fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

苦境のコンデジ、頼みは「スマホの補完」能力

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/09/15(日) 13:16:27.62 ID:???
スマホの登場以来、縮小傾向にあるといわれ続けているコンデジ市場。お手軽かつ、十分な画質で撮れるスマホに対抗する術はあるのか? メーカー各社の工夫を探る。

■保存・共有に強いスマホを補うコンデジが生き残る

7月にカシオから発売された“自分撮りデジカメ”「EXILIM TR15」が発売からわずか2週間で完売した。自分撮りならばスマホで事足りそうだが、アジア圏では日本以上に「自分撮り」のニーズが高く、そちらでのヒットが要因だった。香港のモデルがネットにアップして以来、アジア圏の若い女性の間でこの機種が大ブームとなっているのだ。

geek_130903_12.jpg

だが、日本では依然として、写真はスマホ派が増え続け、コンデジ市場は縮小する一方。そんななかで各メーカーはどんな生き残り戦略を図っているのか? 業界事情に詳しいデジタル系ライターの荻窪圭氏はこう語る。

「コンデジには廉価版、普及型、ハイエンドの3種類があります。1万円程度で画質も悪く、コンデジの最下層にいるのが廉価版。これは今のスマホの画質とほぼ大差ないレベルのため、安さ第一のごく少数に向けてしか作られていません。ハイエンドは逆にミラーレスや一眼レフに届くくらいの画質のいいもの。4万~5万円と高価なため、多くは売れませんが、実はこのタイプは昔よりも伸びています。スマホの普及で、写真に興味を持つ人口は増えているんですよ。そういった人が一眼レフに挑戦する前のステップとして、ミラーレスよりも軽量でレンズ交換もないハイエンドに挑戦しています」

しかし、廉価版とハイエンドの間の2万~3万円の「普及型」が苦境に立たされているため、ハイエンドが売れていても全体としてはやはり売り上げが落ちているという。


geek_130903_01.jpg

「カメラには“表現”“記録”“コミュニケーション”の3つの役割があります。“表現”を担うのは質の高い写真を撮れる一眼レフ。そして、行事などの日々の“記録”はかつては普及型コンデジの役割で、“コミュニケーション”はより手軽な携帯写真が担っていました。それがスマホとSNSの普及により、“記録”と“コミュニケーション”がスマホ一台で事足りるようになったんですね。しかもスマホはコンデジよりも共有や保存に優れ、PCを開く手間もいらない。これで一気にコンデジの存在意義が薄れてしまいました」

そこで、生き残るためにとっている戦略だが、スマホに対抗して戦うよりも、お互いの足りない部分を補い合っているものがほとんどだそう。

「スマホは普段必ず持ち歩くものだから、戦っても無駄なんです。一時期はやったタッチパネル式のコンデジも、スマホと比べられてしまうため、市場から消えました。保存と公開の得意なスマホと連係プレーをするためにWi-Fi機能を搭載し、そのうえで望遠や防水などコンデジでしかできない部分で勝負するのが今の戦略の特徴。ただ、Wi-Fi機能もスイッチを入れ、スマホアプリを立ち上げ、と面倒が多いので、このストレスをいかに排除できるかも生き残りの重要なポイントです」
http://nikkan-spa.jp/501174

2 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:19:01.30 ID:5bS82F+I
ガラケーカメラだけど、電池もちと視野角の広さがいい。
解像度はお粗末だけど、どうせ縮小してサイトに載せるだけだし。


3 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:19:27.16 ID:fxOD2oa9
TRまた完売かいな、強いな
以下限定商法がなんちゃら



4 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:23:47.95 ID:27X9z+Nz
10倍以上の光学ズームが装備されない限り
携帯がコンデジの代わりにはならんわ


23 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 15:33:56.99 ID:xrseY8gl
>>4
そこが活路だろうね。
スマホに無理矢理アタッチメントでつけるようなのあるけど。


5 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:43:19.14 ID:TQlAcM+i
Eye-Fi程度の機能は内蔵しとかないと


6 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:49:14.28 ID:bGT6W618
価格でソフトの画質を作り分けるとか、半導体的にわけわかんねーことやってんなよ。そういうのが、透けて見えるからユーザーが離れるんだよ。


7 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:56:39.91 ID:F48HWL0g
まずは逆光でも撮れるデジカメを開発しようか


8 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:57:35.38 ID:uvf03ihm
50倍率のデジカメの威力は凄いぞ


9 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:16:13.20 ID:tS6x7o+D
携帯のカメラはどんなに画素数増やしても3メガ時代のコンデジにすら勝てていない
一眼とかミラーレスとかより携帯性のいいコンデジはそれなりに需要があると思う



10 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:22:41.35 ID:JMwCrZUl
もともと大半の人は写るんですで満足してたんだからスマホで大満足だろ


11 :GRD命:2013/09/15(日) 14:26:07.75 ID:QWA8dvez
一般大衆は性能・画質よりも、常に便利さと価格を優先するからねえ。

大昔のビデオでのVHSとβの争いを思い出す。

俺はGRD命なんだけど、圧倒的な少数派なんだよねえw


12 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:29:04.40 ID:WUbg0X3a
明るいレンズで高倍率で防滴のやつが欲しいんだけど
水中撮影できるゴツいのとか、左手の上のほうにレンズがある撮りにくいのとか、いらんわ


13 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:29:55.75 ID:1t7FnYTV
これ逆だろ コンデジにスマホ機能を入れちゃえばいいんだよ


20 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:55:28.55 ID:op2C3923
最近のコンパクトは、水中撮影OK,落下OKじゃないと売れないようだ。
>>13
こんなタフでリーズナブルな携帯なら欲しいね。


14 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:34:42.01 ID:D7glffG+
何でも複合させるのが好きじゃないので
荷物が増えるの承知でコンデジとDMPは
スマホとは別に持ち歩いてるな。


15 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:37:22.36 ID:dWwDygcI
コンデジに通信モジュールいれちゃえば?
撮った写真は片っ端から自動でアップロード


16 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:42:33.21 ID:q65ts5kb
足が生えて 歩くコンデジがいいな
壁とか天井もはっていけるやつ


17 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:43:22.48 ID:7DGzyrO3
・RAW保存
・CCDサイズは大きいほうがいい(最低APSサイズきぼん)
以上どちらもなければ
・本体乾電池使用可能


個人的に以上に該当しないコンデジはいらねw


18 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:50:50.48 ID:gPC+1AuN
ミラーレスも売れないだろうな
そもそもデジカメで良かった層が携帯で一石二鳥になるんだし
一眼なんか業務用でしょ あんなの高いだけ


19 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:52:08.92 ID:Clrzlpa4
コンデジも電話が出来たり音楽聞いたりインターネットが使えれば便利だね


24 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 16:15:02.66 ID:ScZ1AMrL
>>19 
10年くらい前富士フィルムでMP3再生付きカメラがあった


21 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 15:16:17.51 ID:NfKCiHow
コンデジ持つならバッテリー持つわ


22 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 15:23:20.88 ID:wBM9Opvc
一般人なんて撮れればいいんだよw

極一部ヲタ以外、iPod&iPhoneの音楽で満足なのと同じ。
性能よりも便利さ。
わざわざコンデジ持ち歩く煩わしさよりオールインワンで済むスマホに流れて当然。



25 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 17:04:07.58 ID:+e5nK+yM
ハイエンドの高級コンデジ以外は滅びる運命にあると思う

ユーザーとしてはスマホ使えない高齢者ぐらいか


26 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 17:59:40.16 ID:i53QTzWA
どうしたらユーザーがスマホに戻らないだろう


27 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 18:31:53.33 ID:ek4pdyfA
日本人は自分の顔晒すだけでナルシスト認定だからな
写真を撮ること自体が極限られた範囲になる


28 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 19:17:04.59 ID:xv8VhU+o
スマホでJCのパンツ盗撮で捕まるw


29 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 19:29:07.26 ID:GTjSSY3E
コンデジのメリットは、シャッター音が鳴らないことくらいかな、俺にとっては。


30 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 19:38:03.15 ID:KA7BeNcz
コンデジ ≒ 専用ワープロ機
スマホ ≒ パソコン

カーナビ ≒ 専用ワープロ機
スマホ ≒ パソコン

という構図と同じ。 いつか来た道。歴史から何も学ばない無能な連中は、
何回でも同じ失敗を繰り返す。


31 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 20:14:41.80 ID:gOsnSKJ5
携帯のカメラは画質が悪いと言われてるけど個人的にはいいと思う。一眼レフと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
嘘かと思われるかも知れないけど最近の携帯電話で画素数でマジで旧世代のフラッグシップ機を
抜いた。つまりはEOS-1D MarkIIIやニコンD3Sですら携帯のカメラには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。


32 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:08:51.62 ID:i0+8oGnM
そのコピペ元なんだっけか


33 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:17:48.33 ID:z6JCDEZh
むしろ携帯からカメラ機能排除したらどうなの


36 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:29:01.10 ID:xrseY8gl
>>33
盗撮する馬鹿は撲滅出来そうだな


34 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:18:33.12 ID:T4JgTKks
スマホの画質もよくなってるけどな
よく写真撮るようになると、だんだん満足できなくなるんだわ
とにかくセンサーがでかければいいんだろと
APS-Cサイズセンサーのミラーレス買ったわ
あくまで、コンデジというかスマホカメラの延長上だったから
一眼レフはでかくて持ち運びが悪そうなのでやめた


35 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:22:43.88 ID:1t7FnYTV
一眼レフの利点は光学ファインダーによるリアルタイム性なんだけど
XPERIA Z1とかシャッター切る直前のコマをさかのぼって選べるんだよね



37 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:40:32.03 ID:0vl7W1wL
コンデジ以上に安くなったけど
スピードコンデジは高いまま


38 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:52:36.31 ID:nUgAAIZc
デジカメにスマホ機能を搭載すれば良いんじゃね?


39 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:01:24.90 ID:T4JgTKks
>>38
通信会社が売らないと高くて誰も買わないだろ
スマホとして使うにはでかいし、液晶画面が小さくなるからカメラ以外の機能には不便
やっぱな、所詮カメラはスマホのおまけとしてしか残らないんだわ
それ以上を望む人は、高級コンデジかミラーレスになる
一眼レフも、いずれは全てミラーレス化するんだろうな
EVFの進化が前提だが


42 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:41:01.23 ID:eJzX7G06
>>38
COOLPIX S800cってAndroid搭載デジカメがあるけど
通話機能は付いてないんだよねこれが。


40 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:06:50.95 ID:rLsU+2jy
スマホカメラはレンズと感度が駄目すぎて使えない。
逆に言うと、コンデジでもレンズと感度がダメだと存在価値がない。

コンパクトなままで、フルデジに近い口径とレンズの質が良い物がほしい。
フルデジを持ち歩くのはさすがに苦痛なことがあるから。



41 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:27:31.48 ID:T4JgTKks
>>40
だよなあ
実際、普通にスマホで十分ってことになるんだろうが
使ってるうちに
なんだこりゃ?ってことになるのも間違いない
室内で撮影してノイズだらけ
逆光気味な場所で撮影して白とびしたり、全体的に白っぽくなったり
まあいいかこんなもんだろと思いつつ、ネットにあるような写真を見て
いずれ疑問を感じて
高級コンデジやミラーレスを買うと
こんな流れだろうな
まあ、金がなければ我慢するんだろうが


44 :名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:49:58.21 ID:ek4pdyfA
キスデジとか十分コンパクト
モヤシでもなけりゃ鞄に入れて持てるはず


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝