1 :禿の月φ ★:2013/10/02(水) 05:54:22.04 ID:???P
テレビ東京系の人気バラエティ番組のDVDシリーズ『モヤモヤさまぁ~ず2大江アナ卒業記念スペシャル 鎌倉&ニューヨーク ディレクターズカット版』(9月25日発売)が初週3.2万枚を売り上げ、10/7付オリコン週間DVDランキング総合首位に初登場した。 お笑いコンビ・さまぁ~ずがDVD総合首位を獲得したのは、自身のライブ作品や他局バラエティ作品も含めて初。『モヤさま』シリーズのDVDも過去最高は総合2位で、首位獲得は2008年3月のDVD第1弾発売から5年目で初めて。今年4月に米ニューヨーク支局へ転勤となった大江麻理子アナ(34)の番組卒業に華を添えた。
なお、バラエティ・お笑いDVDが週間DVDランキング総合首位を獲得したのは、『水曜どうでしょう「ゴールデンスペシャル サイコロ6」「onちゃんカレンダー」「30時間テレビの裏側全部見せます!」』(2012年10月発売)以来1年ぶりとなった。
本作は、今年3月に惜しまれながらも番組を卒業した大江アナの卒業記念特番を収録。初回限定封入特典として、『モヤさま』名場面フォトブックが同梱されている。
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2029253/full/ 画像:『モヤモヤさまぁ~ず2』の最新DVDがシリーズ初の首位を獲得
5 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:08:26.53 ID:0NOsOx67O
買ってまで見るようなもんじゃないけど
地上波のは毎週見てるな
6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:11:02.26 ID:9qUWdr+90
バラエティ・お笑いDVDってやたら出てるけど売れてるわけではないのね
10 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:16:12.71 ID:+sly/cFO0
>>6
高すぎるんだよ
CDもだけどなんであんなに高くなるのかね?
7 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:11:08.39 ID:i+o0uXeCO
三時間半はやりすぎ
毎週一時間ぐらいが丁度いい
8 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:12:21.95 ID:fOX8BrQj0
500本買った。
499本は保存用だーい。
11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:18:15.99 ID:q3G82oN70
モヤさま懐かしいな
12 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:21:13.64 ID:V9NqlnOP0
DVDが売れるから長く続けられるのかな
13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 06:21:27.02 ID:fYqLuU9D0
モヤさまか、ゲームセンターCXかで迷ってCX買った
15 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:01:41.02 ID:5XytEPJ80
モヤさま1000円の胡散臭い自販機回は見てたな
ゆるくておもろかった
16 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:04:31.47 ID:pWZFFtWG0
大江ヲタのウザさは異常
狩野になに一つ勝てないのに
17 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:08:42.82 ID:KCZ5IUr20
テレビ番組のDVDとか、金出してまで見たいと思わなくね?
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:09:10.10 ID:wgfSf5Ek0
3.2万枚で首位なのか
DVDも売れてないなぁ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:15:09.28 ID:UgYYS8zA0
狩野の方がエロいし可愛い。よくブス専って言われる
20 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:15:11.49 ID:Atms+z3+0
大江はもやさまに居た時はさほど美人だと思わなかったが、後継者と比べると美人だったんだなとしみじみ思う 22 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:17:14.48 ID:pWZFFtWG0
>>20
狩野の方が可愛いよ
24 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:34:26.57 ID:Atms+z3+0
>>22
可愛さと美人度は別
21 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:15:26.47 ID:+uBgYCCp0
松本マネのジャケットが無駄に良いなw
23 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:32:42.78 ID:SVGE9VPXO
最近狩野おもしろいしかわいく見えてきた
やっぱ慣れるもんなんだな
25 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 07:42:37.51 ID:BMJ1sX4U0
amazon価格で計算すると約7000万円
27 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:06:17.35 ID:Jw6kK1ar0
そりゃ買うわ
最後泣かされたもんなあ
28 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:07:08.98 ID:ta/mJt5t0
買ったわ
特典の5つの質問ワロタw
30 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:14:34.26 ID:pAm5JQ5mO
狩野ちゃんになって見なくなったやつが多いらしいが、
見事にキャラ被らない、ガール度高いお嬢さんで
すげー可愛らしいぞ
大江さんもそりゃ良かったけど。
37 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:36:23.63 ID:oqj8cY4w0
>>30
初期の大江から狩野なら俺も観なかったが
後期のヤル気のない大江からだから残念とは思わない
大江どうこう言ってるのはモヤさまファンじゃなくて大江のファンだよ
40 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:48:00.93 ID:fOX8BrQj0
>>37
そういう態度が必死なんだよな~
41 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:48:36.17 ID:W8qgGbarO
>>30
俺も食べ方がガサツでがっかりしたから初回以外見てない
あれでお嬢様やら言うのは違和感あるね
金に任せて好き放題やってただけだろと 31 :名無し:2013/10/02(水) 08:14:37.16 ID:YWONAewk0
自作自演
制作費で買うステマ。韓国の奴等が内部に入ってる。
大江が降りてからやばくなってる。
一時間半に水増ししはじめてるし。
記事で釣られて馬鹿が買う。
しかも
32 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:20:12.31 ID:Px9eVuuZ0
10月から1時間半だろ
もう見ねーよ
33 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:28:34.31 ID:F1WvI0F30
大江がいなくなって、なんだか観る気がせず1度も視聴してないや
なんでだろ・・・観る気がしない
34 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:30:06.84 ID:0fGBDiQW0
狩野さん頑張ってるね
英語力もハンパないし
でも一時間半は長すぎでしょ
35 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:35:36.73 ID:CohYogJd0
狩野は初回のババ臭さが衝撃的だったけど
今はムチムチお色気な雰囲気で良くなったね。
36 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:36:22.97 ID:ta/mJt5t0
結果深夜時代が一番おもしろい
38 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:41:54.48 ID:Zt9BEHtr0
三村が狩野のピアノが異常に上手すぎて固まってたな
42 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:50:48.40 ID:fOX8BrQj0
・モヤさまはずっと文句なく好き
・大江時代(深夜限定)のモヤさまが好き
・大江アナが好き
・さまぁ~ずが好き
・狩野アナのモヤさまが好き
どれが偉いわけでもないんだから、自分の意見押し付けちゃだめだ。
44 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:52:45.73 ID:YN+hdzkTP
ちゃんと音楽の権利払っとけよ。
あの最後の音楽ありきの
卒業記念でしょ。
45 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:56:37.89 ID:Dqguh30d0
「あさひ」に行ってほしいな
46 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 08:59:47.42 ID:CohYogJd0
狩野はさまぁ~ずを時折カチンとさせてツッこまれても
へこたれない性格なんだと思ってたら
「やり過ぎると泣いちゃう」って三村が言ってたな。 47 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:04:58.60 ID:6l8+QfNO0
いまだに見てるけどすげーがさつなんだよなー狩野って
今からでも相内に変えて欲しいわ 48 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:26:52.07 ID:MSNhxA3M0
毎回ガチャガチャやってほしい
49 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:30:54.36 ID:QQ+HHkwu0
狩野の雑な感じが良いんだよなぁ。
何気に何でも出来る凄さも良い。
番組上肝心なことはヌケてるのもまた良い。
50 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:38:25.88 ID:DBnpe/mqO
狩野さん頑張ってんじゃん
大江さんもN.Y.で頑張ってんじゃん
それでいいじゃん
51 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:40:50.87 ID:AQfvTCJu0
安かったから買った。(アマゾンで2000円)
ほとんど特典映像を見るためだけの目的だけど、でも満足。
52 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:45:30.96 ID:UnUBEf4m0
三村は大江にも狩野にもツイッターで突っ込みいれてるけど
両方とも可愛くて仕方が無い感じの突っ込み方。
54 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:48:42.64 ID:t7pkBT880
>>52
三村、大江さんのツイートをファボったのばれて突っ込まれてたのかわいそうだったな。
53 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:47:52.29 ID:DitookHZ0
狩野さん目当てに見てます
55 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 09:56:32.89 ID:7gsTz3dj0
狩野は悪くないと思うけどな。大江とは違う意味で魅力がある。
56 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:00:38.08 ID:obvkSXdK0
狩野になってから毎週欠かさず見てるんだが
少数派でもないと知ってちょっと安心したw
57 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:04:06.80 ID:t7pkBT880
>>56
視聴率はゴールデン大江さん時代前半よりも
ここ数ヶ月のほうがいい感じ。平均で8%くらいとってる。
まあ裏番組で変動する数字を神聖視するのはアホだけどね。
58 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:15:40.88 ID:qQbt6pbti
さまぁ~ずのセクハラが気持ち悪い
セクハラひ内さまだけにしとけよ
59 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:18:03.93 ID:wQHMxl4p0
大江超美人だったよなぁ あんなんとやりてえー
60 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:26:27.34 ID:tqqqdFdDP
どうでしょうとかモヤモヤさまぁ~ずとか、
深夜にだらだら見るのはいいけど、熱狂的なファンはなんか受け付けない
61 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 10:32:17.57 ID:t7pkBT880
>>60
あのな
なんでもそうですよ。
熱狂的なファンなんか
誰だって嫌だよw
62 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:45:56.81 ID:KWYw/SKS0
狩野のガサツさとババア臭いとこがたまらんwww
63 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 11:58:02.63 ID:QQ+HHkwu0
>>62
帰国子女で英語もネイティブに近く、
ピアノもスポーツも抜群。
なのに26歳で、ザ・ニッポンのオバちゃん、ってのは俺的には凄いツボなんだ。
65 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 12:54:01.94 ID:z1Tpm9sd0
レンタルで見ようと思ってたけど
結構、安いんだな
買って見ようかなあ…
66 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 13:47:16.17 ID:OW9y46zy0
セル版の特典で号泣した
67 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 16:10:12.14 ID:Iu1tvl7N0
爺婆層にさまぁーず定着しちゃったみたいで
視聴率いいんだよな
68 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 17:05:26.68 ID:U6OZlr/I0
こーゆーのって買って何度も観る物なのか
69 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 17:19:58.92 ID:3v6JWqRY0
俺は寝るとき見ることがあるよ
70 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 21:46:34.10 ID:aZWIHGsVi
三村の土下座にはまいったwww
71 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:17:13.43 ID:wYndct9N0
大江vs狩野はまるでハンターハンターの新旧論争のようだ
72 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:17:44.48 ID:KTyhs7un0
大江時代が好きでも
狩野時代が好きでも
どっちでもいいじゃないか
人それぞれの感想があって、面白い
争う必要はない
74 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:21:57.84 ID:O8RapZl70
女はピアノ習っといて損がない、ということを狩野に教えてもらった
英語は必要なさそう
75 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:25:43.80 ID:cJl7Ru4a0
大江アナの末期は良くも悪くも安定してて予定調和って感じだったけど
狩野アナになっていろいろ変わって別のおもしろが出てきた
下手にバラエティ慣れしたアナを引っ張ってこなかったのは良かったと思う
77 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 22:28:40.79 ID:tzPfeWUq0
テレ東にはバラエティ慣れした松丸アナがいるからそっちでも何とかなったと思う。
79 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 23:11:12.80 ID:RTGf9FzC0
英語話せないと駄目って風潮の昨今、さまぁ~ずは
日本人が流暢に英語を話すことの気恥ずかしさを思い出させてくれる
中学校の英語の授業なんて発音よく言おうとしてる奴を三村みたいなムムム顔して見てたわ
80 :名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 23:15:15.72 ID:KTyhs7un0
あ~あったね。
綺麗に発音しようとする奴をみんなでクスクス笑ってたw
81 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:45:34.72 ID:orP4b2b40
だって英語風の発音カッコ悪いもんね。
日本人がなに外人の真似してんだよ馬鹿か?って思った。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。