fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

将棋ソフトVS.屋敷伸之(九段)決定

1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2013/08/21(水) 20:02:00.78 ID:???
日本将棋連盟の谷川浩司会長は21日、東京都内で記者会見し、プロ棋士とコンピューター将棋ソフトが対戦する「第3回将棋電王戦」を来年3~4月に開催し、屋敷伸之九段(41)が出場すると発表した。

今春行われた第2回と同様、5人のプロ棋士と5種類の将棋ソフトが戦う団体戦だが、第3回はソフトを動かすパソコンは主催者が用意したものを使うという。

他の出場棋士4人は今後決定する。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013082100624

2 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 20:05:56.36 ID:ZnRFlq81
>ソフトを動かすパソコンは主催者が用意したものを 使うという。

どういう意味???



6 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 20:18:45.41 ID:5nhtHPgf
>>2
東大にあるPC約240台と、そのほかに詰み用の3台を用意ってことはないよってことだな


3 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 20:13:19.06 ID:wGxXkBNP
i486DX-33 8MBRAM 500MB HDDくらいのスペックかな


4 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 20:13:48.10 ID:UGFpBqB7
パソコンの性能でいくらでも強くできるからね


9 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 20:38:55.72 ID:JRu+6tIE
>>4
いくらでもは無理だが。どんなに速くても最終手まで読めるわけでもない
だいたい10年前のソフトじゃ、10倍速くても勝てないね、つまりそんないい訳は
最近になって馬鹿が言い出した話


11 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 22:33:12.67 ID:PgV1psvJ
>>9
金があればいくらでも強くできるし最終手まで読み切ることも可能


13 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 22:45:46.08 ID:o3aZnK4M
>>11
いや、無理だからw
ソースを出してみろよ無知がw
チェスですら、初手からの最善手が全て分かるようにはまだなってなかったと思うが。
ましてや、将棋があるとか初耳だよw


16 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 01:09:38.83 ID:siKfYDAn
>>13
今のプログラムは金さえあればPCを並列処理させていくらでも先読みできるようになってる
伊藤氏が「もうコンピュータは名人より強い」と言ってるのはそういう意味
てか、おまえ、実際伊藤氏のインタビュー観てないだろ。色々勉強になるからみてみろ
少なくともお前みたいな10年前で知識が止まってる奴には衝撃的な話ばかりだから


17 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 02:06:57.88 ID:oxDs5dnS
>>16
最終手まで読み切るのは理論的には可能でも物理的に無理だよ


5 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 20:16:38.26 ID:9sh+Iw2R
残り四人は 羽生、森内、渡辺明、三浦(リベンジ枠)の名人、A級トップ棋士でいくのか?


7 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 20:24:16.59 ID:IDp2RVMr
ソフト開発者のコメントがいつも傲慢なのがハラ立つ


8 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 20:32:55.91 ID:6w29qB6p
>>7
伊藤だけだろ


10 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 21:06:01.61 ID:BLA9MpV1
|ω・`)穴熊が見える


12 :なまえないよぉ~:2013/08/21(水) 22:41:01.99 ID:WJ5FzaDB
相棒で前に同じことやってたがお前らこういうの楽しいの?


14 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 00:24:17.90 ID:drC/ed8t
ダブルピースのひと、死んじゃった


15 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 00:51:16.13 ID:HOXVlSbf
20万で買えるPC1台が妥当だよな。
大クラスタ組まれると人間じゃどうにもならんし。


18 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 02:21:50.98 ID:9lf+oQzY
性能はともかく人間の消費カロリーと同じ60Wぐらいに制限すればいいんじゃね


19 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 04:49:34.35 ID:mMRW4W+i
くだらないルール作りのせいで、一気に興味が失せてしまったな
棋士がリベンジする結論ありきの戦い
電王戦はもうダメだろう
ドワンゴも下手うったな



20 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 07:42:53.70 ID:N6TLb+tc
いずれこの時は来るだろうと思ってはいたが
こうでもしないと一線級のプロ棋士でも
勝てなくなってしまったというのが悲しい
タイトルホルダーの出場は無いってのは
この条件ですら負ける可能性があるって
事なんだろうしな


21 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 08:09:47.41 ID:kh9Y7J0L
GPS並の規模にすれば、A級にも楽勝してしまうことが分かっちゃったんだから、
このまま無制限だと、人間がタコ殴り5連敗ばっかりになって、それこそ誰も見なくなるだろ


23 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 11:35:40.47 ID:1YUhzSjO
まあ、国家予算ン十年分の金積んでスパコン作ってもらえば
総当たりでチェスぐらいは解けるんじゃね
全く現実味のない金額になるだろうけどなw


24 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 11:54:05.44 ID:vZErk1nZ
主催者が用意するPCってGPGPUは積んでるのかな
それがあれば盤面評価の最適化が可能だよなぁ


25 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 11:57:04.47 ID:Zd8Sc3AT
まあ何億年もかければスパコンじゃなくてもできる、と言ってるようなもんだ
最低限、現実的なレベルでかつ、ルールに適合しないとな
何というのか、まるで金と手間暇かけてやるのが汚いみたいな言い方は疑問を感じるね
チェスで負けたカスパロフだって、別な事は言ってたが、そういう前提条件自体に
ケチをつける腐ったいい訳は言ってない。仮に事前に最善手をすべて計算しておいて、
ほぼその記録通りにうったとしても、それはコンピュータの勝ちだよ。


26 :なまえないよぉ~:2013/08/22(木) 15:51:01.36 ID:5yIPga5d
もうプロはソフトに勝てなくなったの?
ソフトの隙をつく戦い方でもいいから勝って欲しいんだけど


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

ネット対局ではチートツールとして使用禁止なもんとマジで対局しても意味ねぇよ
[ 2013/08/22 23:07 ] [ 編集 ]
並列化したPCが使用可能な時点で、脳が複数あって肉体的・精神的な弱点のない人間と対戦するようなもんだ。
いっその事人間側は時間無制限で複数人で相談しながらとかじゃないとフェアじゃないだろう、条件が違いすぎる
[ 2013/08/23 00:03 ] [ 編集 ]
つまんねールールだな
制約なんか一切無しにしろよ
[ 2013/08/23 00:08 ] [ 編集 ]
この条件でA級棋士が一敗でもしたら、それこそシャレにならんレベル
[ 2013/08/23 00:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝