1 :ウェザーρ ★:2013/10/01(火) 01:05:18.75 ID:???0
最高時速は85キロしか出ませんが…。JR各社の中で唯一、新幹線の導入計画が持ち上がっていないJR四国が30日、自前の“新幹線”を走らせると発表した。ディーゼル車両のキハ32形を、外見だけ0系新幹線に似せて改造し、来年3月ごろに窪川―宇和島間で運行する。
JR四国の泉雅文社長も「新幹線もどき。最も遅い新幹線だ」と苦笑いするが、鉄道ファンらにアピールして、地域の活性化にも貢献したい考えだ。
新幹線に変身する車両は1両編成の観光列車「鉄道ホビートレイン」。車窓から望む豊かな自然を楽しんでもらうほか、車内にはショーケースを設置して、鉄道模型を展示するという。 2013/09/30 23:58
▽ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013093001002899.html ▽画像:JR四国が既存の車両を改造してつくる「0系新幹線」のイメージ
3 :Ψ:2013/10/01(火) 01:07:29.64 ID:eVMIkxptO
まあ子供は好きそうだよね(´・ω・`)
4 :Ψ:2013/10/01(火) 01:10:04.68 ID:mnDs1Zwo0
いや、イメージ写真だけでも、もうちょっとなんとかならなかったのか? 5 :Ψ:2013/10/01(火) 01:11:15.92 ID:OwYMz6S70
なぜリニアモーターカーじゃゃゃないんだーーーーー
6 :Ψ:2013/10/01(火) 01:12:30.08 ID:NivX0MThP ?2BP(0)
そういうの他にも知ってる

7 :"":2013/10/01(火) 01:12:40.08 ID:nJOCF3Em0
これは乗ってみたいw
8 :Ψ:2013/10/01(火) 01:14:29.97 ID:xXZ6wJpa0
中華人民共和国よりひどい出来だ
10 :Ψ:2013/10/01(火) 01:18:56.00 ID:L7VoRCof0
四国って日本で一番見捨てられた土地のような気がする。 11 :Ψ:2013/10/01(火) 01:21:02.74 ID:8NU3MP0u0
これを見た四国人が暴動を起こさないかと今から心配だ
12 :Ψ:2013/10/01(火) 01:23:28.62 ID:2/vOcr3z0
かっこいい!
13 :Ψ:2013/10/01(火) 01:23:36.64 ID:FlvAZmUV0
これノーズのカバーって何で作るんだろ。
FRPとかだとトラブルの時破片が飛び散りそうだし、
鉄やアルミだと重量的にどうなのか気になるし。
意外と燃費良くなったりしないかなw
14 :Ψ:2013/10/01(火) 01:24:25.01 ID:AmNfZecy0
>▽画像:JR四国が既存の車両を改造してつくる「0系新幹線」のイメージ

ふいたww可愛いじゃないかww
15 :Ψ:2013/10/01(火) 01:26:39.27 ID:zkm9ZHqN0
ディーゼル?85kmも出るんだ
16 :Ψ:2013/10/01(火) 01:27:35.67 ID:7frKhWcj0
中国のパチモンみたいだw
ある意味かわいいw
17 :Ψ:2013/10/01(火) 01:28:00.07 ID:gK38ulgD0
なめとんか!w
18 :Ψ:2013/10/01(火) 01:28:14.59 ID:ad+DqZmL0
昭和の未来図だな
過疎化は駄目だな
19 :Ψ:2013/10/01(火) 01:32:22.24 ID:HsjsP4Rd0
バカジャネ(ほめ言葉
キハ32がこんな姿になるとは発案者以外誰一人思わなかっただろう
20 : 【中吉】 :2013/10/01(火) 01:34:22.93 ID:yyie23Qs0
これ...ちょっと好き (*/v\*)
21 :Ψ:2013/10/01(火) 01:38:01.98 ID:hTpG+qMv0
なんで千葉に新幹線できないんだよ
22 :Ψ:2013/10/01(火) 01:39:48.92 ID:CixDAENJ0
想像をはるかに超えるイメージ映像にふいた
23 :Ψ:2013/10/01(火) 01:40:21.73 ID:sUcXxJkh0
山形や秋田と同じ、ミニ新幹線ってヤツですか
24 :Ψ:2013/10/01(火) 01:42:19.24 ID:Lt9iCxCt0
珍幹線か
25 :首毛:2013/10/01(火) 01:44:29.47 ID:cohmsvOL0
四国の鈍行は全てこの路線でいいと思うw
『ぼくの考えた電車』でデザイン募集して。
27 :Ψ:2013/10/01(火) 01:56:11.39 ID:/KZ1hQtd0
あると思います!
29 :Ψ:2013/10/01(火) 02:00:49.55 ID:HUIWb+JJ0
これはひどい
こんなことだから四国はいつまでたっても四国なんだ
負けグセが付いてしまっている
30 :Ψ:2013/10/01(火) 02:04:00.84 ID:FlvAZmUV0
むしろ0系の人気を考えると、
内装まで凝って食堂車とかつけた編成走らせたら
観光資源にできるかもしれん。
31 :Ψ:2013/10/01(火) 02:05:11.93 ID:Fga91Yjj0
イメージ画像見てふいたけど可愛くていいんじゃんw
大人気になりそう
32 :Ψ:2013/10/01(火) 02:12:36.30 ID:hoP+vP3E0
パンタグラフないみたい・・もしかしてリニアモーターカー?
33 :Ψ:2013/10/01(火) 02:16:17.12 ID:JYrw4fUW0
これはさすがに、中国のドラえもんとかと並べられるクオリティ
面白いだろうけど、ボツにするべきじゃないかと
34 :Ψ:2013/10/01(火) 02:16:46.32 ID:bQA0uBam0
新幹線よりかっこいいものを走らせる、
という気概はないのかね。。。
35 :Ψ:2013/10/01(火) 02:18:10.88 ID:FebnSH3V0
オウムヘッドギアみたい
36 :Ψ:2013/10/01(火) 02:25:47.75 ID:u2wuXZgm0
前方視界が悪すぎだろう。
突発事故とかどう対処するんだ!?
37 :Ψ:2013/10/01(火) 02:31:54.54 ID:nKGwj7d+0
JR四国が四国民に喧嘩売っているのかw
38 :Ψ:2013/10/01(火) 02:33:31.14 ID:r2BqM6f50
一度生で見てみたいね
39 :Ψ:2013/10/01(火) 02:41:25.98 ID:PozkBRLzO
韓国の新幹線もどきそのままじゃねw 40 :Ψ:2013/10/01(火) 02:46:41.08 ID:EXR57y8v0
相当無理あるが嫌いじゃないぜ
41 :Ψ:2013/10/01(火) 02:51:43.38 ID:H3WMB/W50
GJ
42 :Ψ:2013/10/01(火) 03:21:29.95 ID:2Pk+2pC00
なんか凄く中国臭がする。
44 :Ψ:2013/10/01(火) 03:23:01.44 ID:nqtJRnes0
>>42
四国のすぐ北側が中国
43 :Ψ:2013/10/01(火) 03:22:14.61 ID:ZHVtt4uX0
なにこれやめろw
45 :Ψ:2013/10/01(火) 04:25:25.12 ID:eI/MW1b60
節子、それ新幹線やない。汽車や。
46 :Ψ:2013/10/01(火) 04:38:05.23 ID:1+0AaDP50
本家、東海でもこんなかっこいいのに
http://shupo.jr-central.co.jp/train/371/ 47 :Ψ:2013/10/01(火) 04:43:11.95 ID:m2VSjOp20
遅幹線…ちかんせん…みのもんたかよw
48 :Ψ:2013/10/01(火) 04:46:19.02 ID:MF3C+G/o0
>ディーゼル車両のキハ32形を、外見だけ0系新幹線に似せて改造し、
涙ぐましい努力ワロタwww
49 :Ψ:2013/10/01(火) 04:50:58.54 ID:/kVu3lg2O
ダサ杉ワロタwww
50 :Ψ:2013/10/01(火) 05:27:58.73 ID:ID64F8a40
京浜急行だって時速120km運転
51 :Ψ:2013/10/01(火) 05:53:43.87 ID:+6afgGicO
やめろバカ
52 :Ψ:2013/10/01(火) 06:00:41.72 ID:pQ7omVpt0
いいぞ
53 :Ψ:2013/10/01(火) 06:08:57.35 ID:5Bc92qk60
>>1 これ新幹線を熱望する千葉県も行いたいんじゃない?
54 :Ψ:2013/10/01(火) 06:23:48.00 ID:af7iZLEn0
長野に行くと成田エクスプレスの旧型が走っているww
まじでわらた
55 :Ψ:2013/10/01(火) 06:24:54.97 ID:Mr7ud+akO
無駄
56 :Ψ:2013/10/01(火) 06:50:25.96 ID:u32KB55N0
皮肉ととれば面白いんじゃあないか、そんなにあせらなくても四国には
日本一の造船メーカーや大手製薬メーカーなんかもあるんだから堂々
としてりゃあいいんだよ、新幹線がある地方だって毎日乗ってるわけ
じゃあねえだろう。
57 :Ψ:2013/10/01(火) 07:00:24.80 ID:QN/9c+yp0
ますます四国過疎るな
バカ高い新幹線で移動するより
もっとマシな土地に引っ越した方がいいし
58 :Ψ:2013/10/01(火) 07:27:18.25 ID:mM33Nkkpi
リアルプラレール。
ちょっと乗ってみたい。
59 :Ψ:2013/10/01(火) 07:32:17.57 ID:TRQO97u70
橋高いし国道フェリー無くなったし四国に行く機会無くなった
60 :Ψ:2013/10/01(火) 07:32:23.33 ID:JmT0i76k0
空気抵抗とかは…
61 :Ψ:2013/10/01(火) 07:44:19.51 ID:WDTq4wQ70
生駒ケーブルのライバルか。
62 :Ψ:2013/10/01(火) 07:45:42.07 ID:SsJIAs4B0
窪川宇和島って乗る人いないでしょ><
63 :Ψ:2013/10/01(火) 08:29:26.75 ID:DqdkoWtS0
山形は新幹線も各駅停車だからな
他の悪口は言えん
64 :Ψ:2013/10/01(火) 08:32:00.78 ID:+PG0tQIM0
珍走レヴェルじゃんw
65 :Ψ:2013/10/01(火) 08:37:03.05 ID:05O8fgIt0
もっと気合を入れて改造しろよ。
鉄オタが押しかけるから元は取れるだろう
先頭車輌のバリーションを全タイプの新幹線に広げろ。
66 :Ψ:2013/10/01(火) 08:42:41.01 ID:ZQIYzd7y0
無駄遣い
67 :Ψ:2013/10/01(火) 09:00:06.90 ID:05O8fgIt0
この4国新幹線の模型も売れそうだ。
16両編成にして愉しむファンがいる。
68 :Ψ:2013/10/01(火) 09:17:46.87 ID:9TykL6JoO
中国のテーマパークで走ってそうだなww
69 :Ψ:2013/10/01(火) 10:01:28.35 ID:DmjdnTXjO
いいんじゃね?話題で、乗りに来るやつもいるだろう。
70 :Ψ:2013/10/01(火) 10:14:28.77 ID:vfKFDoce0
山陰本線にも似たようなの走らせたら地元民喜ぶんじゃね?
山陰新幹線なんて100年待とうが実現不可能なんだし。
71 :Ψ:2013/10/01(火) 10:40:03.93 ID:mN5u5/xK0
なんじゃコりゃwww
72 :Ψ:2013/10/01(火) 10:48:00.92 ID:pJz1Ppp40
特急でも100キロは出るだろうに85キロって。
73 :Ψ:2013/10/01(火) 11:08:39.41 ID:5nzmJ3P40
高速道路を走る軽自動車でさえ、100キロ出して走っているぞww
何のための新幹線だよwww
75 :Ψ:2013/10/01(火) 11:14:57.00 ID:yIoTZWG90
1両編成ってのがかわいいとおもいます。
76 :Ψ:2013/10/01(火) 12:20:26.29 ID:gv6XqjW20
悪いイメージを植え付ける作戦か?
77 : 【末吉】 :2013/10/01(火) 12:21:43.29 ID:IbPsm/mF0
1両編成=両運転台、つまり両ダンゴ鼻なのかw
78 :Ψ:2013/10/01(火) 12:40:14.64 ID:eeWidGYe0
よく中学生がやってるチャリンコデコトラを思い出した
79 :Ψ:2013/10/01(火) 15:54:34.18 ID:9ZLFwBeJ0
四国はのんびりで、電気機関車や気動車が客車を曳いて走る旅を売りにしたら?

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。