fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

最先端キラキラネームが話題を呼ぶ…「真九州」で「まっくす」。「美凪子」で「ビーナス」

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2013/08/20(火) 17:55:38.80 ID:???0
 ITソリューション・アプリケーションのサービス提供を行うリビジェンが、全国の10代・20代を対象にキラキラネームに関する調査を実施。その“最先端”をいくとして、ネット上で話題を呼んでいる。

 まず調査では、同級生内に「キラキラネームだなあ」と思う人を調査。すると28.4%が「いた」と回答。学校内にまで範囲を広げると、「キラキラネームだなあ」と思う子は44.8%が「いた」と回答したという。年代別にみると、10代では「いた」が53%、20代では「いた」が40%で、10代ではほ半数以上が「キラキラネーム」ということが明らかになった。

 そのなかで、一番多く聞いたことがあるのは「きらら」。その他「真九州」「愛音羽」「明日」「美凪子」「音」などの名前が挙げられたという。

 これはら順に、「まっくす」「あねは」「トモロー」「ビーナス」「りずむ」と読むそうだが、2ちゃんねるでは驚愕の声が噴出。


「今後リアルにキラキラネームに出会ったら『まともな親じゃないんだな』って思うようにします こんな事に呆れてたらキリない」と呆れる声や、あまりに読めない名前のオンパレードに、

「コールセンターで働いてるんだが、漢字でどう書くかをまったく想像出来ない名前は、本当にやめて欲しい。間違えると大クレームになる時もあるからな」とぼやく声もみられた。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130820-171/

2 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:56:57.35 ID:he4160ew0
馬鹿だな


3 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:57:04.42 ID:R7x8Alwq0
やだーうふふ


4 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:57:37.10 ID:9sb7xb0j0
子供達は親のつけた非効率な名前に
一生、余計な手間をかけることになる。


5 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:58:01.26 ID:kXcpzPz60
北九州(しゅら)くん 


6 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:58:05.09 ID:3u21f4oZ0
美奈子でビーナスだよな


17 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:00:17.54 ID:Yp807rqr0
>>6

そいや、セラムン、リメイクするんだっけ


80 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:52.70 ID:M35Sk5iZ0
>6
セラムンかディモスかで世代が分かれる。


7 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:58:28.65 ID:/ndOt3cN0
真の九州か
イメージ的にはトンコツラーメンと馬刺喰いながらおいどんはでごわすとか言ってそう



8 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:58:38.07 ID:auo3DJrw0
美奈子でもビーナスと読めなくないがDQNには気づかなかったのだろうな
ご愁傷様


9 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:58:44.70 ID:mCc2m7q30
自分1970年代生まれだけどキラキラネーム扱いされるんだろうな・・・・・・


18 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:00:28.72 ID:PJhFU95GO
>>9
で、あなたのお名前は?
光宙か?幻の銀侍か?海月か?心太か?


52 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:02.62 ID:mCc2m7q30
>>18
太郎
普通に長男でまんま読めば良いけど
最近は、ジョン、タイランと読むらしい


10 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:58:50.39 ID:ZiFpmAci0
昨夜ジュニアのすべらないはなしのDVDで、元マネージャーの子供の名前が心太のネタみたわ


11 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:58:54.41 ID:RsMiHdkf0
履歴書でシュレッダーっていうか派遣の人がやってくれそうだな。


12 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:59:13.31 ID:/hS3uCcz0
自己紹介したくないだろうな


13 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:59:38.98 ID:Ww6R4oaI0
暴走族のセンスじゃん


15 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:00:14.95 ID:1fWk+uFt0
>>13
ん?コイヘルペスがなんだって?


14 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 17:59:48.90 ID:/1o4JGa20
九州男で「くすお」は昔からあるけど、まっくすてw


16 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:00:15.74 ID:G5o4ZAqM0
揺り戻しでキラキラネーム減ってるけどな。最近。


19 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:00:42.24 ID:WBeqBhoQ0
ドキュンネームの代わりに迷惑ネームって名前にした方が
ドキュン親にはピンと来るんじゃね?



24 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:02:26.43 ID:pg5za95R0
>>19
俺は今、時代が変わる瞬間を目にした!
「迷惑ネーム」!!!!
いいなそれ!!!!!!!


27 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:04:15.24 ID:kXcpzPz60
>>19
人権団体がニヤニヤしながら待ちかねてます


33 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:05:32.66 ID:58yhGm7o0
>>19
迷惑音絵夢
こっちの方がピンと来て喜ばれると思う


36 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:24.98 ID:6tyBETzU0
>>33
ピンとこない


20 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:01:07.54 ID:8Feutfv/O
トゥモローじゃなく
トモローw



21 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:01:26.24 ID:WW9leR/2P
九州子


22 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:01:53.86 ID:YSQGnkKKP
夜露死苦ネームすぎる


25 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:04:01.09 ID:iW4YdH6x0
戸籍に読みはないから、変な当て字の場合読みだけ変えたら、問題ないだろうなあ。
問題は親が教養無くて海星(かいせい)君とか心太(しんた)君とかつけられた場合だろ。
ほぼ確実に中学に上がるころあだ名つけられて親を恨むだろうなあ。



26 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:04:10.78 ID:SGQxxJAM0
ひらがな、カタカナでいいじゃん。
なんで無理やり漢字にするの?



28 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:04:37.03 ID:TvUQcETA0
九州男=くすおは素直にダサい名前だな。


29 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:04:53.51 ID:Xs1Mb/o70
ビーナスはあかんだろwww
絶対に茄子って言われていじめられる


30 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:04:54.54 ID:aHTTJLMp0
美茄子


34 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:05:50.92 ID:jgm8EOcB0
電話で説明できる名前が一番いい


35 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:05:53.08 ID:T6gM1ZFt0
金星(まあず) ←やっぱこれが最強だと思う


38 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:47.00 ID:Mjq9pNzU0
>>35
オレも今のところそれが一番だと思ってる


64 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:18.45 ID:LUeNV4MG0
>>35
火星だろ


84 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:23.88 ID:RFV99YHbP
>>64
だからこそ最強なのだ


106 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:22:39.79 ID:vq6ri/qH0
>>64
やっちゃったバカいるんだよww


39 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:06:53.57 ID:ztjS/SY50
DQNネームを嘲笑う層と、マジかっこよくね?って言う層は
全く別の人種と思っていいな



40 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:07:04.94 ID:rAjPf14wP
正しく読む必要はない おいDQNの息子 でいい


41 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:07:12.18 ID:FOApLltz0
どんなにイカレタ名前であろうと、「由紀夫」や「直人」に勝るクズな名前はないけどな


42 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:08:32.13 ID:CIGAbScC0
悪魔にストーカーされちゃう


43 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:08:35.66 ID:ePuBfUeg0
魔屑  マックス
微茄子 ビーナス

で、よいジャマイカ


44 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:08:50.18 ID:LvbkZDSg0
流石にDQNだと広まりにくいから、
素直に珍名でいいだろ。キラキラネームだと、
アホな親だとそこに込められた皮肉に気づかず、素直にポジティブな言葉として受け取りそうだし。

珍名だと文字自体には悪い要素はない。
けど無駄に上げる要素もないので、少しは察してくれるんでは


45 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:12.01 ID:Utny1ZXR0
小鳥遊みたいなもんだと思えば


46 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:27.27 ID:D8Fd6AsY0
デキ婚、中高卒、ドカタや○○工のご子息の専売特許と思いきや
意外と晩婚、大卒夫婦の子供にも多いから、もう誰にも止められないよ。
親の両親の影響力も無くなってるんだろうな。
というか親が自分の平凡な名前を嫌った世代なのか。


47 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:29.20 ID:rp3jIz/XO
ドキュンネーム 珍鎮


48 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:09:36.25 ID:PDOyYbXA0
美真九州


49 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:05.33 ID:NflEoCl5O
朝鮮子はなんて読めばいいの?


89 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:05.66 ID:8AxQEchzO
>>49
ばいしゅんふ


100 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:34.95 ID:sN9lXhGpO
>>49
ごきぶりみまんのいきもの


50 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:32.98 ID:S+N4p/eVO
だいぶ前に
「どれみ」「ふうあ」「そらしろう」
ってきょうだいが珍百景に出てたけど
「ふうあ」ちゃんだけ自分の名が嫌そうで可哀想だった



51 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:10:42.24 ID:kZj1ONTxO
もう外人じゃん
どこがいいのかね


53 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:09.20 ID:BG0yHwv90
幻の~さんはネタだと思ってたけどマジでいるんだってな


79 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:42.38 ID:S+pIkEGu0
>>53
幻の銀侍ってよくでてくるけど
うちの娘の同級生にもいるからそんなに珍しくないんじゃないか??


54 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:19.47 ID:aEj5JZwv0
当て字はいい加減、法規制しとけよ
限度超えるとただのバカにしか思えん


55 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:22.45 ID:YSQGnkKKP
子供が気の毒だわな
物心つくかつかない頃から、「お名前は?」の後の微妙な反応を繰り返し繰り返し…


104 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:22:19.43 ID:1EK0lA+K0
>>55
俺の名前はヤンキースで投げてる元広島のピッチャーと同じなのだが、幼稚園児だったときの俺はこれですら嫌で、「ヒロシ」とかのもっと普通の名前が良かったと思ってたよ。
子供は結構、まわりの反応に敏感だからね。
「まっくす」なんて名前を付けられたら、絶対グレると思うよ。


56 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:27.24 ID:ZzS7VUMZ0
「愛音羽」は将来一級建築士になりますようにと思ってつけたのかな


102 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:21:47.82 ID:S+N4p/eVO
>>56
うちにある名付け本の「あねは」ちゃんの親は
アネハヅル(姉羽鶴)からとったらしいよ



57 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:33.62 ID:4pbxEKXP0
月にかわっておしおきよ


58 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:11:53.25 ID:0uFTcy1P0
読めない名前を付けるのはまぁ勝手だが学校や病院とかで読み間違えたら
この手の親ってスゲー勢いでクレームつけそうなイメージだな。


59 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:12:14.87 ID:iUiTK+xg0
リズムは調か拍だろ


60 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:30.16 ID:mEcfFpL20
宝塚の芸名の方がまともに思える


61 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:34.30 ID:7rNJGhJz0
きらきらねーむ()なんて呼び方するからバカが良いものだと勘違いするんだよな
ちゃんとDQNネームって言っておけばこんなには増えなかっただろう
犯人はたまごクラブか?


62 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:13:37.83 ID:/qanf5v40
せめて「美茄子」にしろよ


63 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:02.26 ID:y8LZJDNX0
昔の暴走族のほうがセンスあったかも


77 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:32.93 ID:iUiTK+xg0
>>63
ちょっと前に
「ソアラ」だか「カムリ」だかって名前の20代の人が
何かでつかまってて、ああ親から遺伝したんだねって納得したことがある


65 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:53.47 ID:rp3jIz/XO
太郎とか、かっこよくね
逆に


73 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:57.28 ID:bBu9Q+Dx0
>>65
雄一郎とか虎次郎とかいいですね。
あ、虎次郎は別に某キャラクターを意識したわけではありません。


97 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:10.92 ID:D8Fd6AsY0
>>65
政治家一家は有権者が間違えないようにこれが多いね。
政治一家じゃない放射脳も65万票だか取ったし。


66 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:14:55.97 ID:qK8qavM4O
子供ってうろちょろするやん。ショッピングモールとかではぐれそうになった時、親は大声で名前よべんのかね


67 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:00.48 ID:1EK0lA+K0
こういうDQNネームを付けるのは低学歴のバカだけかと思いきや、
有名大学卒の高給取りの親にもいる。ソースは俺の友達。


68 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:18.83 ID:bBu9Q+Dx0
早死にしますよ。


69 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:20.02 ID:FZMVEATl0
りっぱな児童虐待のような気がするぞwww


70 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:34.31 ID:G+URyHap0
美凪子って字面で読めば(みなこ)だよな
何でビーナスなんだよ


108 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:15.54 ID:UDwi42xp0
>>70
親がセーラームーンファンなんじゃないか?
みなこ=ビーナスだからではw


71 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:42.30 ID:eq32a2we0
真糞(マックソ)と便茄子(べんなす)にしろ


72 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:15:52.03 ID:eiISxggQO
>これはら順に、

これはらって…


74 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:00.58 ID:O5MA1oKB0
大きくなってからマックスって言う名前の貧弱な男とビーナスって名前のデブスだったら
自殺モンだなまじで


75 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:02.95 ID:1y7SQhS60
一周して太郎とか花子とかの名前がクールって風潮にはならんのかね


96 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:09.09 ID:mCc2m7q30
>>75
ペットは、最近日本名の人気が上がってきてる
だからしばらくしたら人間の子供もそうなるかと


76 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:07.60 ID:KMDyPFvk0
>>1
>真九州

でも九州男(くすお)という名前の人は昔からいるよ。


78 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:40.82 ID:VVjzkIOl0
弟の子供の名前が拓馬でたくま
でも元はハオーシコーケンの人。これを知った時の子供の顔を見てみたい


81 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:56.21 ID:9GVNAuhrP
昨日(かこ)ちゃん


82 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:59.11 ID:7PWu78FU0
マックスって普通に両親のどちらかが外人とかなんじゃないの?


83 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:16:59.53 ID:jjJ4uGzv0
ペットやゲームキャラのネーミングと同じ感覚なんだろうな


85 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:27.02 ID:P/YbAf6r0
光宙ぴかちゅう


86 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:27.85 ID:3af4pg/r0
九州九州


87 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:31.15 ID:lixsvREe0
ビーナスって、濁点間違えるとペニスの英語読みになるぞ。


88 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:17:34.68 ID:M2+HSdIzP
真九州 ⇒ 九州子 で クスコ
美凪子 ⇒ 呆凪子 で ボケナス

凪子は遠野凪子でイメージがアレだろ


90 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:22.32 ID:fFy/geeI0
キラキラ× DQN○
キラキラネーム何てねえよ
馬鹿親の嵐


91 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:29.48 ID:BwBJSI1x0
ジョン=太郎、はリアルで見たなw タイランは中国語読みだからまぁ許せる。

あれ?ジョン・タイランってどっかで聞いた名前だなぁ。



92 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:18:48.72 ID:7rNJGhJz0
漢字がまともな子は読みを変えればいいだけだからまだ救われてるな
美凪子なら「みなこ」で通るし
漢字から頭おかしい奴は裁判所行くしかないな


93 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:19:28.30 ID:YDq5/v1W0
 「困ったときのDQNネームネタ」と、ネット記事を書くライターからは言われています。

 読者は、真偽を確かめることはなく、ライターが書くDQNネームを実在すると鵜呑みにして、
自分の脳内に、仮想の敵(バカ親)を作って怒ります。とても反響がいいのです。


94 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:19:37.18 ID:9GVNAuhrP
馬刺(さくら)ちゃん


95 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:08.61 ID:iUiTK+xg0
>明日

英語圏に行ったらやばいw


98 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:16.16 ID:jgm8EOcB0
奇面組の方が数段ましなレベル


99 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:20:32.16 ID:wX94A+Rw0
日本も希望者はセカンドネーム有にしてDQNネームはセカンドだけって規制すればいいのに


101 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:21:21.77 ID:WlR2rFwRP
いっそ、カタカナで名付ければええやん。


103 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:21:57.01 ID:CHxwDgi50
いいんじゃないの
外国の姓じゃなく名の方を
下の名前につけてる分には


105 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:22:19.73 ID:Hm/WaPssP
美凪子で「ミナコ」ならいいんだけどなぁ


107 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:22:49.53 ID:ICFfQ54l0
セーラームーン的な意味で
美奈子だな


109 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:19.42 ID:4wHceFtg0
俺、女の子なら朱絹ってつけることにしてる。


110 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:24.49 ID:v4vvA6uIO
キメン組って、礼やら仁やら豪やら全然普通じゃん


111 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:24.99 ID:O7GDMndU0
>10代ではほ半数以上が「キラキラネーム」ということが明らかになった。
どうしてそうなるの?


112 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:37.58 ID:3u21f4oZ0
月に代わってお仕置きよ


113 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:45.90 ID:iPr6u/1q0
姉歯なんて 付ける方がチャンチャラおかしい


114 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/20(火) 18:23:51.65 ID:xeuNwf0o0
馬鹿は掛け値なしに全く本を読まずに大人になるから
音訓の読み分けなんか夢のまた夢、漢字そのものに対する
センスが完全に欠落、普通の日本人とは感覚がかけ離れてる
本当にDQNネームはその親の教養度を測る物差し


115 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:23:57.39 ID:30GVAAPq0
ビーナスとかかっこいいと思って付けたんだろうがパスポートではBinasuにしかならん


116 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:22.98 ID:WVOXWOT30
あねはって偽装ってあだ名になりそう。



118 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:24:57.30 ID:Zx1fDkww0
教室にクスコちゃんとかアナルちゃんとかペニス君とかいて、
班の名前決めるのにもスカトロ班とか付けちゃうんでしょ?


119 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:25:02.19 ID:gUqhkFfI0
夜露死苦みたいな名前だな。元暴走族とか?


120 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:25:05.89 ID:pHU+u22bO
九州男で、クスオと読む人は多いけどな。
真九州はワロタw

122 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:25:14.94 ID:7CdTPA3tP
女性の名前が「~子」が一般的でなくなった辺りの
世代がつけるようになったのかね?


126 :名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 18:26:09.47 ID:WlR2rFwRP
とにかく名前みて読めないのは困るよね。わざわざ読みにくくするくらいなら、ひらがなカタカナがまだましだw


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/08/21 06:00 ] DQN | TrackBack(0) | Comment(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝