
@別ソース
★大阪・道頓堀プールは3種類
2013年10月10日
大阪・ミナミの道頓堀川にプールを造る構想で、地元商店街からなる設立準備会社は10日、プールのイメージ図を発表した。競泳用、スパ、ファミリー向けの3種類に分け、幅広いニーズに応える方針。一方で民間企業から賄う30億円以上の事業費は、ほとんど集まっていない。
設立準備会社によると、2015年夏に営業を始める予定。プールは特殊シートでできており、全長800メートル。毎年夏に御堂筋付近の道頓堀川に設置する。競泳大会やプールサイドでのライブなどのイベントも開催する。スパにはライブ映像などが楽しめるスクリーンや南国風の木を設け、リゾートを演出する。
http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2013/10/10/0006409757.shtml
3 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:37:54.93 ID:xT1i24d+0
キョロ充のたまり場になるんだろなあ
6 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:38:24.17 ID:mtd2XdU80
間違いなく中で放尿 12 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:40:19.97 ID:WOQLk6A90
>>6
まあ800mもあったらそうなるわな。
さらに中国人観光客はウンコするだろうし。
24 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:44:10.49 ID:wQg7IezM0
>>12
大阪に多数生息しているチョンコが食するから問題ない
7 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:39:10.07 ID:4YcrbckC0
うんこ、小便、ゲロのくっさいくっさい汚水の中を泳ぐ大阪人wwwwwww
8 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:39:13.36 ID:eqzVw+/nP
阪神ファン用の飛び込み台が必要だな 9 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:39:16.92 ID:hM6V1Rqy0
無断ではいると逮捕ね?
10 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:40:10.28 ID:1JEKvELO0
汚くて臭そう
11 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:40:17.05 ID:sytTKGlg0
たけーなおい
13 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:40:44.72 ID:z3t9LrYF0
絶対失敗する事業に出資するアホおらんて
なにが悲しゅうて水着で観光客の晒し者になりたい奴おるねん
プールとかそんなんええから
道頓堀の徹底浄化に取り組んまんかいな
視点がハナからズレとる
37 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:48:48.87 ID:WOQLk6A90
>>13
北九の紫川なんか本当のドブ川だったけど浄化運動やって、いまでは鮎も生息してrからな。
道頓堀を浄化して両脇の護岸をもっと上下水道&公衆トイレを整備して、博多の親不孝通りみたいに
屋台店主に安価な出展料で開放したら観光客は喜ぶだろうが、周辺の飲食店は大反対やろうな。
82 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:01:51.44 ID:rs31U8QB0
>>13
とっくに浄化やってんじゃん
14 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:40:56.90 ID:+gLG6zpN0
2000円払ってドブ川で泳ぐ馬鹿いるの?w
15 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:41:20.84 ID:xcrxaSc70
1時間2,000円とかボッタクリw
16 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:41:22.23 ID:1iL1abO60
ケチな大阪人が2000円も出すかよwww
2時間800円が限界ライン。それ以上は駄目。
17 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:41:49.04 ID:sUicF1NG0
ないわ
18 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:42:31.11 ID:0mQAg27z0
ワロスwwww
誰が入るんだよwwww
どの層ターゲットにしてるの?
19 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:42:46.04 ID:gJg7zpFv0
このニュース見たら堺屋太一が出てて、
オリンピックより経済効果が大きいから!って話してた。
だったら企業にやらせず大阪府でやれよ。アホかwwww
20 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:43:06.53 ID:gx2mSWrB0
これはいくらなんでも無理
酔っ払いが橋の上から吐いちゃったらどうするんだよ
21 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:43:07.07 ID:uVQD9Mvf0
興味本位で1回なら入るかな
22 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:43:08.30 ID:m1f+oL4x0
虎柄は映える
23 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:43:42.37 ID:KACOBzBg0
100万人÷63日≒1.6万人
1.6万人÷800m=20人
平均で1mあたり20人か。
時間帯によってはかなり混雑しそうだな。
25 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:44:13.16 ID:ZcCLdZpn0
高いモータープールと思ったら、水泳用のプールなんだ。
26 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:44:16.23 ID:DL03W28r0
週に1回、およそ350万円の水道代をかけて水を入れ替えるということです。
ちゃんと浄水できるん?
27 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:44:43.26 ID:J2LEJ4ftP
くさそう
28 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:45:17.57 ID:J/Lr7WvZ0
また負の遺産かよ
まず失敗したら誰がどんな責任とるか具体的に決めてからやれ
51 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:06.19 ID:CHcGmRpQ0
>>28
同意
なんでも言ったらいいってなもんではないよ
29 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:45:33.47 ID:lMAIAiPJ0
樹脂パネル←これで少し安心
予想図を見て思ったことは、橋から物を投げ込みされたら
大量のけが人死者がでるおそれアリ
美白時代にキレイなおねーちゃんくるかな?
30 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:46:48.14 ID:0mQAg27z0
1時間2000円
31 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:46:53.31 ID:bMVeL1cx0
あんな汚い川にプールを作って水を張ったからって
泳ぐ気になるかボケ
32 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:46:54.94 ID:W1ITT4yu0
飛び込み台も作るの??
作るんでしょ?
33 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:47:09.65 ID:gmzLkjay0
おっさんが銭湯代わりに使用するで絶対
34 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:48:07.16 ID:SopDO5860
ミナミのホストとキャバ嬢の展示会場になるわ(笑)
35 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:48:07.24 ID:dt3Qda+i0
民度がアレなんで
36 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:48:43.42 ID:lMAIAiPJ0
年間100万人って冬場どうすんの?
38 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:49:09.43 ID:uzEEHo8g0
立ちションの的にされそう
39 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:49:12.82 ID:PAmlLGnJ0
盗撮とか出そうだ
40 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:49:40.26 ID:xXpFr/DE0
選挙のドサクサ中に大阪城モトクロスは終わってた。アンチ橋下のマスコミは
ほとんどニュース報道しなかったな。
そんなこと出来るか!って貶してた専門家やアホコメンテーターどうしてる?
81 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:00:46.53 ID:ha6hvUtmi
>>40
あれのせいでお祭りが中止になったりとかで不評だっただろ
だいたいモトクロスファンなんて日本にどれだけいるんだよ
死ねよバカ橋下信者
41 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:49:41.27 ID:GVHEBNc0i
>>1
30億円のほとんどを自分のポケットマネーにしたいだけだろ
簡単な工事で30億円ほぼぼろ儲けするため
42 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:49:47.37 ID:w8n0zJe8O
大阪人は値切るだろW
43 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:49:52.39 ID:JAdYZW2D0
これ、外野の部分から、農薬や劇薬の小瓶を投げ入れたら、どう対応するの?
「ただちに全員、プールから上がってください」
「プールに入れないなら返金しろ」
とか、凄いことになりそう
59 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:53:43.28 ID:VrvvtvrUO
>>43
普通のプールより監視しないとならない範囲が広いから危ないな。
車から投げられたら間に合わないし、監視員が「ファー」とか叫んで注意喚起するんだろうか?
44 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:49:55.04 ID:u9uXxvUV0
スパワのようにハッテン場になるだけ
45 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:50:16.90 ID:fP6POZ9m0
\2000/h ってことは、次々入れ替えたいんだろうな
リゾート用途のプールは幾らでもあるんでしょ?
どうしても道頓堀でって人だよね?
どういう顧客を想定してるんだろ?
60 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:53:51.54 ID:9Si8mVUC0
>>45
大阪やから客層はナマポだろ。
46 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:50:56.28 ID:JwsjAlnw0
橋の下は深く作っとけよ
トラファンから飛びこみ代金徴収できるように
47 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:51:10.48 ID:7ytFHmtg0
>「東京オリンピックより、確実に経済効果が出るだろう。これで道頓堀の概念が
>がらりと変わる」(総合プロデューサー 堺屋太一さん)
おう。せやな。
48 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:51:17.53 ID:IKZlF04N0
オープンエアだから盗撮天国になるな
49 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:51:38.99 ID:WYFBrIlT0
これ当初は税金使わねえって話だったけど、結局税金突っ込むの?
50 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:51:40.43 ID:6QCvgomJ0
面白いけどさすがに東京オリンピック以上の経済効果ってのは無理だろww 56 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:36.58 ID:fP6POZ9m0
>>50
さすがに規模じゃなくて確実性の話でしょ
眉唾だけど
52 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:17.44 ID:tXKteoRc0
たこ焼きでも流れてんのか?
53 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:31.87 ID:SkiwqzRc0
カーネルサンダース専用
54 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:32.82 ID:SGVzR7GXO
夜は、何かしとかないと橋の上からオッサンがゲロを吐きよるで
55 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:34.28 ID:cU6MVau5O
クッソたけー
堺屋って奴バカだろ
57 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:53.81 ID:P5/NBM6S0
ガキが中で汚染水を放出してちょっぴり塩味を効かす
58 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:53:30.50 ID:VYEJuxZ60
道頓堀を綺麗にしようって発想は皆無か
61 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:54:00.98 ID:qEyRuqS70
試算に裏付けもないままだろこれ
ゼネコンの手先かただの売名だろ
62 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:54:09.09 ID:o13fMPBR0
1時間2千円は高いだろ。とても気楽に行ける金額じゃねえぞ。
63 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:54:22.28 ID:E9ieHul00
いつから大阪はセレブの土地になったんだ?
2000円とかねぇよ、それとも最初高く吹っ掛けて値引きする段取りか?
64 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:54:31.37 ID:Z3rnKHyW0
ドートン氏が明治時代に政府の近代化政策のために
お抱え外国人技術者として来日して、そのすぐれた
土木技術でつくったのが道頓堀。
というアニキのクソ寒いギャグを真に受けてしまった俺が
のこのこ来ましたよ
65 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:54:35.02 ID:c0wRq4K00
盗撮スポットになるなw
66 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:54:42.57 ID:A3nfNDB00
道頓堀の上に巨大ビニールプール入れるんでしょ?
大阪人は海行かないの?
67 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:55:03.83 ID:TjzvIO7L0
2000円あったら屋台舟に乗れるんじゃね?
68 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:55:28.33 ID:7ytFHmtg0
って、ソース見たら
なにこれ?川せき止めるの?
いつものプールのようなビルの1フロアと思ってた
なんだこれ?
大雨とか汚水とか藻とか大腸菌とかどうすんの?
なんだこれ? 69 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:56:35.31 ID:HUHhxiMp0
2000円?
70 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:57:07.07 ID:VYEJuxZ60
根本を解決しないで場当たり
大阪らしいwww
71 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:57:38.08 ID:9YzBViwj0
夜になると汚物やゴミをぶち込まれてそうで怖いわ
72 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:58:11.72 ID:GVHEBNc0i
>>1
効率や儲かる儲からない、不衛生なんかは関係ないんだろ。
30億円という税金を、自分の物にしたいだけ。
工事はかかっても1億もかからん工事だ。
29億円の税金をお前ら日本人からむしり取りたいってこと。
84 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:02:14.91 ID:qOc+kPaH0
>>72
税金使わないらしいよ
73 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:58:44.27 ID:pMYua6Gj0
ドケチな大阪人が時間2,000円も出してプールに逝くと思えないんだけど?
74 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:58:58.91 ID:GJWYe+gU0
開業3日目シートが破れて吸い込まれ死亡事故発生。謝罪後再会するも、カッターで切る馬鹿が現れ、また死亡事故。閉鎖
維持費は年間5億
75 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:58:59.90 ID:uXKym89q0
ドンキの観覧車、ぱち屋のフリーフォール。何故わからない?
76 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:59:29.75 ID:0mQAg27z0
こんなものに2000\/h払うのならモンスター・エナジー10本買うわ
77 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:59:41.96 ID:v9Cte6js0
施設側と金払わんで泳いだる側で愉快な戦い始まりそう
78 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:59:47.69 ID:lMAIAiPJ0
新今宮のジェットコースターもひどかったが
これは、さらにひどい
79 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:00:03.52 ID:RFLc6TL70
プールの底にはカーネルサンダース人形置くんだよな
80 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:00:29.69 ID:qE0L8inV0
わざわざ道頓堀川の上にビニルシートを張ってプール作るのかよw
あほくさ。
同じ水を入れ替えるなら、道頓堀川そのものの水を入れ替えたほうが喜ばれるんじゃないのか?
道頓堀の概念が変わるって、夏だけの話なのに何が変わると言うんだよw アホか。
88 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:03:31.19 ID:WOQLk6A90
>>80
シーズンオフの時、その全長800m×幅十数mのプールを何処に保管するんだろうな?
底の強化パネルとか入れたら維持に相当掛かりそう。
83 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:02:02.31 ID:GVHEBNc0i
30億円かけて道頓堀川を綺麗にした方が喜ばれるが、
それだとピンハネできないので、
ほとんど30億円まるまるピンハネできるプールの案にします、ってか 85 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:02:39.68 ID:fP6POZ9m0
パリ・プラージュまんまじゃなんのでプールにしたのかなぁ
86 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:03:15.72 ID:c9ddvne/0
かなり前にそんな構想があるって何かで見たけど本当にやる気なのか
盗撮の名所確定じゃん
87 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:03:24.75 ID:ulTtR06z0
> 「東京オリンピックより、確実に経済効果が出るだろう。これで道頓堀の概念が
> がらりと変わる」(総合プロデューサー 堺屋太一さん)
また関西人らしい
東京コンプ発言が…
89 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:03:32.55 ID:5mQkrN6K0
たった1時間で2000円てどんな経済観念してんだよ
あたまだいじょーぶか
91 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:04:47.76 ID:fP6POZ9m0
>>89
バンジージャンプは数秒の体験のためにそのくらい払う
きっと同じ
92 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:05:12.47 ID:GVHEBNc0i
税金使わないってことは大阪市が金を出すのかな
93 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:05:23.08 ID:Kf7TSbMl0
一時間2000円払うくらいならホテルのプール行くよ
94 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:05:26.62 ID:aqrDthA10
これ・・・絶対こけると思うんだけど・・・オレが遅れてるのか・・・
98 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:07:01.23 ID:rs31U8QB0
>>94
まぁアヒルを浮かべるだけで結構客が来るんだから、とりあえず一回やってみればいいじゃん
95 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:06:11.84 ID:Plhb4KeT0
通行人の晒しもんになるのは嫌だな。
101 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:08:15.84 ID:uExszi0v0
>>95
ほんとにやるなら見せつけに行くよ。名古屋から。
96 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:06:51.68 ID:vJngtvWd0
夜逃げするまでが計画のうちだから市は許可すんなよ。
道頓堀川に設置され残された後始末を税金ですることになるぞ。
99 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:07:11.24 ID:GJWYe+gU0
開業5日目、大阪に台風上陸
道頓堀川が急激な増水、ライフセイバー流され死亡。
ロッカー、シャワー、テーブルセット全て流出。プール破損
資産の結果、修繕に新規と同様の経費が掛かるため閉鎖
100 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:07:39.25 ID:0YhzDyId0
少なくとも知性ある人間は信者なんてレッテルは貼らない
感情論を抜いてお互いロジックで議論してくれ
102 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:08:24.23 ID:CIg7bVs40
甲子園球場って兵庫にあるのに、阪神タイガースを大阪のチームみたいな扱い
をしているのがよく分からん。
103 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:08:28.59 ID:o13fMPBR0
30億も使うならもっと形に残るものに使えばいいのに道頓堀の上にビニールプールて
そりゃ大阪財政破綻するわな。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
これが成功するとGO出した奴は脳みそ花畑すぎる