1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/09/07(土) 12:22:52.55 ID:???0
神奈川県生活と健康を守る会連合会は6日、生存権を侵害する生活保護費の引き下げは行わないよう黒岩祐治知事に求める審査請求を集団(75人分)で申請しました。請求前に横浜市内で開かれた集会で、同会の岩崎幸雄会長が、審査請求は国民の権利だと述べ、「生活保護費の引き下げに黙っていられないと怒りを表す行動だ」と呼びかけました。
県社会保障推進協議会の佐々木滋事務局長、年金者組合県本部の鈴木久夫書記長が連帯のあいさつをしました。
横浜市西区の男性(52)は
「電気、水道、ガス、電話の各種料金を順番に支払い、なんとか生活している。今でさえ健康で文化的な生活が送れる生活保護費が支給されていない」と訴えました。旭区に住む2児の父親(52)は
「猛暑ですが、子どもが保育園に行っているときはクーラーを止めている。公共料金をぎりぎりで支払っているのに、2万円も引き下げられたら、どうやって生活をすればいいのか」と怒りをぶつけました。
集会に参加した港南区の女性(72)は
「体を悪くし、仕事ができなくなって生活保護を受けている。公共料金は上がり、払ったら1日1000円以内の生活です。保護費が引き下げられて大変です」と語りました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-07/2013090715_02_1.html
2 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:24:03.43 ID:DQ68fKPp0
働けやコジキども
3 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:24:13.33 ID:H5e8YyKO0
先日 北海道で餓死した親子にそれを言ってみろ
ダニどもが・・
4 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:24:15.09 ID:HcsxgLaW0
公共料金てタダじゃないんだ
117 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:41:56.46 ID:tzm9bpOQ0
>>4
それがタダだと使い放題の付けっぱなし推奨になるだろw
5 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:24:30.64 ID:EGaycJBb0
税金払ってないでしょ
6 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:25:16.48 ID:PX7eR2tS0
半島に帰ってよん(´・ω・`)
7 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:25:37.80 ID:Xi6esih90
いまどきのエアコンは付けたり消したりした方が電気代かかるんだが 68 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:10.13 ID:0DTdPVoY0
>>7
そういうのがわからないからナマポなんだろうな
8 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:25:44.88 ID:cM3uhClh0
年金だけで生活している人もいるのに…
9 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:25:45.33 ID:zY4436SR0
ナマポってのは本当に屑ばっかりだな
選挙で民意出てんだからさっさと廃止しろよ 10 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:26:19.34 ID:yjTbeH8c0
税金免除だろふざけんな
11 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:26:26.60 ID:5WydFxAXP
52で二人の子供が保育園って、設定おかしいだろ
そもそもおまえは働いてないのに、子供が保育園ってどういうことだよと
12 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:26:39.93 ID:LzO8Fsa80
働けばいいんだよ
まったく・・・
13 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:26:46.15 ID:9fBIaT/L0
もし自分が将来こうなった時を考えると、なんとかしてあげたいと思うが
将来本当に自分がこうなった時、きっとその頃の若者たちは俺たちを切り捨てると思う
こわい 14 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:26:48.85 ID:HsBdm/U30
おいおい、市民税に年金に健康保険料に
固定資産税も払ってるんだよこっちは!
上記だけで年200万超えてるんだぞ
15 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:27:14.61 ID:nqFZDvzu0
アジアやアフリカの人の前でその生活見せられるんか?
これが最低限度以下の生活です、死にそうですって?
16 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:27:19.24 ID:hbDB7teC0
コイツラ生活保護の使い道の内訳も言わず、二言目には
「生活ができない」
って言いやがって。
24時間自由時間なんだから、家計簿つけさせて提出義務化しろ。 17 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:27:33.14 ID:5XPwQNIfP
二児の父親(52)って・・なんで子供なんて作ったの?
>子供が保育園に行っているときはクーラーを止めている。
家に居るんかいw働けよ 18 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:27:43.76 ID:L4zRK7R2O
>>1
> 1日1000円以内の生活です。
一人暮らしで高齢なら
少食だし充分じゃ? 19 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:27:46.50 ID:vZmZ3vbM0
>2児の父親(52)
働けないんだ…病気か何かなのかな
32 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:29:19.26 ID:5WydFxAXP
>>19
2.3年前に子供が作れたのに病気?
で、蓄えもないの?
20 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:02.98 ID:GmuPE7mJ0
とりあえず子持ちで金が足りないってやつらは家計簿見せろってはなしだよな
37 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:30:14.95 ID:pbbKYwku0
>>20
それも数年分出してもらいたいよな
石油ストーブ本体を買った月のを出して平気な顔をしてる奴もいるしさ
21 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:21.93 ID:6kGzPrgqP
まるで水道光熱費を自分で払っているかのような言いぶりだが
その金も保護でもらった分だろw
22 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:29.25 ID:i1+P8Lve0
履歴書買う余裕を削ったから就職しなくていいってことだよ
23 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:32.09 ID:LiHSlswx0
生活保護を廃止して無料で利用できる安楽死施設を作ろう
24 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:37.22 ID:gd/EcJis0
この問題、胡散臭い団体やチョンチュンが絡んでる理由だけで
反対になびいてるとヤバイぞ、自分らのクビを絞めかねないからな。
問題なのは額じゃなくて不正受給と外国人への受給なのだから。
25 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:37.82 ID:t3KhKczQ0
毎日パチンコができないと文化的じゃないとか
毎日飲酒できないと文化的じゃないとか
好きなだけカルチャーセンター通えないと文化的じゃないとか
国産牛肉食べられなければ健康的じゃないとか
年に数回家族旅行に行けなければ文化的じゃないとか、そういうレベルだろ
やっぱもっと引き下げないとダメだな
人間が腐ってくるんだよ
34 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:29:50.91 ID:Xvlh/lUL0
>>25
豚野郎死ね
51 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:32:08.36 ID:9OmZoINSO
>>34
おまえがくたばれ寄生虫野郎
26 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:41.81 ID:po0a9F0/0
ほんと権利だけは要求して義務はしない。
最低のやつらだわ
27 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:48.23 ID:AbCuFWr30
なんで不労者が健康で文化的な生活が出来るの?
もうそこからおかしい話でしょ?
生活保護は生命維持の為の必要最低限の制度として始まったもの
いつからそんな特権階級制度に変わったんだ?
28 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:55.35 ID:menks44Ai
>>1
極論だけどさ、全国民が働くのを放棄して全員がナマポ請求したらどーすんだ?
当然国の金が足りなくなり保護費はだだ下がりになるだろう。
その時もこいつらは自分の生活を盾にして文句を言うの?
ただ飯喰らいの居候がメシのおかずに文句を言ってるのと同じだよな。
29 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:28:58.47 ID:cJ1aZZZ80
>子どもが保育園に行っているときはクーラーを止めている
横浜だろ?別にひどいこととは思わんが
30 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:29:09.65 ID:JEbu3hcJ0
生活保護は一切の財産を捨て
集団生活にするべきだな。
31 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:29:18.40 ID:vBR0Jheji
どんなツラして、そんな事言ってるのか
顔見てみたい 33 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:29:44.35 ID:o47Pai1t0
ねだる前に生活指導。
何度言わせるんだ。
35 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:29:51.79 ID:9BZXIGGk0
幼稚園ならまだしも保育園って・・・
素直に自宅で面倒見ろよ
36 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:29:55.55 ID:a6sDn13W0
普通はもらえないで○ぬから
38 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:30:15.85 ID:44AdrldU0
52歳で子が保育園…40代後半で子供作ったのか
働いてないのに保育園入れるもんなんだな。待機児童ゼロの町? 118 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:42:04.15 ID:Vx3n/Pbg0
>>38
……だな。
保育園には就労証明書の提出が要るんじゃなかったか?
39 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:30:16.97 ID:x4E5V3d80
働かないでなんの不自由もなく働いた人の税金で暮らせるなら誰も仕事なんかしない
40 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:30:28.36 ID:y32Yn7+40
はたらけ
41 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:30:52.13 ID:BRRtkpKC0
やっぱり冷暖房完備で現物支給の収容施設作った方がいいよな。
42 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:31:14.76 ID:a3am89Jp0
健康で文化的な生活ってパチンコのことかよ???
43 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:31:17.89 ID:ta/Q9DcS0
家計簿の提出義務化希望
44 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:31:18.75 ID:g+zd5Mpu0
>女性(72)
年金払わなかったんだろ?
自分を責めろよ
45 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:31:25.85 ID:ij+pCuvt0
2020年に日本は65歳以上の人口が40%を超えます
50歳代を含めると相当な数ですね
つまり日本の半数の人は、もはや生存権が怪しいでしょう
46 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:31:31.42 ID:uCCXUDGBP
昔はホームレスでも
生活保護貰うのは恥
ってくらい気骨あったが
年越し派遣村以降、完全に緩んじまったな
47 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:31:32.99 ID:jp2L61JAP
義務を果たさない奴ばかりが権利を声高に叫ぶこんな世の中じゃ
48 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:31:46.57 ID:k5HNyt3a0
こいつらは「働く」って選択肢は無いのか?
49 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:31:50.13 ID:WXRokVIwO
電話とか削れよクズが
働いててももっとつましい生活してるやついっぱいいるだろ
50 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:32:08.35 ID:USulxfDC0
あぁ可哀そうな乞食 同情してくれる人に飼って貰えばいいと思うの
52 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:32:30.95 ID:hTKZyRM90
働いてる夫婦が経済的理由、時間的理由で子供もてないとかあるのに
しれっと何を言ってるんですかね 53 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:32:32.21 ID:x/IqhCgcO
家族5人で1日700円以下の俺は生活保護者以下だな。嫁も俺も4年は新しい下着買ってない。
54 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:32:48.80 ID:oPrbjOGm0
こいつらの思ってる健康で文化的な生活と
下層の過ごしてる文化的な生活とではえらい開きがありすぎる
55 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:32:57.02 ID:RtKadrRD0
まさか、スマホとかもってないよなぁ?
まさか、携帯ゲームとかもってないよなぁ?
まさか、フルHD液晶とかもってないよなぁ?
まさか、BD再生機とかもってないよなぁ? 56 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:32:59.49 ID:po0a9F0/0
可処分時間はお前らのほうが持ってんだぞ
57 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:09.42 ID:67Uw2REE0
だから短時間バイトや内職でもいいから働け。
58 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:12.42 ID:GArjyPSA0
>女性(72)
72歳で無年金とは、人でも殺して刑務所にいたのかな
87 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:36:22.97 ID:MdQuE18D0
>>58
在日か、元在日なんじゃね?
59 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:13.53 ID:kRyllmmK0
とりあえず
数か月分の家計簿見てから判断するよ
支援者団体も情ではなく客観的な資料示して
困窮訴えた方がいいぞ
60 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:12.68 ID:Q6A7P+JJ0
ちょっと待て。
何で生活保護で保育園に行けるんだ?
ちょっと高い、働く人のための託児所と言う位置づけだろ?
高いけど、それ以上の収入を得るために、預けて仕事に出ると言う。
2児のうち一人だけでも月3万円。幼稚園なら7000円で済むのに。
61 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:14.58 ID:AbCuFWr30
は?クーラーだと?そんなもん家では電気容量足らなく付けられないわ
ただでさえ棺桶に片足突っ込んだ老人用にとんでもない電気使っている
のに
62 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:20.56 ID:egm7pmdD0
何時も通り義務を果たさず権利権利ですか
とりあえず生活費の内訳いってもらわんと今出回ってるようなものではアホとしかいえないよ
83 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:35:43.51 ID:38vFXQmWP
>>62
じゃあ、いつ「権利」を行使してもいいんですかぁ?
「義務!義務!」と押し付けるのは、ワタミみたいなブラック企業の社長と一緒じゃないですか?
95 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:37:49.51 ID:CvqeX5kw0
>>83
受給した段階で権利を行使してるがなw
97 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:37:59.78 ID:2AwwwN/KO
>>83
いいからボクは夏休みの宿題をきちんとやり遂げてからネットしよう、いい子だからね(^^
63 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:25.91 ID:44AdrldU0
「健康で文化的な生活」=「人並み」だと思ってるんだろ>1
人並みの暮らしができる金額支給してたら国が破産するわ
64 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:44.35 ID:5ZM4Kn3KO
>>1
お前等ナマポは、何一つ払ってないんだが?
その金も納税の義務を果たしてるまともな国民の税金だし
お前等ナマポは、寄生虫にすら劣る存在だ
生かしてあげてるだけ有り難く思えゴミ
65 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:50.39 ID:uAXIalVo0
どうしてこう同情出来ない例ばかり記事になるのかw
本当に必要とする人が貰ってなかったりするし、バランス悪いなぁ
66 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:33:56.74 ID:F6lw976C0
生きなくていいのにこうやって生きてるダニが
215万匹も存在するんだな
67 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:06.55 ID:B+ovKkBsO
やっぱりな。ソースはバカ旗じゃん。
まともにレスする気も無いわ
69 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:13.73 ID:MdQuE18D0
家にいるんならなぜ子供を保育園に預ける必要があるんだよ
自分で面倒見ればタダだろ
70 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:25.13 ID:WTHytclb0
楽に自殺できる薬の販売を政府が解禁すべきだろ
いま派遣してる奴が大量にいるが低賃金の派遣は将来の生ポ予備軍だよ
71 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:27.04 ID:nGVpQP0u0
僕は学生で親の負担を少しでも減らす為にバイトもしていますが
今年の猛暑でも数えるほどしかクーラー使いませんでしたよ
パンツ一枚で水飲んでれば死にはしません 72 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:27.04 ID:kCzCs2KKO
ならば 援助拒否の親類しかいないなら集団生活と選挙権停止してください
73 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:33.27 ID:ikzN1EOlO
子どもが小さいなら働けよ
コンビニでもなんでもあんだろ
75 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:51.63 ID:ij+pCuvt0
ネトウヨ大暴れ、なんとかは同レベルでしか起こらない
76 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:56.75 ID:1IbGeOCO0
いや最低賃金よりもらっちゃいかんでしょ
77 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:34:58.26 ID:b8sjQlmg0
ナマポは死ねってことだよ、言わせんなよ恥ずかしい
78 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:35:00.76 ID:EIcAjLvX0
一度認可受けてしまえばこっちのもの的な制度って結局腐敗の温床なんだよな
生活保護もきっちり期間設けて更新期にはきっちり最初と同等の審査受けさせれば良い
79 :名無しさん@13周年::2013/09/07(土) 12:35:12.44 ID:xPF//lRO0
医療費 ただ
NHK ただ
バス代 割引
だんだん、欲求がエスカレートするね。
もう、生活保護貴族だねえ。
80 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:35:15.90 ID:er5/gQNFO
仕事をせずに得たお金では 健康で文化的な生活は おくれません
81 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:35:32.53 ID:sAPGP/Ze0
こういうやつらが通信費4~5万円とかふざけたことに浪費してる
被服費毎月2万円、交際費1万円とか
82 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:35:41.43 ID:iN4gXy1y0
働かずに金貰っている感謝の気持ちは無いのか?
84 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:36:04.28 ID:BRRtkpKC0
こいつらは暇だから病院通いや、組織活動に裁判所通いが出来るんだもんな。
一所懸命働いてると、それが出来ない。
85 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:36:12.94 ID:e11Vj9Qj0
>>1
> 今でさえ健康で文化的な生活が送れる生活保護費が支給されていない
左団扇じゃないと満足しないのかと。
86 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:36:14.09 ID:+qStkbwB0
>旭区に住む2児の父親(52)は
52歳で保育園児の父親 しかも子供二人さらに生活保護
>「猛暑ですが、子どもが保育園に行っているときはクーラーを止めている。
クーラーぐらいなんだってんだよ、うちなんてクーラーがないからトランクス一丁で霧吹きで体を濡らし扇風機で体を冷やしてるんだぞ
88 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:36:43.73 ID:GArjyPSA0
>旭区に住む2児の父親(52) 「子どもが保育園に行っているときはクーラーを止めている。」
孫じゃないのか?
89 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:36:48.48 ID:5QCMtZO20
じゃあ働けよ乞食クズ野郎
90 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:36:51.91 ID:7lahPxSR0
税金をきちんと納めてる方々のお陰で、生活が出来ているって言う自覚無いだろ?
91 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:37:10.90 ID:JRhKDoV10
贅沢をしているからだろう。
生活保護それよりも収入の低い労働者の生活を見習えばよいだけのこと。
92 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:37:12.59 ID:g+zd5Mpu0
隔離施設作って自給自足の共同生活させろ。
そして現代版のエタ・ヒニン階級を創設すべし。
恥ずかしいということを自覚させないと。
93 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:37:14.40 ID:BnoH3lQk0
抗議する元気あるなら働けよ
94 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:37:43.62 ID:3jkkI+iS0
まず赤旗が書いてる時点で・・
96 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:37:55.45 ID:5MD9jGv10
ウソはダメだよ
生活保護費が最低賃金より高くて、医療費無料だろ、楽に暮らせる。
ジジババよ、お前ら、
孫に「お小遣い渡したい」とか「パチンコしたい」とか、が本音だろ。
98 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:38:01.97 ID:ta/Q9DcS0
詳細な家計簿提出させて
市や県のHPでこうかいしろよ
名前はコードでいいから
99 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:38:19.27 ID:dbLvVTCT0
俺ニートだけどクーラーなんて使わずに
クソ暑い部屋で暖房器具のPCやってるんだが?
108 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:40:41.26 ID:ycHWehHY0
>>99
今時のPCは暖房器具じゃないっしょ
どんだけ変スペックのPC使ってんだよ。
119 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:42:05.19 ID:e11Vj9Qj0
>>99
PCの内部温度みてみろ。
それによっては、ハードが劣化しPCのシャットダウンが頻発するようになるぞ。
冷却アイテムくらいはつけたほうがいい。
100 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:38:23.38 ID:ij+pCuvt0
ま、世界の先進国の例をとっても、ここを切り詰めることを政府はしないだろうね
だって民主的な投票で決まるんだもの
2020年には65歳以上の人口が40%を超えます
101 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:38:26.47 ID:ycHWehHY0
結局内訳も見せないんだからどっかで金を健康で文化的な生活外に使ってんだろ
内訳や領収書を見せて言うのなら納得はいくがそうでもないんなら言う意味は無いよな
102 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:38:51.86 ID:h+hYUE7BO
引き下げなければ健康な生活できるんなら働けよアホなのか
103 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:39:00.24 ID:UQgtkwAC0
健康で文化的に生活するなら、クーラーのようなぜいたくはやめて、野菜中心の食生活だな。
パチンコやタバコも健康で文化的に反する。読書とかをしたほうがいい。
104 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:39:23.63 ID:GArjyPSA0
国民年金は毎年減額させらされてるけど文句を言う人はいないよな
やっぱ文句を言うのはチョンか
105 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:40:04.29 ID:XG/020OQ0
生活保護貰っておいて感謝どころか怒りを表す人種・・・
106 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:40:16.64 ID:oRZ3cmfx0
水道代って減免でしょ?何言ってるの。
年200万も行かない下層だって全額支払ってるのに。
107 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:40:31.53 ID:b+J1G2QaO
働くのが馬鹿らしくなるな。日本は上場企業社員と公務員とナマポだけの物にして低所得者を国外追放にすればいいよ。
109 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:40:45.40 ID:lA4gWNWO0
甘え。
以上
110 :名無しさん@13周年::2013/09/07(土) 12:40:52.50 ID:xPF//lRO0
一句
世の中は 生活保護に しくはなし
浮き世のバカが 汗してはたらく
( ものぐさ太郎の末裔 作)
111 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:41:13.25 ID:1HSpM1Nu0
1ヶ月一万円生活とか見て工夫すればいいのに。
116 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:41:50.07 ID:CvqeX5kw0
>>111
あれを参考にする馬鹿はいないw
112 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:41:26.40 ID:fcZWaTNn0
ナマポ生活するなら死んだ方がまし
113 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:41:27.80 ID:M393nuvo0
1日千円以下の生活とか当たり前なんだが
ちゃんと働いてる俺でさえそんなもんだよ
114 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:41:27.97 ID:lmwSviuy0
不思議なんだけど
デモする交通費と
支援する4,5人の日当
これだけあれば死ぬことはまず無いんじゃね
115 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:41:36.36 ID:w84YTVS80
まず外人への生活保護をやめよう
120 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 12:42:06.42 ID:ph78Bjt90
まずは家計簿出せよ
お前らに必要なのは金銭管理能力

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
一日3食600円くらいかなと。
休みはお昼抜きでお菓子だけ。
それでも病気しないで生きてます、もちろん遅刻早退欠勤ゼロです。
我武者羅に面接受け、半年かけて決まった会社です。
やる気しだいで、運は切り引かれますよ。