1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/10/09(水) 09:29:33.70 0
レストランや食料品店などでは、一度従業員として裏側を見てしまうと、2度とその店の料理を口にできなくなるなんて言う。そこで米ソーシャルニュースサイトのRedditが、ファストフード店で働いた経験のあるユーザーたちに「絶対食べたくないメニューとその理由」についての意見を募ったところ、誰もが1度は食べたことがあるおなじみのメニューの恐怖の裏事情が明らかになった。
■マクドナルド マックリブ ソースを塗る前のポークパティは見ただけでゾッとする。
肉には到底見えないし、まるで“かさぶた”みたい。
■マクドナルド フィレオフィッシュ 値段に見合わない完全に詐欺なメニュー。
チーズバーガーと同じバンにソースをちょびっと乗せて、四角い白身魚のフライを挟むだけ。
チーズだって丸々1枚入っているわけじゃない。
■マクドナルド ビッグマック パティのサイズは同じなのに、チーズの量はダブルチーズバーガーよりも少ない。
それでいて値段は3倍ぐらい高い。
■ウェンディーズ チリ チリの肉は、ハンバーガーとして客に出すには焼きすぎてしまったパティ。
このボソボソのパティを冷蔵庫に入れておいて、チリをつくるときに
刻んでチリの中に突っ込むだけ。衛生上は問題ないけど、
ほとんどの人はこの工程を知って驚く。
■ケンタッキーフライドチキン ポットパイ 店内はキレイで文句ないが、このメニューは82もの材料でつくられている。
以下は日本では未発売のメニューだが、国外で見かけたときは要注意。
■サブウェイの蟹メニュー
カニかまを大量のマヨネーズの中にぶちこんで混ぜている。
これなら、マヨネーズサンドを頼むのと同じ。
■サブウェイの牛肉
準備段階がグロい。凍った牛肉を従業員が素手でバラバラに解体している。
■バーガーキングのフィッシュバーガー
バーガーキングでは、フライドポテトを揚げて茶色くなってしまった油を
チキンを揚げるのに再利用し、さらに黒くなったギトギトの油で魚を揚げている。
■アービーズのローストビーフ
アービーズのローストビーフは、1度生の状態で触ると
2度と指からその臭いが消えなくなる。絶対に食べたくない
ソース:IRORIO(2013年10月08日 15時00分)
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20131008/80833/
2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:30:33.51 0
ファストフードに中身を求めるなよ
17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:47:57.30 0
>>2
アメじゃ主食なんだよ。
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:33:09.05 0
ていうかフィレオフィッシュにチーズが挟んであったという事実に驚いたぜ・・
タルタルソースとフライだけかと思ってた
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:33:18.17 0
>>1
>メニューの恐怖の裏事情が明らかになった
ザッとスレを読んでみたが、別に恐怖でも何でもないだろう。
ヘタすると営業妨害で訴えられるぜ。
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:33:26.44 I
つーか
みんな知ってることを
得意げに
30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:00:24.63 0
>>5
いや、俺は初耳だ
黒くなった油でも、魚は揚げられるって?w
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:33:56.51 O
フィレオフィッシュって日本でも320円するんだよなw
モスより高いんだよw
28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:58:51.33 O
>>6
確か深海魚使ってんだろ?
つか、国内じゃ全く行かないし食べないからオレには関係ないw
マックに行ったのも15年位が一番最近かなw
海外行った帰りに朝早過ぎて店が開いて無かったから仕方なく行ったというオチww
53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:14:40.28 0
>>6
たまーに150円で売ってる時があるから、その時くらいしか食わない。
マックで唯一好きなのができたてのフィレオフィッシュだわ。
深海魚だろうがグロかろうが、白身魚のフライには変わりないし。
昔は朝マックでよく食ったんだが、値上げしてからは行かなくなった。
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:34:58.89 0
ハンバーガー店ではフィレオフィッシュしか食わないから心配になってきた
8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:35:26.24 0
ケンタッキーの82もの材料って何が悪いの?
9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:36:30.22 0
自分でやらないで文句言うなといわれて育ったんで
腹壊さなきゃこんなもんだろと思う
10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:40:00.12 O
学生時代、キャバクラでウェイターとか裏方とかやってたせいで、キャバクラに行く気がまったくおきない
11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:40:20.23 O
>■バーガーキングのフィッシュバーガー
>バーガーキングでは、フライドポテトを揚げて茶色くなってしまった油を
チキンを揚げるのに再利用し、さらに黒くなったギトギトの油で魚を揚げている。
これは記事の中では遥かにマシに見えるな
揚げ物扱ってる店ではもっと黒いどエライ色になってるだろww
高級天ぷらみたいなところは綺麗な色だけど
フィレオフィッシュってチーズ入ってたんだ……日本は無しかな?よく知らないけど
18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:48:50.66 0
>>11
ハーフチーズっていってな
通常の半分の大きさのが入ってるよ
ちなみにポーションの裏に平行に乗ってるから広げて見ないと分からない
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:42:34.93 0
どれもそれほど驚かない
裏側とも思えないが
頼んで物見れば大半が分る事 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:46:17.86 0
ジャンクフードってそんなもん
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:46:23.79 0
恐怖の裏事情ってwwww
どこが恐怖やねん
ちなみにマックのフィレオフィッシュのソース量は全バーガー類の中で一番㌘数多いよ
怖いのは一袋12個入りのバンズの1個がネズミに齧られていても
捨てるのは齧られたバンズのみってとこが多い
袋の中でネズミが暴れていたら凄い菌だろうなww
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:46:41.68 0
こういうファストフード系の原価やら製造過程言い出したらきりないな
安かろう悪かろうって割り切って食いにいってるんだろ
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:47:17.89 0
旨い中華料理屋でも厨房が汚い所はある。ファーストフードだけじゃない。
それに、外食は原材料費の原価率は低いのは当然、人が集まる良い場所に出店するのが第一。
あと、肉なんて脳内変換してるからグロに見えないだけ、
皮が剥がれた牛肉が吊るされてる場面がTVでは良く出るが、あれが人だったら、吐き気がするはず。
もし、牛に人並みの感覚があったら正視できない。
刺身の生き作りに嫌悪感を抱く外人も居るし、昆虫を旨そうに食う人も居るし、食材に対する感覚なんて習慣。
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:49:02.59 0
サブウェイのカニメニューは詐欺だろう
20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:49:48.94 O
なんか久しぶりに『ミッドナイトミートトレイン』が観たくなってきたぞw
21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:51:18.66 O
材料費を削って人件費を捻出する。
23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:53:11.68 0
>>21
今のマックなら
完全に機械化できそうだけどな
機械の投資と維持より
人件費の方が安いのかね?
今のレジなら別に人要らないとも思うが
そしてまた雇用が失われると
22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:52:52.42 0
>■サブウェイの牛肉
>準備段階がグロい。凍った牛肉を従業員が素手でバラバラに解体している。
ただ単にこの作業をしたくないだけでは?
24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:53:30.07 0
ロッテリアの暗部はバラさないニカ?
27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:56:25.28 O
>>24
おれもロッテリアが無いのが気になった
46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:50:49.62 0
>>24
>>27
ロッテリアってアメリカにもあるの?
25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:53:51.01 0
ウェンディーズのはどっかで公表してなかったか
29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 09:58:54.51 0
フィレオフィッシュにいつからチーズ入るようになったんだろう。
もう5年くらいマックに行ってないから知らなかったよ。
31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:06:43.31 0
フィレオフィッシュにはチーズが入ってる
入ってるだろ・・
フライとタルタルで、おいしい味するわけないだろ
32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:06:55.35 0
モスでバイトしてた時
パンの原価が高くてびびった覚えがあるな
あと油は黒くなってきたらすぐ変えさせられた
33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:07:04.08 0
フードインクって映画観るとファストフード行きたくなくなるよ
特にマクドナルドとかは
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:07:27.19 0
揚げ油のつかいまわしはマックも同じ。順番が逆だと臭いがつくので使い回せない。フィレオフィッシュとビッグマックは意外と原価の高いメニューなので、普通こうは思わないよ。コスト知ってるやつならね。
35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:09:43.13 O
何故かロッ○リアがでない不思議wwwwwwww
37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:11:40.73 0
ダブルチーズバーガーのチーズの量が少なかったら、ダブルチーズバーガーの意味ないじゃん
チーズバーガー二つより、パンの量が少ないといいたいのは分かるけれど、
チーズバーガー1個分くらいの違いがあっても、消費者は気にしない。チーズバーガー1個買い足せばいいんだから
コストパフォーマンス考えたら、何も出来ない。ディズニーランドに行くのもコストパフォーマンス悪い
38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:14:40.18 0
飲食店の裏側を初めて見た小学生の感想?
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:21:42.76 O
バカ「モスバーガーって具だくさんだよね!」
バンズが小さいだけだよアホ(´・ω・`)
40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:27:53.14 0
風俗店で働いてたけど大部屋待機室での会話聞くと行く気無くなった
41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:27:53.83 0
まあ、ロッテリアがあってもなくても行かない選択してるから、
全然関係ないんだけどな。
42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:30:51.48 0
フィレオフィッシュの魚は、ナイルパーチ(川魚)アフリカ原産 、ブラックバスみたいなもの
43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:35:43.80 0
ウェンディーズのチリ美味いじゃん、あれに文句付けちゃいかんだ。
44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:36:17.97 0
昔、受水槽の清掃作業したことがあるんだけど、
それ以来デパートやショッピングモールのテナントでは食えなくなった。
47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:54:22.66 0
>>44
君、ちょっとコッチにきなさい
45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:43:56.68 0
デパ地下の高級食材店でバイトしてたこともあるけど
あれもやばいなw
48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:55:44.18 i
バーガーギャングのダブルギャングスタワッパー最高!
49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:57:54.19 i
>アービーズ
懐かしいな~wパティでなくスライス肉を挟んでたよね
結構好きだったんだが知らん内に撤退してたなw
50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 10:58:03.90 0
バーガーキングがロッテリア資本が入っていることを知ってから行くのやめた。
51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:07:16.48 0
マクドナルド マックリブ これだけだろ嫌なのは。
日本の100円寿司には叶わないよ。
シナで加工されてんだから。サーモン、甘えび、アナゴが特にヤバイ。
54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:18:40.09 0
>>51
その魚でシナ産はほとんどないから
ヤバイということは無いだろう
わざわざ毒を入れているとかなら別だが
52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:09:17.55 O
やっぱり目の前で調理してくれるグーテンバーガーが一番安心だな
59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:33:58.10 0
>>52
自販機の外側しか見えんわ!w
って、グーテンバーガーまだ有るのかなあ。
55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:21:33.74 0
寿司で思い出したけどシャコは水死体の穴という穴から出てくるんで食えんわ
葬儀屋から聞いた
56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:25:55.93 0
とりあえず魚のありがたみが分からないバカ
57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:28:47.96 I
ロッテリアは世界的なチェーン店ではないぞよ
58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:28:54.16 0
>フィレオフィッシュは完全に詐欺メニュー
脅かすなよ・・・
どんなヤバイ材料が使われてるのかと心配したじゃないか・・・
ただ単に利益率が高くて客からみればぼったくりだって言うだけの話だろ?
そんなのは何処でも聞く話
60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:35:27.01 0
特に恐怖の裏事情と言うほどでもないな。
何が言いたいんだ?
誰か分かるやつ教えてくれ。
63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 11:43:43.94 0
安心して安く食いたきゃ面倒くさがらず自分で作って持って歩けってか
そうはいかないから、解かりつつ妥協点見つけて
折り合いつけながら買って食ってるんだろ
64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:00:06.58 0
でもマクドは一流なんざましょ?
だってテレビで宣伝してるもん
66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:37:30.32 O
チーズの量
チーズの量
チーズの量
チーズの量
67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:41:23.54 0
>四角い白身魚のフライを挟むだけ。
え!?
ちゃんと白身魚だったの?!w
68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:41:46.46 0
フィレオフィッシュ フィレオフィッシュ
ランランランラン
白身のお魚 フライにします
熱々バンズに とろ~りチーズ
お味の秘密はタルタルソース
69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:44:34.57 0
フィッシュバーガーはフレッシュネスのがまだマシかな
ナマズの泥臭さが少し気になるけど、マックやモスよりは断然良い
72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:45:41.23 0
>>69
それはいいがマックとモスを同等にするな
71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:45:19.19 O
フィレオフィッシュってビルゲイツの好物って聞いたからセレブな食い物かと思ってたわ
74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:48:02.11 O
フィレオフィッシュ美味しい!
一番好(以下同文
75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 12:50:31.33 O
フィレオフィッシュ好きなんだが、この前ファミマのフィッシュバーガー買ったらマクドのより大きくて旨かった。
マクドでは安売りの時しか買わないようにするよ。
76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 13:11:30.32 0
>>1
え~っと、どこが「恐怖の裏事情」なの??
なんかごく当たり前のことにしか見えないが。
78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 13:39:37.62 0
>>76
そだよ
ゲテモノかと期待したんだけどね
例えばお家でお料理する人なら
唐揚げの後に天ぷらしたら色が移るから
天ぷら→唐揚げってするんだけど
そーゆーこと知らないような内容だわ
79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 13:48:33.23 0
>>78
アメリカでファーストフード店の店員なんかするのは底辺で、まともな家庭料理なんか喰った事ない層だろ
80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 15:24:11.50 P
>>79
アメリカの家庭料理ってなんだ?
77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 13:34:03.83 0
ウェンディーズの件は逆に誉めてやる
81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 15:43:19.01 0
フィレオフィッシュ好きが多いが、オマエラ、あれ何の魚か知ってて食べてるの?
84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 16:06:08.98 0
>>81
グロい深海魚ってのは知ってるけど、別に気にしてない。
それを気にしてたら、アンコウとか食えないし。
82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 15:45:04.57 0
フィレオフィッシュとエッグマフィンが好き
マクドナルドはエッグマフィンを朝以外でも売れよ
83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 16:01:18.49 0
フィレオフィッシュにチーズ入ってるけど、くどさがでると思う
あと魚の味が薄い、高い、もう買わない
85 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/09(水) 16:09:12.84 0
コンビニのおでんに比べたら・・・

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
マックと大差ないだろw