1 :オムコシφ ★:2013/10/04(金) 17:49:28.29 ID:???
あのファミコン史上……、いやアクションゲーム史上最弱主人公キャラの呼び声も高い『スペランカー』がノベライズされた。タイトルは『スペランカー ―不死身の勇者と王国の謎―』。著者は宮村優さん、イラストはHACCANさんが担当で、10月5日発売。
数々の秘境や洞窟を制覇してきた冒険家・ジーン・フェロウズ。ドクターと呼ばれる彼の元に、ジャックという名の一人の青年が弟子入りを志願する。一度は断られたジャックであったが、ドクターの弟子・ロバートや愛娘・エマの口添えもあり、何とか弟子として認められるのであった!時は流れ、トレーニングに励みながら冒険をする日を待ち望むジャックのもとに、ロバートから幻の古代文明──スペランカー文明の遺跡情報がもたらされる。現代をも凌ぐ科学力を有しながらも滅びたとされる古代スペランカー文明。ジャックたちはその謎を解くため遺跡に挑むのだが、そこはコウモリやゴースト、数々のトラップに満ち溢れた遺跡であった! ジャックたちは遺跡を攻略できるのか? 遺跡に遺された秘宝とは?そして……ジャックたちの恋の行方はいったいどうなるの? 以前『いっき』や『アトランティスの謎』がノベライズされ一部で話題になったが、今回も同じく一二三書房の『桜ノ杜ぶんこ』より刊行される。
スペランカーといえば、彼が教師になった4コママンガ『スぺランカー先生』がアイレムのHPで長きにわたって連載されており、杉田智和さんや植田佳奈さん、黒田崇矢さん、日野聡さんといった無駄に豪華な声優陣でアニメ化されていたことを覚えている方も多いだろう。
コウモリの糞が当たって死んだり、身長ほどの高さから落ちて死んだりと”虚弱体質”の代名詞ともなっているわけであるが、果たして、ノベライズされた『スペランカー』はどんなものなのか? 公式サイトでは試し読みもできるので、興味のある方はどうぞ。
桜ノ杜ぶんこスペランカー ―不死身の勇者と王国の謎―
http://www.hifumi.co.jp/books/lineup/9784891992057.html ※画像は『一二三書房』のサイトより引用
http://getnews.jp/archives/429789
2 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 17:53:05.29 ID:TCPi0GyK
売れるの?これ
滑らんか? 3 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 17:54:32.78 ID:HyJ5Th68
>>2
>>2
>>2
4 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 17:59:25.73 ID:W6vL09Fi
まずゴンドラから落ちて死にます
5 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 18:02:41.29 ID:XPREm+ts
バタフライ・エフェクトみたいな話
6 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 18:06:03.21 ID:FpzAHgVX
『いっき』のライトノベルなんてあるんだ
読んでみてぇ~w
8 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 18:13:38.31 ID:J1bsmJrY
虚弱なインディージョーンズみたいな話なのかね
9 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 18:14:55.41 ID:ngumgYXV
自分の身長分の高さから落ちて死ぬのは脆すぎとか思われがちだが、打ち所が悪ければ
1mの高低差でも危ないんだから、別におかしな話ではないんだよな。
10 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 18:23:56.28 ID:XW12rcHW
ちょっとわろたw
11 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 18:27:37.02 ID:O+vvBW5G
スペランカー先生アニメ化してたのか
12 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 18:42:55.08 ID:q2K5nj3v
虚弱ぶりを上手く小説に絡めてほしい
13 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 19:13:33.07 ID:tGM1pwct
遺跡の中は普段の5倍以上の重力がかかり、多少の段差でも命取りって設定にすりゃイイ
14 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 19:16:50.44 ID:KFAsau0S
スペランカーはやりこんでなんとか自力で3周したが、
アトランティスは無理だろ
15 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 19:48:27.30 ID:D4FM6FGq
商売とは言え
イラストが今風で逆にダサいな
16 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 20:26:00.00 ID:gbFwnxwZ
辞書によると「spelunker」とは「趣味で洞窟を探検する人(米語)」なんだってさ
英国英語では「potholer」だそうな
17 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 20:43:26.80 ID:80wyWM6u
マリオだって昔は身長くらいの段差で死んでたじゃん
18 :なまえないよぉ~:2013/10/04(金) 20:51:42.25 ID:9UF4omJE
簡単に死ぬ→ベッドで目覚める→夢だったか
これを30回くらい繰り返しやがておかしいとその謎を探るようになる主人公
実は本当の自分はとっくに殺されており目覚めてるのは記憶を転写された脆弱な使い捨てクローンで
周りはみんなマッドな人たちでした
19 :なまえないよぉ~:2013/10/05(土) 08:58:53.28 ID:vJ8ydvZI
アトランチスな

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。