fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

【毎日新聞】 「夫婦別姓は『わがまま』なのか…病院で夫の姓で呼ばれた。架空の人物として扱われたようだった。強い違和感走った」

1 :有明省吾ρφ ★:2013/09/06(金) 19:20:10.56 ID:???0 ?PLT(12069)
★?家族と司法:多様性を求めて/中 別姓は「わがまま」か 「国は少数の声にも耳を」

婚外子の相続格差規定を違憲とした最高裁決定から一夜明けた5日。NPO法人「mネット・民法改正情報ネットワーク」は主要政党に早期の民法改正を要望した。坂本洋子理事長は「相続差別以外にも国際的な人権基準に当てはまらないことはある」と話し、夫婦が同姓か別姓かを選べる選択的夫婦別姓の導入なども求めた。

「別姓にしたいと言っても、『女性のわがまま』で片付けられてしまう」。2006年に結婚した行政書士の小国香織さん(39)=東京都中野区=は戸籍上は夫の姓を選んだ。

結婚直後に訪れた病院の待合室。「○○さん」。健康保険証に記された夫の姓で呼ばれた。「架空の人物として扱われたようだった」。病で苦しい体に、強い違和感が走った。


普段は旧姓で通すが、口座開設や運転免許証取得など日常生活で戸籍姓が必要な場面は多く、二つの姓の使い分けを迫られる。「別姓を認めないのは違憲だ」と仲間と東京地裁に提訴したが、今年5月の判決は敗訴。今は、最高裁判断が別姓論議にも波及することを期待している。「少数の声を聞くのも政治の責任。国会は誠実に取り組んでほしい」

選択的夫婦別姓の導入は、相続格差撤廃などと併せて法制審議会が1996年に答申した。だが国会は動かなかった。「家族の一体感が壊れる」との反対論は保守系議員に根強い。政府内には、別姓とセットの法案を出せば、相続格差の撤廃すら危うくなるとの懸念も広がる。

東京都に住む元自治体職員の女性(60)は「役所に書類を出して国から『お墨付き』をもらう結婚はしたくなかった」と、事実婚を選んだ。婚外子として生まれ育った自身の差別体験が背景にある。

就職の面接では「寂しい家庭に育ったんですね」と言われた。かつて結婚を考えた交際相手も、自身の境遇を知ると態度を変えた。「家族の多様性を受け入れる社会になってほしい」。そう願っている。【川名壮志、和田武士】

毎日新聞 2013年09月06日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130906ddm041040150000c.html

2 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:21:16.43 ID:X1U1EClB0
ソース変態
終了


3 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:22:08.63 ID:+FHC2EMS0
平等なら責任も平等にな


4 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:22:19.30 ID:zxMqZZD60
韓国じゃ夫婦別性なんだろ

チョンの文化を日本に持ち込むなよ



5 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:22:20.37 ID:HiL1E8zd0
今度は子供と名字が違って親失格と言われたように感じたって言い始めるぞ


6 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:22:26.27 ID:pfJl9R9V0
行政書士の小国香織さん(39)が架空の人物なんだろ


20 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:26:12.87 ID:h1Almq480
>>6
俺もそう思う


43 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:32:29.80 ID:z+6OR/+Ci
>>6
行政書士会のサイトで調べたら実在していたよ。
でも業務内容が微妙に香ばしかったw
外国人関連とか…深読みしすぎかなw


7 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:22:40.23 ID:sXlGRgsR0
不倫相手の姓で呼ばれたいんだろ。
そっちの方が財産持ちだから。


9 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:22:54.76 ID:SJ/ehnmt0
中国行けば別姓になれるから中国行けばいい。


10 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:22:55.70 ID:jdlFqxVc0
>>1
ひょっとして、日本政府によって「強制結婚」させられたのか?wwwwwwwwwww


11 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:22:57.40 ID:YKIF+WvQP
心療内科で?>呼ばれた


12 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/06(金) 19:23:54.71 ID:px4CelpL0
簡単な方法がある。
この女が武装して各大臣を殺戮、民法停止を宣言すればいい。


13 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:24:16.51 ID:R5DRsUav0
「社会的に異質」な奴は、そこの社会からは排除した方がいいぞ。社会秩序の維持に有害だ。
カトリック社会が同性愛に厳しいのもそういうのが根幹。


14 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:24:46.01 ID:Lw9PQB5f0
医療関連で人違いは許されないんだよ。
そこんとこ、まず先に考えろよ。



15 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:24:45.99 ID:HcB2Ien70
想定ぐらいしとけ。


俺の名前なんて姓名合わせれば4パターンの読み方があるし。


16 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:24:57.17 ID:6WE0qCQ40
まず通名廃止すべき


17 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:25:00.89 ID:mn7fHb0G0
なんで結婚してんだろ?金目当て??
精神障害者の意見をいちいち取り上げんなよ在日新聞


22 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:27:07.45 ID:R5DRsUav0
>>17
日本は伝統的に「家」という考え方が根強いけど、
こういう人たちは「伴侶」という考え方。過去未来とは切り離されてる。


18 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:25:14.90 ID:iqfhO3Ya0
法律が変わっても世の中そうすぐに変わるもんじゃない


19 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:26:06.71 ID:se4u3vYd0
>>1
× わがまま
○ きちがい



21 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:27:04.57 ID:PA24/cCW0
何故そこまで別姓にこだわるのか。
「小田」さんと結婚して小田まりになるのがチョットって言うんならわからんでもないが。


23 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:27:09.78 ID:sS/J/YSn0
姓にこだわるのがおかしいと感じているなら
入籍せず事実婚で通せば良いのに


24 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:27:34.76 ID:BfJAjDMW0
夫の姓じゃない。
夫の家の名。


25 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:28:19.00 ID:sXlGRgsR0
  ∞∞∞
J<丶`∀´>し 普段は通名で通すが、口座開設や運転免許証取得など日常生活でも通名で通るニダ


26 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:28:22.16 ID:eFasqIQGO
こういう人って夫からも家の中で名字で呼んで欲しいと思っているんですかね?


27 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:28:48.44 ID:K1dRDVLL0
嫌だったら結婚するな子供作るな
生まれてくる子供が可哀想


28 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:29:35.95 ID:pfJl9R9V0
小国香織さん(39)の夫の姓が

脇さんとか小俣さんなら嫌な気持ちは理解できる


33 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:30:59.93 ID:RlBfCoky0
>>28
座布団


29 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:29:37.76 ID:HcB2Ien70
2006年に結婚した行政書士の小国香織さん(39)=東京都中野区=は戸籍上は夫の姓を選んだ。

結婚直後に訪れた病院の待合室。「○○さん」。健康保険証に記された夫の姓で呼ばれた。「架空の人物として扱われたようだった」。
病で苦しい体に、強い違和感が走った。





これはひどい病ですねw


30 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:29:49.85 ID:wgha4czC0
わがままです
夫にてめーの苗字名乗らせればいいだけのはなし
毎に血新聞は日本を壊して朝鮮半島態勢にしたいだけ


31 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:29:58.33 ID:GiTQp+gy0
あのね、前スレのアホウヨに言っておくぞ
選択的夫婦別姓に中韓など関係ないからな
ネトウヨはなんでも中韓に結びつける
アメリカは州によって異なる
ついでに自民党も一枚岩じゃないからなw
単に民主への対抗政策でやってるだけな


34 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:31:06.78 ID:9x5j3zuy0
>>31
そうだねチョン君。
もういいから半島にお帰り


46 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:34:12.55 ID:GiTQp+gy0
物事を硬直的に考え過ぎんなよ
安倍が女性の社会進出を謳うならそれは避けて通れないこと
社会進出しましょうと言っておきながら、それを認めないというのは大きな矛盾で
説得力のある論拠に乏しいわけさ

>>34
おまえが帰れよ 統一教会が大反対してることは知ってるよw


51 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:36:20.79 ID:pfJl9R9V0
>>46
別に仕事上旧姓のままの方が良いなら旧姓名のってりゃ良いじゃない。そんなことまで禁じてないだろ。


32 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:30:08.73 ID:SJ/ehnmt0
女は得だよな。女が結婚して犯罪犯しても離婚して
元の苗字に戻ればいいし、結婚する前に犯罪犯しても
結婚したら苗字変わるし、おまけに離婚した後でも夫の
苗字を名乗れるんだろ、名前変え放題じゃないか


37 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:31:46.31 ID:sXlGRgsR0
>>32
<丶`∀´>ウェーハッハッハ


41 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:31:59.96 ID:HcB2Ien70
>>32
俺、来年40になるおっさんだけど
キミの養子にしてくれまいか?


67 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:43:03.56 ID:pg0HyK0L0
>>32
女は得だ
※結婚できた勝ち組の場合にかぎる

結婚相手が見つからず正社員として雇ってもらえず派遣で携帯代すら払えず滞納という
年金も払えず老後はどうすんだよと思う根無し草生活を続ける女も居るから
俺の姉の事だけどな


35 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:31:09.80 ID:64iZG5KT0
小国香織

「香織」ってつく俺の周りにいる女性、女の子はみんな美人か、可愛いから
小国香織さんを検索してみたら「角野卓造じゃねぇーよ」の人に少し似てた。

容姿に欠陥が…


36 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:31:45.21 ID:JpQ7Eerb0
>>1
変人ブサヨw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w


38 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:31:47.09 ID:O0OQ/JPD0
自分が婚外子で厭な思いしたのに、自分の子にも同じ思いをさせる
っていうのはどういう神経なんだろうね?
普通は、肩身の狭い思いは自分だけで結構、って思うと思うんだけど。
このババアも架空の人物かもね


39 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:31:49.98 ID:+Yn9ri7e0
なんだ精神科か


40 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:31:52.84 ID:yKenb5EG0
少数の声を聞くのは政治の責任と言うようなものに俺は違和感を覚える
これこそ本当の我侭だと言っているようなものじゃないか
政治家なのだから様々な意見を聞くのは当たり前、ここはいいよ
でもだからと言って『少数意見の方を採用しろ!』みたいなものはお門違い
最近の日本は大よりもメリットが薄い小の方を優先している感じがするからこんな勘違いが増えるんだろう


42 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:32:22.14 ID:upuhyG8PO
もう結婚すんなよww


44 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:32:50.82 ID:yR63euti0
戸籍入れずに内縁のままでいりゃいいのに
戸籍は入れたい、でも別姓でいたい
は、単なるワガママだろう


45 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:33:45.95 ID:/nYEapWU0
日本人のアイデンティティじゃないのは確かだな
朝鮮人か?


47 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:35:17.61 ID:/JsH8c6/0
小国香織

「夫の姓で呼ぶとは、俺を誰だと思ってるんだ!
俺は月に15000払ってる上得意様だぞ!!」


48 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:35:53.41 ID:IyDOlZGd0
夫婦別姓には賛成だね。
これだけ子供が少ないと由緒ある家系が潰れてしまう。
一人娘がどうしても他家の長男に嫁ぎたいと言ったらどうするんだい。
夫婦別姓にすれば、一人子供を養子でもらう事も出来るだろう。
その内、苗字がどんどん少なくなるんじゃない。
韓国が金さんだらけのようにな。


49 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:36:07.51 ID:+nhMlKm10
これは在日がかなり悪い。


50 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:36:09.37 ID:aKZxZRWN0
ま、ほとんどの人があなたに違和感なんだが


52 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:37:06.58 ID:dWtbjS1R0
まあ、DQNネームと一緒で、識別子に
成るからいいんじゃねーの?

キチガイは区別できた方が便利だ。
福島瑞穂とか。


53 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:37:47.60 ID:dbzmhX8K0
昨日非嫡出子の遺産相続に関する最高裁判決がでたから、ここぞとばかりに
日本の婚姻制度を破壊するように世論を誘導しようとしているな。


54 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:39:04.03 ID:4T9cn5Xl0
精神病ですね


55 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:39:27.58 ID:9C3Tnz6f0
法を守らないのはわがままでしょう
当事者は大変迷惑をします。
逆の立場になればわかると思いますが?
わからない感覚の持ち主なんでしょうね



57 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:41:01.07 ID:GiTQp+gy0
つか、宗教右翼って何で家族制度云々と拘るわけ?w
ぶっちゃけ崩壊するか?そんなもので?論拠乏しいでしょw オカルトはさっぱり分らないね
そこんとこ説明してみなよ、ネトウヨ信者ちゃんw


58 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:41:03.47 ID:g6qUGyop0
今でも旧姓を名乗って仕事してる女いるだろ、ここまでこだわるのは左巻きやらフェミ女が手柄にしたいからだ


59 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:41:13.73 ID:1DORzEuY0
平然と嘘を垂れ流すことが周知されちゃったし


60 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:41:23.67 ID:03ehmH4j0
>>1
結婚が架空のものかもしれない


61 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:41:33.85 ID:ClVzAMBh0
 犯罪朝鮮人を!! 通名報道する、毎日詐欺新聞!! 日本人読者をだますな!!

 犯罪朝鮮人を!! 通名報道する、毎日詐欺新聞!! 日本人読者をだますな!!


62 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:41:46.32 ID:bI5Nfemh0
カルテに書かれていない苗字の方で勝手に呼ばれた
これなら大問題だと思うが、今回は何か病院に落ち度があるんだろうか
左の連中って本当に自分勝手な理由で被害者、弱者ポジを得ようとするな
てめーは人に会うたびに名刺の苗字で呼んでいいか、それ以外で呼ぶべきかと
ちゃんと聞いて回ってるのか?どうせやりはしないだろ?
どうせ「あたしの心の問題」で人は関係ないんだろうからな


63 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:42:05.28 ID:aFHSxmd7Q
ああ、脳の病気ですね
そっちは診てもらわなかったんですか?


64 :ゆうくんのママ:2013/09/06(金) 19:42:08.83 ID:sEBYpE6M0
夫の姓を名乗る喜び!

可愛いゆうくんも旦那様も同じ姓!

これこそ幸せってもんよ!


65 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:42:14.53 ID:f2B6Q0Md0
国にお帰りください


66 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:42:14.60 ID:jwgkfEVG0
夫婦の片姓で呼ばれて違和感あるなら別れたほうがええんじゃね?


68 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:43:22.94 ID:81xj8+EZP
それは自分がその人の妻だということに違和感あるんじゃないでしょうか?
他人と暮らしている感覚なのでは?


69 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:43:59.54 ID:zxMqZZD60
小国て在日の通名なの?

左右対称だしな


70 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:44:09.56 ID:FQGcGRVLO
中国だっけ?韓国だっけ?
旦那の姓を名乗らないのは。


71 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:45:05.06 ID:GiTQp+gy0
また核心つかれてスレが鈍ってるわけだがw
導入すれば出生率もアップすると思うけどね
何で反対なの?オカルト?ww


72 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:45:06.86 ID:uu7xKwhn0
じゃ、番号で呼んでもらえばいいんじゃねーの


73 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:45:09.72 ID:1DORzEuY0
行く末は無縁仏
まあ、死後のことまで心配することは無いけれどもね


74 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:45:27.54 ID:TG/aJWHi0
架空の人物w
通名はどうなんだよ朝鮮人www


75 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:45:30.31 ID:GSLw29Zz0
なら結婚するな。

        以上



76 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:45:46.89 ID:dbzmhX8K0
夫婦別姓で子供が一人しか生まれなかった場合、どちらの姓を
子供に名乗らせても、2対1になって疎外感を感じないだろうか。
いや子供2人でも、同じ姓の子供には親近感を強く感じるように
ならないのか?


77 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:45:55.80 ID:YAUxrBJHO
イトコがガッツポーズ。
イトコが考えなしにHした結果、婚外子産んだ。
父親の家は資産家。
がっぽりだよ。


78 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:46:04.31 ID:OK8ddifT0
はい、ワガママです






以上。


79 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:46:31.46 ID:fUVXEzuw0
>「○○さん」。健康保険証に記された夫の姓で呼ばれた
え 普通だろう
健康保険に旧姓は書いて無いだろうし
大体、
>戸籍上は夫の姓を選んだ
自分で選んでるし

別姓なら子供はどっちの姓名乗るのか問題になるし
簡単に言うが色々書類の問題など多々ある
それに、拒否と言っても自分達の意見が通らないと批判するだけだろう


80 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:46:33.96 ID:eVasYCcR0
夫が婿入りしたら良いだけじゃん。
2人とも苗字に拘ってるから2人ともわがままなんだろ。


81 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:46:34.38 ID:R1fUhH470
男系を核に家族がなりたってる中国や朝鮮は嫁はよそ者だからな
日本の場合は明治になって夫婦中心の家族制度にしたからな
日本の制度が嫌ならわざわざ婚姻届を出さなきゃいいのに


82 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:47:05.77 ID:JwgLR4b4O
PTAで知り合った人が、夫婦別姓について熱く語り始めた。
周りがドン引きして、サァーッと空気が変わっていった。
たいがいうんざりしてきたので、唐突に
『○○さんって、韓国のご出身?』って聞いてやった。
またまた空気がサァーッと変わるのを感じたが
○○さんがそれきり黙りこんで静かになったので
どうでもいいやと思った。


83 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:47:22.24 ID:3HkGxfN+0
夫婦別姓というのは、妻(夫)が生まれた家の姓に縛られるということで、
そもそも家制度の象徴なんだよな。中国・朝鮮がそうだろ。

結婚して姓が変わるのは、むしろ個人主義的制度。


84 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:47:35.40 ID:fjsy77bM0
頭の切り替えが鈍い奴は金持ちにはなれんらしいぞ


85 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:47:44.75 ID:ClVzAMBh0
 在日が使う、通名みたいなものか?? マスコミは、通名報道するな!!

 在日が使う、通名みたいなものか?? マスコミは、通名報道するな!!


86 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:48:50.09 ID:Gw0D4+9P0
手続き面倒だから男の方が変えればいい
別姓嫌なら文句言うなってー
それで終了だろ


87 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:49:54.01 ID:eVasYCcR0
でも自分の性に拘るのって自立心が強くて仕事で稼ぎそうな女だよな。
子供を産めば年収は下がるが共働きするだろ。
子供を産まなきゃ年収下がらんし養ってくれるかもしれん。
こういう女が男は好きなんじゃないの?


95 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:53:20.07 ID:tjKSq76y0
>>87
ぐちゃぐちゃうっさい女ほど屁理屈言って働かない。
部屋でごろごろしながら夫にたまには家事もしなさいよって
休みの時間まで奪うに決まってる。


88 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:50:20.22 ID:/oVKD+000
朝日は、反面教師


89 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:50:29.65 ID:QB3ZA0su0
>>1は保険証みて常識的な呼び方しただけだろ
大体、職場などで夫婦別姓にしてるって人の意思はちゃんと尊重されてると思うよ
めんどくさい人だからむやみに会話したり食事したりはしないようにと気をつけるけどね
だって誰の言動にもいちゃもんつけ批判するんだもん


92 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:51:46.58 ID:YKIF+WvQP
>>89
番号で呼べば無問題


いや死人がでるかもw


91 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:51:28.02 ID:0RZLqE4Q0
そりゃ昨日まで何十年も田中さんて呼ばれてたのが、今日から鈴木さんて呼ばれたら違和感あるだろ
ただそれだけのことを架空の人物て、変態新聞のこじつけて韓国人そっくりだな
あっ、もう韓国人そのものか


93 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:52:15.15 ID:S2u+ruA80
ブラックリストから外れるために結婚離婚をする女が多数いる
在日は複数の姓名を使い分ける

ローン会社は食い物にされている


94 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:52:27.68 ID:9AMt6G4S0
別に旦那に自分の性を名乗らせればいいじゃないか
女性差別な記事だな(笑)


96 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:54:08.17 ID:B3CAQwaU0
我がままだろ。


97 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:54:16.84 ID:Y+aysfc10
毎日とかとってる馬鹿いんの?


98 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:54:30.95 ID:FzLOHSs/0
>>1
勤め先の女性陣にこの件に関し聞いてみた。
たった7人なので、統計的に意味を持たないことを念頭に読んでほしい。
ただし7人が7人とも、異口同音だったことを言い添えておく。

「夫婦別姓だって? 馬鹿じゃない? 私達女性は結婚願望が強いの。
夫の姓になることで、その願望が満たされたことを、姓で呼ばれることで
再認識できる。 その幸福感、しかも圧倒的多幸感は、筆舌に尽くしがたいわよ。」

だそうだ。俺には「圧倒的多幸感」が理解できんのだが・・・
わがままとかじゃなく、ただ幸福に対するベクトルが違うだけじゃないかと。


99 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:55:12.80 ID:OyCD5YCX0
>>1
出て行け韓国系


100 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:55:20.81 ID:PjHdWZ7w0
法制化しなくても推進派の福島瑞穂なんて旦那と別姓で商売してんじゃんw

そう、この法制化ってのが左翼の願望。


101 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:55:28.87 ID:r7US1P5p0
夫婦別姓はバカチョンが勝手に騒いでるヤツだ
日本人はこんなの蹴っ飛ばしてやればいいよ
バカチョンを蹴り殺せ  ぼこぼこにせよ
殺せ 殺せ


102 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:56:00.94 ID:wBbg5VLy0
なんで籍を入れて、夫の姓を選択したんだ?
夫に嫁の姓を名乗らせるのも、なんの問題も無かったわけだが。


103 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:56:03.52 ID:kptl6CMf0
行政書士は底辺バカ資格


104 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:57:13.64 ID:lOJC5jas0
ああ、この中野区に住んでる小国香織さんが架空なのね
ホントに在日新聞は捏造ばっかりだな
それで消費税は勘弁してくれてw


105 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:57:36.79 ID:oVoctZfG0
>>1
不幸の原因を他の存在に求める限りは
何処まで言っても満たされることは絶対にないよ。

安心しなさい。


106 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:58:10.17 ID:r7US1P5p0
密入国してきたバカチョンと子孫を殺していい法律
早くできないかな
できたら毎日バカチョンを殺そう


107 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:58:14.43 ID:O0OQ/JPD0
番号で呼べば死人が出る、名前で呼べば糞フェミが火病るw
病院は大変だ。

ところで、みつおはもう四十九日も過ぎて、あっちの世界へ逝ったかしら


108 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:58:29.12 ID:ujkWYnE20
めんどくせーなこのタイプ


109 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:58:32.68 ID:XvJumkcw0
なら離婚すりゃいいだろ。
要は夫と居たくないんだろうから。


110 :名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 19:58:42.21 ID:+/14Gi6H0
>>1
毎日新聞における既婚者の別姓率を開示せよ。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/09/07 23:00 ] 在日新聞 | TrackBack(0) | Comment(14)
わがままというより精神的な病ではあるかもね。
女性だが、別姓だろうが同性だろうが正直そんな強いこだわりもないからなぁ。
こだわるのがよくないとは言わないが、架空の人物として扱われたみたいだなんて感じるのは病気レベルだよ。
被害妄想か何か?だろうから精神科にかかったほうがいい。
[ 2013/09/07 23:12 ] [ 編集 ]
相手方の姓を名乗るということに
「責任」と「誇り」を持ってない証拠。
夫婦でそれができないのなら結婚すべきではない。
[ 2013/09/07 23:40 ] [ 編集 ]
相手方の姓を名乗るということに
「責任」と「誇り」を持ってない証拠。
夫 婦でそれができないのなら結婚すべきではない。
[ 2013/09/07 23:40 ] [ 編集 ]
日本のルールを歪めるなwww
[ 2013/09/07 23:46 ] [ 編集 ]
夫の姓で呼ばれて「架空の人物として扱われたようだった」と言ってるが、
戸籍上は夫の姓なんだから旧姓の方はリアルに「架空の人物」なんだが。
[ 2013/09/07 23:49 ] [ 編集 ]
そんなに嫌なら旦那に自分の姓になってもらえばよかっただけの事だろ
[ 2013/09/08 00:09 ] [ 編集 ]
そんなに結婚制度が嫌なら離婚しろや
[ 2013/09/08 00:16 ] [ 編集 ]
ここにいる男で文句言っている奴は
全員結婚したら妻の名前を名乗る事

それで解決
[ 2013/09/08 00:28 ] [ 編集 ]
今は共働き多いから金稼いでいるほうの名前とかも
言い訳できないからな

奥さんの名前を名乗るのが半分いるなら
この問題は出ないだろう
結局男が甘えているだけ
妻の名前にしようとしたら
何だかんだでぎゃーっ発狂する男は多いよ
たいていの家庭はつまらん男のプライドを
女が立ててやっているんだろうな
ATMとして活躍できない今、男は何を出来るのか
こういう問題も少なからずあるよな
皆言わないだけで本当は分かっていること

だから男女とも最近本当に結婚しなくなった
[ 2013/09/08 00:34 ] [ 編集 ]
※1で出てるけど性同一性障害みたいな精神の病気なんじゃないかな
あれは「体と性別の一致に違和感を感じる」って状態だから
[ 2013/09/08 00:45 ] [ 編集 ]
社会のいろんなデータや人間関係が姓と名に結びついてるんだもの、
変わったらクッソ面倒くさいだろ常識的に考えて。
それより慣習が大事だと思ってる奴は自分の姓を変えてみろ。
[ 2013/09/08 00:57 ] [ 編集 ]
バカじぇねーのwww
[ 2013/09/08 01:16 ] [ 編集 ]
男がちゃんと名前を変える奴、
少なくとも半数はいないと
女にうだうだ言ってはいけない話だね
[ 2013/09/08 05:26 ] [ 編集 ]
自分の姓が勝ち取れないで騒ぐ屑が結婚するな。
9割近くは夫の姓だっけ?我が家は婿養子にきたから母の姓だけど父はなんも感じてない
そりゃ、その程度のことで騒ぎ立てるのは「わがまま」以外の何でもないから
私としては、女だからこそ別姓になって子供が困惑することの方が不安に感じるけどな
別姓になる事へのリスク、そこに着目できるのは女だと思うから
[ 2013/09/08 07:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝