fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

サザエさん」が最も長く放映されているテレビアニメ番組としてギネス世界記録に認定

1 :あやめφ ★:2013/09/05(木) 15:41:37.74 ID:???
今年で放送45年目を迎える国民的アニメ「サザエさん」が、「最も長く放映されているテレビアニメ番組」としてギネス世界記録に認定されたことが5日、明らかになった。同日、東京都内で認定式が行われ、登壇したサザエさん役一筋の加藤みどりさんは「世界的な賞状なので、ドキドキしてます。45年間やってまいりましたが、日本中の皆さんが見てくださったことと、フジテレビが番組を守ってくれたことに、賞状を見ると胸がいっぱいになります」と喜び、「これからも一本一本放送を続けていきたい」と語った。

アニメは長谷川町子さんのマンガが原作。1969年10月にスタートし、今年の9月1日時点で2250回、約7000話を放送した長寿番組。視聴率がデータ化された80年以降の平均視聴率は22.9%(1日までの記録、ビデオリサーチ調べ)、最高視聴率は90年10月28日放送の36.4%となっている。今回のギネスは12日に発売される「ギネス世界記録2014」に掲載されるという。

認定式にはギネスワールドレコーズ日本支社代表の小川エリカさんも出席。加藤さんはギネス世界認定に「これは大変なことになった」と感激の様子で、「(サザエさんを)続く限りやっていきたい」と生涯サザエさん宣言するも、「50年までできるかなと、私の中の賭けです」と話し笑わせた。(略)

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2013/09/05/20130905dog00m200022000c.html
20130905dog00m200021000c_450.jpg


2 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:44:11.02 ID:rTue5aY+
無限ループのこわさ


3 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:45:03.56 ID:U+Vr4iZq
今までで1番はなんだったのか気になるところ。


30 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 18:39:15.91 ID:09JOsAfm
>>3
そんな項目が無かったんじゃね?


36 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 22:56:27.52 ID:nPdXePZo
>>3
シンプソンズが最長アニメとして載ってた覚えが


4 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:45:10.14 ID:MPryN1ef
外人には何故続くのか理解出来んだろうな


5 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:46:53.65 ID:mj8OJiJ8
原作者が死んでも続くアニメね
最近じゃクレしんか


6 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:47:00.94 ID:tVR9Gzsc
いくらちゃんもおっさんだぞ。


7 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:47:15.55 ID:vU5RrZS9
作品ナンバーが付いてるんだけど3番目の作品は3の倍数になってなかった
途中でずれたのか以前は1週あたりの話数が違ってたのか


8 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:52:51.13 ID:STunrq6z
エンドレス・エイトなら

そろそろキャラの誰かが

ループに気がつく頃だね


9 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:54:31.40 ID:9/yXXopr
原作は今読んでもかなり面白い


10 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:54:46.68 ID:Ac8hirD8
カツオもそろそろ定年を迎えます


11 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 15:58:30.96 ID:8sRCEVb6
もう何人の声優が鬼籍に入ったのか・・・


12 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:02:36.56 ID:ZaEvMSPy
タラヲが↓


13 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:03:30.90 ID:G/wYq1zt
>『フジテレビ』が番組を守ってくれたことに

スポンサーや視聴者じゃねーんだw
こんな殿様気分でいるからフジテレビは嫌われるんだよ
フジの人気が無いのはぶっちゃけ韓国とか関係ない、体質の所為だと思うよ
もっと具体的にいうとホリエモンのトラウマで過剰な自己防衛をしすぎ



25 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 17:00:51.46 ID:68DGXTQO
>>13
いや、それだけなら呆れられるだけ
嫌われ軽蔑されるのは韓国推しのせい


14 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:03:40.06 ID:X8fePVBO
福岡ドームがあるところの埋立地


              図書館

そうかそうか    サザエさんロード 福岡タワー
            
        博物館



埋立地という結果としてのブラックジョーク
もさることながら
降ってわいた世田谷サザエさん商店街は層化なんだ層化なんだ
というネガティブキャンペーン

あいつはユダヤなんだ
あいつはネオナチなんだ
というのが言いわけ材料・媚び材料に使うのが両立する脳みそなだけある。


15 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:03:40.21 ID:zOsCdkn4
スポンサー様にも感謝の言葉があってもいいハズw


16 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:04:49.71 ID:qD8z/L6z
カツオとワカメって油断するとサザエさんの子供と思っちゃうんだよな
時代とはいえ、波平とフネ老人過ぎだろ


17 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:05:38.72 ID:XOqS/rgW
ポパイじゃないのか?


18 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:07:35.82 ID:BOIkNub+
クレヨンしんちゃん (アニメ)
放送期間 1992年4月13日 - 継続中


19 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:16:26.83 ID:zPOqCgK9
ベティ・ブープって
何がおもしろいんだろう、と子ども心に思ってたな

今でいうならブタリン・モンローみたいな感じ
まあブタのほうはジョージ秋山テイストたっぷりで価値はあるんだが


20 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:16:49.65 ID:PmVMHCVJ
ヤン坊マー坊は?


22 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:25:43.92 ID:RmFCTp4n
サザエさん第8345回
「イクラちゃん初孫誕生」「フネさん30周忌」「マスオさん老衰」
の3本立てお送り致しま~す。


23 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:33:38.19 ID:vU5RrZS9
もっと大昔からやってると思ったけどマジンガーZ(1972年)、ハイジ(1974年)と近い時期なのね

忍たま乱太郎も相当長くやってないか?
安室やMAXがまだ売れる前の10代の時にEDテーマ歌ってたし


26 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 17:02:17.23 ID:68DGXTQO
>>23
原作漫画が半端なく昔からだから、錯覚しちゃうんだろうね


29 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 18:17:22.44 ID:xbkHpAD5
>>23
20年以上やってるな


24 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 16:34:25.10 ID:6XvFnTb2
2250回、
約7000話ってどういうことやねん?

一回の放送で 何話も放送してたっけ?短いのの三本立てとかだっけ?


27 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 18:13:30.61 ID:Bel8ieXn
今回で2251回目…


28 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 18:16:49.57 ID:ML3IPSRp
「何と言うことでしょう!」
とは言わなかったのかw


31 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 20:03:50.46 ID:C0C1ov9k
やはりサザエは神か


32 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 20:07:46.32 ID:RRaU+wxL
kれだけやってて普通に視聴率ベスト10に常時入ってるのが恐ろしい


33 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 20:45:41.32 ID:xbwXuUJH
カムイ外伝が終わり、サザエさんが始まって45年ということか


34 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 21:46:27.77 ID:DhBV2eFK
これのレギュラー取れたら声優として喰っていける
ドラえもんもそうだけど


35 :なまえないよぉ~:2013/09/05(木) 22:36:39.90 ID:4mfSLphm
普通に数字あるんだから守られてたわけじゃねーだろw


37 :なまえないよぉ~:2013/09/06(金) 00:45:57.46 ID:mA/BIe91
日本の歴代長寿アニメ(10年以上、連続)

43年10か月 1969/10/05~放映中    サザエさん
34年 4か月 1979/04/02~放映中    ドラえもん
29年 5か月 1969/10/05~1998/03/23 世界名作劇場シリーズ※第一作を「ムーミン」とした場合
24年 2か月 1976/01/03~2000/03/24 まんが日本昔ばなし[1994/09/03以降は再放送]※局によっては放送終了日が異なる。これはTBS(関東地区)のもの]
24年10か月 1988/10/03~放映中    それいけ!アンパンマン
22年 6か月 1962/06/25~1984/12/30 おとぎマンガカレンダーシリーズ
21年 4か月 1992/04/13~放映中    クレヨンしんちゃん
20年 4か月 1993/04/10~放映中    忍たま乱太郎[毎年10月~3月は再放送]
19年 8か月 1993/12/13~放映中    しまじろうシリーズ
18年 7か月 1995/01/08~放映中    ちびまる子ちゃん
18年 5か月 1994/10/03~2013/03/30 親子クラブ
17年 7か月 1996/01/08~放映中    名探偵コナン
15年 4か月 1998/04/16~放映中    ポケモンシリーズ
14年10か月 1998/10/05~放映中    おじゃる丸[毎年6月~9月(変動あり)は再放送]
13年10か月 1999/10/20~放映中    ONE PIECE
13年 4か月 2000/04/18~放映中    遊☆戯☆王シリーズ
12年11か月 1967/04/10~1980/03/?? マンガのくに
11年 8か月 1986/02/26~1997/11/19 DRAGON BALLシリーズ
10年10か月 2002/10/03~放映中    NARUTOシリーズ
10年 8か月 1978/05/06~1989/01/28 まんがはじめて物語シリーズ

参考:
54年 2か月 1959/06/01~放映中    ヤン坊マー坊天気予報[現在は一部地域のみの放送]
22年 7か月 1975/04/01~1997/11/11 まんが名作劇場 サザエさん[再放送]
(2013年8月末現在・地上波限定・レギュラー放送限定。1か月未満は切り捨て)


中断を挟めばガンダムシリーズ、トランスフォーマーシリーズ、とっとこハム太郎シリーズ(30分枠・5分枠を合わせて)、タイムボカンシリーズも10年超えている。

ちなみに来年、プリキュアシリーズとデュエル・マスターズシリーズが放送10年(連続)を迎える。
デュエル・マスターズシリーズは中断を挟めば今年10月に放送10年超え達成。


38 :なまえないよぉ~:2013/09/06(金) 01:09:30.73 ID:HwVdl0aX
>>37
ジャンプは長期多すぎだ
オリジナルで一年とか当たり前だし


39 :なまえないよぉ~:2013/09/06(金) 02:29:14.98 ID:KtSIB4TW
コナンあんまり続けると日本の人口が足りなくなるぞ


40 :なまえないよぉ~:2013/09/06(金) 04:31:35.29 ID:DkUFnYM5
コナンとちびまる子ちゃんが1年しか差がないって意外だな


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/09/06 20:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(2)
TOSHIBAのおかげ
[ 2013/09/07 01:18 ] [ 編集 ]
すごい久しぶりにサザエさん見たけど、話の展開変だっだ。
クレしんより子供に見せたくない内容。
カツオの思考とか行動とか変じゃない??
子供に「普通の人間はこんな事考えないから」って子供に説明しながら見せるアニメっておかしくない?

[ 2013/09/07 10:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝