1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/09(水) 17:50:55.63 ID:???0
★Yahoo!ショッピング、たった1日で出店が激増……ストア10,000件、個人16,000件
2013年10月9日(水) 12時15分
ヤフーは10月9日、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」への新規出店希望が急増したことを発表した。同社は10月7日に、Yahoo! JAPANの新戦略「eコマース革命」を発表し、出店手数料などをすべて無料とする新方針を打ち出している。
同社では10月から、インターネットショッピングサービス「Yahoo!ショッピング」のストア出店料(月額システム利用料)と売上ロイヤルティの完全無料化および、オークションサイト「ヤフオク!」のストア出店料(月額システム利用料)を無料とする方針だ。
この発表を受け、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」への問い合わせが急増し、わずか一日で「Yahoo!ショッピング」の新規ストア出店希望数は、通常の数百倍となる約10,000件を達成したとのこと。新たに受付を開始した「個人」の出店希望数も約16,000件にのぼった。
また「ヤフオク!」についても、通常の30倍となる出店申込みがあったという。 現在の「Yahoo!ショッピング」のストア数は約20,000店舗、「ヤフオク!」のストア数は約16,000店舗(2013年9月末時点)。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/10/09/112622.html
2 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:51:13.99 ID:TX0DpsiD0
なんで?
3 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:51:36.86 ID:GzRaqTKR0
潰しあえー!
4 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:51:46.17 ID:gfe+Rktw0
楽天ヤバイなw
5 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:53:13.82 ID:m3rx/YIN0
ブラックストア?
6 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:53:40.52 ID:OQWDYusf0
欲しい物が見つからない作戦か(´・ω・`)
7 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:53:55.40 ID:f8R4tXwP0
三木谷も出店してたりして
8 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:54:35.21 ID:8cEPXZ420
楽天潰れてヤフーも潰れて!
10 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:54:41.72 ID:DDWsRnv30
クソみたいに縦長いサイトでクドい説明の楽天メソッドじゃなく
且つ、クソみたいなメルマガ送ってこないなら乗り換える。
11 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:55:00.00 ID:+R32m9C+P
楽天市場を超えるのはかなり苦難の道だと思う
12 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:55:31.30 ID:+bV0RAD7O
こういうの聞くと、日本にもまだ可能性があるんだと実感する。
13 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:55:59.82 ID:4p45JHC90
ガチバトルだけど楽天が簡単に潰れるかな
長期的にどうなるの
14 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:56:25.96 ID:cigIhRFG0
本当かこれ?
またヤフーBBの時みたいにさんざん煽っておいて
後からまだ出来てませんでした~とか言うんじゃないの?
36 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:05:32.42 ID:3LZLJDzv0
>>14
どうせ同じパターンでしょ。
激安で市場壊して行くっていう、いつものチョン型ビジネス。
15 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:57:23.13 ID:jeDY1lIBi
増えたらまた出店料取るんだろwww
16 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:57:38.50 ID:jaTnLtEX0
アマゾンは基本的に通販だからライバルにはならないだろうけど
同じ方式の楽天は大打撃を受けると思う。
17 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:58:18.37 ID:txlvw1od0
楽天で買うと大体損する
購入者のコメントに嘘が多い
Amazonと大違い
嘘だと思うなら買ってみたらいい
18 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:58:32.37 ID:IiGEgoRl0
単に潰しあって、Amazon無双になるだけ
19 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:58:42.33 ID:6AYIj66w0
バンドワゴン効果なのか
バンドワゴン効果を演出するための仕掛けなのか
さあどっち?
20 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:59:02.11 ID:ySGq71qb0
タダで出店して自転車操業すれば元手0だもんな。
やばくなったら行方をくらますか倒産しちゃえばいいね。
21 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:00:00.82 ID:sVuXql410
楽天\(^o^)/
22 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:00:13.37 ID:z5TFq+1W0
禿「楽天優勝かよ、来期までに潰しておくか!」
社員「どのような戦略で、」
禿「Yahoo!ショップとオク無理で!」
社員「やりましょ!」
23 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:00:17.05 ID:mU47L95s0
詐欺商店が増えてアタリショックみたいになりそう
24 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:01:02.86 ID:GXsv6TxE0
小汚くて広告の山な楽天はもう利用してない。
今後もしない。
25 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:01:23.81 ID:gHHPb+qD0
無法地帯だったころのヤフオクが戻ってくるだけのような気がする。だいたいさ、今のヤフオクって健全な個人のフリーマーケットじゃなくて、
「高く売りたい業者の巣」だったりするわけだろ。 26 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:01:42.60 ID:awcnSXBZ0
↓三木谷が涙目で一言
27 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:01:52.92 ID:KRCJQ3AeO
はいはい…複アカ複アカ
28 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:01:56.13 ID:5K1vYWIl0
Amazonが最強だろ 安いし送料無料だし
32 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:03:21.28 ID:txlvw1od0
>>28
しかも送ってくるの早いよな
購入者のコメントにステマくさそうなのがあんまないし
33 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:03:45.91 ID:OBZfLAOq0
>>28
売る方は15%くらい取られるだろ。
29 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:02:11.86 ID:Mt95E5nv0
シナチョンばかりw
30 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:02:15.02 ID:YYYvyLSA0
ますますゴミだらけになって検索が捗るね
31 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:02:31.76 ID:/ot6Eohx0
当然そうなるだろ
無料をいいことに適当なものの出品が増えるし
苦情もよりいっそう増える
クレーム対応がおいつかなくて
今まで以上に無法地帯化
いいこと何一つ無いだろ
35 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:04:15.70 ID:YgV6QD9g0
ヤバくないのか
PC5万限定100台で500万、すぐに持ち逃げできそう
37 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:06:11.17 ID:9fYCVObB0
>>1
まあ、普通は楽天に逝くから使わないけどね、こんなもの。
38 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:06:46.83 ID:ERGgAJPa0
正直、現状は楽天・amazonだけで普段の買い物が成立する。楽天カード利用だと
ポイントも捗るしね。ただ今後のヤフショップには期待だなー
39 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:06:46.86 ID:+KNrl+8G0
胡散臭くてますます使う気しないな
今までも一度も利用してないが
40 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:06:53.45 ID:THl2Ur7Q0
それで定着したら有料にする
ヤフオクでもそんなのあった
41 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:07:09.33 ID:hECfrGSO0
相当ヤバいショップが続々と出店したに違いない
ヤホーは責任も取らないだろうし
42 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:07:16.69 ID:A8bznERO0
楽天潰れるなw
43 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:07:44.06 ID:KN3Y/wCV0
楽天って単なる鯖屋だもんな。ポータルや携帯押えてる禿にかなうわけないわ
44 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:07:52.27 ID:4/vbz9j00
無法地帯やべーぞまじで
45 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:08:01.37 ID:XYebYc490
ブラックリスト問題の直後なのにwww
46 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:08:26.50 ID:9ZsbcRbw0
楽天は好きになれないから潰し合えばいいよ^^
もっと安くなるし
47 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:10:27.46 ID:4/vbz9j00
代引き現品確認じゃないとトラブルに対応できないな
48 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:10:57.87 ID:1Z4cYHZc0
悪貨は良貨を…ってやつだな
おとなり思考だよね
49 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:11:29.91 ID:o5nZQzqa0
店舗全てが信用に値するのか?。
ここの事だから、問題が発生すれば、逃げるのだろう。
「貸しただけ。当事者同士で。」とw
50 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:12:50.33 ID:UPb0NjTj0
>>49
楽天も似たようなもんだぞ。
63 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:22:54.76 ID:NgnZ7Ipm0
>>49
まだこんなリテラシー低い人いるんだw
あなたはネットで買い物しないほうがいいよ
51 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:14:22.82 ID:rfAP0AGh0
潰す相手が楽天なので、シナチョン型焼畑ビジネスでも一向に問題ないw
52 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:15:32.52 ID:6rMbbBuN0
消費者庁が行政指導のウォームアップを始めました。
53 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:15:54.94 ID:A8bznERO0
アマゾンに勝ちたいならこのくらいしないと無理だね
楽天の賃貸型ビジネスモデルは昔からあるモールのパクリ
実は全然新しくない
楽天じゃアマゾンに未来永劫かてない
楽天は潰れるべくして潰れるんだよ
54 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:17:11.40 ID:wBg0CZ6R0
アマゾンやヤマダはスケールメリットでメーカーや配送業者を脅しにかかってるぐらいだからなぁ。
楽天やヤフーは中小企業をいじめてるだけ。
69 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:25:21.27 ID:1Z4cYHZc0
>>54
ある意味モンスタークレーマーなんだよね
集客力をかさに横暴繰り返してるだけなんだから
55 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:17:21.41 ID:tCt/OIgx0
改悪に次ぐ改悪の楽天は負け組決定か
56 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:18:08.61 ID:SkutgR/P0
新装ポインヨ10倍セールとかやるのけ?
64 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:23:18.62 ID:iOvv9JGk0
>>56
お、北禿大先生か
57 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:18:24.43 ID:n6qezw+v0
イマイチ地味だったからなヤフ店
58 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:19:45.96 ID:A8bznERO0
ヤフーショッピングが無料になったので他社状況も調べて料金表を作ってみた
http://toshiyukis4.net/2013/10/07/yahooshopping-free/ 楽天以外でもDenaとかもおわたな
71 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:29:53.07 ID:wWm1yArQ0
>>58
わかりやすい。
ただ、コメ入れてる連中の話を読む限りでは
『こいつら、グル―ポンで店にたかってた乞食レベルだな』と言う気がした。
ヤフーの質は相当落ちると思う。
72 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:29:56.54 ID:tCt/OIgx0
>>58
しかし、初期費用から利用料、手数料に至るまで全て無料で、
どうやって利益出すんだ?
広告収入だけ?
59 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:20:03.90 ID:h/W9V6Z70
チョンと中がバチ物売りまくるだろな
60 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:20:58.50 ID:B3y7qs0i0
ヤフーは買い物カゴのクリックボタンが
上にあるから、長いダラダラした商品説明と写真を見る必要も無いから
とても買い安いよ。
これに慣れたら、長旅の後にやっとカートが出てくる楽天なんか
ウザくて使えないよ!
67 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:25:07.49 ID:gfxuODU40
>>60
確かに楽天のあれは鬱陶しい
検索してもまず広告が上に出てくるし
61 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:21:47.31 ID:iaHauCT10
楽天垢持ってないしヤフオク垢が使えて便利になるな
62 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:22:19.17 ID:ENFVTfzQ0
楽天とヤフーに両方出展してる店あるけど、
ヤフーに絞ってきそうだね
楽天の出店料バカ高いらしいし、何をするにも
ちょくちょく金かかるみたいだし。
ヤフーもかかることはかかるけどかなり違うらしい
65 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:23:57.83 ID:WxuWzeD80
ヤフオクの意味不明な出品制限も何とかしてくれ。正規品出して制限されたわ・・・・
66 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:24:20.92 ID:h/W9V6Z70
チョンと中がバチ物売りまくるだろな
81 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:36:55.33 ID:AVT12k3E0
>>66
うちの商品の偽造品が大量に【G-mail】アドレスで大量にでてるよ。
規定の重量や寸法と異なるので、クレームが会社に来てる。
民主党が支那人ビザ免除してから激増だ。
たぶん損害は年数千万。
まったくヤフーは対応しない。
68 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:25:09.64 ID:CNZDuMbS0
重要なのは客のメリットだろ。
同じ商品について、ちゃんと楽天よりYahoo!の方が安い価格設定になるのか?
70 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:28:56.80 ID:iIKXTWFGP
集客してから逃げられないようにさまざまな縛りでがんじがらめにして値上げ&搾取
携帯でとった手口をまたやるつもりかペテン禿はw
73 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:30:53.60 ID:wqkPgXZ00
さすが孫さん。すごい革新的決断だ!!
74 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:31:47.24 ID:ix4rdsSw0
楽天はあんまり関係ないから。
無料で出品できるサイトがどんどん出てきてジリ貧になってた。モバイルに対応できてないし。
攻めに出たフリしてるだけだから。
ただこういうインパクトのあるパフォーマンスは上手いと思うけど。
75 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:32:19.68 ID:FNLvkzwD0
yahooは広告が高い。
ストア増えたら広告出せない弱小なんてまったく商売にならないよ。
特にJAN物売ってるだけの店は。
76 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:35:01.63 ID:bPp4f9l90
詐欺が増えそうだな
77 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:35:13.16 ID:MRtGwQJ00
さらに探しにくくなるのか…
特定のID除外とかカテゴリ内での除外検索とか欲しいな。
同じ所からの大量出品とか邪魔で…
特定の商品探してるわけじゃないから何と無く見たいだけなのに。
79 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:36:38.57 ID:2RXHFOeH0
詐欺とか犯罪が増えるだけだろ
タダでビジネスモデルが成り立つわけがない
必ずどこかで個人情報や何かが売られることになる
80 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:36:52.75 ID:PJ8nidAY0
簡単に盗品を転売できるから泥棒家業始まったな
82 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:37:14.75 ID:OUCKYu6L0
>ストア10,000件、個人16,000件
すごっ
84 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:37:35.43 ID:SIkD5MrR0
オクの中の人はこれを機会に同一商品の大量出品に規制かけてくれよ。
同一カテゴリで同時出品5品までとかさ。
検索かけて延々と同じ商品が2-3ページ続くのみてると探す気がなくなるんだよ。
それで更に回転寿司状態の悪循環になってるのに気づけよ、まったく。
85 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:37:53.10 ID:uSmTGdav0
頃合いを計らって規約改定して騙し討ちされるオチですね
86 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:37:59.91 ID:j7nauteD0
普段Amazonばっかなんだが、こないだ楽天のが安かったので始めて楽天行ったが
ページが画像だらけで統一性がないし糞見づらい上に、現在ポイント10倍 売上NO1獲得 コメント書き込みで送料無料備品サービス
こんなんばっかで、なんかコメントも不自然に多すぎて胡散臭いんで、結局少し高かったけど、めんどくさいんでAmazonで買ったわ
こんな奴いるだろ

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
最近はAmazonでさえマケプレのせいで検索妨害じみた事が起きてるのに