fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

「子供の味覚崩壊」…「カップ焼きそばのお湯を捨てずに食べる」「マーガリンに砂糖を溶かし食べる」などなど

1 :しいたけφ ★:2013/09/03(火) 14:22:20.35 ID:???
 
「マヨラー」と呼ばれる人が食べ物に大量にマヨネーズをかけ、「マイ七味」を持ち歩いては大量に書ける大人がいる。だが、食品ジャーナリストの安部司氏は子供たちにもその流れが広がっているという。子供の味覚について、次のように警鐘を鳴らす。

「今の子供たちは食材そのものが持っている淡白な味を感じることができず、極端に濃い味付けをしないと満足しなくなっています。これまで、ご飯が見えなくなるほど大量にマヨネーズをかけたり、真っ赤になるまで七味唐辛子を振りかけたり、醤油やソース浸しにしたりといった子供たちの奇異な行為が話題になりましたが、もはやそうした食べ方は珍しくなくなっています」(安倍氏)

確かに子供たちの異常な食行動はエスカレートしているようだ。安倍氏はこう続ける。「たとえば即席ラーメンを袋ごと潰してジャンクフード風に食べるのが流行っています。子供はその方がおいしいと言うのです。またある中学生は砂糖を直接マーガリンに溶かし込んで食べるとハマると話していました。

 インスタント焼きそばのお湯を残し、そのままソースをかけてラーメン風に食べる子もいます。子供たちの間では塩分や油脂や砂糖が入れば入るほどおいしくなるということのようです」


イカソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130903-00000006-pseven-life

2 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:24:49.51 ID:HuY58PoP
>>インスタント焼きそばのお湯を残し
この子は天才だ、シンクに麺をぶちまけるリスクが無くなるw


3 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:24:59.16 ID:vZnA2WSB
ええええええええええええええええええええええええええ!!


4 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:25:09.33 ID:NCczV4Zl
被爆乙


5 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:25:21.92 ID:Rw5sOHc/
キムチ食えニダ


6 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:25:47.50 ID:Xlp8arYp
砂糖を直接マーガリン
これパンに塗ったらただのシュガーパンだからな(´・ω・`)
と言うか紹介されてる子供ら偏食による味覚障害児じゃねーの?


7 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:26:34.98 ID:IRvlvs2l
おお、河川・海洋汚染させずに自らをフィルター化する現代っ子あっぱれ


9 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:27:12.71 ID:5skeExW6
お湯を残してソースをかけたら、むしろ味は淡白になるのではないか?


37 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:59:36.83 ID:e4L3jKn0
>>9
ソースをダブルで


10 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:27:33.35 ID:r/tQuIN+
え、その記事を書いてるやつらも化学調味料で味音痴になってると書かれてただろ


11 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:28:42.98 ID:xpUCjbFs
お湯捨てないとかそんな問題じゃなくてそもそもカップ焼きそばなんか食ってる時点で


12 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:29:24.33 ID:7xoEUzx7
納豆に砂糖を入れて食う。
茶碗蒸しに栗きんとんと同じ甘い栗を入れる。
赤飯のあずきに甘納豆を使う。
スイカに砂糖をかけて食う。
イチゴに塩を掛けて食う。


13 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:30:42.28 ID:XhPahShQ
お好み焼きだってそもそもおかしいだろw


14 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:32:06.98 ID:5Bt2zFDM
こんなのほんの少数だろ?さも全体みたいな書き方しやがって


15 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:35:40.49 ID:DFrxHgPo
パンにマーガリン塗って砂糖ふり掛けて食べるのは子供の頃やったな
インスタント焼きそばは不味いからそもそも食べないけど


16 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:35:56.62 ID:uI87JPJA
家系とか今流行の濃厚とんこつラーメンだって相当なもんだぞ。
あんな体に悪そうなもんよく食えるよ。。


17 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:37:24.38 ID:umUe0Jzg
名古屋メシの方が異常


18 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:37:44.87 ID:WHuGn/sm
>>1
オイオイ、味覚障害なのは、それをおかしいって思うアンタの方だぜw

確かに、やって見れば普通の味覚を持ってる者は美味しいって思うよ。
オレなんか、何にでもマヨネーズ掛けて食べるのを美味しって思うのは、もう何十年も前からやってるが、
最近、それがやっと社会で認められるようになったようだな。

カップ焼きそばを汁を残したまま、普通のラーメンとして食べるのも、
もう「隠された通ツウの食べ方」として有名だぜw
それにコロッケを乗せて食べるとさらに美味くなるがなw


19 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:41:14.17 ID:AOd0hrwU
レーズンバターはそのまま食うよ


20 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:43:04.26 ID:lZs5b1sK
「たとえば即席ラーメンを袋ごと潰してジャンクフード風に食べる」
俺が子供の頃、そういうの駄菓子屋で売ってたぜ
今の子供は遅れてるな


56 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 21:41:30.34 ID:/PkXv5Sz
>>20
即席ラーメンは、俺らもそのままスナックみたく食べてた。

逆にベビースターラーメンにお湯かけて食べたなあ。


58 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 23:00:48.80 ID:zxJOFwnR
>>20
おお、ワシの田舎の駄菓子屋でも売っておりましたぞ
くじ引きでカップ1杯~3杯とか
梅雨時なんかはしけって食えたものではありませんでしたが


21 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:43:10.12 ID:aSnASblM
台湾のマヨネーズは甘いよ


22 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:48:54.15 ID:Q0IEzOLb
好きなように食わしてやれよどうせ後で癌や糖尿病で苦しむことになるんだから


23 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 14:50:20.17 ID:LJszfIHF
悪食ってか、ただの味覚障害だろ
生まれてこの方、
ほぼジャンクフードのみで育てられるとこうなるって聞いたが・・・


24 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:00:09.94 ID:JCJJWgNO
スープにケチャップ入れると、ミネストローネ風になってうまいのは知ってる。


25 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:00:17.01 ID:sBEC1iqy
1回切りの人生好きにしろよ
我慢の人生は無意味


26 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:00:43.07 ID:GOjKM8v0
料理に砂糖は要らないと言う事に最近気が付いた。
味覚障害以前に一般の料理には砂糖も塩も多すぎるぞ。


27 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:01:45.04 ID:eLnsuwp3
当麻(戸田恵梨香)が悪い。 放送禁止だな。


28 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:12:03.92 ID:OXBB6aP7
全部にタバスコかけるアメリカ人に比べたら、
ぜんぜんまし。


29 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:15:13.66 ID:KPzlK103
味覚がチョン化してる


32 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:34:05.00 ID:NXQR4Mr/
別におかしいことではないだろ

被曝で味覚障害になるからな


33 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:39:45.95 ID:MBQzy/JR
昔から何にでもある「今の若いもんは~~」ってやつだろ、
気にすることはない。



34 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:43:22.16 ID:x5DTGKXC
一方爺様婆様はというと塩やら醤油やら結構濃い味で食ってる気がするんだよなぁ
地方やら躾やら複合要素あるんだろうけども薄味食える世代っていったいどの辺りなんだか



35 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:46:32.66 ID:IQUHbsyc
カップやきそばをスープやきそばにして食うのは自分も子供の頃やってたが。
結構美味い。ちなみにぺヤング
あと、マヨネーズに砂糖を混ぜてパンに塗って焼いて食べると超美味いって知らんのかこの記者は


36 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 15:53:18.61 ID:bFQq5+Wd
農業や食品産業が効率第一で利益のみを追い求めた結果じゃないのかね
親は親で料理に時間をかけるなんて馬鹿らしいとか思っているのが増えているみたいだし


39 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:18:04.61 ID:xQaK3pUp
昔、マヨネーズを直食いしていた某タレントの影響だろうね(´・ω・`)


40 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:18:26.03 ID:aaYU6j3B
七味はふりかけのようなもの
辛いのは一味


41 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:21:17.95 ID:ySfGJU/8
チキンラーメンはそのまま食ったな


42 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:23:16.48 ID:Q0pTlCUY
お茶に砂糖をいれる


43 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:32:37.45 ID:GMm4hei/
おい、捨て汁をスープに転用できるバゴーンをディスってんのか?


44 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:42:53.75 ID:IRvlvs2l
>>43
ゆで汁をスープっていえば数年前に出たチキンラーメンのカップやきそば。
「合理的だし捨てる手間なくてイイしダシが出て普通のお湯で作るより美味いかも」
と試したら死んだ。ゲロマズ。

案の定、あっという間に市場から消えてもた。


45 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 16:55:16.43 ID:XJZQen1a
>>43
だよね

明石屋さんまとかダンプ松本とかが
このタイプの焼きそばのCMに出てたんよ


46 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 17:28:56.00 ID:vPGq6lVr
つまりソースラーメンということか


47 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 18:18:49.33 ID:7zbWeekR
唐揚げに、レモン汁かけるヤツも、味覚崩壊してるよね


48 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 19:13:21.59 ID:FYpF1t/G
>砂糖を直接マーガリンに溶かし込んで

二十年以上前から菓子パンにそんなのあるじゃん。
何言ってるの??


49 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 19:45:23.96 ID:P+Bl4pew
かーちゃん、カップ焼きそばお湯ダクで


50 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 19:50:44.39 ID:VfDX531c
結論:親がバカだから(いわゆる、ガキ家族です)


51 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 20:06:37.92 ID:9xOEjYi/
おどれら大人もも

カレーにソースかけてくってただろ


55 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 20:55:55.67 ID:YDh29QLH
>>51
死んだおじいちゃんがまさにそんな感じだったわ。
何にでもソースをかけてた。


52 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 20:19:21.16 ID:orEmSKBu
焼きそばバゴーンや焼きそば弁当はゆで汁でスープ作るけどな。


53 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 20:24:29.08 ID:KePMv26A
>あの子供たちを見てください!
>あれ、キチガイの子供ですよ!

こう言われても仕方ないね。


54 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 20:49:01.92 ID:GCGsU6sx
ヤキソバのソースが濃すぎるのが原因


57 :名前をあたえないでください:2013/09/03(火) 21:46:47.07 ID:SfH2o978
トマトには砂糖だおね


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

マーガリンに砂糖はそれほどおかしいとは思えんな。
勿論それ単体で食べてたらしつこいけど。
そもそもクッキーだって、元は殆どバターと砂糖の塊だよ。
[ 2013/09/04 21:10 ] [ 編集 ]
俺らが小さい頃に食ってたバタークリームだってショートニングの塊
中身はマーガリンに砂糖ぶっこんだ物と変わらんからな
[ 2013/09/04 21:13 ] [ 編集 ]
子供がジャンクな味のもん好きなのは何十年も前から変わってない
駄菓子屋全盛期にガキが喜んで食ってた駄菓子なんか今以上にジャンクなもんばっかだっただろ
[ 2013/09/04 21:47 ] [ 編集 ]
待ちきれないよ、早く出してくれ
[ 2013/09/04 22:53 ] [ 編集 ]
ゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2013/09/04 23:03 ] [ 編集 ]
マーガリンに砂糖って、それイギリストーストのことだろ?
[ 2013/09/05 05:19 ] [ 編集 ]
このブログは相変わらず文字がちっせぇなぁ
[ 2013/09/05 06:10 ] [ 編集 ]
> 砂糖をマーガリンに溶かし
 塩・砂糖と、油、の組み合わせは、誰でも美味しく感じるだろぅ?
 味覚崩壊では無く、料理の基礎技術を会得した、と見るべき

てか、子供の頃って、大抵濃い味が好きだろ
[ 2013/09/05 12:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝