1 :うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/08/23(金) 10:37:48.93 ID:???0
★高3男子「将来は喫煙」9% 文科省調査、1割以下は初
「将来喫煙する」と考える高3男子は9%――。そんな実態が、文部科学省の「薬物等に対する意識等調査」で分かった。たばこに関する調査を始めた2000年以来、1割を下回ったのは初めて。担当者は「喫煙の害を理解する生徒が増える一方、周りの喫煙者が減った結果」とみている。
調査は、昨年12月に全国の高3男子4891人を抽出し、たばこなどに対する意識を調べた。同じ調査は00年から6年に1回、実施されている。
結果によると、「将来たばこを吸うと思う」と答えた生徒は439人(9%)で、割合は00年(30%)や06年(17%)を下回った。「吸いたいと思ったことがある」は694人(14%)で00年(44%)から減り、喫煙者を「かっこいい」と思う生徒も220人(5%)で過去最低の割合だった。 家族に喫煙者がいる生徒は2465人(50%)で、00年(67%)や06年(61%)より減っていた。
アピタル
http://apital.asahi.com/article/news/2013082000001.html
2 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:38:37.37 ID:3RJ4szZv0
m9っ`Д´)こん馬鹿ちんが!!
3 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:40:00.36 ID:Swy32Lwk0
DQNの発想ってかっこいいからタバコを吸う、なんだよね
ワロタわwww 13 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:50:44.13 ID:HPLs0BHr0
>>3
昔から映画やドラマでハードボイルド系のイケメンが吸うみたいな
テンプレがあったから当然と言っちゃ当然
逆にそれ以外でタバコを手にする理由なんて無いだろ
27 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:43:59.95 ID:/JVUBxnv0
>>13
その代表格と思われる舘ひろしも、いつの間にか禁煙推進の広告塔にw
当時の刑事ドラマを再放送で見たら、そりゃしょうがないとは思った
31 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:02:28.85 ID:ZzlUJmFy0
>>13
でもそれってヒーローの真似して変身ポーズとって
かっこいいとおもってる小学生と変わらんよね
14 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:52:54.00 ID:+SRZgMKC0!
>>3
逆に今かっこいいとか思っているもので、宣伝とかマスメディアの影響なくして、かっこいいと思えるものがどれだけ残るか考えてみ。
4 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:41:28.69 ID:RVj+zbV00
「かっこいい」と思う生徒も220人(5%)の学力が知りたいなw
タバコと学力の関係を調べてほしいね
5 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:41:49.54 ID:FZ8vgSki0
サンジとか悪影響及ぼしてるだろうな
9 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:47:40.95 ID:8WprR69f0
>>5
ありえるね。
かといって、今からタバコからチュッパチャップスに。
ってワケにはいかないだろうなぁ
6 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:43:57.49 ID:eDMrQk2a0
現在吸っている/以前吸っていた はどれくらいいるんだろう?
自分の頃は吸ってるのは珍しいことではなかったが
7 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:44:37.37 ID:6VV5eGEV0
タバコを禁止にしろ!
火を付けて街を歩いていいのか?
8 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:45:06.02 ID:ENw6xgbk0
ゆとり教育の賜だな
10 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:47:45.75 ID:waulMv8q0
タバコ吸うのは、昭和生まれとDQNだけ
18 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:07:41.17 ID:6YzJ3jht0
>>10
昭和40年代生まれだけど、俺もまわりの人も全く吸わないけどな
高卒も離婚経験者もDQNネーム親もまったく見たことがない。
11 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:48:59.16 ID:zlL9R9bFi
かっこいい俳優使ってCMバンバン流してた頃に比べて、今やニコチン中毒でやめられない意思の弱い奴ってイメージだからなぁ 12 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:49:39.26 ID:BhUmcq3C0
(( ) (
___ ) ノ ) (
i´ ̄|:::| 从 ( _⌒) ( ( )
| |:::| (,o,;) )ノ ヽヽ ノ
!__|;;:l_,i::li))_( ( ) ))
| ̄ ̄ ̄i l)ノ ウマー (,, (
| (,,゚Д゚)o__________)ノ
| ヽつ(;;;;;;;;;;;;;;( ((;;)
l____,'_)._l_)
15 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 10:58:27.10 ID:Fp2XPlig0
もはや喫煙者はジャンキーと同じ自己破壊の中毒患者のイメージだからな
16 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:03:10.08 ID:YJNAD9790
大人が堂々と吸うからあこがれる。
今の喫煙者は病気だ。隅でこそこそでも吸いたいだけ。
とても子供の憧れにはならない。
だからもっと喫煙者を虐待して追い詰めろ。
なら医療費もガキの不良も減る。
17 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:05:21.57 ID:GgmfNQde0
普通に臭いからな
19 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:10:46.36 ID:fNxq+rTgP
高校生のタバコ離れか
20 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:17:01.39 ID:yv0Tsdxb0
歩きタバコやポイ捨てのイメージが強いからな
善良な喫煙者がいるならその人達こそ
悪質な連中を非難しなきゃならんのに
擁護してたら同じ穴の狢なんだよね
21 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:21:42.17 ID:LWzpjmv10
自分からすると、ヤニくささと、ウンコくささは、おなじくらい不愉快
喫煙者はそれくらい嫌われていることを知ったほうがいいよ
22 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:23:09.01 ID:QPN12+ZqP
スレタイ「薬物」調査とカギカッコに入れてるが、普通に薬物だから。アルコールもな。
23 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:28:19.46 ID:OlhxTs4JT
DQNの発想
24 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:31:21.79 ID:bFRPn7tY0
たばこは憧れで吸い始めたりはしません
ある日ある時知り合いに勧められて吸うんです
1本吸ってみる?
25 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:34:07.50 ID:CaN/CIG40
アメリカの禁酒法時代もこんな雰囲気だったんだろうな
まず嗜好品は廃れたりしない
26 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:39:41.76 ID:63s37bMP0
酒、タバコ、ギャンブル、ソーシャルゲームをやっている人間は恥ずかしい
そんな無駄な金使う余裕があるなら家族で温泉旅行するわ
66 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 01:32:14.66 ID:KZRSIH4f0
>>26
田舎者は全部やっている。
あとゴルフ
28 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 11:55:35.03 ID:yeRht7NYP
おれは学生の頃自分が将来タバコを吸うとか酒を飲むとかそんなこと想像したこともなかったがw
今じゃ立派なヘビースモーカーだぜwwこんな調査無意味だろうw
29 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:01:48.76 ID:r6uhK7eb0
未成年で吸ってる奴は、大人になったら止めると言ってる奴が多い。
止められないだろうけど。
30 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:02:19.25 ID:r8In8OUl0
>>喫煙の害を理解する生徒が増える一方、周りの喫煙者が減った結果
違う、違うんだーぜんぜん違うw
時代が違うんだよ、今はステータスとなり得ないんだよ
ビーバップみたいな時代の頃はある種の(悪い意味での)ステータスになってた
現代の片手に持つステータスは「タバコ」じゃなく「スマホ」だ
32 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:24:40.12 ID:y3XtXv4P0
>>30
スマホは単なるアイテム(ツールでもよい)であってステータスではない
33 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:36:36.97 ID:n8BYI4Un0
>>30
おれは昭和38年生まれだが、
すくなくともおれの地元では昔も若者のタバコにステータスなんてなかったぞ。
せいぜい酒と同属性の嗜好品の一つか、未成年ならわかりやすい不服従の記号程度。
スマホに至っては単なる道具だろ。
34 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 12:50:07.66 ID:l9/tVxmj0
>>1
教師のクセに煙草吸ってるヤク中患者は、どうにか出来ないものか?
教育委員会の職員。高野連のオッサンも。
35 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/23(金) 12:55:33.79 ID:fdh2t1nO0
心配すんな、文科省調べが当たったためしがない
未成年の性交渉調べを見てみろw
36 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:00:39.00 ID:xVuFE1i/0
原発四基大爆発させて誰にも全くお咎め無しの国なんだから、この程度の薬物は許してやれよw
罪の程度としておかしいだろw
あ、それから痴漢セクハラ程度も当然無罪な
おまいらどんどんやれ!
37 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:09:40.37 ID:1h9MAJxp0
頭の古い老害はますます肩身が狭くなるなww
くっさい喫煙厨はさっさと死ねよ
ついでに分煙とかふざけたことをやってる飲食店も潰れろ
39 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:28:06.67 ID:A1rGRpA1O
>>37
嫌煙の人って
やたら攻撃的で口汚い人が多いのは、なんでなんだぜ?
38 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/23(金) 13:22:21.71 ID:fdh2t1nO0
あと、宮崎駿がカッコいい喫煙をガンガンアピールをしてるからなw
ちびっ子に刷り込んでるんだよwパヤオさんは
40 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:29:33.79 ID:hs1uYdWj0
まあ、最近は企業でも仕事できないバカしか吸ってないのが当たり前だからな。
これからは社会的地位によって喫煙率が大きく異なっていくだろう。
41 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:36:15.77 ID:EjvQ2vr+O
急性アル中で死んじゃう原因の酒は?
42 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:36:28.56 ID:E9BSTnzq0
で酒に関しては調査しないん?
43 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:43:55.64 ID:FVsHvVCc0
タバコ吸ってる→低脳、低賃金、DQNのイメージが固まりつつ有るからな。
とか言っといて、禁煙5年目です。
44 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:48:35.19 ID:MF4sHqXH0
俺の副流煙を吸ってるんだから同じこと。
だからお前もタバコ吸っとけよ。
こんな感じで誘われてにいつのまにか自分も喫煙者になってる。
気がつけばやめられなくなってるんだよな。
45 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:51:48.52 ID:CaN/CIG40
人類にストレスあるかぎり嗜好品は不滅だよ
いくら騒ごうが現実は変わらない^^
46 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 13:54:45.66 ID:0lvYJCpVI
欧米の一流企業じゃ喫煙者ってだけてまず面接で落とされるからなw
感覚としては中卒が面接にきてる感じ。
君みたいな人間はここで働く階層では無いよ、ってことだ。
47 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:17:43.77 ID:m1YnoMbz0
田舎者は依然として喫煙率高いな
48 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:18:59.11 ID:qw7C31QF0
そろそろ大麻解禁が来るかと思いきや
未だにうわさに踊るのが気持ちいい人間が多いのだな
禁煙でいいから早めに大麻な
49 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:22:00.87 ID:+ILYgLbY0
ちょっと影があり悪い感じが女は大好き
必須アイテムはタバコ
50 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:30:38.15 ID:/X9hUlWGO
カッコいいとか思ってすってねーし
高い税金払ってんだ。もうほっといてくれ
51 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:38:25.00 ID:qw7C31QF0
かっこいいとかは
行き過ぎた商業主義をでも無いし
人の健康を気遣う思想も感じない
何年前の人間のか知らんが税金プロパガンダだろう大麻だな
52 :喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2013/08/23(金) 14:45:16.51 ID:6pzHwZ5z0
胸ポケットにタバコ。馬鹿の目印。
これ社会の常識な。高校生の皆はよく覚えておくように!
53 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:55:59.97 ID:DPGzIpAt0
もう誰も吸わないのに中毒性があって体に悪く不快な臭いがするものに飛びつく奴はいないわな
って事は明治頃から始まったタバコ文化って何だったんだろう
54 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 14:57:26.67 ID:qw7C31QF0
禁煙運動しながら大麻解禁が思想にあってるだろ
55 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:23:05.31 ID:qw7C31QF0
テレビCMなんかで非喫煙がカッコいいとか優秀なアイコンも作ったほうがいいな
若者に対してその方が受け入れられるかも
56 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:31:14.64 ID:1qpoZZyIO
飲酒文化()も早く絶滅すればいい
57 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:34:11.72 ID:uRcRsMwG0
まだ5%もいるのか
こりゃ、困った
もっとかっこ悪くタバコを吸うように努力するわ
58 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:38:50.77 ID:Y/45+RRK0
俺が子供のころなんて国産が100円台、マルボロとかが240円くらいだったけど
今じゃ500円くらいするんだろ?1日ひと箱くらいが目安だとして15000円。
ロイヤルサルート買って家で飲んでもおつりがくる。
59 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:43:30.99 ID:a7MDARxc0
でもこれ地方だと、もっと喫煙率上がるよ
田舎は老若男女共タバコ大好きだもん
いまだに「タバコ、カッケェーww」ってのがいっぱいいる 60 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:44:01.33 ID:qw7C31QF0
問題は非喫煙者にかっこよくて優秀なイメージが無いこと
貧相な左翼団体な感じ
これを一発でイケメンが浮かぶようにする戦略を
61 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 21:56:11.04 ID:9fZJz0Vn0
>>60
というか金出してイメージ戦略散々やってきたんだから当然だろう。
例えば高倉健とかJTのCMとかにも出てたくらい喫煙者のイメージがあるけどあの人昔からずっと非喫煙者だし。
車とかパチンコとかも同じような戦略とってきてたし、更に一方では車乗らないとかパチンコしないとか煙草吸わないって人を
見下すような対象と組み合わせるネガキャンも進めて来た訳だしね。
63 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:33:51.56 ID:F8mJhNs2P
タバコを吸う権利など馬鹿と貧乏人と黒人にくれてやる
64 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 23:45:42.79 ID:K6apkriz0
もらうんで大麻よろしく
67 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 02:13:55.39 ID:ZQWk6/Tei
吸う奴はもうこの歳には吸ってるでしょう。
二十歳になるのを待ってる律儀な奴なんて居るのかよ?
68 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:07:24.33 ID:q45f0Pyh0
60 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) 15:44:01.33 ID:qw7C31QF0
問題は非喫煙者にかっこよくて優秀なイメージが無いこと
貧相な左翼団体な感じ
↑
まさしくガキの発想だよね…
そもそも左翼とか言い出す時点でガキそのものなんだろうけど
あとタバコ吸ってる奴仕事できるとかかっこいいとかいうのはむしろ昔のイメージだし…
ガキとおっさんの思想が混同してる面白い奴ではあるが、
現実の社会を見て、喫煙所に群がってる人たちを見ればどうイメージするか
喫煙スペースが限られた事により、まさしくダサいイメージがついちゃったんだよね喫煙者に
これは喫煙者にとってはタバコやめてみないと分からないかもしれないが
昔は喫煙=肺がんとかいう陳腐なイメージだったが
今はどこもかしこもやられるって認識になりつつあるから
健康被害に対する認識は若いこの方が大きいんだろう
69 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:38:03.00 ID:6H6aoVTpi
やめられないおっさんです。
70 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:43:04.04 ID:YxIeTcGvP
二十歳になったらタバコやめるのが今のトレンド
71 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:54:15.69 ID:/FF0wqBK0
世の若者にちょっとだけ覚えておいてもらいたい。
喫煙当たり前を押し付けられ、飲み会で飲まされまくってもなお、
それがダサイと反抗してきた中間世代がいたということを…。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
カッコいいと思う要素が全くない。
ラリってるアホの吸い物って子供ですら知ってる。