1 :オムコシφ ★:2013/08/28(水) 01:26:16.43 ID:???
2005年より「月刊少年エース」(角川書店)に連載されているマンガ版「涼宮ハルヒの憂鬱」(原作:谷川流、画:ツガノガク、キャラクター原案:いとうのいぢ)が、9月26日発売の同誌11月号をもって連載終了となることがわかった。 これは現在発売中の10月号巻末の著者コメント欄に、ツガノのコメントとして「次回最終回です!最後までがんばります!」と告知しているもの。また、連載ページでも「次号、クライマックス!!」と予告している。
「涼宮ハルヒの憂鬱」は、谷川流のライトノベルが原作。2006年と2009年にアニメ化され、2010年には劇場版「涼宮ハルヒの消失」が公開された。コミックは19巻(今年6月発売)まで刊行されている。
(著:Narinari.com編集部)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw741671
2 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:26:39.05 ID:CBAsz8dK
なんだかんだ言って大好きだった作品
3 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:28:35.42 ID:IL6um3C9
>>2
同意
もうアニメないのん?(´・ω・`)
4 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:31:32.39 ID:tXHGqqpb
19巻全員見覚えの無いキャラなんだけど 22 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:24:05.41 ID:HyGnRo9q
>>4
分裂と驚愕読んでないと完全にアウトだろうなw
陰謀にも一部出てきてるが一人以外挿絵ないからなあ 6 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:33:16.71 ID:4uzbWfZU
漫画は絵が下手だったからどうでもいい
7 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:34:58.09 ID:iw75S4RH
単行本途中から全く買ってなかった
8 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:36:19.48 ID:colpMFDD
ラノベ程度の文章でさえ理解できない残念な子の為に漫画化したんだろ
9 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:38:39.61 ID:XcEzuKGf
パクリ作品だけど面白かった
10 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:39:52.94 ID:ZCyZBEA5
原作はどうなってんの?
11 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:40:06.72 ID:FzzumckG
ところで、アニメやらんの?
京アニが嫌がってるならシャフトでもJCでも良いんだが
17 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:01:06.99 ID:KhLLTEC0
>>11
なにかと爆弾抱えてるヒロインと
命に爆弾抱えてるサブヒロイン
制作より声優をどうするかのほうが大変そうだな
12 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:42:47.88 ID:pEfZhi0k
まだやってたのか
13 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:45:29.12 ID:zr5SMlJt
コレジャナイ感
19巻の表紙はハルヒと言わないとわからない
14 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:46:19.27 ID:hs/nwLL9
すっかり忘れられた存在になってたな
物語シリーズみたいに定期的にやらないと
このご時世にスパンありすぎ 15 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:50:46.69 ID:Gs0lYk53
19ってこの手のだと偉く長いな。
原作また始まったら書いてほしいな
16 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 01:58:16.75 ID:l9tSyhvO
てか1巻と19巻は絵柄がもう完全に違うなw
長いジャンプ作家に有りがちな現象を月刊誌の深夜系漫画で見るとは息なげーな 21 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:22:44.48 ID:HyGnRo9q
>>16
そりゃ連載開始から8年経ってるからなあ、映画からも3年経っとるし
ハルヒちゃんも長門有希ちゃんの消失も連載当初と結構違ってるよ
18 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:06:54.58 ID:FzzumckG
俺は別に変えても良いとは思うが、変えなくても別にどうって事は無いと思うが。
業界や制作側は、アニオタや声オタのようにどうでも良い事をさも大変な事のように考えてる訳じゃないしな。
20 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:18:06.75 ID:oOrLg6yS
>>18
後藤に関してはやれるかどうかの問題が・・・
19 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:15:18.44 ID:zx45d2Ox
漫画か
びびった
23 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:32:54.98 ID:3sO+QOO0
開店時は美人店員が評判の行列の出来るラーメン店が
時がたち、閉店って感じの作品
24 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:36:55.94 ID:HyGnRo9q
連載終了の原因は、原作がでなくて、原作に追いついたってことだからなあ・・・
驚愕から丸2年長編なかったからしょうがない、
アニメ1期終了後ここ7年で出た長編が分裂驚愕で計3冊じゃあ追いつくのは当たり前
原作さえ継続的に出ていればもっと人気は上向きに持続していたと思う
25 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:48:41.66 ID:zjgLXvN7
そもそも完全に一冊でまとまってた話から、
あれだけネタを引っ張り出して来たんだから、
もういい加減谷川も精根尽きただろ……
26 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:50:28.03 ID:m5C9+aKj
アニメは続編不可能だよ、みくるちゃんの声の人の体力が持たないよ。 27 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:53:57.67 ID:HyGnRo9q
>>26
回復基調でちょっとずつ仕事してるっていうけどね
ひだまり4期なんか無理をおして来たぞ、今はあそこまでは酷くないと思うが
28 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 02:56:21.61 ID:XhHyqmIc
19巻の佐々木はマジ可愛いわ!
29 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 03:07:07.46 ID:u6KYOuei
原作があんな事になってるからなぁ
よくやったと思うよ
原作の最新刊はマジで詰まらんかったしなぁ
キョンの持って回した言い方が度を超してウザくなってたし、そもそも上下巻の意味なかったし
学校シリーズももはや収拾つかなくなってるしな
30 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 03:23:52.31 ID:vrkXwK8Y
みずのまこと?
33 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 03:44:29.23 ID:FzzumckG
いや変えないだろ、制作側はアニオタでも声優オタでもない
つまらない理由で変えたりはしない
34 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 04:02:52.65 ID:D9rW8uoC
だけどぷろだくしょんえ-すを辞めた声優は交代させるのが角川だし
35 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 04:42:28.89 ID:kmvLF8Ht
ハルビンが降臨した時点で殿堂入り
36 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 04:44:53.88 ID:nyNe4rtl
このツガノガク版ハルヒ漫画、さりげなく英訳版出てるんだよな…
37 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 04:47:53.23 ID:JHiVwDUD
主役交代必至だろアニメにするなら
38 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 05:18:57.96 ID:zaMwN1ZR
>>37
佐々木を主人公ってことか?
俺的には、主人公を替えるより、ハルヒの中の人を替えた方がいいと思うんだが。
39 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 52.7 %】 【23m】 :2013/08/28(水) 05:21:12.60 ID:u8IbDMwF
あにめ3期はよ
40 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 05:45:03.69 ID:l9tSyhvO
いっそ声優一新してみたらどうか
ハルヒ→竹達or大久保ルミルミ
みくる→新谷or小倉唯
長門→日高里菜
キョン→中村悠一or諏訪部
古泉→子安or平川他
俺妹メンツそのまま当て嵌めてもあんまり違和感なさそう
46 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 06:58:31.22 ID:MIVzh9T0
>>40
渋い人選だなw
諏訪部と子安ってw
「あれを倒してしまってもかまわんのだろ?」
「火消し、とでも呼んでもらおうか」
54 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 07:36:19.30 ID:ekcBNglW
>>40
みくる=新谷はなあ 新房なら野中か新谷に代えるんだろうけど、それはそいつがお気に入りってだけの話だし
41 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 05:48:06.40 ID:UmuYrQAg
ところで、「Tor」って何なん?
何が漏れたん?
●ログインで規制が軽減できますー。2ちゃんねるビューア
●ってなになん?
漏れたん?
なんで、大祭りにならへんの?
42 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 06:14:04.64 ID:zaMwN1ZR
キャスト替えるなら、
ハルヒ 竹達
長門 橘田いずみ
みくる 浅倉杏美
がいいと思います。
43 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 06:34:32.01 ID:T2C8uzmr
底辺キモヲタ向けのゴミクズラノベと
その低レベルアニメ
44 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 06:48:01.78 ID:HoBPiVTd
>>33
つまらない理由では変えないけど、やむをえなければかえるよ
逆に言えば製作側はオタと違って愛着でこだわってるわけじゃないし
ましてや声優が理由で制作の可否が決まるなんて笑止千万
45 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 06:53:03.07 ID:15iHv5h9
声優は消耗品
ただしハルヒの場合は作品自体が消耗しつつあるけど
マンガ終了なんてその象徴
47 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 07:09:02.36 ID:PCq78OQS
FXで親の金2000万溶かした方はどうなったん?
48 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 07:16:13.01 ID:gyMA21Cg
一瞬新作出るのかと思った
49 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 07:17:51.08 ID:Y4WwEjbm
こんなもんが8年続いたって凄いな
50 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 07:22:09.11 ID:ynfBvibd
なんだ。漫画か…
51 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 07:23:54.58 ID:eFAQOBRu
佐々木の太ももおかしい
52 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 07:27:34.89 ID:Yb3Zdz/T
絵はうまくなったん?
53 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 07:27:44.71 ID:rhIkoX+K
まだ連載してたのか。単行本6巻位までは読んでたな。
この人、作画の波が激しかったよな。
55 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 08:30:30.64 ID:1N11L7B2
まだやってたのか・・・
57 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 08:36:08.74 ID:y8PSCdRf
みるくちゃん自殺しちゃったんだよな・・・
58 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 08:44:57.03 ID:BdHWryYS
宮台先生が高く評価していたなあ。まだ連載していたのか。
59 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 08:57:25.33 ID:UcDNQ58g
え、19の表紙はハルヒなんだまったくの別人だな
61 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:10) :2013/08/28(水) 09:19:43.91 ID:KDPuPfRk
もう一度アニメ化してほしい
それぐらい良い作品
62 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 09:24:54.39 ID:saKKzsW0
みずの版の続編は?
63 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 09:42:34.49 ID:jbEO7Sxd
完全なオワコン。アニメ3期は大人の事情で絶望的
64 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 10:17:13.39 ID:v1DGFMaQ
原作に追いついたからな
65 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 10:19:00.31 ID:pcHG0VjP
追いついちゃったのか…
じゃあもうどうにもならんわなぁ…
66 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 10:20:13.72 ID:saKKzsW0
追いつけ追い越せの精神で
ハルヒワールドだけにリセットは簡単だし
67 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 10:29:24.51 ID:vBn/ywal
一世風靡したコンテンツがオワコンになる程、時は過ぎ去った
世は常に流転し諸行無常の鐘が鳴り響く
68 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 10:30:28.43 ID:XrD5P9xF
生産能力があまりにも無さすぎて結局実を結ばなかったな
設定が設定だけにリセット、パラレル、なんでもアリの作風だったのに
角川でさえなければ成功してたと思う
69 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 10:50:56.71 ID:zoiw59nm
SOS団の戦いはこれからも続く!
70 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 10:55:57.38 ID:yym2LZ8m
これ、1巻と19巻の表紙って、同じ人物が同じキャラを描いてるんだよな?
71 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:01:08.65 ID:cVQ3fO4W
いや、原作は?w
72 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:01:51.13 ID:P01kt7fM
漫画版は初期の絵があまりにも酷かったんで避けてたが、最近は見れる絵になって来たよな
佐々木が登場した辺りからでも買って読んでみるかな?
73 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:04:36.24 ID:xIcBalMb
おれ、思うんだ・・・
エンドレスエイトに耐えたお前らならこの先何が有っても大丈夫だよな。
74 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:25:20.77 ID:9ucBVNOH
原作に追いついたから仕方ないね
しかし、消失のアフターストーリーだけでも
特典でいいからアニメ化して欲しかった
75 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:28:51.16 ID:t4rQ1ozE
まだ続いてたのか?と言うか続き物と思えん位知名度低くないか?
78 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:39:27.78 ID:3yS1HtoK
CSフジでハルヒ再放送やるみたいだな
79 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:45:29.83 ID:RRuw7In0
谷川って結局アニメ当たってから何冊書いたんだ
80 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:46:34.93 ID:KRqyjT+p
オワコン
ハルヒ、らきすた、けいおん、アニメ業界って流行廃りが激しいな
81 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 11:51:41.14 ID:lBTNHpA2
(´・ω・`) あーやのせいで人気落ちちゃったわね。
82 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 12:04:21.13 ID:KRqyjT+p
あーやのせいというか
ただ単に作品の消費期限が過ぎただけじゃないの?
83 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 12:05:34.37 ID:wTa+N5xF
コミックの方か
84 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 12:07:41.66 ID:pIK981S7
原作はすでに終わったも同然だしな
内容的にではなく作者の創作スタイル的に 86 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 12:38:28.57 ID:NdAP+5kn
>>84
同意。
掘り出されたオーパーツや周防の件もこの先解決しそうに思えないし、
作者自身に創作意欲もないだろ。
原作読みには不満かもしれんが、アニメの方は「消失」で終了しても満足だ。
「けいおん」と同様、いい区切りってもんがあるだろな。
つか、京アニは原作とも自社路線で進んでるし第3期はない。
85 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 12:13:04.22 ID:QYuX6cRh
本当に面白い作品なら声優のゴタゴタなんて歯牙にもかけない
平野に潰されたというならその程度だったって事やろ
87 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 12:39:52.48 ID:7cNwJkEF
マンガ版は何巻も前から絵の勢いが終わってる感があった
88 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 13:36:11.48 ID:gUGrcFyV
>>87
1巻の時点で表紙サギだっただろ、モノクロ漫画の雑&下手さにビックリしたわ
今はさすがに多少は上達したようだけど
90 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 13:52:43.10 ID:K+W2Myl5
ハルヒとか早く新刊出さないと更に人気が落ちるぞ
93 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 14:15:08.31 ID:0RUWld1z
原作は何らかの形で決着をつけて終わらせて欲しいな
アニメはどっちでもいいけど
94 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 14:52:39.23 ID:v70K4kta
大風呂敷ってたためないんだね
97 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 16:05:19.46 ID:eHTRI/tH
この漫画ほど許し難いクソコミカライズはISのくらいだな
これだけ上達しない奴も珍しい
103 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 17:13:34.73 ID:JZleAyMm
>>97
ISは原作小説のゴタゴタに便乗して作者も出版社も雑誌も変更し
コミカライズを1からやり直してるな
99 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 16:15:40.87 ID:VkRvzJne
声豚に潰された作品
アニオタは声豚を潰すべき
100 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 16:23:07.70 ID:WURTuh8g
ハルヒという作品に泥を塗りつけてタン吐いて踏みつけた漫画か
二度とコミカライズすんなよツガノガクは
107 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 19:00:10.90 ID:FCL0Gxg2
>>100
一応最盛期最新刊で16万売ってたしさすがにそのいいぐさはないわ
進歩ないとか文句いってるやつは最近数巻絶対に読んでないな
原作からの再構成コマ割もともとそんな悪くなかったがな
104 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 18:03:44.13 ID:/dEI2PF7
平野のせいだけじゃないだろ
新作云々から何年も放置でファンのモチベーション落としたりハルヒちゃんでナイスボートしたり
新作エピがあのEEや原作から評判悪い溜息、んで人気の消失を誰でも見られるテレビシリーズじゃなくて映画で公開したりこんだけやらかしてる
105 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 18:26:33.32 ID:m8xaa7KF
アニメ1期が神だったのは監督の手腕もあったけどピークだったね
ハルヒちゃんは面白かったが、アニメ2期はクソ
エンドレスエイトは許さない
108 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 19:18:29.53 ID:BrDeljlC
絵下手なのにハルヒのおかげで巨額の資産を手に入れた人か。
まっ、買わねえけどな
109 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 19:41:11.67 ID:343R9351
小説読むのタルいから漫画で済ませよう需要…ってのだな
110 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 19:42:51.31 ID:hs/nwLL9
エヴァもハルヒも進撃も
絵が下手くそなのにな
アニメ化に感謝しろよ
111 :なまえないよぉ~:2013/08/28(水) 20:02:26.82 ID:+GOoiYVo
>>110
エヴァはアニメとほぼ同時並行で、
しかも漫画化したのはキャラデザの
貞本義行その人だろ、
エヴァ全否定してどうするんだよw

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
声優一新してさ?