fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

“足入れ型の浮き輪”、公営プールで禁止の動き 転覆すると脚が抜けにくく、混み合う場所では危険――との判断

1 :うっしぃφ ★:2013/08/11(日) 09:27:57.55 ID:???
★足入れ型浮輪禁止の動き 県内公営プール、茅野の事故受け 08月08日(木)

※写真 4歳の男児が溺れた事故を受け、足入れ型の浮輪の使用を禁止する掲示を出した茅野市営プール=2日
IP130807TAN000147000.jpg

 県内の公営プールで、底面に脚を入れる穴が開いた幼児用の「足入れ型浮輪」の使用を禁止する動きが出ている。茅野市営プールで1日、足入れ型を使っていた大阪府の男児(4)が溺れて意識不明になった事故を受け、同市や諏訪市が相次いで市営プールでの使用を禁止。松本市の施設も昨年末から禁止に踏み切った。転覆すると脚が抜けにくく、混み合う場所では危険―との判断だが、「禁止までは踏み込めない」とする施設もあり、対応は割れている。

 事故は1日午後、茅野市営プール内の流水プールで起きた。市や消防などによると、男児は親や親戚と旅行中で、持参した足入れ型の浮輪を使い、子どもたちだけで遊んでいて転覆し、溺れたとみられる。

 事故を受け、市は2日から足入れ型浮輪の使用を禁じる掲示を出した。プールの運営を受託する都内の企業の担当者は「ひっくり返ると脚が抜けず、自力で起き上がれなくなる危険がある。安全管理を徹底するには使用を禁じるしかない」と話す。

 諏訪市の温泉・温水利用型健康運動施設すわっこランドも4日から足入れ型の使用を禁止に。「転覆すると子どもの姿が見えなくなり、危険と判断した」(担当者)。持参した客には声を掛け、受付で浮輪を預かっている。


 松本、塩尻市などの組合が運営する複合施設ラーラ松本(松本市)は、昨年12月に屋内プールでの使用を禁じた。過去に足入れ型を使っていた子どもが転覆し、監視員が救助したことがあったといい、担当者は「保護者が目を離す事例も多く、禁止を決めた」と説明。他にも長野市や飯田市、飯山市の各市営プールなどが既に禁止している。

 一方、禁止していない自治体も少なくない。岡谷市教委は茅野市の事故翌日に対策を協議したが、「自分の浮輪を楽しみに持ってくる子もいる。禁止まではしにくい」。上田市も「(足入れ式を使うことが)直ちに危険とまでは言えない」(市教委)とする。

 7日、足入れ型を持って長女(2)とすわっこランドを訪れた岡谷市の主婦(30)は、受付で浮輪を預けるよう求められた。「普通の浮輪と比べ安定していて、安心して遊べると思って買った。親が見ていれば問題はないと思うが」と戸惑った様子で話した。

 浮輪などの製造会社35社でつくる日本空気入ビニール製品工業組合(東京)によると、足入れ型は10年以上前から普及。組合加盟社の製品には「必ず保護者が子どもに付き添い、目を離さない」などの注意書きがあるという。同組合の高岡憲明事務局長は「幼児の水遊びを親が近くで見守ることは原則。製品ではなく、使い方の問題ではないか」としている。

信濃毎日新聞 http://www.shinmai.co.jp/news/20130808/KT130807FTI090018000.php

▽関連リンク 日本空気入ビニール製品工業組合
●空気入れビニールおもちゃ・レジャー製品の選び方と安全基準 PDF
http://www.ku-bi.or.jp/pr_poster.pdf (ファイルサイズ 約590KB)

2 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:41:13.31 ID:xWEQka4E
転覆しないように直径10メートルぐらいにすればOK!


3 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:43:35.82 ID:P1wwSG3j
今の日本は責任逃れのために何もかも禁止なんだよねw(^o^)
どうでもいいじゃん溺れて死んだって、、、親の不注意じゃんかwww
楽しく遊んでる大多数にいやな思いをさせてるだけだ、、、


4 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:48:58.96 ID:qqCRoy5x
包丁があるから切られたとか針があるから刺されたと同じ論調だろ?
馬鹿は何使っても事故起こすんだから


5 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:52:04.28 ID:JdL6vfPw
プールの水深を30cmぐらいすれば、溺れる人が現れないと思うよ。


6 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:52:21.54 ID:lrYQ/fsh
  (\
  / / /)
  / / ||
  \\/ /
 _| |_
   ̄三三二



7 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:52:50.80 ID:zRQe88Yk
足を入れる小さい浮き輪って見るからに危ないよねw


8 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:53:14.44 ID:LcyCGlAH
目を離す親が悪い


9 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:54:15.66 ID:nk1QopoQ
ひもを引っ張ると空気が抜ける安全装置を


10 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:55:18.01 ID:tdDI8pnZ
直ちに危険はない


11 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 09:59:24.01 ID:MQAs3Ade
もう面倒くさいから、ライフジャケットか
それに似たようなの以外の着用は禁止にすればいいじゃん。


12 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 10:13:10.31 ID:BkObzAkA
近所の市民プールで、子供用の小さいプールの3分の1はあろうかという
シャチを浮かべていた一家がいたな。


13 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 10:13:44.53 ID:XqXCWb0g
万一事故があってもプール側の管理責任を問わない、と一筆入れさせればいいよ


22 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 12:52:23.04 ID:Rs0uZCPn
>>3>>13
それでも裁判起こされると、プール管理者に賠償判決が出る日本


15 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 10:20:57.25 ID:iGw22vw6
まぁ、事故ったらプール側の管理責任を追及するバカ親が多いんだろ。
迷惑なこった



16 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 10:23:12.69 ID:mtc322TQ
危ないからプール禁止で


19 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 11:11:15.85 ID:pQvb1LlW
天才の俺が解決してやろう! 両足に10kgの重り付ければ転覆はしないよ。


20 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 11:11:27.63 ID:cQ8rdS0h
2006年7月31日、小学2年生の女児が流水プール内の吸水口より地下水路パイプに吸い込まれて死亡する事故が発生した。


23 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 13:34:03.69 ID:yXqYXm33
足入れるところは膜状になってるから
ハサミできりゃ済むのに


24 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 18:49:18.66 ID:gPNx/7yI
子供がすっぽり入るビーチボールに入れとけばどうだろう?(笑)


25 :名前をあたえないでください:2013/08/11(日) 20:26:54.99 ID:Vv/YCTxU
>親が見ていれば問題はないと思うが
うん。見ていれば問題ないと思うよ。
でも目を離した隙に何かあった時、施設を訴えるんでしょ?


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

[ 2013/08/12 07:00 ] 事件・事故 | TrackBack(0) | Comment(8)
あるあるだわ
俺もひっくりかえった事あるわ
本気で焦ったぞ!

足が抜けないサイズを無理矢理使うとヤバイ
[ 2013/08/12 07:15 ] [ 編集 ]
足首に錘を付けたらええんでないかな
[ 2013/08/12 08:26 ] [ 編集 ]
普通の浮き輪より安定してるって言って、目を離すんだろ。目を離さないなら普通の浮き輪でいいじゃん。
[ 2013/08/12 09:06 ] [ 編集 ]
つまりこの国の行政機関は自国の子育てする親のことを
子守りすら満足にできないボンクラだと言っているわけだが。

大丈夫か日本?
[ 2013/08/12 09:13 ] [ 編集 ]
ボンクラ親は少数だけど その少数が厄介なんだよ
[ 2013/08/12 09:44 ] [ 編集 ]
赤ちゃん首輪、怖すぎ
ギロチンだよこれ
[ 2013/08/12 12:33 ] [ 編集 ]
どう考えても危険なのに使わせる親って馬鹿としか思えん
[ 2013/08/12 13:33 ] [ 編集 ]
俺も昔これでひっくり返って死に掛けたわ
マジで動転してて、助けてくれた母ちゃんに
「なんでもっと早く助けてくれへんの!」って怒鳴った記憶がある
母ちゃん、ごめん
[ 2013/08/12 13:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝